50代働く貧困層のリアルな実態。家族を養うためアルバイトで稼ぐ…【ずんだもん|定年退職|再雇用|年金生活|転職】

  Рет қаралды 87,162

ずんだもんの闇世界

ずんだもんの闇世界

Күн бұрын

再雇用でアルバイトとして働く年金生活の実態・・・
▼視聴者のみなさまへ▼
当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。
▼著作権について▼
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiros...
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
いらすとや:www.irasutoya....
甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
#アルバイト
#再雇用
#年金生活

Пікірлер: 102
@ri-ef9nx
@ri-ef9nx 3 ай бұрын
夫がリストラされて子供も大きいのに働かない嫁では ご主人が可愛そうです…
@Rondadoreronda
@Rondadoreronda 2 ай бұрын
ずんだもんを応援することは、今の初老の労働者を応援している事なのだ。頑張れ、ずんだもん、頑張れ、日本の労働者!
@藤原鎌平
@藤原鎌平 3 ай бұрын
10:37 今どき「俺は大学には行かない」なんて言ったり、その後方針転換しても奨学金を貰って行くとか、すごい親孝行な息子なのだ
@user-ee3er7ss7i
@user-ee3er7ss7i 3 ай бұрын
嫁も働け。
@user-km7vo4zb3s
@user-km7vo4zb3s 3 ай бұрын
専業無職、一番の粗大ごみだな
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x 3 ай бұрын
うむ。同意
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c 3 ай бұрын
嫁働けよ! って書こうとしたら書いてあった。 いつも嫁が働いてないんよこの手の動画。 豆太郎は勉強嫌なら働けばいい。
@1102
@1102 3 ай бұрын
goodボタン1回では足りない
@鏡音リン-s9s
@鏡音リン-s9s 3 ай бұрын
寄生虫だな
@scenic1193
@scenic1193 3 ай бұрын
私は同じ業界でサービスでしたが、今は業務委託で何とかしています。正社員はおろか、派遣、契約社員でも通らないです。 早期退職と言っても実際は指名と一緒で、上司にとって都合の悪い人間とか成績が悪いだけではないです。 人手不足とか言いながら中高年はいらないという企業が多すぎます。
@43250837
@43250837 2 ай бұрын
33年も営業一筋って、すげえ精神力だこと。
@9chinchin
@9chinchin 3 ай бұрын
原始時代から命を張ってケモノを狩り家族を食わせてきたオスは、家族の動揺・不安を思うと解雇を打ち明けられず、あてもないのに出勤するふりして時間を潰している話とか聞くともらい泣きしてしまう。
@西政彦-y7z
@西政彦-y7z 3 ай бұрын
古典的な家庭ではこの時代には適さないです。 むしろ夫婦共働きで、その分野のスキルと資格が後の生活が送れると思うね?
@orengepure5615
@orengepure5615 3 ай бұрын
ずんだもん 結局いい家族に恵まれて幸せなのだ ひろし 詐欺にひっかかり貯金も無く家族も無く悲惨なのだ 枝野くん頑張って正社員で働いてくれ
@正則清水
@正則清水 3 ай бұрын
将来の自分を見ているようで辛い。資格はあるが、 活かせる職があるかどうか。その時になってみないと わかりませんね😅
@Monodon89
@Monodon89 3 ай бұрын
ただいまなのだ、のイントネーション可愛い
@smztor
@smztor 3 ай бұрын
なんか心温まるファミリーだな
@Yuka-mq6ky
@Yuka-mq6ky 3 ай бұрын
いや、奥さんも働きなよ!
@happy-masa
@happy-masa 3 ай бұрын
豆太郎いい子
@vs-pe6tz
@vs-pe6tz 3 ай бұрын
まあ普通に新規で雇うなら、50代より 20代や30代の方が良いだろうなぁ。 営業職ひとすじで30年やって来ました!と言っても 結果、肩を叩かれてリストラされてる人材を わざわざ雇いたい企業も無いのは当然。
@ワンワン-d8f
@ワンワン-d8f 3 ай бұрын
あ、意外とコメントが辛辣 たしかに嫁は働いたほうがいいね。 でも、心あったまるストーリーだと思ったのは私だけ笑?
@s2212
@s2212 3 күн бұрын
ずんだもんの「ギクッ」が可愛い
@からあげれもん-f8r
@からあげれもん-f8r 3 ай бұрын
子どもが高校生で一人っ子なのに嫁が専業主婦とはそれだけでハズレかな
@かつあい-m3s
@かつあい-m3s 3 ай бұрын
確かに、今の時代は共働きだよね。高校生ならもう面倒みなくていいよね
@佐藤-k3n
@佐藤-k3n Күн бұрын
いや母親働けよ。受験生の子供に働かせる前に自分で稼いでから物言えよ…
@kurokuragawa
@kurokuragawa Ай бұрын
家のローン 車関係 専業主婦 子供の学費 役満じゃねえか。 逆にこれがなければ経済的にはすごく楽になる。
@夜勤社員
@夜勤社員 3 ай бұрын
まぁ、困るけど早期退職で2,000万は大きい方だが、税金の都合で一括受け取りしたくないのが事実、しかし会社が続かない可能性がある以上一括しかないのかなぁ?
@山田太郎-w1p1q
@山田太郎-w1p1q 3 ай бұрын
大学に行かない、で?どうする❢金稼ぎしないと、生活どうする❢高卒だと、さらに、給料安いよ❢株で稼ぐの???
@小笠原裕美子-c7k
@小笠原裕美子-c7k 3 ай бұрын
豆太郎かっこいい
@勇太田中-o4y
@勇太田中-o4y 3 ай бұрын
この世代は老後資金貯めるより死ぬ手前までいかに働くかを考えた方が楽だろうな
@susun2313
@susun2313 3 ай бұрын
50過ぎたら委託しかないぞ
@ケンイチ-g6k
@ケンイチ-g6k 3 ай бұрын
日本人の8割はこんな感じだ
@pontarou01
@pontarou01 3 ай бұрын
2000万円貰えるなら辞めるw
@大王クラゲ-n4u
@大王クラゲ-n4u 20 сағат бұрын
俺じゃん
@チロルチョコ-r9i
@チロルチョコ-r9i 3 ай бұрын
もう、自主退職は脅迫だよ…
@suzukinori6088
@suzukinori6088 3 ай бұрын
そうやって会社も選り好みしてるから人が集まらないんだよね。
@小日本底国
@小日本底国 3 ай бұрын
ヤバイやつ来ると逆に効率落ちたり、違法なことやらかしたりするからな
@marhiro-k1e
@marhiro-k1e 3 ай бұрын
転職するなら今までの経験など何の役に立たないと思います。 変なプライドは持たない事です。
@経済学部卒
@経済学部卒 3 ай бұрын
全部小泉純一郎が悪い^_^
@すてぃーぶんたらい
@すてぃーぶんたらい 3 ай бұрын
選んだのは有権者。
@せん-n4i
@せん-n4i 3 ай бұрын
騙されたのも有権者。
@あきらん-b1l
@あきらん-b1l 3 ай бұрын
竹中もな
@小日本底国
@小日本底国 3 ай бұрын
いまだに安倍晋三すげぇとか言ってる奴らばっかだからな
@かくへん-r9t
@かくへん-r9t 3 ай бұрын
日本を潰したな。再建出来てないし低迷のまま。世界から遅れをとった。
@アラフィフ親父の戯言
@アラフィフ親父の戯言 10 күн бұрын
終身雇用なんて大昔の話。 50代どころか40代でも正社員雇用してくれる所は少ない。 職を失った時はピンチだけどある意味自分を試すチャンスでもある。 アルバイトでも派遣でも色々やってみると良い。
@contemporaryJAPANARCHITECTURE
@contemporaryJAPANARCHITECTURE 2 ай бұрын
国立大学に行けない成績なら早めに2年制の専門学院とかで技術を学んで就職したほうがいいと思う。私立大はいくつか除けば大学として呼ぶのに恥ずかしいどころがほとんどだから。なんでそんなところで四年も人生を無駄にするの?
@spiritsfountain3988
@spiritsfountain3988 3 ай бұрын
こうなる前にお迎えがきてほしいもんだわ…😢
@blackdiamond3213
@blackdiamond3213 3 ай бұрын
お迎えしますよ🔪☠️
@じゅあぺじゅん
@じゅあぺじゅん 3 ай бұрын
嫁働くかなって思いながら見てたけど…
@四季缶
@四季缶 2 күн бұрын
東京23区でタクドラやりな 隔日勤務13出番 1出番平均9~10万売り上げられれば、よっぽどひどい条件の会社でない限り月収60~70万はいくよ ただし4社とかの大手は中途でも55歳とかいってると採用きついかもしれない 中小ならまだまだ入りやすい ただしご存じの通りタクドラは歩合給なので完全実力主義、1出番10万以上やってる人なんて上位3~5% 営業職経験者なら接客とかで活かせるからいけるいける
@つなたまご-u7w
@つなたまご-u7w 2 ай бұрын
これが、現在の日本のスタンダードだよ
@カスミケンシロウ-f8y
@カスミケンシロウ-f8y 3 ай бұрын
専業主婦という名の不良債権を切り捨てるべきです。
@yankeymasa373
@yankeymasa373 2 ай бұрын
妻働けよ...
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 3 ай бұрын
55歳の顔か?ずんだもん🥶
@ゆりなてちこ
@ゆりなてちこ 3 ай бұрын
肌ツヤツヤだもんね😊
@rara404
@rara404 3 ай бұрын
イマドキ、妻と子なんてリスクだらけだろ。その上持家(ローン有)とかムリゲーすぎる。
@やす-s4i
@やす-s4i 3 ай бұрын
2000万貰えるならいいじゃん
@打ち上げ花火-g8w
@打ち上げ花火-g8w 3 ай бұрын
タクシードライバーがあるやないかーい
@yokohamalemon3218
@yokohamalemon3218 3 ай бұрын
なかなかありそうな設定の50代。大企業のサラリーマンかな?
@geoffreykou499
@geoffreykou499 Ай бұрын
高い賃金払って経験のある50代を雇うよりは、会社としては安い給与で働くドレ・・ごほん、いや、若い人が良いにきまってるからな 物凄く有用な資格でもあったら再就職も楽だったかもしれんが、無資格では厳しいだろう
@なお-r2j
@なお-r2j 3 ай бұрын
再就職支援、必要項目
@s2212
@s2212 3 күн бұрын
やっぱりしがみつくのも大事なんかな
@かくへん-r9t
@かくへん-r9t 3 ай бұрын
ひろし無駄遣いしすぎだろ。そりゃ金もないのだ。豆太郎国立目指すのだ。
@kei641
@kei641 3 ай бұрын
定年でもないのに月収半減とか書面にさせて弁護屋か労基行くのが一番じゃない?
@佐々木-y4z
@佐々木-y4z 2 ай бұрын
タクシーはハマれば天国だよ。
@のりみな-o3m
@のりみな-o3m 3 ай бұрын
はつきり言って 一人が気楽です 結婚なんてするもんでない(笑)
@佐々木-y4z
@佐々木-y4z 2 ай бұрын
え、じゃあ50歳で再就職できた俺ってマシな方か?年収400万だけど‥‥
@BLOW-o5o
@BLOW-o5o 26 күн бұрын
かわいい55歳のオッサンなのだ。
@はやてしゅん
@はやてしゅん 3 ай бұрын
結婚出来て子供がいるだけまし草
@仁大牟禮
@仁大牟禮 3 ай бұрын
06::30 この内容の問いかけで給与、ボーナス、残業に関することを口に出した地点で面接は一発アウト!
@pontarou01
@pontarou01 3 ай бұрын
55歳ならマンション管理員になれるよ
@沖縄太郎-k8p
@沖縄太郎-k8p 3 ай бұрын
ずんだもんは女なのだ!
@utugi-草食うつぎ
@utugi-草食うつぎ 3 ай бұрын
これだけは言える。若いうちに国家資格や公的資格あれば転職は問題ない。金融リテラシーはそこまで求めてなくてもNISAでインデックス投資で積み立てれば大丈夫
@まくら-k4w
@まくら-k4w 3 ай бұрын
稼ぐことは責任を負う事なんやけどな。 言いやすい人に言いやすい事を言うだけの時代になったなー。
@kenshiro769
@kenshiro769 3 ай бұрын
ずんだもーん
@masayaototaman
@masayaototaman 3 ай бұрын
辛すぎる話しやな。 バツイチで子なしやから、 低収入でなんとかなってるから、まだマジかもだけど、 きつい話しやな😢
@BOKU-NO-SEIKATU
@BOKU-NO-SEIKATU 3 ай бұрын
5:15 でしょwww 失礼すぎるww
@utugi-草食うつぎ
@utugi-草食うつぎ 3 ай бұрын
資格は自衛消防3点セットあれば精神持ち隠せば警備会社すぐに転職決まるよ😊 雇い止めなら会社都合にできるから55歳であれば失業保険1年間貰えるはずよ
@hma5934
@hma5934 3 ай бұрын
長期まともに正社員やれてた人は ハロワで仕事探さないよ
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 3 ай бұрын
いや、転職サイトでエージェント使った方がいいってば
@あかあかあかあか-p4u
@あかあかあかあか-p4u 3 ай бұрын
まず死ぬまで働くとか老人50代なっても働くとかおかしいとか思わないとね 若い時から安月給使い捨て労働者だったから貯金出来ずむなしく老後働くしかない、それかくだらない車や家やマンションなど無駄に買って浪費しすぎたバカだった、それか働かず金がないから まあ色々あるが老後体も衰えるし大体が50代からガタがくる 若い時から貯金し老後働かないがまあ普通、だが無理しつらいし年取れば仕事なんか嫌な仕事キツイ仕事で更に安月給 だから50代位からおじいちゃんと社会も見るから働かない利用されない、くだらない仕事なんかで残り少ない時間や人生無駄にしないって事だね だから働くのが当たり前、死ぬまで働くは間違いでおかしい、私なら自殺か生活保護選びます
@加藤好昭-n9u
@加藤好昭-n9u 2 ай бұрын
そうして下さい、体の健康の為に働くのは当たり前です、生き甲斐にもなりますよ❗
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 11 күн бұрын
その内学歴信仰も音を立てて崩れると思う
@user-zakoman
@user-zakoman 2 ай бұрын
日本特有の奴隷面接で人権を主張したから落とされてるの可哀相
@yhira2010
@yhira2010 3 ай бұрын
お上が旗振る「一億総死ぬまで働け社会」、でも、中高年には高い高い再就職の壁……。結局、新卒就職先ガチャかも……。
@すてぃーぶんたらい
@すてぃーぶんたらい 3 ай бұрын
他力本願過ぎ。
@kazuyamichihata
@kazuyamichihata 3 ай бұрын
50なんてタクシー業界じゃ若手だぞ。それに勤務地を選べば年収500なんて楽勝なはず。
@赤柳秀樹
@赤柳秀樹 3 ай бұрын
コンビニなんてオペレーションと重労働でできないよ。
@rq67zxcv
@rq67zxcv 3 ай бұрын
フジ、ゼロックス!!!!!!
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 3 ай бұрын
能力の有る人は生き残り、能力の無い人は消えて行く…競争化社会の有るべき姿です。 時代の流れに乗れ遅れると大変な事になるよ?
@Hamusuter2000
@Hamusuter2000 3 ай бұрын
外見いい人は奪い合いばかり。そうでない人は詐欺の餌食。特に男性は独身でもATMにされる。闇バイトで金稼がないと賃金高い仕事ない時代ですからね。食事して万札もらえるのは楽園です。外面いいと就職も結婚もイージー。いじめられて生きた者は障がい者含めてなーんもありません。一生が犯罪被害者のままです。
派遣・日雇い動画集
1:13:24
OKINAWA
Рет қаралды 1,1 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН