KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
懐かしの絶版モデルガン!MGC製 ヘビーウエイト 44オートマグ!
8:06
モーゼルM712 8mmBB マルシン ガスブローバックガスガン ミニエアガンレビュー
7:33
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
How to treat Acne💉
00:31
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
44 AUTO MAG CLINT1 8mmBB仕様 / マルシン工業
Рет қаралды 9,937
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 11 М.
kirk1701mv
Күн бұрын
Пікірлер: 65
@showlive036
Ай бұрын
あ〜これ、友達が持ってたの〜、今のはなんや、BB弾やらプラ製やら貧相やの〜ええ時代生きてきたな
@user-44tagatami
4 жыл бұрын
大好きな44オートマグの紹介ありがとうございます。 自分はこれ以前の8mm固定スライド仕様を持っていましたが、ブローバックモデルが発売されると、喜び勇んて買いにいってさっそくマガジンを入れてみると「自重で落下する!」初期不良品に大当たりしてしまいました。 その後なんとか撃てるようにはなりましたが、自重落下は完全には直らず、やもなく手放して現在のシルバーモデルを2挺購入しました。 シルバーモデルは快調でありますが、射撃の際にマガジンの下を左手で支える妙なクセが付いてしまいました。 6mmモデルも必ず買おうと思っている、まったく懲りていない自分であります。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
この個体も、初期不良で修理してもらったものです。 初期ロットのものなので、パートさんが組立に馴れていたなかったかも、とのことでした。 あと、当時は意外なほどの数を空撃作動させて出荷検査をしていたようで、その検査で柔なスプリングがヘタったカモ、など色々お話を聞けました。 マガジン落下は、MGC製品では皆さん経験したと思います。 マグキャッチの掛かりが浅い上に弱い板バネだったので、BLKのショックで落ちました。 ということでこのGUNも、私はマガジンを支えながら撃っていますw
@NakFun
4 жыл бұрын
またまた、懐かしい銃をありがとうございました。 豊島園なきあとに開園されるダーティーハリーポッター館にイーストウッドの蝋人形と共に飾ってほしい銃ですよね。 MGCの44マグナムやデビットソウルとパイソンなんて展示された日には夢のようなオヤジの園になるのに、な~んて妄想しております。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
豊島園の跡地は「ウェストワールド」みたいになるんですね!(爆笑) そうなったら、毎週通いますよ! 「ハリーポッター」だと一生いかないと思うけど。
@Kimidori_FPS
4 жыл бұрын
オートマグはデザートイーグルに比べてスタイルがいいですね!来年の再販分は6mmBB化&フルストローク&木グリップということで期待が高まっています。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
確かにDEと較べると、流麗なデザインですね。 6mm版はどうしようかなあ。。。
@ひろきち9.s
4 жыл бұрын
モデルガンを2丁持ってますが、金属製でないとチャンバーが折れやすいようですね♪ ウィルディ・ピストルと並んで浪漫だと思います。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
金属チャンバーでないモデルガンってあるんでしたっけ? もしMGC製だとしたら、樹脂チャンバーだとキツイかもですね。 うちにも探せばあるかなあ。
@ひろきち9.s
4 жыл бұрын
@@kirk1701mv MGCのABSオートマグは後期になるとボルト及びチャンバーが金属からABS化されているようです。発売時期で異なるんでしょうね。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
樹脂ボルトは私も持っているのですが、チャンバー(インナーフレーム)は金属のままだったような記憶があります。が、あまり自信ないですw
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
おおっ!樹脂チャンバーは見てみたいです。 うちに各世代結構な数があるので、そのうち確認してみます。
@不幸中のWi-Fi
4 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! この形、堪らん堪らん堪らん堪らん〜
@栄二一型
4 жыл бұрын
マルシンは、モデルガンを作ってくれる数少ないメーカーですね。 私は、オートマグと言えば、MGCの初期型(金属ボルト、紙火薬仕様)にお世話になりました。ポールニューマン(モドキ?)のチラシが懐かしいです。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
今回、P・ニューマンのチラシを出そうと思ったのですが、MGC版の時のために温存しましたw
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
お疲れ様です! この形、他にないですよねw
@丸山良一-x8j
4 жыл бұрын
オートジャムとあだ名されるたま詰まりする名銃ですね。形状がよい♥️
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
数年前のGUNで「オートジャム」を返上する改良版の記事がありました。
@えりな-c7r
3 жыл бұрын
あれって、44なんたら弾が手に入らず 自分たちで加工をしジャムや弾詰まりが発生したー ってのを聞きましたがどうなんでしょうね? それと当時の加工時術不足で強度面や 色々な面で〜みたいなのもありましたよね
@栄二一型
4 жыл бұрын
私にとってオートマグと言えば、中一の頃MGCで購入した初期型(金属ボルト、紙火薬仕様)です。 マルシンは、モデルガンを作ってくれる数少ないメーカーですね。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
MGC版は発売日に行きました。御徒町駅からMGCにかけては、トンデモないことになっていました。 「ファイアセール」でもあそこまでは行かなかったんじゃないですかね。
@GoneBay_NB6C
4 жыл бұрын
44オートマグかっこいいですよね。 私がトイガンにハマったのも親父からもらったマツシロだったかタカトクだとかいったメーカーのオーバースケールで大迫力の排莢式の コッキングエアガンでした。 マルシンのオートマグは憧れたものの、8mmBB仕様というのがあまりしっくりこなかったので、 今度の6mmBB仕様、お財布と相談してみようと思います笑
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
排莢式のオートマグ、持ってましたよ~(笑)まだどっかにあるかも! ボルトを押し込んでカートを装填、発射するとスプリングでボルトが下がり、排莢、でしたよね。 弾はBBではなく、鼓弾?だったような。 あれ、売れたんじゃないですかねえ。
@GoneBay_NB6C
4 жыл бұрын
@@kirk1701mv そうですそうです! 7ミリのつづみ弾を使う物でした。 なんか別のメーカー(確か元々製造を担っていた会社だったと思うのですが)が6mmBB弾仕様で一時期出していたみたいです。 今でも続いているクラウンモデルというメーカーの排莢式ボルトアクションライフルのカートリッジが使えるみたいですよ。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
@@GoneBay_NB6C さん、他の製品のものが流用できるんですか! 確か商品名は「タカトク?オートマグSS」とか言ったんじゃないかなあ。 それなりに弾は真っすぐ飛びましたね。 近距離では。あのスプリングBLKでモデルガンがあっても楽しそうですよねwww
@デトニクス45
4 жыл бұрын
実銃はさんざんなモノだったらしいですが、初めて買ったモデル(マルイのエアコキ)なので思い出補正もあって大好きなヤツですwww 8ミリbbは着弾の際の迫力が良いですよね!今回のカタログは私も持ってます😁
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
「想い出補正」は趣味の世界では、非常に重要です。 仕事や生活などは、補正無しで記憶しなければ「修正主義者」と言われてしまう分、趣味の世界では自由に補正することで、想像力を満足させましょう! 確かに8mmの着弾音は魅力ですね、バチンって感じで。
@デトニクス45
4 жыл бұрын
@@kirk1701mvさん、そうですね。趣味の世界だけでも自由に居たいものですよね! そういえば最近は視聴者さんも増えて、コメントも多くなりましたね~。一つ一つに返信お疲れ様です(^^;
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
@@デトニクス45 さん、おかげさまで視聴者さんも増えて嬉しいのですが、それよりもこうしてコメントいただける方が嬉しいです。 「中坊の放課後」なので、友達の顔が観えるようなコメントのやり取りが至福です。 また、デトニクス45さんのように、倅と同世代の人柄の良いコメントを読み、バイトや学業の話を伺うのも醍醐味です。 ということで、返信の遅れはご勘弁いただくとして、こちらは全く苦になりません。
@デトニクス45
4 жыл бұрын
@@kirk1701mvさん、それはこちらとしても嬉しいです。 遅れは全然気になりません!私もコメントが遅れたり、出来ないときもあるので!
@kanipirahu1500
4 жыл бұрын
う~ん、カッコイイ!オートマグ、いいですねえ。初めてLSのプラモデルでオートマグを知った時(懐かしい)には、そのSFチックな外見にとても惹かれました。 でも、その後発売されたトイガンはすべて何となく雰囲気が違う・・どこか決定版のオートマグのモデルガン作ってくれないかなあ。 ちなみに8mmBB弾は、部屋で遊ぶにはとても楽しくお気に入りです。他メーカーでも大口径用に出して欲しいくらい。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
LS版は実銃徹底取材だったとのことで、まさに「基準器」ですね。 業界では持っている方も居るはずなので、是非、ダミカモデルでいいので、作ってみて欲しいですね。
@西西-v3z
4 жыл бұрын
44オートマグいいですね👍 HWとシルバーメッキタイプを所有しています。 かなりデカイですな😙 MGCの方が大きさ的には良かったかな✌️ 44オートマグではないですがマガジンを股ぐら付近で温めた事はあります😋(笑) 6mmは最近予約しました。 木製グリップHWをチョイスしました👍 因みにタナカのM19 2.5inch今日届きました。 今回は各可動部にシリコン?🤔が いっぱい塗られてました😙
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
うちもM19の2.5無事納品されました。小傷もない良品ですが、パーティング処理はちょっと甘い個体でした。 来週のサンリボで紹介させていただくか、平日に割り込ませるか思案中です。 鼠蹊部を利用したんですね。 マルシンオートマグのHWやシルバー、発売されたの知りませんでしたw どうしようかなあ、6mm。
@西西-v3z
4 жыл бұрын
@@kirk1701mv おはようございます。 M19 2.5inchの動画 楽しみにしています。 今年はタナカワークスの モデルガンを購入してみて 凄く感動出来ました。 これも @kirk1701mv さんの 動画を知らなかったら良さが 分からなかったと思います。 これから動画を楽しみにさせて 頂きます👍
@77tsmsa
3 жыл бұрын
6mmオートマグ予約しましたが やはりオートマグは8mmが正義ですね。 あのデカイ弾をマガジンに一粒づつ込め 重々しくターゲットまで一直線に飛んで行くまでがオートマグですから。
@kirk1701mv
3 жыл бұрын
8mmBBは我が家の在庫も少ないので、そうバンバン撃てないんですけどねw 6mmは小物バネがもう少し改良されているといいですね。
@猫ヘル-g9r
4 жыл бұрын
今度の6ミリモデル楽しみです
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
私はどうしようかなあ~。皆さんのコメントを読んでいたら、予約したくなりましたw
@猫ヘル-g9r
4 жыл бұрын
@@kirk1701mv 自分は8ミリモデルのクリントン1を持ってますが、表面が腐食して緑青が浮いてしまいまして、新たに6ミリモデルを予約しようかとw それに木グリップモデルもあるとか。奮発使用かな~
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
@@猫ヘル-g9r さん、緑青吹きましたか! 何が混じってるんだ?マルシンさんw う〜ん、悩むなあ6mm。
@mutsumi2397
4 жыл бұрын
こんばんは。そのうち幻になりそうな8mmBB仕様ですね。 うちの子は購入当初からセイフティが不良で、セイフティをかけてもトリガーを引くとハンマーが落ちてしまいます。まあ、痘痕も笑窪で気にしていません。 それから、セイフティを下げるとボルトが前進することをつい先日知りました😅
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
幻の8mm仕様、結構ありますw 私の場合は、ボルトとレシーバーの隙間からスプリングらしきものが排出されたという、トラブルだったので、即、送りましたが、セフティあたりだと、踏み切れないですかね。
@クローバースペード-p8c
4 жыл бұрын
デザートイーグルはこの銃に感謝すべきですよね( ´-ω-)y‐┛~~ この銃が無ければ、マグナム弾をオートマチックで撃つってコンセプトが無いから、デザートイーグルも産まれなかったかも知れない訳ですからね ワタクシもこの銃はダーティ・ハリーでクリント・イーストウッドが使った銃って覚えてます
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
DEが感謝しなければならないということは、この夏、DEのモデルガンで楽しんだ私も感謝しなければなりませんねw 樹脂版のモデルガンも出て欲しいなあ。
@TAX4459
4 жыл бұрын
金属モデルガンの通常版の方は持ってますが、ガスガンの方は買ってなかったですね。 実銃のクリント・ワンは実際に撃てる物がクリント・イーストウッドに贈呈されたそうで、単なるステージガンでは無いようです。 それにしても、これほど複数メーカーを渡り歩いてまでしぶとく生き残った銃も珍しいかと思います。 既にマグナムオートとしては決定版とも言えるデザートイーグルがあるにも関わらず、まだ復活してくるのですからこれはもう執念としか言いようがないですね。 それほどアメリカ人の心に大きなインパクトを与えた銃と言う事なんでしょうね。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
イーストウッドに贈呈されていたんですか! アメリカ人、というより60から70年代の人から見たら、宇宙銃みたいなデザインがインパクト強かったんでしょうねえ。 で、あきらめきれなかった、とかw
@ai54sigeru33
4 жыл бұрын
こんにちは、私はS&W、M29、6,5インチ土曜日に届きます、あとSIGM11ですが130程発火したらファイアリングピン先端割れて折れましたなんだかな~タナカさん最近良くなって買ってますが、がっかりですメーカー直送修理に出しましたが材料の不良かもしれません、それと他のP22xシリーズと比べるとハンマーでたたいた時にピンの出っ張りが多い様に感じます、仲間内でも折れた方がいて、修理戻って来たら又折れたそうですので貴殿もP228,M11は気にかけて下さい。戻ってきたらピン先端の飛び出し長を削り調整するつもりですが2~3週間後になりそうです。P22xシリーズモデルガンはタナカしか販売してないのでSIG好きにはつらい選択ですね、P229は357SIGカートで新規製作発売が有るかもしれないですね。
@45bmp96
4 жыл бұрын
こんばんわ。実は6mmモデルを狙ってるんですが、デザートイーグルなんか野外で撃つと、6mmじゃ情けない感じになっちゃいますね。マグナム拳銃は8mmが良いかも知れません。因みに今手持ちのオートマグは、7mm弾です。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
7mmってスプリング式の奴ですか?
@45bmp96
4 жыл бұрын
タカトクのSSオートマグです。私が初めて買ったエアガンになります。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
@@45bmp96 さん、やはり! 私も持ってました(まだあるかも) あのシャッカン・ポッコンがクセになったものですw
@nick0028-o8n
4 жыл бұрын
こんばんは😊皆さんMGCで楽しまれたみたいですね👍羨ましいです。金属ボルトがもうなくて、諦めて買わずじまいでした(°▽°)残念な事しました。今はモデルガンもエアガンも手に入らないので、6mm出たら今度こそ買います(^-^)ブラックもカッコいいですね。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
うちには樹脂製ボルトもありますが、無理無理?感のあった金属ボルトよりも、樹脂製の方が安心だったのでは?と思います。
@nick0028-o8n
4 жыл бұрын
@@kirk1701mvさん、おはようございます😃妄想で金属ボルト❗️ドカン!とか思ってました。機会があれば手にしたいです👍樹脂ボルト。
@裕介-d7p
4 жыл бұрын
オートマグ、実銃は確か色々問題があったんですよね。 しかしアメリカ人は一撃必殺の「大砲」のような拳銃が好きですよね(笑) まさにロマン銃ですよね。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
確かに「ノリ」で開発されたように思いましたねえ。デビュー当時のオートマグは。 もう忘れかけていた頃、数年前のGun誌で快調作動に生まれ変わった新型(外観はほぼ同じ)が紹介されていて、メーカーの意地を見たような気がします。
@TackysGunGallery
4 жыл бұрын
M模型さん、M19ver.3も購入させて頂きました(^_^) 2.5インチは涙を飲んでスルー、展開されるであろうステンレスモデルに標準を合わせ、絶賛ヘソクリ中であります(笑)
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
昨日、M模型さんからM19 2.5インチ届きました。 ステンレスモデルの頃は、私が涙を飲みますので、よろしくお願いしますw
@lupinthe3rd629
4 жыл бұрын
これのシルバーを買いましたよ 8㎜なんであんまり飛ばないので中古サイトの買い取りして貰いました・・・(´・ω・`) マルゼンの固定スライド割り箸マガジンのシルバーを今でも大事にしております。 個人の好みですが、この8インチバレルより6インチが好みですね。 中古サイトに売ったら、即買われてましたw他の賞品もクリントワンは即売り切れになってました。
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
8mmも遠距離では撃ったことがないんですが、どのくらい飛ぶものなんですかね? オクでは人気あるんですかね?観ないのでわからないんですが。
@lupinthe3rd629
4 жыл бұрын
@@kirk1701mv やっぱり抵抗があって10メートルで力が無くなりヒョロヒョロとした弾道になります 件の中古サイトは即売り切れだから、オークションはハイエナのように争われる様です ウエスタンアームズもロットが少ないから同様らしいです
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
@@lupinthe3rd629 さん、情報ありがとうございます。 今度、勤務先で撃ってみます。ヒョロヒョロ具合が見てみたい!w オクに出すとそれなりに値が付くんですね!でも売る気にならないですが。。。
@houseleyton
4 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 今日も お疲れさまでしたネ☆🍷 😮兄さん❗ オートマグも持ってたんだぁ😮 ダーティーハリー4で 一躍有名になった銃ですよね😉 😮6ミリ弾でフルストローク化⁉️の噂❓️😮 発売されたら 私。。飛び付きますよ😁 MGCの発火タイプなら。。 12丁持ってますけども😁 当時の紙火薬仕様も 今でも元気ですよ😉 仰せの通り☆ MGCのは。。リアサイトが 2本のロールピンで止まってるけども。 クラックが入りやすいのよね😁💦 あと オートマグって。。 当時 少年ジャンプで連載されていた 「ドーベルマン刑事」での 宮武刑事が愛用してましたね😁
@kirk1701mv
4 жыл бұрын
おはようございます! 職場感染、お互い気を付けたいですね! これも発売予約で買ったんですよ。初期不良ありましたけどね。 オートマグ12挺もあると、こりゃ「オートマグ屋さん」ですね(笑) そう、リアサイトのところのピン、ロールピンでしたね。 抜けにくくしたい&コストダウンは理解できたんですが、ねえw
8:06
懐かしの絶版モデルガン!MGC製 ヘビーウエイト 44オートマグ!
TKHero
Рет қаралды 53 М.
7:33
モーゼルM712 8mmBB マルシン ガスブローバックガスガン ミニエアガンレビュー
マック堺-MachSakai
Рет қаралды 22 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
4:47
【航空機とアメリカ軍ヘリ衝突】フィギュアスケート選手ら搭乗 乗客乗員60人超…複数の遺体 ワシントン近郊
日テレNEWS
Рет қаралды 1 МЛН
9:57
事故直前に管制「進路ふさぐな」旅客機と米軍ヘリ空中衝突 米露フィギュア選手ら搭乗【報道ステーション】(2025年1月30日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 897 М.
10:04
出てきました!S&W M36チーフコクサイモデルガン【当時物】
51シネマ
Рет қаралды 1,8 М.
5:31
【当局が発表“生存者いない”】フィギュア選手ら多数…64人乗せた旅客機と軍用ヘリが空中で衝突・墜落
日テレNEWS
Рет қаралды 377 М.
12:44
絶版モデルガン・MGC・AUTOMAG&CPカート装填排莢、取扱説明書など紹介。樹脂ボルト世代
kirk1701mv
Рет қаралды 2,3 М.
15:16
【陸自の最新鋭戦車10式】VS【米軍の最強戦車M1エイブラムス】性能比較&実弾射撃映像
USA Military Channel 2
Рет қаралды 207 М.
2:03
Automag オートマグ 「月刊Gun Professionals 2022年2月号」
月刊Gun Professionals
Рет қаралды 17 М.
11:21
ダーティーハリー4の44オートマグ!男の銃をカリフォルニアで射撃!
Mermaidkazu
Рет қаралды 99 М.
13:55
南部十四年式拳銃 後期型 ボルトストップ機能付 ブラックヘビーウエイト プラグリ ガスブローバック マルシン ガスガン レビュー 2022年7月再販
マック堺-MachSakai
Рет қаралды 71 М.
1:05:27
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』クリエイターズトーク
株式会社カラー khara inc.official
Рет қаралды 310 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН