50代から未経験でも定年後に起業しても稼げる最強国家資格17選!

  Рет қаралды 7,736

ゼロからMA達成チャンネル【カオルさん】

ゼロからMA達成チャンネル【カオルさん】

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@mckaorusan
@mckaorusan 8 ай бұрын
みなさんは今回紹介した国家資格で、自分には何があっていましたか?ぜひ教えてください!
@エポジン
@エポジン 5 күн бұрын
宅建士に将来性はあまりないと思う 人口が減りまくっていて家は建たない、売れない状況はこれからますます顕著になるはず それに交付を受けてなくても、登録者が圧倒的に多く溢れまくっている 税理士は、これから開業するには旨みがまるでない 優良企業は押さえられていて、吹けば飛びそうな零細企業や、インボイスで仕方なく課税業者にならざるを得なかったフリーランスくらいしか取り込めない 良くて税理士事務所勤務 社労士と中小企業診断士は◎ 開業する必要は全くなく、実務経験を問われる訳でもなく、大企業でも活躍できる FPは1級でないと厳しいのではないか 大事な資産について2級レベルの取得者に相談したいとは思わないだろう 簿記は生かすには実務経験が必須 経理部門では2級は持っていて当然でなかなか厳しいかも知れない
@佐々木太郎-c7z
@佐々木太郎-c7z 4 ай бұрын
難易度が違いすぎるのと、薬剤師や心理士系、税理士などは時間と費用が掛かりすぎるので、元金を回収できないでしょう。また、60近い新人を雇いたいか?という問題も大きい。若者対象ならこれでも良いが、対象年齢を考えたら、概ね1年以内で取得可能なものに限定すべき。
@tomishin1009
@tomishin1009 4 ай бұрын
行政書士が紹介されてなかったですが定年後起業でも稼げそうですか?
@江口修次-q2d
@江口修次-q2d 4 ай бұрын
インテリアコーディネーターと日商簿記は、国家資格資格ですか?
@wipeout-pure
@wipeout-pure 3 ай бұрын
専門学校のパンフレットが喋ってるみたいだな。
@naosukejp
@naosukejp 3 күн бұрын
定年後に起業することを前提としているのに、全然起業できる資格じゃないものも多いし、経験がない60歳以上を資格があるからって雇わないと思いますよ。
@herohistory863
@herohistory863 8 ай бұрын
とても良かったです。50代とか年齢関係なく若い方でも有意義な情報かの思います😊
@mckaorusan
@mckaorusan 8 ай бұрын
ありがとうございます!そういっていただけると嬉しいです。
@しのリン
@しのリン 2 ай бұрын
50代、未経験、薬剤師、勉強期間6年、費用1000万。 正気か?
@yama-k1979
@yama-k1979 3 ай бұрын
日商簿記は民間資格です
Ratings of the qualifications I have obtained so far [Qualification Ranking].
13:58
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 1,6 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【最初から学びたかった】フリーランスになる前に知っておきたい5つのポイント!
22:45
【50代起業】0円起業アイデアオススメ100選【有料級】
26:49
黒石健太郎チャンネル
Рет қаралды 121 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН