【#57 応用情報 基本情報 高度共通試験午前1対策】共通鍵暗号方式 公開鍵暗号方式

  Рет қаралды 26,917

まさるの勉強部屋

まさるの勉強部屋

Күн бұрын

#セキュリティ
#応用情報技術者試験
#基本情報技術者試験
ご視聴ありがとうございます。まさるです。
高度共通試験
午前1対策編です(*^-^*)
応用情報/基本情報の午前対策にも使って下さい。
☆TWITTER始めました
【まさるのつぶやき】
/ masaru_benkyou
☆高度試験共通 午前1
• 高度試験共通 午前1対策
☆動画学習の強い味方
【IT用語 動画辞典】
toppakou.com/I...
☆セキュリティ勉強したい人向けの動画
【セキュリティについて語れるようになりたい】
• セキュリティについて語れるようになりたい。
☆ネットワーク初心者向けの動画
【まさるの小部屋】
• まさるの小部屋
☆ネットワーク中級向けの動画
【ネットワークスペシャリスト勉強メモ】
• ネットワークスペシャリスト勉強メモ

Пікірлер: 18
@夏凛かりん
@夏凛かりん 3 жыл бұрын
ずっと公開鍵暗号化方式がわからなかったんですが、公開鍵で暗号化したものは秘密鍵でしか復号化できないとわかって腑に落ちました。。。ありがとうございます。
@masaru-study
@masaru-study 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 >公開鍵で暗号化したものは秘密鍵でしか復号化できないとわかって腑に落ちました 動画がお役に立ててうれしいです😄
@ことぶき-j2y
@ことぶき-j2y 2 жыл бұрын
わかりやすすぎでした🙏
@masaru-study
@masaru-study 2 жыл бұрын
ことぶき さん コメントありがとうございます! お役にたててうれしいです(^^)
@勇輝-i1n
@勇輝-i1n 3 жыл бұрын
ちょっっと復習しきとます
@masaru-study
@masaru-study 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非復習にご活用下さい(^^)
@momo-chan7698
@momo-chan7698 4 жыл бұрын
参考になる情報ありがとうございます。チャンネル登録させて頂きました。 動画の説明で1つ確認です、公開鍵暗号方式では公開鍵でも復号出来るとの説明があった(?)と思いますが復号は秘密鍵だけではないでしょうか?
@masaru-study
@masaru-study 4 жыл бұрын
ゆずチェリー様 ワンちゃんめっちゃかわいいですね! そしてコメントありがとうございます(^^) ご質問頂いた件についてです。 おそらく4:26辺りの事だと思います。 こちら説明を補足させて頂きます。 ■暗号文を送る場合 送信者は受信者の公開鍵で平文を暗号化 受信者は自身の秘密鍵で復号 こちらはデータを秘匿する目的で利用されます。 ■ディジタル署名の場合 送信者は自身の秘密鍵で署名を暗号化 受信者は送信者の公開鍵で復号 こちらは秘密鍵を持っている人が送ってきたという 認証目的で利用されます。 詳しくは以下サイトでも説明がありますので ご覧いただけると良いかと思います。 udemy.benesse.co.jp/development/blockchain/public-key-cryptography.html
@momo-chan7698
@momo-chan7698 4 жыл бұрын
@@masaru-study さん、解説頂きましてありがとうございます😊 動画を見直してみますと私も勘違いしていたようで💦 内容承知しました。
@抹茶クッキー-y3q
@抹茶クッキー-y3q Жыл бұрын
暗号文とデジタル署名の違いって何なんでしょ???
@ハルキ-e9s
@ハルキ-e9s 11 ай бұрын
だいぶ前の動画にコメントするのもなんですが‥ 公開鍵暗号方式の説明が間違っていると思いますよ。 返信で説明されている内容も動画の内容もRSAと言う特殊なアルゴリズムの場合の話です。 暗号化、共有鍵、署名の内容をちゃんと分けて説明しないと一生間違え続けますよ。 ちなみにリンクのudemyの説明も酷いです。公開鍵暗号方式=秘密鍵で暗号化、公開鍵ではないです。
@sasatomo14
@sasatomo14 3 жыл бұрын
暗号方式大嫌いですが分かりやすかったです! しかし署名とか認証が絡んでくると途端に訳が分からなくなります・・・ 理屈でなく憶えるしかないんですかね
@masaru-study
@masaru-study 3 жыл бұрын
sasatomo14 さん コメントありがとうございます。 動画がお力になれて嬉しいです☺ 署名や認証はちょっと分かりにくいですよね💦 最初は”覚える”でいいと思います! 署名はその人にしか書けないサインで 相手はそのサインを見てその人が書いた事が分かる 認証は エンティティ認証とメッセージ認証に分かれます。 エンティティ認証は 認証相手が正規の相手か?(なりすましではないか?) メッセージ認証は データが正規のデータか?(改ざんされてないか?) まずは、ざっと覚える事からで良いと思います(^^) その後、理屈を考える余裕が出てくると思います!!
@sasatomo14
@sasatomo14 3 жыл бұрын
@@masaru-study 本の解説だと分かりづらいのにコメントだとすんなり入ってきます! ちなみに本日の結果・・・午前:60/80、午後:セキュリティ大惨敗。。また秋頑張ります!
@ある-h6s
@ある-h6s 2 жыл бұрын
勉強させていただいてます。 もう少し具体例を教えてほしいです。 例えば、こういう時のメールで使っているとか、、 サイトでアクセスしてる時に使ってるとか? 実際のイメージがうまく湧きません。
@masaru-study
@masaru-study 2 жыл бұрын
すのーらんど さん コメントありがとうございます。 表面的ではなく、もっと実際のイメージに落とし込んで 学習したいという事ですね。 とてもすごい事だと思います。 もし宜しければ、 TLS1.2攻略という動画では もっと詳しく話をしています。 公開鍵暗号方式を使って鍵の元を交換して その鍵の元から、共通鍵を作って 暗号通信をする流れを紹介しています。 もし参考になれば幸いです。 kzbin.info/www/bejne/nJrSoIVsnr2eeaM
@kpz52
@kpz52 3 жыл бұрын
共通鍵暗号方式の鍵の数がn(n-1)/2なのは、組み合わせでいうところの10C2だからですかね?
@masaru-study
@masaru-study 3 жыл бұрын
kpz52 さん コメントありがとうございます! はい、仰る通りです。 鍵の総数 = nC2 = n(n-1)/2 改めて私も勉強させて頂きました。 ありがとうございます(^^) atnetwork.info/tcpip2/tcpip240.html
#12 [Fun IT Passport] Traffic key cryptography and public key cryptography
16:03
まさるの勉強部屋
Рет қаралды 25 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
【#14 鍵交換プロトコル DH】セキュリティのお勉強
14:41
まさるの勉強部屋
Рет қаралды 15 М.
【#27 情報処理安全確保支援士】公開鍵証明書の検証 CRL OCSP
13:14
HTTPS(SSL/TLS)図解で分かる!
15:51
IoT研究室@“kitz.e!”
Рет қаралды 11 М.
【2023年春】応用情報技術者 1発合格体験記【これで必勝!】
14:46
【資格100個合格廃人】脱線おじさんの独学記
Рет қаралды 38 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.