#53: Japanese Heavy Industries VS Spectacular Views of Small Islands

  Рет қаралды 433,596

Suit Travel

Suit Travel

4 жыл бұрын

2019年9月13日
夏休み日本一周の旅 36日目
全ての動画一覧→ • 【スーツ】夏休み 日本一周の旅 動画一覧
初めてご視聴の方は、以下をすべてお読みいただけると幸いです。
この動画は、視聴者の再生数に応じて予算を決定し、2019年8月1日出発、北海道稚内市を起点として日本一周をするというもので、期間の定めは特にありませんが、主に大学の夏休み期間を利用しています。
詳細は初回の動画をご覧ください。
→ • (1)【第1日】夏休み・日本一周の旅《稚内駅...
基本的に1日1本の動画を投稿し、翌日10時までの再生数に応じて予算を決定します。基礎交通費2000円+再生数×0.1円をその額とし、3万再生であれば1日の予算は5000円となります。この5000円で、宿泊費、交通費、食費、観光地見学にかかる費用等を全て支出することになります。ただし、医療費・寄付金等は除外します。最低限度の生活に必要な資金(最低限の食事代、飲料水代、洗濯代等)も予算から除外する方針ですが、再生数が低迷しまともに生活できなくなった時に備えた非常の措置とし、現在のところ全ての食費、通信に係る費用、文房具代等も予算から支出しています。今後、ルール変更があった場合は、悪しからずご了承ください。
応援していただける方は、【翌朝10時まで】に再生して頂けると大変助かります。
スーツ公式サイト
www.su-tudouga.com
スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

Пікірлер: 593
@nobuo19631028
@nobuo19631028 4 жыл бұрын
元護衛艦乗りです。 YTという船は、港務隊の支援船で曳船(タグボート)です。出入港時に押したり、舫い綱を引いたりして、離岸着岸を助けてくれる船です。日の丸国旗を掲げます。ちなみに、艦尾に掲げている旭日旗は、自衛艦旗で旧日本海軍の軍艦旗と全く同じデザインで、法律で定められているものです。海外では軍艦旗とみなしており、海軍軍艦として敬意を払われます。
@dsch-ye3kv
@dsch-ye3kv 4 жыл бұрын
元護衛艦の乗組員の方ですか。 日本の安全を守っていただきありがとうございます。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 4 жыл бұрын
nob ito これはカコイイ「元」 英語で言う「ベテラン」ですね。
@nobuo19631028
@nobuo19631028 4 жыл бұрын
私も海自に入隊して陸上部隊、航空基地、艦隊勤務を経験したから知ってますが、一般市民の方の生活からは隔絶した生活ですよね。ちなみに、セーラー服は日本の女子中高校生の定番の制服のようなイメージですが、世界の国々の常識としては男性の海軍軍服ですから。私も新隊員の時には、制服はセーラー服(海士第一種夏服、冬服)でしたから、胸元から後ろに大きく垂れる「ジョンベラ」という、白い2本線が入った長方形の襟と黒のネクタイ(リボンではありません。ちゃんとした結び方があって、胸元でクロスさせて左右に垂らします。)を結んで着てました。教育隊で海曹の班長に制服の扱い、アイロンのかけ方(海士の上着は反対にして、裏からアイロンがけします。)などをみっちり教わりました。制帽もペンネントという部隊名が金文字で入った鉢巻きを着けているので、海自基地の無い街でこの格好で歩くと注目の的でしたね。
@user-oc9jn9db7c
@user-oc9jn9db7c 3 жыл бұрын
(^-^)
@user-km4ji9ph1q
@user-km4ji9ph1q Жыл бұрын
​@@nobuo19631028 基地の無い地域で海自の制服は超絶珍しく、注目度MAXでしょうね。数人で固まって歩いてるとカッコいいなぁ。サインの練習しとかなきゃ。
@user-mj6cy7oh6h
@user-mj6cy7oh6h 4 жыл бұрын
私はトラック乗りで日本は全国回りましたが、いかんせん観行の旅はしたことがないのでスーツさんの動画がとても楽しいのです。 個人的な感想になってしまいますが、スーツさんがまず楽しんで動画を撮って、それを私達も楽しめる、そんな動画をこれからも期待しております
@user-mj6cy7oh6h
@user-mj6cy7oh6h 3 жыл бұрын
@@dakarithatcher5159 No need for irrelevant comments
@user-mj6cy7oh6h
@user-mj6cy7oh6h 3 жыл бұрын
@@yehudalachlan2086 No need for irrelevant comments
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano 4 жыл бұрын
いーなぁ呉‼️軍艦カッコいいし、大和ミュージアムも❗「この世界の片隅に」のロケ地も行きたい❣️ 🇯🇵はシンプルが良く、旭日旗は天照大神を感じさせる素敵なデザインだと思います😊 藤原さんに会えてラッキーでしたね😉❣️
@shinjirock1982
@shinjirock1982 4 жыл бұрын
スーツさんは鉄道だけじゃなくて船、飛行機、バスを利用してしかも解説も入れて…本当にすごい。
@suzuki_nousagi
@suzuki_nousagi 4 жыл бұрын
美々津の回はこれまでの中でも群を抜いて良い回で、一番いってみたくなりました。 今は短い時間のなかでの再生回数が重要なのでしょうが、本当に内容の良さが再生回数が直ちに反映するわけではない良い例だなあと思います。
@user-xe4pp5bc3q
@user-xe4pp5bc3q 4 жыл бұрын
スーツの日本一周旅行面白いから終わって欲しくない
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 4 жыл бұрын
ずっと日本一周しててくれ
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 4 жыл бұрын
日本∞周
@user-du3ql4ku5e
@user-du3ql4ku5e 4 жыл бұрын
日本∞周は草
@MultiFutami
@MultiFutami 4 жыл бұрын
スーツくんの今までの旅日記をムックに👔📖
@TV-uz1ho
@TV-uz1ho 4 жыл бұрын
動画も、野球も始めもあれば終わりもある、だから、阪神も残り全部勝とう。
@seittuan
@seittuan 4 жыл бұрын
呉港のヘリコプター搭載護衛艦(空母)は「かが」ですね。日本で一番大きな護衛艦。十年後には、F35Bが着艦するようになるようですが・・・ あと、呉港から広島に行くときに、元海軍の訓練所跡に海上保安大学校もあります。映画「海猿」でも出てきたところ。この映画に影響されて、わが娘は海上保安大学校へ行き、尖閣諸島の上空で働いているのは、また別の話。
@yuuichi1985
@yuuichi1985 4 жыл бұрын
seittuan 娘さんに『いつも日本の防衛、ご苦労様です!ありがとう!』とお伝え下さい! ( ̄^ ̄)ゞ
@user-mj6gn2mn4v
@user-mj6gn2mn4v 4 жыл бұрын
これがフィクションから生まれた現実か すげー
@user-rn8su6gx6t
@user-rn8su6gx6t 2 жыл бұрын
娘さんに日本の防衛いつもご苦労さまです。これからもよろしくおねがいしますとお伝え下さい
@user-hy7ut6ey6m
@user-hy7ut6ey6m 2 жыл бұрын
私が呉から高浜まで高速船で行ったときは、べたなぎの瀬戸内海で羊羹の上を滑っているようなそんな 不思議な感覚にとらわれました。風もなく不思議な感覚です。 また行きたいなぁ。
@user-wy4li3zn2r
@user-wy4li3zn2r 4 жыл бұрын
18時になると いちばん遠くまで行ける 乗りものは想像力かも しれないと感じる視聴者
@takaaki_0711
@takaaki_0711 4 жыл бұрын
素敵なコメントですね!
@apland1438
@apland1438 4 жыл бұрын
あまりにカッコいいコメントで脇腹痛くなってきた
@saorio1761
@saorio1761 4 жыл бұрын
こうせつ さん 想像力を、より豊かに楽しくしてくれてる運転士は、スーツさん☆ですね‼︎
@yukao.k9375
@yukao.k9375 4 жыл бұрын
すてきやん濡れた
@user-lj5cv2gq4s
@user-lj5cv2gq4s 4 жыл бұрын
小型船舶免許持ちですが、海では基本、相手船よりも動ける船(操船しやすいクルーザーなど)が積極的に回避行動を取るものです そして交錯する場合は相手船の右舷側を見る方が回避するので今回スーツさんの乗る船が回避しました これは車の左方優先と同じですね もちろん避ける際は相手船の船尾側に向かって船首を向けます 他にも対面した場合は互いに右手に舵を切り相手の左舷側を横切るようにします 他にも色々ルールはありますが、基本的に根幹にはお互い危なかったらどっち優先とかなく、譲り合いましょうねってのがあります あと、回避運動を取るときはやり過ぎだろってくらい操船します VHFなどを相手船が持ってないことが考えられるので自分の行動をわかりやすく伝えて、相手船にこちらの動きを見せて相手船には俺こうするからねーって意思を伝えてそれに伴って行動してもらいます
@hiromik993
@hiromik993 4 жыл бұрын
スーツさんお疲れ様です! 広島は大きな街ね。修学旅行で原爆ドームは行ったけれど、海の方は知らないの。こんなに見どころあるんだね! お好み焼きも美味そうだった💙 今日もありがとう😊 また明日ね!どうぞご安全に🙏🍀
@hiromik993
@hiromik993 4 жыл бұрын
色々な意見はあると思うけど、私は動画、音楽のテンポ緩急のある遊びが大好き。スーツさん、センスあると思う。楽しいよ👍✨
@user-ry5nu4eb2v
@user-ry5nu4eb2v 4 жыл бұрын
呉製鉄所閉鎖検討のニュースが入りました。呉を支える重要な産業です。サムネの写真が貴重な過去の写真になる日も近いのだろうか。
@user-wl1eu4ef5c
@user-wl1eu4ef5c 4 жыл бұрын
スーツチャンネル準レギュラーが出る回は情報量がプラスになって面白いから好き
@ya-ya8424
@ya-ya8424 4 жыл бұрын
とうとう広島ぁ~本州へ♪ おかえりなさい🤗💕
@user-uq9xn9hq8n
@user-uq9xn9hq8n 4 жыл бұрын
まさかのゲロゲロタイム 新しい食レポだね~
@user-mj6gn2mn4v
@user-mj6gn2mn4v 4 жыл бұрын
*瀬戸内海っていっぱい船舶が航行してて 楽しそう 乗りたいわ*
@user-jj6ui4ii8j
@user-jj6ui4ii8j 4 жыл бұрын
旅行の参考になりますし 行った所が写ると旅行を思い出して楽しめます。
@iii5948
@iii5948 4 жыл бұрын
美々津の動画良かったですよ。
@user-pt8gd4tz6p
@user-pt8gd4tz6p 4 жыл бұрын
美々津もう懐かしい笑 地元の人とあんだけ仲良くなるなんてさすが神のコミュ力!って思った記憶がある笑
@small_tex
@small_tex 4 жыл бұрын
お好み焼きがカメラの本領発揮といった感じで本当に美味しそうに撮影されてますね
@tamik8253
@tamik8253 4 жыл бұрын
地元、広島にようこそ❣️ スーツさんが楽しそうにナレーションしてて、コッチまで嬉しくなります‼️
@Corey_Kwan
@Corey_Kwan 4 жыл бұрын
本日の動画、大画面で見ると臨場感がありとても迫力の有る映像でした。
@user-wu2ts8ng7t
@user-wu2ts8ng7t 4 жыл бұрын
毎日見てます、お腹一杯食べられますよーに!
@VC-us5st
@VC-us5st 4 жыл бұрын
広島港から松山観光港までフェリーで行ったことがあるけど、広島から松山までの船旅も良いよなぁ。 広島と四国の移動手段としては便利だな。途中で見る島々も旅情も感じさせられるなぁ。
@user-en9fj9hh3j
@user-en9fj9hh3j 4 жыл бұрын
【この世界の片隅に】の舞台の呉ですね。 活気のある港! 海から見る陸の景色など映画を思い出します。 ありがとう😸🐜🐛🐝
@carpallin
@carpallin 4 жыл бұрын
呉の港は陸地からしか見たことがなかったのですが 海側からみるとより一層壮観ですね 素晴らしい日本の景色です
@user-nm5dy3kn3w
@user-nm5dy3kn3w 4 жыл бұрын
陸からと海からではまた違った景色を楽しめそうですね
@user-vv9sm8ws8u
@user-vv9sm8ws8u 3 жыл бұрын
美々津の会とても楽しかったのに… 個人的には神回。頑張ってください。
@parisdaichi9951
@parisdaichi9951 4 жыл бұрын
うそ!美々津の動画面白かったのに!
@MyPrettyAsshole
@MyPrettyAsshole 4 жыл бұрын
そうですよね! 数日経てば10万再生近く行くのがもどかしい…
@user-ci6sq9tp1q
@user-ci6sq9tp1q 4 жыл бұрын
謎の食事逆再生www
@user-rm1nm7gw7e
@user-rm1nm7gw7e 4 жыл бұрын
ところどころで聞こえる広島弁がほっこりさせてくれました😊 栄養たっぷりのお好み焼きをおごって下さった藤原さんに感謝ですね🙏✨
@user-to6yg1qd3h
@user-to6yg1qd3h 4 жыл бұрын
スーツさん、呉行ってくださりありがとう!しかも、石崎汽船、わかってらっしゃる。次はシーパセオも宜しくお願い致します。
@rinco40
@rinco40 4 жыл бұрын
スーツさんに影響されて、いつもは車派の私も、電車を乗り継いで目的地まで行ってみたらかなり新鮮でしたね~☺️ 船も挑戦してみたい‼️
@tomatos4721
@tomatos4721 4 жыл бұрын
スーツさん広島来てくれてありがとうございます😊!
@shukkunforever9593
@shukkunforever9593 4 жыл бұрын
船好きなので、とても面白かったです…。 美々津の回ですけどとても良かったですよー。
@visayakatsu8130
@visayakatsu8130 4 жыл бұрын
懐かしい広島のお好み焼き でも徳川でわなくてお好み焼き村が見たかったです でも美味しそうでした
@user-fz1cq2wf4z
@user-fz1cq2wf4z 4 жыл бұрын
呉は藤原さんの庭っていうイメージが強い 最後に逆再生で遊ぶのは笑った
@user-jn8bd5bt6n
@user-jn8bd5bt6n 4 жыл бұрын
8月末に広島行ったの思い出しました。呉の護衛艦クルーズ良かったすよ~護衛艦かがとか間近に見れて迫力ありました
@haduki28th
@haduki28th 4 жыл бұрын
大和ミュージアムはやっぱり、今、広島の一押しだったので見て頂きたかった・・・(広島県民)
@hiroochi8130
@hiroochi8130 3 жыл бұрын
松山から修学旅行で広島行った時乗ったのを思い出しました。 懐かしいなぁ 地元に帰りたくなってきました
@MrTabasco100
@MrTabasco100 4 жыл бұрын
😲おお!かがだ! 先日地元敦賀にもきて、艦内をたっぷり見させてもらいました😃 空母前提で建造されたヘリコプター搭載艦です。 ワタクシも呉に旅行に来てたっぷり楽しみました😊
@jinja_tanbou
@jinja_tanbou 4 жыл бұрын
空母加賀を観てめっちゃ感動している。。。。
@user-wz1vt9mm4r
@user-wz1vt9mm4r 4 жыл бұрын
2025年に広島再開発完了するからその時、また来ていただきたいですね。
@wawayoshi
@wawayoshi 4 жыл бұрын
観光要素の多い航路ですね、松山はたまに行くので今度トレースしてみます。
@miyako_Naraline
@miyako_Naraline 4 жыл бұрын
「呉」という地名は九つの嶺に囲まれており、九嶺(くれ)から呉と呼ばれるようになったのが由来だそうです。
@user-tv7qm5wh9l
@user-tv7qm5wh9l 4 жыл бұрын
Miyakoji 103 「この世界の片隅に」で言っていましたね! そのまま九嶺市にしてもカッコよかった気がします…
@miyako_Naraline
@miyako_Naraline 4 жыл бұрын
@@user-tv7qm5wh9l そうですそうです。それで知ったのもありますが、観光ガイドの地元の方の話で出ていました。
@Amagi-kc5ju
@Amagi-kc5ju 4 жыл бұрын
@@user-tv7qm5wh9l なんだか、ホンコンの九龍という地名に似ている気も笑 なかなか、恰好良いです!!
@user-ky4xo9ge5q
@user-ky4xo9ge5q 4 жыл бұрын
@@Amagi-kc5ju ちなみに呉(くれ)、広島、廿日市は広島県ネットワーク中心都市ですwww
@bot-bi3cn
@bot-bi3cn 4 жыл бұрын
Miyako 103 三国志にある呉の国から沢山の人が渡来してきたから呉という街になったという説もありますよ
@vamoswing
@vamoswing 4 жыл бұрын
広島風お好み焼きめっちゃ食いたくなる
@shins1376
@shins1376 3 жыл бұрын
この船、広島に居た時道後温泉に行くのによく乗りました。 懐かしい😊
@guinness2293
@guinness2293 4 жыл бұрын
スーツ氏が仰っていた“空母”は海上自衛隊ではヘリコプター搭載護衛艦と呼称します。 現在は戦闘機の運用はなく、対潜水艦ヘリコプターの運用のみとなっています。
@rysakasa9656
@rysakasa9656 4 жыл бұрын
7:00 すごく喫水の浅い船だね~ 瀬戸内海は、船の上からさまざまな種類の船のすれ違いを見られて楽しいね!
@user-wy4li3zn2r
@user-wy4li3zn2r 4 жыл бұрын
瀬戸内海は海の銀座通り これだけ多くの船が航行して よく事故を起こさない ものだと思うよ
@user-lw6ri7vg9r
@user-lw6ri7vg9r 4 жыл бұрын
動画の中で空母と言っていましたが「かが」です。 一応空母ではなくヘリコプター搭載護衛艦です。 横須賀基地の「いずも」の2番艦です。 「いずも」の今はヘリコプター搭載護衛艦ですが、本来の空母に改修するため中期防衛力整備計画で改修費が31億円計上されたようです。
@ya-ya8424
@ya-ya8424 4 жыл бұрын
お見事‼️
@user-lw6ri7vg9r
@user-lw6ri7vg9r 4 жыл бұрын
@@ya-ya8424 ありがとうございます!神からハートいただきました‼️
@ya-ya8424
@ya-ya8424 4 жыл бұрын
@@user-lw6ri7vg9r ハートマークおめでとうございます❤️詳しく解説頂きとても参考になります😊ありがとう♪
@user-zx8sn3qj7z
@user-zx8sn3qj7z 4 жыл бұрын
動画を見ていて、「かが」かなと思いながら、見ていました。 何のテレビ局で放送されていたか忘れたけど、「かが」についての番組を見たことがあります。(住んでいるのは、神奈川県です。) 確か、今の自衛隊(日本)は、空母は、持っていなかった気がしますが、合っていますか?
@user-lw6ri7vg9r
@user-lw6ri7vg9r 4 жыл бұрын
@@user-zx8sn3qj7z コメントありがとうございます❗ おっしゃる通り、今の日本に空母はありません。 今はヘリコプター搭載護衛艦という事ですが、将来は戦闘機のF35Bを載せる予定なので本当の空母になるということでしょう👍 先日も横須賀で「いずも」の写真を撮ってきました☺️
@user-dr3ud6er2j
@user-dr3ud6er2j 2 жыл бұрын
呉港の動画、ありがとうございます💓 松山と広島間の船旅は素晴らしいですね。
@user-sb6sv7vf1l
@user-sb6sv7vf1l 4 жыл бұрын
松山観光港は最盛期、関西~今治・松山~大分・別府航路 3社・6便(?) 松山観光港~広島、三原。 松山観光港~小倉 松山観光港以外 堀江~阿賀 堀江~仁方(国鉄連絡船) 高浜~各島 三津浜~柳井、岩国 1970年代松山は交通の中心は港でした。
@onlyearth
@onlyearth 4 жыл бұрын
今日ちょうど広島でお好み焼き食べました。美味しかった
@chidorikumada8834
@chidorikumada8834 Жыл бұрын
松山の路面電車は本当にかわいい😍景色も楽しめますね。
@user-qe7ir9is5b
@user-qe7ir9is5b 3 жыл бұрын
瀬戸内いいよね 風景最高😃⤴️⤴️
@nam_poco
@nam_poco 4 жыл бұрын
呉はこの世界の片隅に、の映画で知りました〜😌今日のサムネかっこ良いです!
@alexandrov.d
@alexandrov.d 4 жыл бұрын
スゴイですよ。日本一周の旅。 本格的な雰囲気が一杯し! ✩✩✩✩✩ 同じくロシア一周の旅をしたくなりました!
@keizo4784
@keizo4784 4 жыл бұрын
さすが、呉港ですね。「かが」さんが停泊してましたね。
@user-de6kv8hy8h
@user-de6kv8hy8h 3 жыл бұрын
いつも楽しんで見ています!~☺️この路線で行きたいと!思って調べていたので!めちゃくちゃ😃💕🎵嬉しい😃✨
@user-ub7bh3qs3r
@user-ub7bh3qs3r 4 жыл бұрын
スーツさん、ようこそ広島へ。広電宇品線は、広電で2番目に距離の長い路線なんですよ〜。
@tv3788
@tv3788 4 жыл бұрын
高速船は乗ったことある。いつのまにか広島へ来てたのか、待ち遠しかった。やっと今日来られたようですね!お越しいただきありがとうございます。
@user-bg6tf2yr3j
@user-bg6tf2yr3j 4 жыл бұрын
19:50 双胴船は単胴船よりも比較的縦波(正面からくる波)に強く、デッキを幅広く作れたり、また水の抵抗が小さい故に高速で航行できるメリットがあります。一方で、フェリーのように車両の積載が一部難しいケースがあるそうです。 ちなみに、私の実家は離島なので双胴船に頻繁に乗るのですが、総トン数が約170トンで、エンジンをフル回転させると約30ノット(約56km/h)で航行可能です。当然、燃費は悪くなりますが。
@maggymakigo6432
@maggymakigo6432 4 жыл бұрын
案内して頂いてありがとうございます。
@tama001914
@tama001914 3 жыл бұрын
食べるシーンの逆再生がメッチャ面白い(笑)!!
@richpiana9795
@richpiana9795 3 жыл бұрын
広島人なら分かると思うけど、お好み焼き屋は綺麗で新しげな店も良いけど、おばあちゃんが自分ちにカウンター席だけ作って始めたお好み焼き屋もめちゃくちゃ美味いんよ
@user-ew1wc6rq4l
@user-ew1wc6rq4l 2 жыл бұрын
スーツ背広「喝だ!!!!!」
@osakanaroom3601
@osakanaroom3601 4 жыл бұрын
お好み焼き美味しそう!
@takutaku-kt3wn
@takutaku-kt3wn 4 ай бұрын
今はなくなった渡し船、稼働終了した製鉄所、懐かしいー これは永久保存版になりました。ありがとうございます
@ryo-ran8766
@ryo-ran8766 4 жыл бұрын
美々津、神回だったのに、、、 サムネって大事なのね。今度は飛びきりの笑顔期待してます
@takuue5148
@takuue5148 4 жыл бұрын
12:48溶鉱炉がいい味出してますね!
@user-ub2kh2vw5s
@user-ub2kh2vw5s 4 жыл бұрын
松山が特別扱いでうれしいな。 わが町じゃないけどいい。
@HamujiOdaU
@HamujiOdaU 4 жыл бұрын
何度も来てしまう地名しりとりパターンですね…
@ootakas
@ootakas 4 жыл бұрын
美々津の動画は再生の伸びは鈍かったのかもしれませんがとても素晴らしかったのであの路線の動画もときどきでもいいのでいつかお願いします 日本を旅する素晴らしさを再確認させてくれる内容でした
@41rara11
@41rara11 4 жыл бұрын
おっこんさま食べたくなった❗ようこそ広島へ🐱🌸
@nyao28
@nyao28 3 жыл бұрын
先回、音戸の瀬戸は行きそびれたのですが、船旅からの景色も良さそうですね。 鉄のくじら館、好きです。呉駅の駅メロ、宇宙戦艦ヤマトのイントロVer.は最高だと思っています。
@dzh03317
@dzh03317 4 жыл бұрын
仕事で何度か乗ったけど、のんびりしてていいよねぇ~
@kayabaheathcliff9385
@kayabaheathcliff9385 4 жыл бұрын
サムネカッコ良すぎる
@raikiri5663
@raikiri5663 4 жыл бұрын
呉いいなぁ〜
@MrTabasco100
@MrTabasco100 4 жыл бұрын
最後の食事シーンが逆再生とは🤣なんかロシア語見たいになってる。
@user-um5qt8xb6h
@user-um5qt8xb6h 4 жыл бұрын
いいなぁ大人になったら呉に行ってみたい
@takutaku-kt3wn
@takutaku-kt3wn 4 ай бұрын
地元呉の紹介ありがとうございます
@user-mn4zp8gn1x
@user-mn4zp8gn1x 4 жыл бұрын
広島を丁寧に説明してくださって、ありがとうございます(出身県)。海からみる呉港周辺は呉の歴史を知る上でとても良い選択をされましたね。広島のお好み焼き、因みに私も”ヘラ使い”出来ます。お好み焼き憲法は知りませんでしたが。
@ya-ya8424
@ya-ya8424 4 жыл бұрын
ママビーマツさん、こんばんは😊広島のご出身だったのですね♪呉港から見る市内、興味深く拝見しました。海もキレイでしたね。山に囲まれ育った私にはテンションの上がるキーワードです❤️ 広島、来月に行くので楽しみです‼️ふつーに観光巡りですが💦 自由な1人旅に憧れます♪気ままに動けるのが魅力的🤗💕 先にスーツさんの動画で紹介して貰えて良かった🎶楽しむためにも下調べは大切ですものね❤️
@user-mn4zp8gn1x
@user-mn4zp8gn1x 4 жыл бұрын
ya -ya さん 返信ありがとうございます😊 来月、広島へ行かれるとのこと。スーツさんの動画がちょうど良い予習になりなりましたね!明日もありますね。 お好み焼きは広島駅近くでは、五右衛門が入りやすいかも。モチロン、繁華街のお好み村も何処に入ろうかと楽しいです。 牡蠣のシーズンに入ってきますから、沢山堪能してきてください。辛いモノOKならば、混ぜそばのキングもおススメ。
@michiru8363
@michiru8363 4 жыл бұрын
スーツさんが先生なら もっと社会科好きになっていました。 お声も低くて素敵です🎵
@naonao7767
@naonao7767 2 жыл бұрын
沢山の船が行き交う瀬戸内海は美しい景色ですね👍広島の絶品グルメでウケを狙うスーツさんw
@norienaka
@norienaka 4 жыл бұрын
色々考えさせられる内容でした。スーツ君の内容も年々段々と深みが出てきているんでしょうね。楽しみです。今日はお知り合いと会えて良かったですね〜海も涼しかったかな?日本一周(1)で6時〜7時迄の間に公開しますって書いてあるから、ファンは待つのみでーす😽
@user-mf2mo9zh9p
@user-mf2mo9zh9p 4 жыл бұрын
音戸来たのか! 嬉しい!!
@hikari5707
@hikari5707 4 жыл бұрын
この二日前ぐらいにこの辺旅行してたから今見て鳥肌立ってる
@4JIKUTEKIKOKORO
@4JIKUTEKIKOKORO 4 жыл бұрын
音戸の瀬戸最高ですよね。 諸事情あり困難とは思いますが次は江田島にも訪問して欲しいです。
@user-be1xb7vq2m
@user-be1xb7vq2m 3 жыл бұрын
広島の海って良いですね‼️
@user-im2sm9pg7d
@user-im2sm9pg7d 4 жыл бұрын
ありがとうありがとうありがとうありがとう 呉は小さい頃に過ごした場所です! なかなか行けなくて、、スーツさんの動画で帰れることができて本当に幸せです🥺🥺💖💖💖💖💖は〜〜!!幸せ胸いっぱい!
@user-nr8uv5gl8f
@user-nr8uv5gl8f 4 жыл бұрын
瀬戸内海は航路が賑やかですね。船からの景色、沢山の船も観れて良かったです。 美味しそうなお好み焼きですが、逆再生は何かみてはいけないものをみたような錯覚におちいります………( ・◇・)何故かな💦 美々津は町並みも、ふれあいもみれてとても良い回です。
@user-rj9vo1pj4k
@user-rj9vo1pj4k 4 жыл бұрын
今このルートでちょうど広島に向かってます。 フェリーの中でこの動画見てます。 少し前だったら会えたのに、、、と思いながら笑
@Radiouser2014
@Radiouser2014 4 жыл бұрын
ようこそ松山にいらっしゃいました😃 松山は私の故郷ですので今年の年末に帰省します。 まさかスーツさんが松山に来てると思っていなかったので 懐かしい風景が見れてとても良かったです😄
@yohh427
@yohh427 3 жыл бұрын
生まれ故郷です。懐かしい😊
@saorio1761
@saorio1761 4 жыл бұрын
景色を眺め、細かな航路を行き交う船を楽しみながらのクルージング!いいですね‼︎高速船より、こっちがいいな (^^) / 見学の動向を考えた、平和資料館の運営…。やはり説明は、時間かけてじっくり読んで見学したいです。 藤原さんは、スーツさんのお兄さんみたいですね‼︎
@MultiFutami
@MultiFutami 4 жыл бұрын
19:35 次回はスーツくん👔にもこの新しいフェリー 「シーパセオ」に乗っていただきたい。⛴️ まさに、海の遊歩道🌊
@Shoki-Ayanami
@Shoki-Ayanami 4 жыл бұрын
「かが」と横須賀にいる「いずも」は 将来的に戦闘機を搭載させます 呉にはイージス艦は配備されてません (個人的には「まや」か「はぐろ」が 来てほしいですが...)
@chidorikumada8834
@chidorikumada8834 Жыл бұрын
海のない県に住んでいるので、どこの海も素晴らしい。羨ましい。
@miunet7410
@miunet7410 3 жыл бұрын
まじか 美々津の動画個人的にすきなんだけど
@taka4212
@taka4212 4 жыл бұрын
2:05 14分短縮と間隔を見間違える神
@Usako_Usami.
@Usako_Usami. 2 ай бұрын
国鉄宇品線😂 廃線になってからも長く残っていましたので子供の頃は遊び場、中学からは時間がある時の通学路でした。 すっかり忘れていたのに一気に思い出しました。 ありがとうございます😭
@mayurakaikei
@mayurakaikei 4 жыл бұрын
サムネ良い写真だね
@user-ry5nu4eb2v
@user-ry5nu4eb2v 4 жыл бұрын
われは海の子と神の解説が心地いい。鉄道唱歌は、どの場面でも合いますね。松山ー広島間の航路はこの旅の編集で一番気に入ってます。
#54: I JUST wanted to Have A Break
27:52
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 248 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Super Dangerous! A Station Where You Can Get Hit By A Train If You're Not Careful!
16:52
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 261 М.
How North Korea Finally Made It Impossible to Escape
26:35
RealLifeLore
Рет қаралды 15 МЛН
#68: Investigation of the Covert-Operation Military Boat from NORTH KOREA
34:06
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 236 М.
#59: This Is the Deer Paradise NARA PARK
27:42
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 316 М.
【広島】呉ひとり旅〜呉観光!海上自衛隊のある港町を歩く〜
6:17
白石ひとり旅ちゃんねる
Рет қаралды 40 М.
#45: Walking ACROSS the Strait of Kanmon
19:51
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 253 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН