KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【60代一人暮らし】みなさまにお伝えしなければいけないことがあります
20:04
【60代一人暮らし】少しスカッとしました
13:51
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
“Don’t stop the chances.”
00:44
【60代一人暮らし】夫の嘘と隠し事が今になってわかりました。
Рет қаралды 147,608
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 28 М.
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Күн бұрын
Пікірлер: 44
@吉野まなみ
Жыл бұрын
初めてのコメントです。いつも観させて頂いてます。生きるという事は様々な 良きこと 悪きこと の繰り返しで歳を重ねるんですが、そんな中でも誰かを愛し 愛される事が一番幸せでもあり 辛くもありますよね。 ご主人の後出しは ずるくもあり 卑怯でもありと思われますが、 それ以上に強い愛情と思いやりが感じられて、 涙が毀れました。 確かに子供さんに離婚の訳話されてたらとも思いますが、 それも親としての愛情から、母の悪戯知らせなかったと私は思います。 いずれにしても富子さん 素晴らしい男性と出会いましたね。 ば~~か・・・最高の言葉でしたね。
@nanakaon4156
Жыл бұрын
素敵なお話を聞かせていただき、心が洗われました。ありがとうございました。入院中の娘さんとこれからも仲良くお過ごしください。
@チャオカです-s8k
Жыл бұрын
保険金の為に。。。虚しいですね。 金の為なら何でもする女・・・から守ったのが理由。私は男としてこの選択は嫌です。 喧嘩してでも良いから、本妻と3人で話し合って欲しかった。その方がスッキリしてみんなが幸せになる道が見つかったかも知れません。 ただ義理の息子さんが原因じゃなかったことは良しとしますが?お節介申し訳ございません。
@user-fy4qz1il2r-hanahana-mama
Жыл бұрын
美味しそうなオムソバ 毎日こんな丁寧な食事されててご主人幸せだったかと😄 恨んだり憎んだり出来ないでしょ!バカだけで充分伝わってるはず。でも言って欲しかったですよね、籍入れなかったこと。でも幸せ者ですね貴女も。色々有っても、やはり幸せですよ👍 娘さん息子さん宛のお手紙が、きっと貴女との関わり合いが更に良くなること願ってます。
@ふくちゃん-g8r
Жыл бұрын
娘さんよく手紙を見つけてくれましたね。富子さんの「ばーか」には、夫さんへの大きな愛情ですね♪
@枝村佳子
Жыл бұрын
やっぱり義息子は母親に似たのですねなっとくできました これは治りませんからもう絶対に会ったり関わり持たないで下さい 娘さんと仲良く暮らして下さい ご主人の考えも分かりますか10年後には籍を入れても良かったと思います 富子さんこれからてす 頑張って楽しく暮らして下さい
@よしだきよたか
Жыл бұрын
富ちゃん❗ゴメン🙇 元旦那の事やけど、優しさとか思いやりを勘違いしてたんじゃない? 保険金にしても、やはり富ちゃん、久美ちゃんの事を最優先に考えて、自分が守っていく勇気が必要だったのでは🙇💦💦
@枝村佳子
Жыл бұрын
追伸 どうしても 腹がたって眠れません 保険金は前妻に降りたのですか ずっと払い続けて居たのでしょうか 年齢差があるのなら本当は富子さんに名義変更するべき 有り難うと言われても
@erikoenglish1651
Жыл бұрын
共に生活をしていた時は、幸せだった、この思い出は、変わらないでしょう。❤
@星恵美子-c5l
Жыл бұрын
複雑です😅 歳も離れていて先に逝く事も容易に分かる事。 富子さんの為に余計しっかりけじめを付けておかなければいけなかったですね。 息子さんにも久美子さんにも説明しておかなければいけなかったですね。 死亡保険金は前妻さんにだったのでしょうか? あまりにも思慮に欠けた行為ですね。 正直に話したら富子さんが離れるって本当に思っていたのでしょうか? 以前から揉める事想像出来たのにどうして?と不思議に思っていました😅
@ゆっち-l3i
Жыл бұрын
ご主人の選択がよかったのか、悪かったのかはわかりませんが、その選択の理由が愛からくるものでよかったです。 手紙がみつかって本当によかった!
@sho223sasaki
Жыл бұрын
勝手すぎますね。後妻さんですから子供たちは完全に勘違いしていますよ、息子さんと娘さんにも手紙を見せたら良いと思います。何故にお母さんと呼ばないのかと思っていましたがあなたの真面目さと優しさが理解されて必ず誤解が取れますよ。その為に旦那さんの遺族年金も貰えないですからね、年金が時効でなければ貰えるかもしれないですね、 内縁の妻で世帯を同じく同居してたら事実婚として年金機構に尋ねたら如何でしょうか。今更知って可哀想ですがね。
@you325-r9x
Жыл бұрын
旦那さん、死の宣告をされていたのですね。😢 私も昨年の秋母を亡くし一緒に受診したその場で本人の前で、1ヶ月の宣告をされ、私はなんて言って良いのか言葉がありませんでした。 旦那さんもとても辛かったと思います。 今ただ願うのは義理息子さんがもっと富子さんに感謝や反省して欲しいです。そして病気も治ってくれたらと思います。 とてもいつも思いますがドラマチックですね。😂
@peko3087
Жыл бұрын
ご主人はやっと手紙を見つけて貰えて喜んでおられますね。 「塞翁が馬」ですね。 娘さんの入院がなければ、婚家を出ていなければ・・・ 手紙はカバンの中から見つけてもらえず、 愛する家族の手に届かないままだったかも知れませんね。 富子さん良かったですね。ドラマのような出来事、素敵です。
@minakokataoka7112
Жыл бұрын
ご主人はどんな気持ちでこの手紙を書いたのでしょう。切ないですね。家族でも話せないことってあるんですね。富子さんの「ばーか」で天国のご主人は救われたかもしれませんね。ホント切ない
@もこちゃん-w2s
Жыл бұрын
結婚生活の中で話してくれてたら又、富子さんの気持ちお子さん達の気持ち変わっていたかもしれませんね。 旦那さんの富子さんへの愛情だったんでしょうね。25年間幸せな形で亡くなった旦那さん、お幸せに終われたのは富子さんのお 陰❤感動しました。
@YUKI-pz7kp
Жыл бұрын
旦那様は本当に富美子さんを愛していらっしゃったのですね。 ちょっともらい泣きしてしまいました。 籍は入れなくても、人生で1番幸せな時間だったなんて、嬉しい言葉ですね。 私は独身なので、昨年亡くなった愛犬との10年間がとても幸せな時間でした。 私にも愛犬からそんな手紙がほしいと思いました。
@軽井
Жыл бұрын
そんな美談な感じには思えず、ただ後味が悪くあり得ない卑怯な男だと思いました。すみません。
@ふたむらひとみ
Жыл бұрын
富子さん、旦那さんの思いがしれてよかったね。私も、色々あるけど出会えてよかったとおもい、相手につくし続けていきます
@fujikosans
Жыл бұрын
卑怯だけど素敵なご主人‼️富子さんはこれからの人生をご自分のために使って又いつかご主人と会ってください‼️
@おいわけあけみ
Жыл бұрын
ご主人 天国から やっと読んでもらえた…と思っていますね。 息子さんと娘さんにも真実をはなし 富子さんへの感謝も伝えていますね きっと。 今回のこの手紙が 息子さんの改心への助けにもなるといいですね。
@いとゆーmi
Жыл бұрын
オムソバ美味しそうですね!作ってみたい。私も後妻です。前妻はパチンコに狂い、子供2人置いて家中の家電を売まくりって売るものが無くなると、ヤミ金から4桁借りたらしい…ヤミ金が家まで取りに来たそうです😱ギャンブルも怖いですね😣
@うーさん-t4y
Жыл бұрын
話しの内容より、料理に目がいきます(・д・`;)
@ボスコベル
Жыл бұрын
凄いショックです…他人にこんなに悲しさを感じます😢 うちは結婚47年ですが…ずーっと義理の兄妹にお金の援助しています… 舅姑2人の面倒看ませんでしたが…財産分与は求めて来ました… 富子さんのご主人との関係は…愛情たっぷりだったでしょう… いろんな家族がありますが… 真面目な富子さんには これからも頑張って欲しいと思います💐
@youtubejojo
Жыл бұрын
お疲れ様です。娘さんは両親の離婚理由を知っていたのでしょう。でも父親が話さない事実を自分の口から知らせるのは違うと考えたのだと思います。娘さんはお父さんの血を引いて優しい女性なのだと思います。でも息子の方は違ったようですね。母親に対する愛情の枯渇からか、金銭欲に溺れてしまったようですね。母親の弱さを受け継いでしまったような気がします。 いずれにせよ、亡くなった旦那様は本当に貴女を愛していらっしゃったんだと思います。ただ、ちょっと甘え方がへたくそだったかも知れません。貴女にとってはそこは不満かも知れませんが、大目に見てあげてください。そして父親似の娘さんと、どうぞお幸せに。
@ゆみまろ-d5d
Жыл бұрын
ご主人さんは、生命保険を前妻さんにあげたんですよね。 理由は、富子さんを守る為かもしれませんが、これから、一人で生きて行かなきゃならない富子さんにも、保険金は受け取れるようにするべきだったと思います
@そば十色
Жыл бұрын
夫婦って色々ありますよね。。。だいぶ良くなってきたとはいえ、事実婚だと家族に何かあったとき病院の手続きやお墓など、法律的にも守られず何もできないこと知ってたので、私は結婚する際に、事実婚はしないと決めてました。 ご主人、宮本さんのお父さんと被りますが、間違いに気づいた時点で訂正してくれって思っちゃいますよね😅富子さんの憎めなくてばーかって言った気持ち、すごく共感できます。 オムそば美味しそうですね。 今度作ってみます☺️
@タンポポ-s8t
Жыл бұрын
オムそば、大きいですね。でも、綺麗にできています。✨おいしそう❣️。ご主人にそんなに、愛されていたという事がわかっただけで、幸せになっちゃうのでは。😊🍀
@なっちゃん-b4h
Жыл бұрын
このご主人卑怯、事実婚10年以上なら本妻扱いだと思うけど、年金とかどうなってるのか又富子さんのご両親にはどう説明したのでしょう・・・世の中ご夫婦に見えても籍入ってない人も居るけど男の方に本妻が居る場合が多い。子供がある程度理解出来る年頃になった時に事実を話して置くべきだったかと、もう少し富子さんの立場思いやって欲しかったかと、良く言うと純愛と言うのでしょうけど
@yuhji-xl1kw
Жыл бұрын
泣いた😭
@軽井
Жыл бұрын
ほんと、卑怯ですよそれは。。
@norimiy7240
Жыл бұрын
なんか割り切れないですね。ご主人の手紙を読んでも、前妻が富子さんに何をするかわからないとう言うけど、預金も保険もマンションも富子さんに何一つ残さないで、富子さんが今後の生活に苦労するのわかっていますよね。 ご主人に、もっと隠している事か事情があるような気がしました。
@和子吉野-i3h
Жыл бұрын
私は、奥さんが病気で亡くなって、同じ職場で奥さんとも親しかった人と、家にもしょっちゅう泊まっていた人と再婚するのというお嬢さんの猛反対の中、再婚されて幸せに暮らしている人と一緒に運動しています。 その人は、ちゃんとしなきゃと筋を通したと聞いています。 その人を見るにつけ、富子さんとお会いした事ないですが、富子さんのご主人もいろいろ反対があったとしても、結婚していたら富子さんの苦労も少しは減っただろうにといつも考えていました。 ただ私と主人は、考え方も違い喧嘩ばっかりです。 しっかりお互いのペースで生活しています。 きっと富子さんとご主人は、最後まで仲が良かったんだろうなとはうらやましいです。
@Truthseeker371
Жыл бұрын
現在住んでいる中古マンションを残してくれた事には感謝ですよね。後悔先に立たず。事実婚の人に忠告して下さい。それも社会奉仕活動です。
@rinnu1118
Жыл бұрын
富子さんのお料理のレパートリーには驚かされます😊 否定的な意見もありますが、私は素直に不器用なご主人なりの愛情だったのかと思い涙が溢れました。 結婚したかったですよね。 私も事実婚が長かったのでお気持ちお察しします。 でも、何かが違っていたら、富子さんのKZbinに出会えなかったですよね。 富子さんの書く文章が大好きです。 知的で、とても頭のいいお方です。
@長谷川治江
Жыл бұрын
🎉
@にこ-c3i
Жыл бұрын
子供にとって実の母親を悪く言うことはしたくなかったのかな、と思ってしまいました。 いやいや、息子さんが誤解して苦しんでいるのが解っているのだったら、解いてあげたら息子さん楽になったのに。 元奥様の浪費癖や信仰に至る心の闇を何とか救えなかった負い目もあるのかな、と思ってしまいました。 いやいや、保険金なんて死ぬの待ってなきゃいけないのだから、むしろ保険金殺人起きていた可能性が。 キャリーバックのポケットに手紙なんて、遺品整理でキャリーバック廃棄していたら一生伝わらなかった。。 と旦那様にはツッコミどころだらけです! とはいえ、25年間幸せな時を過ごせたのは富子さんにとって大きなかけがえのないお金では買えない財産ですよね。 私は幸せな思い出が沢山あることは先々の要所要所で心豊かに切り替える助けになると思っています。 残してくれたマンションがあることだってもの凄く有難いことだと思います。 お手紙三人のお手元に渡って、旦那様への文句と感謝言い合って、これから関係性が好転するといいですね。 お手紙って何度も読み返せますし、文字や言い回しは本人そのものを感じるので、いいですよね☺
@トラねこ-u5n
Жыл бұрын
手紙見つかって良かったです。
@takachan5
Жыл бұрын
保険金はチョット腹立ちますね( ノД`)
@あーりん-f9l
Жыл бұрын
富子さん、世界で一番、素敵なラブレターですよ☺️ 本当に、心から富子さんを、愛していらっしゃった事が、伝わってきました😌 感動して、私まで涙が出ましたよ。 旦那さまからのお手紙は、富子さんの宝物ですね☺️ 動画配信、ありがとうございました🌸(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
@うーうー-g9p
Жыл бұрын
『ばーか』素敵です。 幸せが溢れてますね。
@カオマニー
Жыл бұрын
籍を入れなかってのはご主人の優しさかもしれませんね、でも理由を言ってくれないと誤解してしまいますよね。 子供がいると離婚しても、子供をとうして繋がっているところもあるし、お金が絡むと難しいですね。 でもわかって良かったですね。🍀以前のしそ餃子作りました、美味しかったです。料理も楽しみのひとつ🥗
@seit4142
Жыл бұрын
亡くなった旦那さん 優しい人ですね😂
20:04
【60代一人暮らし】みなさまにお伝えしなければいけないことがあります
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 420 М.
13:51
【60代一人暮らし】少しスカッとしました
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 27 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
13:52
【60代一人暮らし】離婚をしてもしがらみは続きます
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 51 М.
12:56
【60代一人暮らし】今まで気がついていませんでした
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 24 М.
1:26
【第70回】おいしいとんぺい焼きの作り方
わたなべの休日ランチ
Рет қаралды 1,1 М.
11:08
【60代一人暮らし】年金のことをしっかり考えていなかった結果…起こったこと
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 25 М.
10:15
【60代一人暮らし】山あり谷に落ちてしまっったようです
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 22 М.
16:38
【LINE】1人暮らしの義母とお情けで同居していた次男嫁の私→ある日義母に「長男一家と同居するから出ていけ」と言われたのでお望み通りにすると…【スカッと修羅場】
ぴっとく
Рет қаралды 3,3 М.
1:00
【60代一人暮らし】職業差別を目の当たりにしました。#shorts
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 14 М.
1:00
【60代一人暮らし】今まで気がついていませんでした #shorts
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 8 М.
1:00
【60代一人暮らし】パートスタッフそれぞれの思い #shorts
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 8 М.
1:00
【60代一人暮らし】素敵な方との永遠の別れをしました #shorts
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 10 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН