48MP iPhone 14 Pro camera is amazing! compared with $6000 camera and iPhone13pro max

  Рет қаралды 112,389

Kei Shinohara

Kei Shinohara

Жыл бұрын

毎年更新されるiPhoneのカメラですが、今年のiPhone14 Proはどうでしょうか?今回は写真で色々な比較をしてみました。最新の高画素ミラーレスNikon Z7ii、iPhone13Pro max, 五世代前のiPhone8Plusと比較しています。驚きの結果は動画でご覧ください。
今回は本当に中級機ぐらいまでのミラーレスを超えているかもしれません。
今回比較したカメラです。
Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7II ボディ black
amzn.to/3dyPtM7
レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8S
amzn.to/3y2JINV
色違いですすが、同じiPhoneです。Amazonで買えます。
Apple iPhone 14 Pro 128GB ゴールド
amzn.to/3eVaGA3
TWITTERでも時々つぶやいています
/ kei5shinohara
インスタもよろしくお願いします。
/ keiyoutube
【お仕事のお問い合わせ】
funmake.net/promotion/
kei@funmake.net
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪北館7階K708
株式会社FunMake (Kei Shinohara宛)
私がいつも使っている機材リスト/gear list
SONY ミラーレス一眼
お勧めaps-cカメラ
ZV-E10
amzn.to/3pxlbLA
お勧めフルフレームカメラ
α7 III ボディ ILCE-7M3
amzn.to/2Nn2rJJ
α7SM3 ボディ ILCE-7SM3
amzn.to/3o13uSd
お勧めレンズ
SONY 単焦点レンズ FE 20mm F1.8 G
amzn.to/3DlUNJC
Sigma 24-70mmf2.8 emount
amzn.to/3rEVlbs
Tamron 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 ソニーEマウント用(Model A063)
amzn.to/3IqSk4b
DJI POCKET 2 Creator コンボ 黒
amzn.to/3IhfRER
DJI オズモポケット
こちらで紹介しています。 • DJI OSMO POCKETどう?簡単なレ...
アップデートで改良されました。 • OSMO POCKETオズモポケット アップ...
こちらで購入できます。amzn.to/2Kf8Ev8
アマゾンアソシエイトリンクを使用しています。

Пікірлер: 152
@megane495
@megane495 Жыл бұрын
とても分かりやすい比較動画でした。ありがとうございました。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ありがとうございます。良かったです!
@inknpaintCW
@inknpaintCW Жыл бұрын
Great comparisons - very helpful! ありがとうございます
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
Thanks! i like your comment, very encouraging !
@nsg02xeno
@nsg02xeno Жыл бұрын
こんにちは、 現在iPhone8+から14PROに機種変更しようか 検討中でしたので、比較動画大変参考になりました!! ありがとうございます!!!
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
よかったです。8(10も)からだとかなり良くなっていますのでかなり違いを感じると思いますよ。
@sakurane_kinako
@sakurane_kinako Жыл бұрын
発売当時の13と今の13を比べると画像処理が格段に良くなっているので、 現状これといった差がない超広角と望遠もアップデートを重ねて差が開くことを期待したいですね!!
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
私も期待したいです!コメントありがとうございます。
@user-hi6fy1ph6z
@user-hi6fy1ph6z Жыл бұрын
出遅れて買ったので 現在納品待ち。 楽しみです😊
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
購入おめでとうございます。楽しみですね!
@kuma-gumi
@kuma-gumi Жыл бұрын
とても参考になりました。もし可能であればポートレートや料理、ボケ感の分かる写真を比較して頂きたいです。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます。参考にさせていただきます!
@jp7frm
@jp7frm 6 ай бұрын
等倍拡大して見る場合には違いは感じられますが、トリミングをせずパソコンやプリンターで印刷物を見る分にはスマホでも申し分ない感じですよね。 あとはシャッター速度とか200mm以上の望遠になると段違いに一眼の良さが現れてきますが、広角画像から標準画角までのスナップ画像はアイフォンの方が便利だと認めざる負えません。
@km-cq5hj
@km-cq5hj Жыл бұрын
今度、フルサイズと、iPhone14のノイズ耐性を比べてください。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
面白そうですね。機会があったらやってみたいです。
@bookmark1751
@bookmark1751 Жыл бұрын
ここまで来たらAppleはカメラ専用機を出すべきだとつくづく思いました。 そしてこの解像感を見ちゃうと、次世代機で動画も8K60p(33MP)で残したくなる…
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ですねー とびっきりかっこいいカメラ出せば絶対売れますね。今回動画はそれほど大きな変化はなさそうですし次世代期は動画テコ入れしてくるでしょうかね。楽しみです。
@_kii4996
@_kii4996 Жыл бұрын
iPhone14に使っているイメージセンサーはソニー製、手ブレ補正用駆動部分はアルプスアルパイン等です。アップル社自体にはカメラ設計のノウハウはありませんし、カメラ業界に参入するには自社でのイメージセンサー開発が必須になる(高性能なイメージセンサーの競合他社からの提供は無理)ので現実的ではありません。 そもそもデジタルカメラの市場は世界的に急激に縮小しているので、合理主義のアップル社がデジカメ市場への参入は、検討すらしないでしょう。
@user-yj1ui9zf1k
@user-yj1ui9zf1k 11 ай бұрын
一眼レフカメラといったら日本でわSONY、NIKON、Canonの3社じゃない?
@cb4mus
@cb4mus Жыл бұрын
唐突にサンフラワーで嬉しくなりました。 地元大分県のフェリーです。 大阪もゆかりがあるかな?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんにちは ここは神戸ですがすぐ近所の港から大分行きサンフラワーが出ています。私も何度かバイクでお邪魔しました。サンフラワー良いですよね!
@lelouchvbritannia9485
@lelouchvbritannia9485 Жыл бұрын
I would like your photos to compare the iPhone 14pm and iPhone 13pm.
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
Hi, do you mean you would like to see the actual photos?
@ultra4818
@ultra4818 Жыл бұрын
何故か、どの比較動画見ても13プロの方が色鮮やかに見えます。空の青さなどもそうですけど。 これは自動で行われる編集によるものですか? だとしたら、14は写真編集で色をつけてあげれば良いのですか?綺麗な写真になればなるほど白濁した感じになるのでしょうか? 光の取込み方の違い?解像度が低いとつぶれて色が暗くなる?
@user-wl6ky5lr2w
@user-wl6ky5lr2w Жыл бұрын
画素数の違いからなんじゃないかなと思います。 それを同じにしないと比較にはならないですよね。
@1j6aj
@1j6aj Жыл бұрын
エフェクトなしのノーマルモードでの撮影だと思いますけど、色合いが機種で違うんですね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうですね、微妙に違いますよね。ただマニュアル撮影ではないので少しの角度の違いで露出やホワイトバランスなども変わるので全く均一に比較できているわけではないです。
@Yari-gasuki
@Yari-gasuki Жыл бұрын
14 Proすごいですね 確かに48MPは伊達じゃないですね、14 Pro欲しくなりました
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
今回は本当にすごかったみたいです笑 いつもまあすごいんですが、今回のは驚きました。
@Games-rin_rin
@Games-rin_rin Жыл бұрын
RAWで撮らないと意味ないよ
@BP_1st
@BP_1st Жыл бұрын
何がすごいってスマホだから使うのは基本的に素人、それでもこのレベルのカメラで日常的に使えるって考えたらめちゃくちゃ凄いなって思った
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。本当にそうですよね。誰もがポケットにこんなすごいカメラを持っているっていうのはほんとにすごいですよ。
@mavicpro2859
@mavicpro2859 Жыл бұрын
今晩は❗😀 14Pro凄すぎですね❗😱 比較検証が凄く分かりやすかった分 14Proの凄さを実感しました👍 来年、再来年と発売になるであろう15Pro、16Pro……ってどこまで進化していくんでしょうね❗😂 カメラメーカーにとっても Appleは脅威に感じるでしょうね😂
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんばんは!ほんとすごいですよね。自分でもびっくりしました。あのサイズのセンサー レンズでここまでやるんですからね。ほんとびっくりです。ソニーの人が数年でカメラを抜くって言ってましたが本当にそうかもしれないですね。iPhoneはこれでさらに電話もできますからね🤣
@zxttgg
@zxttgg Жыл бұрын
Over sharpening is always issue since iPhone 11
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
in the raw mode, I think it is getting better. the problem is that I can not control the sharpening like gopro.
@manitv9708
@manitv9708 Жыл бұрын
これじゃコンデジ売れないですね。iphoneすごい‼️
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ですよねー!今回のiPhoneの目玉は写真ですね。
@user-dr2fm2lf7q
@user-dr2fm2lf7q Жыл бұрын
正直買うならiPhone14Proマックスって選んだ方がいいですか?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
今回の機種は単純にサイズの問題なので好きな方で良いと思いますよ。私は大きい方が好きですが、大きすぎて嫌いという方もいるので実際にショップで手に取ってみると良いと思いますよ。
@user-dr2fm2lf7q
@user-dr2fm2lf7q Жыл бұрын
@@KShinohara 正直値段のコスパがよくてバッテリー持ちがいいiPhone教えてもらえたら嬉しいです
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
バッテリーは大きさに比例するのでマックスになりますね。新型の14プラスはどうですか?もう直ぐ出ますよ。
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight Жыл бұрын
レビューありがとうございます。暗所になるともっと違いが出るのでは?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうですね 正直暗所は全く比較になりませんね。
@washokubando744
@washokubando744 Жыл бұрын
すごいですね、コレは。 カメラ買った方が、とか写真専用機買った方が、他の声もありますが自分は「スマホでカメラ並みにすごい」事に価値があると思ってます。 何個か前のiPhoneのcmコピーで「写真を撮る時に一番重要なのは、その瞬間カメラが手元にあること」と言っていてそこがアップルの価値観をよく表してるな、と。 自分もそこそこカメラは好きですが「今日はカメラ持ってくのやめとこ」みたいな日はありますし、そういう時にシャッターチャンス現れたりしますから。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そこですよね!どんなにいいカメラでも使うのが億劫だとどうしてもチャンスを逃しちゃいますよね。いつでも持っていてそれでどれだけカメラに近い写真や動画が撮れるかが重要ですよね。その点ではかなりいい線まできた気がします。
@HIKAKINGANE
@HIKAKINGANE Жыл бұрын
比較みてiPhone8もなかなか健闘してるとも思っちゃいました笑 ただ昔のiPhone8で撮った写真を見返すと、画質などは微妙だなとすごく思うのでやはり細かい部分の積み重ねが写真になっているのだなと。 そして最近はもう人間には違いが認知できないレベルに進化してるなとも
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます。私もそう思います。今も手元にip8pがあるのですが、正直これはこれでいいですね。特にiphoneの画面dね見ていると何も気になりません。むしろ普通の写真に近いような気もします。最近のはもう完全にコンピュテーショナルですよね。
@sunn2631
@sunn2631 Жыл бұрын
14pro買う金額で買える範囲の一眼とレンズ買った方が幸せになれる
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうかもしれないですね でもちょっといいレンズは14プロの値段より高いですけどね
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q Жыл бұрын
この人スマホをカメラだと勘違いしてるぞ
@user-ln6ui2gi4u
@user-ln6ui2gi4u Жыл бұрын
電話できないけどね。
@xialv
@xialv Жыл бұрын
ゲームもラインもニュースもユーチューブも見れないけどね。
@maxdevil8709
@maxdevil8709 Жыл бұрын
高速なフルサイズの大容量SDカード入るようにすべき。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
それは言えますね。内部保存は限界ありますね。
@ossanpo
@ossanpo Жыл бұрын
ほんまそれです。俺がiphoneに乗り換えられない理由。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
私は本体に残したいもの以外はエアドロップで全部マックに移しちゃってます。アップルは保存容量あげると値段がバカみたいに上がっていくっていう商売してますしね。
@user-ph7ng4yg3j
@user-ph7ng4yg3j Жыл бұрын
14ProのRAW48MPで撮ると確かに画質は凄いけど容量も凄いですよ😅 普通の写真の36倍くらいでした。。。 4800万画素だとそこが難点ですかね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
適材適所というか必要な時に使う感じですよね
@eprohoda
@eprohoda Жыл бұрын
howd?-you created pro ~ goodbye!, Kei- 🙂
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
oh, HI, thank mate!
@343_osasimi6
@343_osasimi6 Жыл бұрын
それではGalaxy s 22 ultlaの108MPはとんでもないってことですね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうですね、画素数だけではなんとも言えないですが、比較動画見ててもかなり良さそうですね。
@343_osasimi6
@343_osasimi6 Жыл бұрын
@@KShinohara 購入検討してます
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうなんですね。画素数競争はとうの昔に終了していますがやはり画素が多いということは写りの良さに影響する大きな要素ですよね。
@help100jp
@help100jp Жыл бұрын
僕は画質に関してはやっぱりミラーレスすごいなって思いました。 まぁiphone17~8ぐらいで並ばれるのかなとも思いました。まぁ望遠では圧倒的に一眼レフ、ミラーレスが有利でしょうけどね。 毎年1億台売れるiphoneとジリ貧になっていくデジカメでは 優秀な理系人間はiphoneに集まってしまうのでしょうがないでしょうけどね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
もちろんセンサーサイズもレンズも物理的な大きさが圧倒的に違うので今の時点ではやはりすごいですよね。そこが今後コンピュテーショナルフォトでどのぐらい差が埋まって行くかですねえ。ほんと楽しみです。
@JS-mi7bq
@JS-mi7bq Жыл бұрын
Nikon Z7とiPhoneユーザーです。iPhone買い換えようと思っていますが、写真でスマホは使わないですね。レンズの自由度が違います。描写力が違います。でもiPhone14は買うでしょう。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
自由度という意味ではそうですね。同感です
@hondacoupe
@hondacoupe Жыл бұрын
今回のようなカメラとしては優しい条件ではなく太陽が入る逆光日影とか厳しい条件での比較も欲しかったですね。 コントラストが低い曇り空での風景写真は撮像素子の差はつかない。 感度ラチチュードがモノをいう快晴と日影が画像に入っていて画面のどこかに18%グレーの板を立てて同時に写してみたらホントの実力が判るよ
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
参考にさせていただきます。ありがとうございます! でもまあ厳しい条件だとニコンの圧勝でしょうね。
@pinkblack3165
@pinkblack3165 Жыл бұрын
iPhone14 より13のがパソコンのデカい画面で見ると13のが綺麗自然な色でn、ただ拡大すると13のが荒いが14はボケぎみ。俺も14m持っているけど全体的に黄色味かかるよね、補正効きすぎなのか知らないけど
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
代を追うごとに補正が強くなってはいますよね、画素は増えてもセンサーサイズが小さいので限界もあるし今年はどうなるか楽しみです。
@user-br3gr3td6q
@user-br3gr3td6q Жыл бұрын
でもインスタに投稿すると圧縮されて13proも14proも画質変わらないんだよね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
それは言えますね、8でもあまり変わらない笑
@heyboy276
@heyboy276 Жыл бұрын
まあ、スマホ自体の 性能もAndroidと比較に ならないぐらい凄いのですが 流石iPhone14はカメラと しても活用出来るのは なるほどですね。 iPhoneは高いなあとは 思ってましたが、 カメラでも使えるとは!
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
高いですが、同価格帯のカメラと比較してもかなり優れているのでそのカメラ機能をどうみるかですね。
@shisixixie1707
@shisixixie1707 Жыл бұрын
Nikonのほうが明らかに良いと思います(しゃきっとして見えます)。  14proでよいと思える人はそれでよろしいかと。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
こんばんは コメントありがとうございます。もちろんそうだと思います。それが大前提ですがiPhoneでもここまで来たという感じですかね。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
Thanks for your information, I’d like to compare iPhone 14Pro to Sony a7siii
@xialv
@xialv Жыл бұрын
それは当たり前ですが、昔(まぁ~昔って言っても二三年前ぐらい)からよくスマホセンサー小さすぎて、絶対に一眼に太刀打ちできないって言われたが知らず知らずに全然比べられるものになっているんですから驚きますよ。 AI技術の飛躍的な発展はとんでもない時代の幕を切って落したって感じですね。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ほんとそうです
@user-ec3bj6jf8g
@user-ec3bj6jf8g Жыл бұрын
いや、Nikon圧勝でしょう。
@magichand311
@magichand311 Жыл бұрын
拡大しなけりゃ同じです
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
スマホの画面で見るぐらいだとあまり変わらないですよね。
@user-sz9pg7ox8s
@user-sz9pg7ox8s Жыл бұрын
やっぱ解像の仕方がスマホだなって思っちゃう。とろけ具合とメリハリの塩梅がまだまだ 不自然だな〜 安いコンデジ持つならこっち持った方がいいとは思う。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
やっぱりコンピュテーショナル写真なのでまだまだ不自然さはありますよね。
@tsukasa_1192
@tsukasa_1192 Жыл бұрын
まじコンデジ潰しやなw
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ですねー 高いコンデジ買う理由がなくなってきますね
@hinatacamera
@hinatacamera Жыл бұрын
なぜ今どきニコン?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
動画の中でも話しているのですが、高画素機をメーカーさんにちょうど貸していただいているので比較してみました。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
i found it in this test.
@MtoEiko
@MtoEiko Жыл бұрын
確かにiPhoneは綺麗に撮れますが、コントラストがキツいと思いませんか? 景色や夜景、物などはそれで良いと思いますが、 それでもこんなにキレイな空じゃなかったとか思いますし、 人物を撮る時は不自然さを感じます。 私も今はiPhone14を使っていますが、写真、特にペットは一眼派です。 ワンコの毛並みが不自然でコントラストもキツくて毳々しく映ります。 ポトレ撮影でもあまり変わりません。 もちろん、常にじゃなくて、お天気の違いにもよりますけどね。 動画のブレの少なさは素晴らしいですね! それでもアスファルトやコンクリートなのはコントラストがキツいと感じます。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうなんですよね、欧米人の好みなのかもしれないですが、やはりちょっとやりすぎぐらいに写る時ありますよね。色もコントラストもシャープネスも人工的というか。ただそれもいつもではなくて時々すごく自然に撮れたりすることもあるので難しいところです。もはや人力ではなくコンピュテーショナル写真なのでいろいろな要素が複雑に作用して作り上げれていてコントロールできる要素が少なくなっていますよね。ただそれもrawで撮影するとかなり抑えられて普通のカメラで撮ったような写真が撮れたりもします。とはいえやっぱり私もちゃんと撮る時は一眼で撮ってますね。
@zionpark0803
@zionpark0803 Жыл бұрын
正直スチルにおける一眼はもうスマホに半身食われてますね ビデオに関してはまだまだ一眼が優位ですが、AIで後付するボケ感の進化具合よってはいよいよ危ないかもしれません 特に14Proのシネマモード、ありゃ怪物ですわ
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
シネマティックモードすごいですね、しかも暗所性能、手ぶれ補正もかなり良いので数年後が楽しみです。
@TheSeabookArno
@TheSeabookArno Жыл бұрын
あんなにデカいレンズであんなにデカい記録素子を積んだカメラとスマートフォンを比較...
@user-um8hj6ur7n
@user-um8hj6ur7n Жыл бұрын
動画の趣旨も理解できないのか笑 恐ろしいな
@primeralife
@primeralife Жыл бұрын
あえて低画素で良いもの出してほしいですけどね。SNSレベルには1000万画素程度のデータ軽いほうがいいなとおもっちゃいます。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
raw で撮らなければ今まで通り1200万画素になるので比較的軽いですね。
@user-vt5wv7fs2z
@user-vt5wv7fs2z Жыл бұрын
AppleCamera
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ほんとそれです、ちゃんとしたカメラ出したらすごいでしょうね。
@ossanpo
@ossanpo Жыл бұрын
@@KShinohara そーですかね。案外、iphoneと変わらず、通信機能をなくしたiphoneができあがりそうな…w デザインでそこそこ売れそうではありますが。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
なんかこう硬直したカメラメーカーのデザインセンスを根底から覆すようなデザインの物出してくれないですかね。
@user-fe5te1zr5h
@user-fe5te1zr5h 11 ай бұрын
陣内智則と藤原紀香が結婚した『ホテルオークラ』も映ってましたね。
@KShinohara
@KShinohara 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうなんですよ!鋭いですね。
@user-fe5te1zr5h
@user-fe5te1zr5h 11 ай бұрын
@@KShinohara ですよね! 阪神高速を通過する度に思い出してしまいます。
@KShinohara
@KShinohara 10 ай бұрын
そうなんですね、阪神高速からよく見えますよ。
@user-vn2yu5sj8b
@user-vn2yu5sj8b Жыл бұрын
AppleさんiPhone14で一旦スマホの進化休憩して本格的なカメラを作れば良いのでは?望遠鏡とか興味あるで
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
私もそう思います。
@sfd_astralvx8127
@sfd_astralvx8127 Жыл бұрын
iphone14は輪郭がこすぎなくていいな~
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
かなり自然になってきてますよね。
@user-hh5oh9hz5r
@user-hh5oh9hz5r Жыл бұрын
ぶっちゃけ、素人が適当に写真撮る分にはiPhone 8だろうが iPhone 11ProだろうがiPhone 14 Proだろうが、なんならAndroidだろうがそこまで変わらん。 写真をガチで撮りたいなら一眼レフを買え。それだけ。 俺はダサいカメラを2個も3個もつけなくていいから、頼むから見た目をどうにかして欲しい。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
性能に関しては私もそう思います。
@dennissorm1881
@dennissorm1881 Жыл бұрын
아니 이게 왜 추천 영상..?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
모르겠습니다. 구글에 물어보십시오.
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb Жыл бұрын
もっと重要な点はですね、iPhoneはカメラ部内にゴミが入らないということなんです。建築や不動産用途で一眼の業務撮影していると、埃っぽい環境のためか、必ずゴミの混入が起き、数ヶ月に一度はメンテナンスに出す羽目になります。キヤノンセンターなんて来る顧客は不動産や建築関係ばっかりですよ。もちろん宣材用の写真は一眼で撮りますけど、そこまで求められない写真なら、たいていiPhone PROで間に合います。強力なLiDARや、Lightroomに相当する作業も、まあ不要ですし、なにより現場からバンバン本部へ写真を転送できる。ここらへん日本メーカーも出来るはずなのに何故そういうカメラを出さないのか謎。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
一眼はそこが面倒ですよねー どうしても避けられない。その点確かにスマホはいいですよね。画質的にも確認用途ではもう十分ですし通信機能と一体化することで効率的ですよね。
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb Жыл бұрын
@@KShinohara さん:昨今の一眼で8K動画撮影とか、もはや目視や光学的なピント合わせでは限界があると感じます。日本メーカーは、やってやれないことはないのに、なぜ、LiDARや、通信機能、RAWの自動色補正機能を備えたカメラを出さないのか、本当に不思議です。
@xialv
@xialv Жыл бұрын
@@AB-mn6qb プライドが高すぎでアップルのパクリとか言われたくないでしょうか
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb Жыл бұрын
@@xialv まあめんどくさそうな人多いですからね。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうですよね。何かひとつ案を通すのも何度も会議開いて、挙句の果てにボツになったりなんかしてそんなことしてる間に中国メーカーがどんどん追い上げて来ちゃってますね。
@yuusuke345
@yuusuke345 Жыл бұрын
なぜボケ味も比較しないんですか?明らかに差が出るのに・・・・
@heee2424
@heee2424 Жыл бұрын
ほんまそれ
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
確かにそうですね、時間の関係で動画には入れませんでしたが、ボケ量、ボケ味も比較にはなりません。iPHoneはやっとボケるようになってきたというレベルなのでフルサイズセンサーとこのでかいレンズが相手では無理があります。もちろんシネマティックモードやポートレートモードはありますが、やはりまだ本物には全然おいつていません。数年後が楽しみです。
@yuusuke345
@yuusuke345 Жыл бұрын
@@KShinohara 手放しでI phonèってすごいって言ってる人がコメントでちらほらいるので・・・何を撮るかによりますがボケ味は写真の演出で重要な要素なのをお忘れなく・・・
@user-qv5bb5qy2n
@user-qv5bb5qy2n Жыл бұрын
自分のは1億800万画素のスマホで去年の型です。 その前は4800万画素のスマホです。 ですのでいまさら?ってのを感じてますが・・・
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
一億ですか。すごいですねー!
@mateba109sa
@mateba109sa Жыл бұрын
画素数多けりゃいいってもんじゃないよ。センサーサイズいくつだい?
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
私の使っている1200万画素のa7s3 でも使いようによってはむちゃくちゃ綺麗なので画素数だけの問題ではないですね。重要な要素ではありますが。
@Cherry-lj5yq
@Cherry-lj5yq Жыл бұрын
携帯に、そんな画質必要か? そんなに画質求める人がいるなら、いっその事キャノンやニコンが、一眼レフに携帯機能つければ売れるかもね。
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
最近のスマホは電話とかネット端末としてはもう改善の余地が少ないのでカメラ性能ぐらいしか訴求てんがないんでしょうね。アップルウォッチウルトラにしてもそんな大冒険誰がするというような広告ですが、家からほとんど出ない人でも買うんでしょうね
@user-gx4vm7gz4i
@user-gx4vm7gz4i Жыл бұрын
でもカメラ機能しか謳い文句が無くなってしまったから毎回カメラの機能をCMで流してるけどカメラでなくてスマホだよね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
ほんとそれですよね もはや電話もできるカメラですね笑 カメラ好き以外にはあまりアピールしないでしょうね 電話やネット機能はもうこれ以上進化の余地もないでしょうしね
@ojarumaru0326
@ojarumaru0326 Жыл бұрын
わかる。スマホってカメラ推しすぎだよね
@user-yx7es7hf4c
@user-yx7es7hf4c Жыл бұрын
需要があるので、否定は出来ないと思います。一眼と違って寿命が短いのに高いという点で私は買いませんが
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q Жыл бұрын
個人的にカメラはめちゃくちゃ大事よ。
@kk-cw6mn
@kk-cw6mn Жыл бұрын
CPU gpuも性能かなり上がってるけど実感は、ないんだよなあ
@user-ho5fo6bc7b
@user-ho5fo6bc7b Жыл бұрын
起承転結がだるくて何が言いたいのか分かりませんでした
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
簡単にいうとタイトルの通りです。
@Kabochanosato
@Kabochanosato Жыл бұрын
13も14もどちらも解像度悪いっすね
@KShinohara
@KShinohara Жыл бұрын
そうですかね
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 469 М.
おすすめの超望遠レンズを徹底比較!
13:15
ゆ〜とび
Рет қаралды 43 М.
Insta360 AceProを快適に使うためのリグや自作を紹介します
9:30
【大阪天満】カメラマンが集まるお店こっそり教えます【Leica M10 / Nikon Z5 / SONY RX100m5】
15:11
キョウトボーイズ|写真と京都と男旅
Рет қаралды 6 М.
Лучший Minecraft box ASMR
0:27
Mikha Zen
Рет қаралды 2,2 МЛН
会变色的西施龙凤凤鸣壶#凤鸣壶 #西施壶
0:52
壶棚杯友
Рет қаралды 28 МЛН
Sprinting with More and More Money
0:29
MrBeast
Рет қаралды 107 МЛН
#rockpaperscissors! #kidsfun
0:11
J House jr.
Рет қаралды 49 МЛН
😨 СФОТКАЛА незнакомца и собрала на @mozabrick
0:46
Настя, это где?
Рет қаралды 12 МЛН