[4K]塩屋岬灯台と薄磯海岸と美空ひばり

  Рет қаралды 2,538

Tam Kyjtt

Tam Kyjtt

Күн бұрын

2017年7月17日 福島県いわき市の塩屋岬灯台と薄磯海岸です。薄磯海岸は3.11の津波で被害を受けましたが、7月15日に7年ぶりに海開きができました。薄磯地区も大きな被害を受けましたが復興工事も進んできています。塩屋岬灯台の入り口には美空ひばりの塩屋岬にゆかりのある「みだれ髪」の歌碑があります。

Пікірлер: 24
@LolaK
@LolaK 7 жыл бұрын
Beautiful ' thanks
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
Thank you for compliments. Good day!!!
@violina48
@violina48 7 жыл бұрын
Beautiful beaches and sea side Tam! Thank you and have a nice day☼
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
Thank you for watching.
@しばてん
@しばてん 7 жыл бұрын
熱いですね~☀ 夏の抜ける様な青空に白亜の塩屋岬灯台と薄磯海岸に打ち寄せる波、夏を感じます。 7年ぶりの海開きに今年の夏は賑わいそうですね♪ 懐かしいですね~〝灯台守の歌〟・・・ 〝みだれ髪〟が塩屋岬にゆかりのある歌とは知りませんでした"(-""-)"
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
震災前に訪れたことのある塩屋海岸が復興工事も進んで海開きをした、と聞いて行ってみました。高い防潮堤にビックリしましたが、8.5mの津波では止む得ませんね。灯台の灯火も地震後9ヶ月止まってしまいました。「灯台守の歌」・・私も懐かしかったです。ご覧いただきありがとうございました。
@momo-rf5ot
@momo-rf5ot 7 жыл бұрын
この辺りも津波の被害が大きかったんですよね。 被災地復興応援ツアーで通りましたが山のきわまで土台とがれきの山があるだけでした。美しい海辺が戻って海水浴も出来るようになって本当に良かったですね。大変だったものね。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
薄磯海岸は震災前沢山の人が集まる海水浴場でした。地元の人達が清掃して綺麗な白砂の海岸を取り戻しました。このような綺麗な海岸に大きな津波が襲うなんて考えられませんでした。ご覧いただきありがとうございます。
@kasumi535
@kasumi535 7 жыл бұрын
海水浴場に七年もの歳月・・・いかに破壊が大きかったか・・・今更ながら3.11の傷跡の大きさをかみしめます。 海辺で海が見えない高さの防潮堤を築くのに各地で賛否が有りましたが難しい選択ですね。 ひばりさんの心に沁みる「みだれ髪」は大好きです。丁寧な作品作りに感心させられました。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
我が茨城県も海岸には高さこそ低いですが、防潮堤の工事が進んでいます。どれだけ備えたら災害から守れるのか、最近の九州の災害などを見ても、自然の力にはかないません。ご覧いただきありがとうございました。
@yokota-ibaraki
@yokota-ibaraki 7 жыл бұрын
丁寧に解説がされており、素晴らしい作品ですね。 津波の教訓も、後100年もして自分たちが居なくなった時にどのように伝わっているのでしょう? 過去に大津波が来た際にも、ここまで津波が来ましたって石碑を立ててくれていたのに いつの間にか思考の外になってしまっていたので…同じことにならないか不安です。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
私の町の海岸も防潮堤(高さ2m程度)の工事が進んできています。巨大な水門も基礎工事中で自動操作と遠隔操作が可能とのことです。でも、今度起きるとしたらどんな規模なのか・・ それと自分もそうですが少しずつ記憶が薄れていくのが怖いですね。ご覧いただきありがとうございました。
@AbeSeimei
@AbeSeimei 7 жыл бұрын
東京キッドのころのひばりさんの像が懐かしい。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
この「永遠のひばり像」は津波にも流されずに少し傾いただけで無事でした。これからもずっと薄磯海岸を見つめていくのでしょう。ご覧いただきありがとうございました。
@ohananoeizou
@ohananoeizou 7 жыл бұрын
美しく素敵な海岸と塩屋崎灯台・・・素敵な所ですネ・・・悪夢の様に思えます。 一日も早い復興を祈っています。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
海開きの当日はフラガールの衣装で海に入った、なんてニュースでやっていました。 どこもそうですがこんなに美しい場所が何もかも・・・  私の住む町の海岸も防潮堤の工事が進んできていますが、景観との兼ね合いが難しいですね。 ご覧いただきありがとうございました。
@天真爛漫-f8q
@天真爛漫-f8q 7 жыл бұрын
7年ぶりの海開きですか、かなりの月日が経過しても自然災害からの完全復興は難しいですね。私も昨年相馬の方に行きましたが有る地域まで家が普通に立ち並び、数メートル先からは見渡す限りの平原で遠くに新築工事で建設途中の堤防を見ました。少しでも早く元の生活を取り戻してほしいと願います。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
そうですね、防潮堤などの整備には時間がかかり、放射能の心配も無くなるのにも時間がかかったのでしょう。復興工事が進んで人々が元の生活を取り戻すにはもうちょっと時間が必要でしょうね。ご覧いただきありがとうございました。
@sugusoko1117
@sugusoko1117 7 жыл бұрын
震災の大きさがわかりますね(;´д`) こうして海で楽しく過ごせるようになるまで7年の月日が必要だったんですね。。 で、美空ひばりさん、ここにもおられたんですね♪
@TamKyjtt
@TamKyjtt 7 жыл бұрын
仙台市でも震災後初めての海開きのニュースをやっていました。避難経路確保の上での海水浴だそうです。3000年の大杉でもひばりさんの歌碑がありましたね。ご覧いただきありがとうございました。
@skyclosed6292
@skyclosed6292 6 жыл бұрын
すいません。豊間の灯台ですよね。 しょうじき、ミソラ嫌いです。 観光客がいない頃が好きでした。 まぁ駐車場がありませんがね。 私には豊間の灯台ですよ。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 6 жыл бұрын
御覧いただきありがとうございます。 私は茨城県北部に住んでおり、いわき市には親戚が多くとても縁があります。 そして地元では「豊間の灯台」と言われて親しまれていることも存じておりました。 震災まえの豊間の灯台、薄磯海岸も行ったことがあり、「復興が進んで海開きをした」と新聞記事で読んで訪ねてみた次第です。 まだまだ、いわき市も復興途中であり、他の市町村からの避難の方々の復興住宅も、いわき市内のあちこちにあります。 避難されている方々が、早く今までの生活を取り戻して頂けることを願うばかりです。
@skyclosed6292
@skyclosed6292 6 жыл бұрын
Tam Kyjtt さん 動画を他にも拝見いたしました。 母親の実家が内郷です。 高校の頃に何を思ったか、内郷始発のバスで平。乗り換えて小名浜。ひたすら北に向かって歩き続けて草野まで。 懐かしいです。 この豊間地区はほぼ津波被害が無かったんですよね。 震災後に一度お邪魔してお土産屋のおばちゃん達と話をしました。 私は小高の沿岸に住んでいたので、目の前から風景が一気に消えて行くのを見ました。 何もできませんでした。 その後の原発事故で逃げまくり実は現在福島市に住んでいます。 保証金で生活出来るだろう! など言われますが、土地無しはスズメの涙でとっくに打ち切りです。 東日本以降も災害に見舞われた地域との連絡と調整ボランティア等しましたが、福島県浜通りの復興は遠いです。
@TamKyjtt
@TamKyjtt 6 жыл бұрын
小名浜から草野まで直線距離でも10数キロ、大変だった(楽しかった?)でしょうね。 原発事故であちこち避難されたとのこと、大変なご苦労、察するに余りあります。 友人に夜ノ森に実家がある人がいます。帰る場所・故郷が無くなってしまったと。桜が綺麗な所ですよね。 昨今の自然の猛威による災害、ある程度は防げても自然には逆らえません。 でも、原発事故は防げた・防がなければならなかった事故です。もう2度と起きて欲しくないですね。 (こちらには津波で危なかった東海第2原発があります) 友人は、いつの日か故郷夜ノ森に帰ってみたいと云っています。 富澤そらさんもいつの日か小高に戻れることを祈っています。
Zelensky reveals Putin’s plan / Russia loses territory
12:10
NEXTA Live
Рет қаралды 419 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
草木ダム第8回トライクBAKAミーティング2023/4/2
4:30
蓬猫(よもねこ)
Рет қаралды 140 М.
胡耀邦:李宗仁是被毛下令毒死的[离骚1949
21:19
晓松闲谈
Рет қаралды 246 М.
塩屋崎(しおやみさき)
2:47
美空ひばり 公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 10 М.
美空ひばり 塩屋岬
6:25
uchiyama789
Рет қаралды 193 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН