【4K】田舎に住む中国の老夫婦が、人生で初めて日本のカレーを食べた感想は? |海外の反応 [中文字幕]

  Рет қаралды 150,541

【OUR LIFE】Japan & China

【OUR LIFE】Japan & China

Күн бұрын

Пікірлер: 242
@MIYORA924
@MIYORA924 Ай бұрын
とても平和でゆったりとした空気感が伝わってきます😊結局一周回って本当の贅沢とは何かを追求した時、自作の新鮮なお野菜とそれを育てる土地があり、家族に囲まれてゆったりと暮らす、コレが本当の贅沢の様な気がします。😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina Ай бұрын
まさにその通りですね!😊
@MH-yy8qc
@MH-yy8qc 2 ай бұрын
日本育ちですが、祖父母が上海出身です。カレンダーやコップ、お部屋の様子、小さい頃に遊びに行ったの祖父母宅を思い出し、とても懐かしくなりました。鉄鍋カレー、美味しそうです!
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 2 ай бұрын
そうですか~ 幼い頃の思い出と重なる部分があったようでよかったです。^^
@本多裕介-c5k
@本多裕介-c5k 8 ай бұрын
NHKで中国の農村の暮らしという番組を見たことあるけど凄く素朴で心が温かい人々で感動したのを覚えています。是非とも長生きしていただきたいですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ありがとうございます。やはりどこも田舎の人の方が親切な方が多いような気がします・・・
@舟券師K
@舟券師K 8 ай бұрын
煌びやかな上海の映像より農村部の映像が癒される。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
気に入って頂けて光栄です。^^
@カピバラさん-k6x
@カピバラさん-k6x 23 күн бұрын
ものすごく癒やされるのでとても心地良いです。動画のみんながいつまでも穏やかに元気で過ごして欲しい。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 23 күн бұрын
そう言って頂けると嬉しいです。ありがとうございます!!
@だいすけ-h8k
@だいすけ-h8k 8 ай бұрын
とても感動しました 日本のカレー気に入ってもらえてよかったです
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
動画が気に入って頂けてよかったです。^^
@藤田雅久-j2j
@藤田雅久-j2j 8 ай бұрын
何はともあれ、初体験の和式カレーを気に入ってくれて良かったですね。 中国の田舎育ちの人達にとっては、未知の味だったでしょう。 事前情報も思い込みも全く無いお二人が、口を揃えて「美味しい!」というなら間違い無いですね。 食が細くなったおじちゃまがガツガツ食べる姿、久し振りにみた姿でしよう。 きっと毛さんもお姉さんも、ほっとした事でしょうね。 些細な事でも、日本のものがお役に立てれば幸いな事です。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
本当にびっくりしました。味見程度に食べてくれるだけだと思ったら、気に入ってペロリと食べていましたからね~^^
@Bunny-vj8bl
@Bunny-vj8bl 8 ай бұрын
おじちゃまとおばちゃま、お2人とも日本のカレーを気に入ってくれて良かったですね。喜んで召し上がっている姿にホッコリしました。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。ここまで気に入ってくれるとは思ってもいませんでした。作ってよかったです。^^
@marusyo-kimura
@marusyo-kimura 8 ай бұрын
お二人ともカレー気に入ってもらえた様で良かった良かった😊 少しずつ日本の食べ物のお試しできると良いですね❤
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。次は何にしましょうかね~ 何やら毛さんは、もう決めたものがあるようです。^^
@そんとく-v9h
@そんとく-v9h 8 ай бұрын
この人達を見ていると、誰も日本や台湾と戦争をしようとは思ってないよね。日本のカレー🍛外国はいい!
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
政治の世界と一般庶民の暮らしはまたちょっと違いますからね。^^
@amazonsos4362
@amazonsos4362 8 ай бұрын
むしろ党に支配されてるからねぇ 庶民は穏やかに暮らしてほしいねぇ
@ddkuraku
@ddkuraku 8 ай бұрын
美味しいって言ってもらえると嬉しくなりますね。見ていてこちらも幸せになりました。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
口に合わないだろう・・・と思っていましたが、作ってよかったです。^^
@tarosoba5287
@tarosoba5287 8 ай бұрын
今回は俯瞰のカットや小津映画のようなローアングルもあり、凝った映像ありがとうございました。今まで気づかなかったので他の動画も見返そうと思います。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ 小津映画とはほめ過ぎですね~💦 でも、ありがとうございます!!\(^o^)/
@yukiba2809
@yukiba2809 8 ай бұрын
最近の中国は都市部であればかなり日本の食材が手に入るようになっていますが農村部ではまだまだでしょうね。でも、美味しいと喜んでもらえてよかったですね。ご家族でこうしている時間を過ごせるのが幸せですね。おじちゃま、おばちゃまとこれからも大切な時間を過ごしてください。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい、農村部まではなかなか入ってこないですね。入って来たとしても、需要がないですしね・・・
@sinoma331
@sinoma331 8 ай бұрын
土曜日て赤なんだ、日本だと青だけど。竈とか風情があっていいなー。竈で飯を焚いていた子供の頃を思い出して懐かしい想いに駆られてしまった。土間がある暮らしっていいよね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうなんですよ~ 土日が赤なんです。それと、月曜日から始まるカレンダーも多いです。^^
@rentajima410
@rentajima410 8 ай бұрын
かわいい姪っ子さんが作ってくれたからこそ、 人生初のカレーも、一口目を突破出来たような気がします😊 でも、おじちゃま&おばちゃま、ほんとにカレーが気に入った様子で、黙々と食が進んでましたね✨  作るの簡単だから、作るようになるといいですね😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね~ カレー粉だけ買って来てあげれば、作れるようになるかもしれませんね~^^
@tabby2466
@tabby2466 7 ай бұрын
中国でも日本でも田舎が一番ですね。自然に癒されるし空や川もきれいで空気も美味しい。野菜や果物は無農薬だし、自然の食べられる野草や苺などもたくさんある。都会の便利さはなくても不自由することもない。おばあさんの風邪が早く治るといいですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
そうですね。田舎もある意味「豊かな生活」が送れますね。^^
@あい-d5x3r
@あい-d5x3r 7 ай бұрын
良質な映画を観た様な素敵な気分になりました。二胡を弾けるので皆様に聴いていただきたくなりました。カレー気に入って貰えて良かったですね!
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
二胡を弾けるんですか~ 素敵です!! KZbinに動画を上げて頂ければ聴かせて頂きますよ~!!\(^o^)/
@フリーライン
@フリーライン 8 ай бұрын
私の子供の頃は、どの家もかまどがあった。お風呂も、薪であった。私も何度か、風呂焚きをした。妙に懐かしい。今は、便利になったけど、ゆとりがなんとなくなくなった。生活リズムが、早すぎる。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。便利になった反面、全てのリズムが早くなっていて、心に余裕がなくなっているかもしれませんね。^^
@北田たき子
@北田たき子 8 ай бұрын
美味しそうに食べて頂いて嬉しいですね。私もカレーだけ食べるの大好きなんです。又ハヤシライスやシチューも作ってあげてくださいね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ご飯必要ない派ですか~ シチューは是非やってみたいと思います。^^
@天下大変
@天下大変 2 ай бұрын
素朴で単純な田舎暮らしは日本も中国も良いね。 カレーが受けて良かった。 少し水気が足らない感じがしたけど中国人にも喜ばれて良かった。 次は少し鶏肉でもいれてあげて欲しいし、日本のうどんに乗せても受けるかもしれないね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 2 ай бұрын
カレーの水気は、その家庭その家庭で好みが分かれるところですね~^^
@enma5007
@enma5007 Ай бұрын
ドキュメンタリー動画、見入ってしまいました。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina Ай бұрын
ありがとうございます。チャンネル内の田舎シリーズは自信作ですので、色々とご覧ください~!!
@hirokoumesaki2615
@hirokoumesaki2615 8 ай бұрын
上海の友人のお祖母様が日本のカレーが好きなので、毎回、カレールーを持って行きます。 カレーは万国共通。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
やはり上海ほどの都会になると、カレーも一般家庭に浸透しているんですね~
@Osaka_1101
@Osaka_1101 8 ай бұрын
日本式カレーですね。 中国では一般的ではない料理ですから市販のルーの種類も限定的ですね。 日本には沢山の市販のルーがスーパーなどで売られていますので、選ぶのが大変ですが、個人的にはグリコのZEPPINが好きで、済南の友人に定期的に送ってます。 初めて口にする感動は忘れて久しい私達ですが、とにかく良かったですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。中国ではハウスさんのと、中国メーカーのぐらいです。以前はSBさんのもあったのですが、撤退されました・・・
@阿部正-o8p
@阿部正-o8p 8 ай бұрын
餃子タネにラードを混ぜて作りますが買うと凄く高い。脂身だけは売ってないので自作出来ません。お玉たまごは日本のたまご酒みたいなものですね。 以前中国でカレーを作るには鶏を一羽肉と骨に分け、肉は鉄板焼き鳥に、ガラで出汁を取り豚肉と野菜と日本から持ち込みの「百夢多咖喱」甘口で味付け、上海あたりの印度式よりスパイシーでなくマイルドなので中国人にも大好評でした。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
あ、たまご酒、頭に浮かびませんでしたが、確かにそれの類ですね! ガラで出汁を取ってですか~ なかなか贅沢な作り方していましたね~
@KM-iu3ld
@KM-iu3ld 8 ай бұрын
日式カレーライスが世界の家庭料理に認めてもらえればうれしいですね🤗 インドの食文化に感謝です
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
日式だったから受け入れられたのかもしれませんね。本場インドカレーもいつか食べてもらいたいですけど。^^
@KM-iu3ld
@KM-iu3ld 8 ай бұрын
以前、インド出張に行った時、本場のカレをそれなりのレストランで食べました。 同行した同僚に辛口は無理だから普通にするように諭されて、普通を食べましたがかなり激辛で大変でした。 又、カレーもインドの各地方でスパイスの種類や具も異なるので、どれが一般的かは誰にも分からないようです🤔@@OURLIFE-JapanChina
@寺尾芳子-i2q
@寺尾芳子-i2q 8 ай бұрын
どこの国も地方で、ひっそり暮らしている人たちは無駄を嫌います。一生懸命です✨尊い命です✨そんな人達に幸あれ🤗
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。「あるもので暮らす」という精神がありますね。^^
@yamamotohideyuki1238
@yamamotohideyuki1238 7 ай бұрын
葫蘆島に落花生買付の仕事でよく行って、現地で家庭料理を作ってもらったのが懐かしく思い出されました。水餃子が1番美味しい。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
落花生の買い付けですか~ 山東省栄成の方でも落花生はよく聞きますね~^^
@kumakuma534
@kumakuma534 8 ай бұрын
燃料は、トウモロコシの茎ですね。 小学校のころ、田舎に帰ったとき始めてみるカマドを思い出しました。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい、トウモロコシの茎や、葉や芯も使いますよ。^^
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 ай бұрын
日本のカレーが受け入れられたとして、後は、①バーモント系②ジャワ系③インド系 どれが好みか興味あるわぁ。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ それはマニアックですね~^^
@yasaijuice8717
@yasaijuice8717 8 ай бұрын
俗に言う日式カレー(カレーライス)は、中国の都市圏で良く食べられてるみたいで、特に小さな子供に人気が有るみたいです。日本で活動してる中国人KZbinrの実母と姉家族が日本に来た時、甥が美味しいと言って毎日カレーを食べてましたね。結構面白いので一度見てみて下さい。→ 趣味で中国人★ポーちゃんアルヨ ←
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
Pooちゃんですね~ たまに見させてもらっています!! 彼のキャラクターもいいですよね。^^
@泣き虫の龍
@泣き虫の龍 8 ай бұрын
カレー気に入ってくれたみたいですね?良かった良かった😀👍👍👍
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。ここまで気に入るとは予想外でした~!!
@rococo9342
@rococo9342 22 күн бұрын
私、おばちゃまの竈の風景が大好きです。🔥が入って湯気が立ち上る感じが好き。 猫の餌なんて本当に奥様賢いな。お玉を熱して胡麻油と卵と蜂蜜美味しそう。 カレー気に入ってくれて良かったですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 22 күн бұрын
私もおばちゃまの竈の風景、私も好きです~^^
@filipinpinya3618
@filipinpinya3618 4 ай бұрын
義姉さんも暖かい目でおばちゃまを見ています。愛情たっぷりですね。農作業に手抜きはありません。 最愛の子どもたちが作ったカレーは生涯の思い出でしょう
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 4 ай бұрын
そうですね。凄く気に入ってるみたいです。病気の件でおばちゃまが大連に来ている時にも作ってあげました。^^
@CHANNEL-pp5pq
@CHANNEL-pp5pq 8 ай бұрын
青木さんお疲れ様でございます。素敵な奥様ですね❤
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
お疲れ様です。ありがとうございます。怖い女性ですけどね・・・💦(笑)
@中西カナ-d2f
@中西カナ-d2f 7 ай бұрын
めっちゃいいもの見させていただきました❤︎
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
ありがとうございます。定期的に田舎の生活を動画にしていますので、過去動画も是非ご覧ください。^^
@sachiro3
@sachiro3 8 ай бұрын
おばちゃまのお宅の様子はいつもワイルド!😅皆さん喧嘩されてるのかと思う事がよくありますね😂カレー美味しかったのかなぁ~良かった😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
いつもうるさくてうるさくて、私は包丁で切る音とか、生活音を入れて動画を作りたいのに、編集時に、大声で話す音が邪魔になるんですよね・・・💦
@manekineko0627
@manekineko0627 8 ай бұрын
釜戸がある暮らしはいいね。 あとヤギ🐐を飼って、雑草を 食べてもらって、 (余談:ヤギを貸し出して草むしり?草食いっていうのも日本ではあります) 畑を野菜を育ててっていう生活は 憧れますね。😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。色々と大変なこともあるんでしょうけど、一度やってみたいと思っています。^^
@アラレ-f5c
@アラレ-f5c 8 ай бұрын
こんばんは♪ あんな大きな鍋で作るカレーは美味しいでしょう😄 人生初のカレー完食してくれましたねー(╹◡╹) 箸で食べるあたりは中国って感じで🇨🇳 みんなで食べるカレー🍛最高でしょ( ◠‿◠ )
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
正直あそこまで食べるとは思わなかったです。きっと、一口だけ食べて「美味しい」というぐらいだと思っていました~^^
@孝幸竹末
@孝幸竹末 8 ай бұрын
カレーのルーを中華包丁で切るのは面白いですね。😂 姉妹の仲が良いですね🎵 私は両親が亡くなって古郷の家を整理したので二人の姉と会うことが殆んど1年に1度位です。 チンムーさんは、ご兄弟姉妹はいらしやるのでしようか? なかなか会えないでしようね⁉️ 両親が居ないと、なかなか古郷に帰らないですね。 中国は家族親戚の繋がりが強いですね。😮✋
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
私には、学年で言うと2つ下の妹がいます。確かに会う機会は少ないですね・・・
@hounenyamakawa1913
@hounenyamakawa1913 8 ай бұрын
確かにカレールーは漢方薬みたいなもんですもんね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
スパイス類は、もともと薬として日本に持ち込まれたみたいですからね~
@MITSU923
@MITSU923 8 ай бұрын
カレー喜ばれて良かったですね。一瞬、学校給食の鍋かと思いました。😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
確かに大釜みたいでしたね~ 投入量が少なかったですけどね。^^
@zappaitube
@zappaitube 8 ай бұрын
カメラワークが凝ってきましたね!!素敵です
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
お褒め頂き恐縮です。^^
@e.KULALA
@e.KULALA 8 ай бұрын
百梦多=バーモンドカレーですね🍛たくさん夢が詰まってる良いネーミングです。笑笑
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
確かにいいネーミングというか、当て字をしたもんですね。^^
@majimaji382
@majimaji382 8 ай бұрын
やっぱり日本式カレーは外れがないですね!次はシチューなんかどうですか? アサリや海鮮も手に入りそうだし、クラムチャウダーも良いと思います。ルー+牛乳加えるだけで美味しいですよ! 作るのも簡単だし、野菜入れれば栄養も取れるしgood
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
シチュー、いいですね~ アサリもいれます。^^
@温度体感
@温度体感 8 ай бұрын
「おじちゃま」に味の感想を聞いてから返事が来る迄、若干の間があったが 〈おいしい〉を聞いて良かった。 イギリスの話しだけど、ステイ先の住人にカツカレーが食べたいと言われ 作ったところ、カツが載っていたのを驚かれたそう。 日本のカレーが[カツカレー]で、インドのカレーが[インドカレー]だと 思っていたらしい。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ 海外での勘違いって色々とありますよね。^^
@近森朱音
@近森朱音 8 ай бұрын
日本のカレーがお口に合って良かったです これからも食して欲しい 中国の食文化は日本にかなり慣れ親しんでますから🇯🇵🇨🇳
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。また何か日本の料理を食べてもらうことにします。^^
@motegiisao3265
@motegiisao3265 8 ай бұрын
久しぶりに見ました。 みなさんおいしそうに食べてますね。 良かった。 でも私にはとても住めそうな所ではないです。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
久しぶりのご視聴ありがとうございます~  やはりトイレが・・・ お風呂もないですしね。^^
@山子山田-f8p
@山子山田-f8p 8 ай бұрын
へたすると日本では月に何度も出てくる定番のメニューだけど、阿国が違えばはじめましての食べ物が沢山あり、それを初めて口にしたおじちゃま・おばちゃま「おいしい」と言って食べてくれてありがとうございます😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
こんなにペロッと食べちゃうとは思いませんでした~^^
@yu8930
@yu8930 8 ай бұрын
ジャパナイズド・カレー、気に入ってもらえてよかった~! 今度はジャパナイズド・ラーメンはいかがでしょう?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。日式ラーメンもきっと気に入ってもらえるでしょうね~
@山口悟志-i4l
@山口悟志-i4l 8 ай бұрын
カレー🍛気に入ってくれて良かったです、なんだか、他人事でない位嬉しい
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
一緒に喜んで頂きありがとうございます!!\(^o^)/
@阪本努
@阪本努 8 ай бұрын
又中国の東北に、遊びに行きたいナ~😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ビザが面倒かもしれませんが、是非、中国東北部を楽しんでください~^^
@平成28佐野
@平成28佐野 8 ай бұрын
私も小さいときに 風邪しくと オカユに卵入れて食べされたね😮
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
卵は栄養源でしたもんね。今では手軽に作れる材料っていうか、色々な料理に黄身を乗せておけば見た目が映える的な食材ですけど~(笑)
@明-z1j
@明-z1j 8 ай бұрын
大連には、開発区にハウス食品の工場がありカレーのルーを製造している。工場見学に行った。ホコリひとつなく清潔で、日本の工場と同じように衛生管理も品質管理もよくできていた。このルーは大連では、1ケ10元(約200円)位で売られている。日本に比べて高いのだろうか?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
工場見学まで行かれたんですか~ 凄い!! こちらではハウスさんのは100gで200円ほどで売られていますよ。^^
@kof7856
@kof7856 8 ай бұрын
観ててうれしい!動画さいごの孝行の気持ち、すごく響く。良い映画でした!弥栄
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
「映画」と言って頂き嬉しいです。ありがとうございます!!
@スインホウシュウ
@スインホウシュウ 8 ай бұрын
鉄鍋がいいですね~鍋が大きいので大丈夫かな?と思っていたけどおいしそうに出来ましたね~ユーチューブで初めてのカレーは各国で よく見ますが今回の出来は良く見えます。うまそ~ 初めて食べた割には変な顔してないので成功でしょう!何度も作るともっとおいしくなります。出来上がってすぐ食べず1~2時間後食べるとまろやかになりさらにおいしくなります。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。若い子と違って、老夫婦には慣れない味でしょうし、口に合わないだろうと思っていたのに以外な結果でした~!!
@lapin-hope21
@lapin-hope21 8 ай бұрын
機会があれば是非カツカレーも食べてみて下さいませ🍛
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
実際のところ、トンカツ自体も食べたことがないと思います。^^
@lapin-hope21
@lapin-hope21 8 ай бұрын
@@OURLIFE-JapanChina 美味しいとんかつ&カツ丼もご賞味あれ~🐷👍️🥢
@やまとし-n3p
@やまとし-n3p 8 ай бұрын
チンムーさんこんばんは✨ 肉無しのカレーですかね🤔 トロトロで美味しそう👍 じゃあまたね🙋
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。今回は肉なしでした~ 肉を入れた方がよかったですね・・・
@よっきり
@よっきり 8 ай бұрын
チンムーさん 何度も見てると、母の昔の実家(現在は移転して廃屋)が思い出させられますね。 お玉の卵にごま油??蜂蜜?薬?喉の薬ですか。昔はにんにくと味噌に熱いお湯注ぎ、風邪予防に飲まされた記憶があります。 豚のブリーダーをしている親戚だね。 ヘチマは、まぁ水を毎日たっぷりあげれば芽を出してくれるのでは。 カレーは今回も肉無しかな。鶏肉でも美味しく出来るけどね。私は最近もっぱらチキンカレー。 カレーは大好評ですね。良かった!万人に受ける味。新たな定番料理になるといいですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
にんにくと味噌ですか~ ネギや生姜も入れたらもっと効果がよくなりそうですね。 カレーにはお肉入れた方がよかったですね・・・
@つた-e9g
@つた-e9g 7 ай бұрын
中国の農村には、昔し日本人の多くが好きだった頃の中国が残ってますね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
はい。私も、発展し過ぎた中国よりも、まだ不完全だったころの中国が大好きでした。^^
@에이코-d4y
@에이코-d4y 8 ай бұрын
おじちゃま❤おばちゃま元気でいてくださいね❤💓👍
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ありがとうございます。体が第一ですからね。^^
@user-OishiiYodaredori
@user-OishiiYodaredori 2 ай бұрын
5:36 正式名称は分かりませんが、中国在来種のタンポポです。 日本では西洋種に駆逐され、ほとんど見かけられなくなってます。 ざっくり、日本の在来種のタンポポを見た事のある日本人は … 0.1%くらいかな。 それ以下かも。 おばちゃまの家、暮らし、大好きです。 皆さまお健やかに過ごされる事を、心よりお祈り申し上げております。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 2 ай бұрын
色々な品種があるんですね・・・ 見分けがつかないです・・・
@ヨヨタロー
@ヨヨタロー 8 ай бұрын
カレーは色んなスパイスと野菜肉炭水化物が一度に沢山とれて消化もいい 素早くエネルギー補給が出来るので、そういった意味でもお勧めです
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
といも優れた料理ですね。また食べてもらうようにします。^^
@kazoohorie
@kazoohorie 8 ай бұрын
魚を煮るときにカレーで煮込むと魚の骨まで柔らかくなってとても美味しいカレーになります。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
魚をですか~ やってみまーす!!
@weisskatze2011
@weisskatze2011 8 ай бұрын
こちらで売っているこのバーモントカレーは日本で売っているものと違ってよりスパイシーな中国寄りですよね😅日式スーパーで買って衝撃を受けました😂
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうでしたか~ 逆に私は日本のを長らく食べてないので違いがわかっていません・・・(笑) あと、辛さが何段階かありますから、もしかしたら辛いやつだったんじゃないですかね?
@nobuyaogino9892
@nobuyaogino9892 8 ай бұрын
そのうち中華風の味付けになっているかもしれませんw
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ でもあのカレーの香辛料を中華味にするにはなかなか大変ですよ~💦
@nobuyaogino9892
@nobuyaogino9892 8 ай бұрын
​@@OURLIFE-JapanChina 日本人なら,醬油やソースから始まるんでしょうねw
@user-OishiiYodaredori
@user-OishiiYodaredori 2 ай бұрын
毛さん、今日は猪皮、入れないんですか? 猪皮カレー、食べてみたいです。 我想吃 ^^
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 2 ай бұрын
ハハハ 機会があればやってみまーす!!
@髙木智恵子
@髙木智恵子 8 ай бұрын
おじさんもおばさんも日本式のカレーを気に入って下さって良かった良かった。またカレールゥを購入して、カレーを作ってあげてくださいね😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。また食べたいと言うと思います。まあ、動画的には同じものの繰り返しは困るんですけどね・・・💦
@髙木智恵子
@髙木智恵子 8 ай бұрын
@@OURLIFE-JapanChina 様 動画は動画💢 大切なのはお二人が元気な内に、お二人が望む事をして差し上げる事😊
@のぞむ本田
@のぞむ本田 8 ай бұрын
カレー私もまだ、作った事ありませんが、SBのカレーパウダーを使うのが、昔の作り方だったそうです ルーを使うのは?戦後だとか(笑)料理好きの奥さん是非ともT.R.Y.
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。いつかパウダーから作るのを動画にしてもいいですね。^^
@みっきー-x3j
@みっきー-x3j 8 ай бұрын
まるでドキュメンタリーの様でした。それにしても、カレーって中国ではあまり馴染みがないとは驚きでした。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ありがとうございます。上海とか北京とかの大都会の若い世代にはある程度浸透しているとは思いますが、年配の方、特に田舎の人たちは食べたことがない人が多いと思いますね。^^
@天羽時貞-f7d
@天羽時貞-f7d 7 ай бұрын
カレー最強やな
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
日本カレーではなく、インドカレーを食べさせたらまた反応がちがうんでしょうけどね~
@芋瀬童子
@芋瀬童子 8 ай бұрын
中国の田舎には【町内会】なんてものはあるんですか?カレーにはウスターソースをかけるともっと美味い。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
それに似たのはあるようですよ。あの村にも村長的な人がいますし。^^
@mf-ch7qg
@mf-ch7qg 8 ай бұрын
NHKのドキメンタリー映画を見ているみたい。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そう言って頂けると嬉しいです。引き続き頑張ります。^^
@やまちぃ-i5m
@やまちぃ-i5m 8 ай бұрын
お鍋がすごく大きいね みんなそうなのかな? カレーの具材が小さく見えますね
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
田舎のかまどは、どの家もこんな感じですね~  野菜のカットサイズは、実際に小さいと思います。火の調整が難しく、グツグツと煮込めない(焦げてしまう)ので・・・
@kevint8374
@kevint8374 8 ай бұрын
冷凍庫は大きいとタイムマシンになりがちです。私の中国友人の子供達にも、カレーは大好評です。中国にも売っているはずですが、日本のカレールー、カレー味インスタント麺など、カレー味なら何でも良いから送ってくれと連絡が来ますよ(笑)
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
確かに、冷凍庫に眠ったままになってしまう食材、ありますね・・・💦(笑)
@無-w6l
@無-w6l 8 ай бұрын
喉大丈夫かしら?うちの母も私が小さい頃、魚の骨が原因で数年間寝たきりになったことがありましたよ。魚の骨取ったらメキメキ回復して、寝ないで働きだしました。 まだ痛いなら病院で診てもらった方がいいかも。 お大事に。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
魚の骨で寝たきりにですか~💦 お陰様でおばちゃまの喉は治ったようです。^^
@tabby2466
@tabby2466 7 ай бұрын
私もこどものころ喉に魚の骨が刺さったことがあります。水をガブッと飲んでもご飯を飲み込んでも治らないので困っていると、おばあさんが小さな薄い紙?を取り出して「水天宮のお守りだから飲みなさい」と丸めて口の中に入れてくれました。すると魚の骨は消えてしまったのです。とても不思議でした。
@谷口一-r3h
@谷口一-r3h 7 ай бұрын
バンバン日本の物を持って行って下さい👍😊
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 7 ай бұрын
シリーズ化しちゃいましょうかね~(笑)
@rococo9342
@rococo9342 22 күн бұрын
私は何でおばちゃまは農家なのに食べるものが無くて雑草や土まで食べていたのか分からなかった。 毛沢東が起こした1966年~1977年の文化大革命で何百万人亡くなり、農業も大打撃を受けたんですね。私がちょうど生まれた頃に貴重な文化財を壊し燃やした。 大変な時期を過ごされたおばちゃま今は幸せですね。ご主人もとても静かで優しい方に感じました。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 22 күн бұрын
そうなんです。その時代は本当に食べる物がなく、土さえも食べていたとのことです・・・
@稲村たくみ
@稲村たくみ 3 ай бұрын
炒め物、何味なんですか? オイスターソース味? たまり醤油?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 3 ай бұрын
カレーを作る前の魚の炒め物ですか? あれは猫のエサとして特に味付けはしていないです。それでない場合、すみませんが、動画の何分ぐらいに出てくるものか教えて頂ければ正確なお返事ができると思います。^^
@えみみ-t1n
@えみみ-t1n 8 ай бұрын
日本の一般的なカーレールーには、たくさんの油と小麦粉と食塩が使われているので食べ過ぎ注意です…🥹  胃腸には負担になりますので…
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
かしこまりました~ ほどほどに致します。^^
@その男ヴァンダム
@その男ヴァンダム 8 ай бұрын
この中国の田舎でよくみるデカい中華鍋のかまどで、メシを作って食べるのが、オレの昔からの夢です
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
おぉ、そうでしたか~ かまどでやると、なんか香りが付くというか、味が良くなる気がします。^^
@songan_thinsu0212
@songan_thinsu0212 8 ай бұрын
カレーはあんまり普及しませんね。何処かの小学校の給食に採用されたと聞いた事あったんですが厳しそうですね、前にカレーを当時彼女だった嫁さんが作って弟夫婦にも食べさせたら、珍しいからと上司の家にお裾分けしに持って行ったのを思い出します。 嫁さんは去年、親戚みんなに食べさせると意気込んでカレールーを中国に持って帰ったのに、故郷の味を楽しんで作る事がありませんでした。次回、中国に行った時は、僕が作ろうと思っています。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
一応、カレーといわれるものが学校給食にも出たりしますが、本物の味を知っている息子に言わせると「あれはカレーじゃない」とのことでした・・・ おぉ、ルーを持って行ったんですか~ もうソンガンさんがやるしかないですね!!
@tabby2466
@tabby2466 7 ай бұрын
@@OURLIFE-JapanChina 様 カレーは大人も好きですが、こどもの大好きな料理のひとつです。私も今でこそあまり食べませんが、こどもの頃はよく母に作ってくれるように頼んだものです。やはり本物のカレーを食べてもらわないと学校給食では不評に終わるのは納得です。息子さんの友達を呼んでカレーパーティーをしてあげて下さい。
@user-margea
@user-margea 8 ай бұрын
カレーがもう少しサラッとしててもいいかもしれませんね(笑) カレーにはトマトやピーマン カボチャ コーン グリーンピースとか 色々入れても楽しいですよ。 手間暇を掛けるなら じゃがいもと人参を別鍋で柔らかくなる一歩手前まで茹でて後から一緒にするとじゃがいもが溶けないのでゴロゴロさせて食べるのも良いですね。 最初にニンニクを刻んで炒めてそこに玉ねぎを入れしばらく炒め その後に肉を合流。 全体に熱が通ってから別で茹でたじゃがいもと人参を加えお水を足して少し馴染ませてからルーを入れてよく混ぜ合わせたら完成。 中国国内の何かのスパイスを少し入れたらまた風味が楽しめると思いますね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
カレーの柔らかさは結構好みが分かれますね~ 今回使った竈は、ガスコンロのように火の調整が容易くできないので、なかなか難しかったです。^^
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 6 ай бұрын
なぜ肉無し?と思ったけど、おかずいっぱいあったのね😂
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 6 ай бұрын
まあ、入れた方がもっと美味しかったでしょうね~^^
@ATSUSHI-g5v
@ATSUSHI-g5v 8 ай бұрын
この動画はこの前の続き?ニシンが干してありましたね!ヘチマか~懐かしい!(^^)! ヘチマは小さい時は食べられるし、大きくなったらタワシや身体の汚れ落としにも使えますしね!  カレーライスは日本には明治時代にイギリス海軍から入って来ていますが、中国は英国にアヘン戦争でやられていて敵国の食い物を真似る事など出来なかっただろうから無理もなし‼  肉なしカレー・・・昔の実家では我家の鶏を潰して入れて食べたものです!(^^)! おじちゃまは少し手が震えている様子・・・ちょっと気になりますね。次回を楽しみにしています。\(^o^)/
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい、前回の続きです。あと3週間ぐらいは、毎週金曜日に続きを投稿していきます。お楽しみに~
@momo-px6vy
@momo-px6vy 8 ай бұрын
チンムーさん、🇨🇳の親と思って精一杯の孝行をして上げて下さい。毛さん姉妹には一番嬉しい事と思われますヨ…。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
そうですね。かしこまりました~
@ナオ-3l
@ナオ-3l 8 ай бұрын
決めた 今日 カレーにしよう‼️
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
美味しいカレーを作ってくださいね!!\(^o^)/
@eri_waka8889xx
@eri_waka8889xx 8 ай бұрын
おばちゃま、咳😷は大丈夫でしょうか?😢 私が学校🏫を休むと、おばあちゃんが手拭いに焼きネギを入れて首に巻いてくれてました😮効果があったのか、、😅笑 おじちゃま、おばちゃま、カレー🍛これからもちょくちょく食べて下さいね😄👌カレーは、栄養価が高いので😊 寮に居た頃、実習生の友達が、帰国したら、家族にカレー食べさせてあげたいから、作り方教えて❗️と言われたので、調理室で作った事あります😊2〜3人に身振り手振りで😅調理実習みたいな感じになりましたが😂 帰国された後、QQのテレビ電話💻で、友達が作って家族が食べてるのを見て感動🥺した事あります👍 おじちゃま、おばちゃま日本料理をもっと食べて欲しいですね☺️
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ネギを首にまくの、昔はありましたね~ おばあちゃんの知恵なので、きっと何かしらの効果はあるんでしょうけど・・・ お友達が帰国してからちゃんと作ってるのがいいですね。素敵な関係です!
@jiro1496
@jiro1496 8 ай бұрын
9:58の車は三菱ランサーじゃありませんか? 走り屋に大人気な車ですよ。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ そうなんですか~ 親戚は走り屋ではないですけどね~(笑)
@たぬたぬ3
@たぬたぬ3 8 ай бұрын
扁桃腺が痛いのは気になりますね。 元気で居て欲しいです。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ありがとうございます。大丈夫そうです。^^
@user-OishiiYodaredori
@user-OishiiYodaredori Ай бұрын
日本で最初にラーメンを召し上がったのはご隠居様 ( 水戸光圀公 ) 日本で最初に豚カツを召し上がったのは陛下? 日本で最初にカレーを召し上がったのは( 若き日の )東大総長 中国で最初にカレーを召し上がったのは孫文              … らしいです。 ^^
@user-OishiiYodaredori
@user-OishiiYodaredori Ай бұрын
孫文は上海の日本料理店でカレーを召し上がったのだそうです。 でも、上海の日本料理店でカレーを提供してたって事は、孫文より前にカレーを召し上がった中国人がいらっしゃるのでは?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina Ай бұрын
ハハハ どうなんでしょうね~
@andysophiematthew9481
@andysophiematthew9481 8 ай бұрын
おじちゃま おばちゃま 体力つけてもっと元気になるといいですね。 カレーは栄養価も高いし辛すぎなければ体にいいですよ。 口に合ってよかったですね。日本風のカレーは子供から大人までどこの国の人にも普通に食べられるくせがないものと思います。 おじちゃま大腸手術して体力が落ちたと思いますから栄養とって元気になってほしいですよね。 人が集まることがおじちゃま おばちゃまにとって元気の源だと思います。度々行ってあげてください。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
さすがに食べなれない味かと思いましたが、ここまで気に入ってもらえるとは思いませんでした~!!
@osamusakata2754
@osamusakata2754 8 ай бұрын
青木さん?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。「チンムー」は「青木」の中国語読みです。^^
@のぞむ本田
@のぞむ本田 8 ай бұрын
ルーのは、一応あります(笑)
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハウスさんのは売っていますね。^^
@千葉良樹
@千葉良樹 8 ай бұрын
カマドの存在は知ってはいたが実際使ってるのは見た記憶が無い気がする 腰に来そうだね(笑)
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
確かに腰には悪いですね・・・ かまどの熱を隣の部屋に送り込んで、オンドルとして利用しているので、火元は低い方が都合がいいんです。^^
@hjenswqpn
@hjenswqpn 8 ай бұрын
好侍(Hǎo shì / ハオシィ)百梦多(Bǎi mèng duō / バイモンドゥオ)咖喱(Gālí / ガァリイ)饭(Fàn / ファン) ⇐ ハウス・バーモント・カレー飯 ……… 侍が好きで夢(梦)が百、カレーライス。上手く漢字当てたよね。中国人が食っても美味しくない筈ないやん、好吃哦(Hào chī ó / ハオチイオ~)⇐ おいちいよお~😋
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
若い子なら柔軟性がありますが、老夫婦には合わないかなぁ~と思いましたが、美味しかったようですね!
@Tensai5516
@Tensai5516 8 ай бұрын
ガス火と違って薪などの直火で加熱調理すると遠赤外線の効果か、一味も二味も違うんですよね。 サワラは安い時に買い込んで冷凍しておいたのか、それとも頂き物?海が近いんですね。 大きな鍋の底を腰をかがめてかき混ぜるのは年取ったら辛そうですね。何か工夫は無いかな? カレーは何入れても美味しくなりますね。肉以外でもこんにゃく・さつま揚げ・鯖とか歯ごたえがあって油っぽい物があう。 想像ですが「油条」とか合いそう。効能を漢方薬などの薬効に寄せていくのは流石中国って感じです。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
サワラは頂きものだったのですが、ずっと冷凍庫にしまったままでした・・・💦 鍋の低さは確かにそうですね。ただ、調理時の熱を隣の部屋に流してオンドルとして利用していることもあり、火元が低い方が都合がいいんです。ちなみに海は近いです。親戚が漁師をやっていますので、その様子もよかったら下記からどうぞ↓ 「中国田舎の漁村での暮らし」 ①kzbin.info/www/bejne/o57Mm4KmZ5iKo5I ②kzbin.info/www/bejne/ZqnWgHx-lpiIgKs ③kzbin.info/www/bejne/opLMg2eKgcydi5I ④kzbin.info/www/bejne/rpCzYo2IlLl0b9U
@mitsuyamaeda-sub
@mitsuyamaeda-sub Ай бұрын
「ほしい」って、日本語で「美味しい」って言ってるのですか?
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina Ай бұрын
たぶん「好吃」のことだと思います。これは「ハオチー」と発音して、「美味しい」という意味になります。^^
@Jinyart
@Jinyart 8 ай бұрын
日本でも古い家元は木枠窓をサッシに変えてる家有りますが、家の雰囲気的に窓だけは今風のアルミサッシはアンバランな気がします??いずれにせよ日本のカレー美味しいですが体に悪い添加物に規制強化されるとよいですね。
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
ハハハ 木枠窓だともっと味があるでしょうね~^^
@fengfengminemine
@fengfengminemine 8 ай бұрын
ごめんm(_ _)m サワラ、大連弁で何と言う魚でしょうか。😂
@xiaoshan-mj9xb
@xiaoshan-mj9xb 8 ай бұрын
鲅鱼
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
はい。bayuです~^^
@sakoto258
@sakoto258 8 ай бұрын
やっぱり中国ではカレーを食べないというか、食べたことない人、多いのかね
@OURLIFE-JapanChina
@OURLIFE-JapanChina 8 ай бұрын
まあ、年代にもよると思います。十代、二十代の若い子は食べたことがある人が多いと思いますが、日本のカレーを知っている息子曰く「あれはカレーの味じゃない」と言っています。^^
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
「次元が違う...」 日本の鰻重を食べて言葉を失った韓国人夫婦
10:08
🇨🇳四川の家族に日本の麻婆豆腐を食べさせた結果…
9:21
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 354 М.
日中夫婦の嫁と舅姑関係はこんな感じです|8年ぶりの再会の様子
15:34
【中国】1日5食中国屋台飯食べたらお腹は壊れるのか?
19:21
かずえいライフ kazueilife
Рет қаралды 308 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН