96%の日本人が知らないお金に隠されたゾッとする話

  Рет қаралды 890,662

たっくーTVれいでぃお

たっくーTVれいでぃお

Күн бұрын

Пікірлер: 802
@KYオタ
@KYオタ Жыл бұрын
この前職場で8万円盗まれました 盗まれた時に焦りや怒りの他に「たっくー2人分」という謎の思考が同時に出てきた自分に驚いたんだよね
@陸上マン-m1r
@陸上マン-m1r Жыл бұрын
後半ひろゆき混じってて草
@サバンナ機動隊員キヨ-p8c
@サバンナ機動隊員キヨ-p8c Жыл бұрын
セキタクスゼイアンじゃない?
@ライム-e7o
@ライム-e7o Жыл бұрын
@@サバンナ機動隊員キヨ-p8c いや自分に驚いたんだよねはひろゆきの発言だよ。
@りんりん-y1i1c
@りんりん-y1i1c Жыл бұрын
主様、心が広い! きっとそれ以上に、良い事がありますよ!
@user-3yij2srxn4
@user-3yij2srxn4 Жыл бұрын
普通に窃盗事件だよね…届出した?
@meguko0
@meguko0 Жыл бұрын
学生時代の持病から成人した後も働けない期間が長かったので、働けるようになった今親孝行にお金を使うのが正直一番幸せです。 やっと旅行に連れて行けるようになって、仕送りをできるようになって。迷惑かけた分と比べたらまだまだ恩返しできていませんが、親の笑顔が一番のモチベです…。 実家を出ていてたまにしか会えないので、お金も時間も大切にしようと改めて思いました。
@Hamukasu
@Hamukasu Жыл бұрын
かっこええ
@都の西北かと思ったらおお明治
@都の西北かと思ったらおお明治 Жыл бұрын
親も子供も素晴らしい
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
まっっっっじでわかる
@ヤニカス-q6k
@ヤニカス-q6k Жыл бұрын
金なさ過ぎて普通に300円の弁当選んでしまった悲しい
@padssade5799
@padssade5799 Жыл бұрын
僕もですw
@dhiasu1
@dhiasu1 Жыл бұрын
なるほど。嫌味やなくおれは即座に700円やったわ。700円のが一番内容良い感じ
@ことりん-x5g
@ことりん-x5g Жыл бұрын
​@@dhiasu1 出来ればでいいんですけどここに書かないでくれますか…?
@黒猫-m7x
@黒猫-m7x Жыл бұрын
同じだぁ
@novaensyent4372
@novaensyent4372 Жыл бұрын
700円だ舐めんな!
@kamennokokuhaku53
@kamennokokuhaku53 Жыл бұрын
お金で買えない幸せがあったとしても お金で回避出来たり減らせる不幸がたくさんあるから、お金は大事なんだよね。。
@ねこうさぎ-p4t
@ねこうさぎ-p4t Жыл бұрын
お金で回避できる不幸が多い理由は単純 その不幸が起きたそもそもの原因も大体はその時必要なお金が無い事だからだ って説もありますからね
@アメリカの真なる愛国者
@アメリカの真なる愛国者 Жыл бұрын
海外よく行くから分かるけど、日本ほど不幸がない国も珍しいだろ。 スタバで喧嘩して刺されない国なんだから、日本人が幸福度低いのは謎
@佐藤優一-k1b
@佐藤優一-k1b Жыл бұрын
@@アメリカの真なる愛国者 慣れちまったんだよこの幸福に! だから1000万ください…
@うぇぽぐぅ
@うぇぽぐぅ Жыл бұрын
@@佐藤優一-k1b 草
@greyghost1140
@greyghost1140 Жыл бұрын
@user-qe4zr6ey5c すごいですね! 具体的にはどこの国行ったんですか?
@ALC_Aries
@ALC_Aries Жыл бұрын
物価が上がっている今この時代に、とても必要な動画。。たくさんの方に観てほしいなぁ。。
@my_name_is_very_strong
@my_name_is_very_strong Жыл бұрын
@めちゃやば動画配信局3 みたい
@my_name_is_very_strong
@my_name_is_very_strong Жыл бұрын
願ってるなら行動しな
@アイリス-g9g
@アイリス-g9g Жыл бұрын
日々生きていく事がつらかったりするけど、たっくーさんの動画見て自然と笑ってる自分にハッとします。いつもありがとうございます😊
@山田-e9h
@山田-e9h Жыл бұрын
@めちゃやば動画配信局 中田氏が追いかけてくんの?
@Bailbruke
@Bailbruke Жыл бұрын
なぜそんなにづらい?
@um-cr9dx
@um-cr9dx Жыл бұрын
いっぱい笑って元気出してね できたらよく寝て、美味しいもの食べてね😌
@アイリス-g9g
@アイリス-g9g Жыл бұрын
@@um-cr9dx ありがとうございます😊 umさんも幸せでありますように…☘️
@誠憲福間
@誠憲福間 Жыл бұрын
頭大丈夫? 精神科行けば?
@れい-h8w
@れい-h8w Жыл бұрын
自分の幸せのために4万をあげるたっくー尊敬する。
@キュリオス-r9l
@キュリオス-r9l Жыл бұрын
これ一生いじられ続けるよなw
@カバオくん-p2z
@カバオくん-p2z Жыл бұрын
いつまでも擦られる4万ネタすき
@誠憲福間
@誠憲福間 Жыл бұрын
なら よってたかって足立区のがたかりに来ますよ
@いいんちょう-s1z
@いいんちょう-s1z Жыл бұрын
ドライブ旅行が好きだから、その時に使うガソリン代や高速道路料金は全く負担に思わない。 なんかこの感覚が肯定されたみたいで、すごく嬉しい動画でした。
@もものよともとま
@もものよともとま Жыл бұрын
4万円を風化させない姿勢好き
@れい-j5p
@れい-j5p Жыл бұрын
たっくーさん普通にちょっと豆知識みたいな歴史を教えてくれるから嬉しい
@ああ-v4s6m
@ああ-v4s6m Жыл бұрын
日本で最古のお金は和同開珎じゃなくて無文銀銭か富本銭だけどね
@誠憲福間
@誠憲福間 Жыл бұрын
それが 嘘だったら?
@れい-j5p
@れい-j5p Жыл бұрын
@@誠憲福間 調べるのが足りなかったんだな〜ぐらいですね
@半間修二-v2b
@半間修二-v2b Жыл бұрын
日本の初めてのお金は和同開珎ではなく富本銭という事がわかったみたいです。 和同開珎は708年だけど富本銭は683年に造られたとされています。
@有馬山-s5k
@有馬山-s5k Жыл бұрын
なんかアレ?って思ったんですけどそういうことか。
@reirei7193
@reirei7193 Жыл бұрын
私、彼氏もいないしお金持ちでも無いのになんでこんな幸せなのか、ってのが、 『小さな幸せを沢山買う』新商品のチョコとかを買う。 『推しのLIVEに行く』お金に糸目をつけないから。 って事に気が付いた!ありがとうたっくー🎉
@kasuri923
@kasuri923 Жыл бұрын
これまでもこれからも、『4万』にずっと悩まされて振り回されてるのを思うと、説得力のある動画だなぁ。
@道峰ユヤ-g1k
@道峰ユヤ-g1k Жыл бұрын
巡り巡って「やっぱ家康って正しかったんやな」ってなるの好き。やはり傑物なんよ。 新しいプラモ買う時の小さな幸福と、積み上がって新古品化したプラモを見る時の自分への呆れを行ったり来たりする人生もなかなか悪くない。そんなことを思う今日この頃ですわ。
@LK35Y
@LK35Y Жыл бұрын
金持ってる時にパチンコ行くより明日の飯が掛かってる時にパチンコ行く方がギャンブルしてて気持ちいいって友人のパッパが言っててクソ笑った
@aaaa-h1e8e
@aaaa-h1e8e Жыл бұрын
10:36 4万円を他人にあげたたっくーさんは幸福度MAXですね!!
@mitz99
@mitz99 Жыл бұрын
毎日たっくーTVれいでぃお見れるからわりと幸せ
@暇人の暇遊び
@暇人の暇遊び Жыл бұрын
ここ数ヶ月前から、たっくーさんの動画つけながらしか眠れなくなったんですが、たっくーさんの動画で寝落ちしてる人ってどれくらいいらっしゃいますか?
@tokitherobotgirl
@tokitherobotgirl Жыл бұрын
4:24 →水を得た魚 =闇を得た関 =金を得たたっくー
@ALC_Aries
@ALC_Aries Жыл бұрын
この世の中から『お金』というものがなくなったら、平和な世界になる、と思うけど、きっと、それに代わるものが出てきて、結局同じ過ちを繰り返すんだろうなぁ。。
@momonga313
@momonga313 Жыл бұрын
最近、メルカリの売上金でどのちいかわグッズを買おうかなって見てるときが一番幸せ…。 小さなほしいものを買い続けるのが幸せだと言われて元気が出ました。ありがとうございます。
@式-c1j
@式-c1j Жыл бұрын
大切な人との過ごす時間にお金を使うのが1番幸せを感じます‼️ 食事や旅行、想い出が積み重なって行くのが楽しい〜
@user-valimont123
@user-valimont123 Жыл бұрын
世にも奇妙な物語シリーズ復活してほしい
@智子-m3w
@智子-m3w Жыл бұрын
ペット達においしいごはん買える時に幸せ感じます❤
@GTーR
@GTーR Жыл бұрын
小学生が訳も分からず友達の財布からお金を取ったり、4万取られたり、友達からお金貸してと言われたりする時って嫌な思い出しかないよね。
@音楽依存性
@音楽依存性 Жыл бұрын
4万取られてて草
@user-Lovelovelove_forever
@user-Lovelovelove_forever Жыл бұрын
フリーメイソンのところ凝ってて好きw なかなかタメになる話でござんした☺️
@ハリク-q9b
@ハリク-q9b Жыл бұрын
お金は生き物ですね。だから食べられるだけのお金があれば幸せだと思ってきました。体を壊して実入りが減り、食べることすらままならなくなった今だからこそ、また頑張れると。この動画を見て励まされました。有難うございます
@maliconatural
@maliconatural Жыл бұрын
お金はやりくりできる範囲が幸せだと思う。 やりくりできないほど、あるのもないのも不幸を招く気がする。
@ぼくカッツェ
@ぼくカッツェ Жыл бұрын
弥生時代の話聞いて縄文時代の狩猟しつつ採集して暮らしてた四大文明には見られない独特な縄文文化の特集して欲しいです
@user-dd1je2xl6p
@user-dd1je2xl6p Жыл бұрын
久しぶりに全国心霊スポットの動画みたいですー!!奈良県がすごく怖い心霊スポット多いイメージなので奈良県観たいです!!
@さくさく-d6d
@さくさく-d6d Жыл бұрын
最後の何にお金使うのが1番幸福感続くのかっていうのめっちゃタメになった 10:12 想像力と勇気大事にしようと思う
@PANDA.31
@PANDA.31 Жыл бұрын
久しぶりにフリーメイソンネタ聞いたなぁ… 昔は頻繁にあって好きだったなぁ…
@GORILLA-l7q
@GORILLA-l7q Жыл бұрын
あの急なんですけど、ドラマ【インフォーマ】たっくーさん出てるとこだけしっかり見ました。 ドラマの中でもいつもの声聴けてめちゃくちゃ嬉しかったです。
@また-x9u
@また-x9u Жыл бұрын
美味しいものを買ったり作ったりして、それを奥さんが美味しそうに食べてるのを見るのが幸せですね
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq Жыл бұрын
趣味に金かけていくのが一番やな。 グラブルと違うゲームだけど、ウマ娘のイベントとかライブに行って体験するのがマジで楽しい。
@RgyouukoinKeaxkauirden
@RgyouukoinKeaxkauirden Жыл бұрын
トリビアの泉で「紙幣には二、ホ、ンの文字が隠れてる」ってのがあったのを思い出した。 これを確かめるために連絡したら、とにかくお答えできないって言われてた
@斑鳩-w3t
@斑鳩-w3t Жыл бұрын
電気代や水道代に4000-7000円使うより、大好きな推しのライブに7000円使いたいしやはり体験にお金使うの幸せは首がもげるほど頷きます
@モノノベ
@モノノベ Жыл бұрын
『複雑諭吉』のセンスに脱帽(笑) 冒頭のひとネタで自分史上最高に笑った(笑)
@s.h.1458
@s.h.1458 Жыл бұрын
怒涛の関タクスゼイアンに不覚にも笑ってしまった やっぱり面白くてイイね👍
@由佳安西-j6p
@由佳安西-j6p Ай бұрын
なるほど!勉強になります!
@きょう-p7d
@きょう-p7d Жыл бұрын
食に使うのが幸せです🍚高くても美味しかったら満足だし🤭
@抹茶パンダ-s6h
@抹茶パンダ-s6h Жыл бұрын
やっぱり推し事に使ってる時が1番楽しくて興奮する
@RN-wf5fs
@RN-wf5fs Жыл бұрын
最近、たっくーさんの動画に沼ってます😌
@yowayoowa
@yowayoowa Жыл бұрын
こじつけフリーメイソンの連発好きすぎる
@キッズチャンネル-y2c
@キッズチャンネル-y2c Жыл бұрын
私は、カツ丼をメルカリで売って、赤字😵
@花雪の寄り添い隊チャンネル
@花雪の寄り添い隊チャンネル Жыл бұрын
たっくー 君の話と声はいつも素晴らしい🎉 ご近所トラブルシリーズお願いします。 ママ友トラブルもお願いします😂
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
たしかに面白そうφ(゚Д゚ )
@らんらん-l5t
@らんらん-l5t Жыл бұрын
たっくーさん今日もありがとう❤
@いちごみるくちゃん
@いちごみるくちゃん Жыл бұрын
毎月出る漫画の新刊を買って積み本を増やすことかな〜 その積み本達をじっくり眺めてちまちま読んでいくのが幸福
@プーちゃん-t5f
@プーちゃん-t5f Жыл бұрын
自分の美容と大切な人へのプレゼントが1番幸せ🎁
@染井佳乃-x4m
@染井佳乃-x4m Жыл бұрын
好きなクリエイターにスパチャしてるとき。 優越感と満足感を感じる
@もっちゃん-r5y
@もっちゃん-r5y Жыл бұрын
お金は欲しいものを得るための手段でしかないわけでお金を求めてる訳では無いことを忘れがちだよね
@たまぶくろ-j9y
@たまぶくろ-j9y Жыл бұрын
やっぱオメェーの動画おもしれーな! いつもありがとう
@MuraMurabit1739
@MuraMurabit1739 Жыл бұрын
貧乏学生時代は栄養とか気にせず とにかく安く腹を満たす食事ばかりしてたけど、ある程度収入ができた今はちょっと健康に気を使えるようになった 10代の頃とか菓子パンは味よりカロリーで選んでたし、白玉粉大量に買って団子だけで空腹を満たしてたわ… 金ってマジで大事よな(1万円札でおしりふきふき)
@39歳男ゲームヒロイン保護神
@39歳男ゲームヒロイン保護神 Жыл бұрын
ゾッとするシリーズ大好きです。 松竹梅の法則とか、また一つ雑学が身に付きました、たっくーさんありがとうございます
@USSR-wi2gf
@USSR-wi2gf Жыл бұрын
@りほ 【裏垢】 経済心理学に男女関係ないゾ
@MtoLxxx
@MtoLxxx Жыл бұрын
300円の弁当がいいに決まってるだろ
@2万円旅行中に無くした人
@2万円旅行中に無くした人 Жыл бұрын
関タクスゼイアンの時ノリノリで好き
@ふにふに-y4f
@ふにふに-y4f Жыл бұрын
改めて準レギュラーの関タクスゼイアンが有能キャラすぎる。
@さんままさん
@さんままさん Жыл бұрын
うわ、お金の収入の幸福度の話わかる! 今は収入がある程度あって、あまり金額気にせず物買えたりするけど、全然お金無かった大学生の頃の方がめっちゃ大変だった割に何だかんだで楽しかったな
@伊織-i7e
@伊織-i7e Жыл бұрын
今日の動画はチカチカしていないから、とても見やすいです。
@まろささ
@まろささ Жыл бұрын
お釣りに500円玉をもらえる買い物が好きです… 何故かすごくいい買い物したぜってなります
@神推しはづっきー
@神推しはづっきー Жыл бұрын
毎日たっくーさんの動画を見ているだけで幸せです。 ちなみにyoutubu以外だったら推しに貢ぐことですかね笑
@こしゅまる-12
@こしゅまる-12 Жыл бұрын
最近なかなか見てないので事件関連とか偉人の怖い話系の動画が見たいです
@Prinrin00
@Prinrin00 Жыл бұрын
昔研修で日銀に行った時、駐輪場ならぬ馬置き場があって歴史を感じたり、かつてお札の倉庫だったところが半地下になっていて上に窓がたくさんあり、ガイドの方の説明で 『この窓はかつて侵入者がいた時に水を流し込むための窓でした』て言うから同期が「え、でもお札が濡れちゃうじゃないですか…」 『お札?刷ればいいんです』 って言ってた時の強者感を思い出しました。
@ねここね-n8n
@ねここね-n8n Жыл бұрын
財布とか靴とか身につける頻度が高いものに金かけると身につける度に自尊心高まって幸福度高い
@JOYJOY-zh5sj
@JOYJOY-zh5sj Жыл бұрын
息子の欲しいオモチャをサプライズで渡した時の笑顔のために頑張れる☺️
@isiharayoshizumi
@isiharayoshizumi Жыл бұрын
8:31 ちゃんと4万円
@OOOOOO-lk7el
@OOOOOO-lk7el Жыл бұрын
複雑諭吉で笑ってしまった自分はきっと疲れてるんだな…そろそろ寝ようかな
@塩ラーメン-o1k
@塩ラーメン-o1k Жыл бұрын
俺が1番幸福を感じ時は、たっくー、あんたの動画を見てる時だけだ
@youngpopo7
@youngpopo7 Жыл бұрын
まじかよ
@natsu1794
@natsu1794 Жыл бұрын
行ってみたかった国に行ったり、体験したり、そこで文化に触れたり、あとやっぱり美味しいもの食べに行った時幸せ
@user-hp1vu1ke3c
@user-hp1vu1ke3c Жыл бұрын
幸せは買えなくても 不自由な思いはしないから お金持ちっていいよな
@MrWhiteBeast
@MrWhiteBeast Жыл бұрын
マスクや前澤さんが月とか行ってるのを見ると、「もうそれくらいしかやってないこと、行ってないとこ無いんだろうなぁ」とは確かに思う
@rinmaru0213
@rinmaru0213 Жыл бұрын
ワイ介護士だから給料少ないけど 毎月映画という体験と漫画の新刊という小さな幸せを楽しみに生きてるから幸せ。
@puyopoyo_sk-2
@puyopoyo_sk-2 6 ай бұрын
子育てしていたら、お金で買える安全には注ぎ込むなぁ。チャイルドシート等も高性能のを買った。 一番幸せなお金を使うときは子どもに課金するとき。女の子だから服を買ったり、コスメ売り場でつれ回されるのが楽しい。物の価値観が違うので(流行がわからない)「おばちゃんから見て変」と言っても、ちゃんと受け止めて財布にしてくれる。
@ajhjmjgpttx
@ajhjmjgpttx Жыл бұрын
ライブが生きがいなのでそれにお金使うのが1番幸せです🥰活力☺️☺️
@あきかぜ-u2u
@あきかぜ-u2u Жыл бұрын
5:30 「まだあるぞ(半笑い)」 三連タクスゼイアン すき
@asukasoraki55
@asukasoraki55 Жыл бұрын
こじつけフリーメイソン大好きすぎる
@inori-z1x
@inori-z1x Жыл бұрын
物を買っても心が満たされない事に気付いてから、お金の使い方が変わりました。周りが幸せになれる使い方が自分も幸せ感じて心が満たされます。みんなを幸せにするのは自分だ!って想いながらお金さんありがとうって使ってます🍀
@doppetennisch
@doppetennisch 8 ай бұрын
生活するためのお金さえままならない、、夢や勇気、想像力だけでは誰も幸せになれない。最近知った、
@liar1027
@liar1027 Жыл бұрын
ちなみにサラリーマンのやつの補足 サラリー(salary)の語源は、古代では「塩」が貨幣価値をもっていて労働者に配られてたから、ソルト→サラリー→給料ってなったんだぜ
@ほしまる-u9j
@ほしまる-u9j Жыл бұрын
やったー!ゾッとするシリーズだ!
@direct8532
@direct8532 Жыл бұрын
使っちゃいけないお金使う時が一番気持ちいい。マジで
@bellffiy_pf
@bellffiy_pf Жыл бұрын
推しのグッズとライブ遠征費用は多少高くても幸せすぎて生きる糧になってます😭😭😭🙏
@Toketa_a
@Toketa_a Жыл бұрын
ディズニーが好きなので、それ関連で使う時が1番気分上がる
@sky-gl9hp
@sky-gl9hp Жыл бұрын
めちゃくちゃ為になった
@padssade5799
@padssade5799 Жыл бұрын
お金は健康も生活もご飯も知識も、なんなら人の生命も心も愛も買える。ほとんどのものの代わりになると大人になって改めて感じている。 ちなみに日清、日露戦争のどっちか忘れたけど戦費確保のために税金増やしたんだとか。大義名分なくなっても未だになくさないのがクソ。
@l0ve_lall
@l0ve_lall Жыл бұрын
私300円のとか絶対安いの選ぶんだけど同じ人いない? 小さい頃食に困りはしなかったけどお金には困ってたから必然的に節約頭になってる
@strikeyurusumazi
@strikeyurusumazi Жыл бұрын
食費は出来るだけ抑えたいから1番安いの選んでるし、買いたいものがあれば3日以上考えて買うかどうか悩んでるな… ま、そのせいでたまに欲しい物が売り切れたりするんだがな
@セサミストリートマン
@セサミストリートマン Жыл бұрын
何買おうか迷ってる時が一番楽しい
@mmat1560
@mmat1560 Жыл бұрын
ブラックジャックで、大金を燃やしながら「これがわしの唯一の楽しみじゃ」って言ってたおじさんいたんだけど、大人になってその気持ちが分かるようになった
@甲斐犬-h2n
@甲斐犬-h2n Жыл бұрын
幸せは手に入れるというより気付くものなんだと思うなぁ。 風邪で寝込んだ時に健康のありがたみに気付くような感じ。 物質的な物での幸せって続かなくて、すぐ慣れちゃう。 SNSとかに踊らされなければ物欲はそんなに湧かない。 特に犬と暮らしてた時は犬との時間が幸せだったから物欲は皆無だった。
@scarlet23jb
@scarlet23jb Жыл бұрын
どっかの動画でも言ってたけどたっくーさんがグラブルハマってるの凄い意外 年収1000万ぐらいから幸福度が下がる理由としてそういった小金持ち向けの娯楽が世の中にはいくらでもあって遊んでるとお金が全然足りないことに気付く 周りから見たら自分は金持ちだったけど世の中にはレベルの違うお金持ちがたくさんいることを実感して虚しくなるからというのもあるらしい(友人談)
@カピマラ-i8e
@カピマラ-i8e Жыл бұрын
年収1000万て税金は沢山払うし贅沢はできないしで中々損な人達やと思う
@rozetakeo
@rozetakeo Жыл бұрын
ドッカンバトルのガシャ引いて出た時が1番気持ちいいかもしれない。
@怪異モノガタリ
@怪異モノガタリ Жыл бұрын
5年ぶり位にいい動画だなたっくー
@hkhk__ojiya
@hkhk__ojiya Жыл бұрын
現場行ってグッズ買って推しを拝む瞬間が、働いている意味の答え合わせを兼ねて1番幸せ!!将来何になるんって詰められたら終わりなんだけど
@onigirisan193
@onigirisan193 Жыл бұрын
弁当は値段よりなに弁当かで決めます。
@ニートたけし-j6q
@ニートたけし-j6q Жыл бұрын
たっくーの学歴詐称好き
@オリビエペリエ-l2s
@オリビエペリエ-l2s Жыл бұрын
企画は続かないのにネタは味が無くなっても擦り続けるスタイル
@hakasedanyan117
@hakasedanyan117 Жыл бұрын
好きな人たちと美味しいお酒とご飯を食べてる時が幸せだあ
@Isumi_Strix
@Isumi_Strix Жыл бұрын
お金は貯めてる時が幸せで、つきぬけたコレしかない!っていうモノを探してる時も楽しいです。
@まぐろ猫-c5v
@まぐろ猫-c5v Жыл бұрын
元父がパチンコやらお酒で母に面倒かけたりしてるの知ってるから、お金が稼げるようになってから「お金に使われる」んじゃなくて「お金を使う」人になりたいなぁ… と思っていたけどソシャゲとかのガチャとかめっちゃ使っちゃう幸せとお金は=ではないけどちゃんと向き合いたいと考えされました話がタクスゼイアにもってかれました(>_
@男暇人-c8k
@男暇人-c8k Жыл бұрын
色濃く血受け継いでて草
@ああ-m4c5n
@ああ-m4c5n 2 ай бұрын
新紙幣になったぜえ!!!!!
身近にあるアレの値段調べたら車の運転ができなくなった
10:21
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 777 М.
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
ネット上に実在する不気味な怪文書が怖すぎた
10:00
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 830 М.
【老子の哲学】 ~混沌とした時代を生きる知恵~
7:44
哲学入門チャンネル
Рет қаралды 1,3 М.
日本国民一人あたり1000万近くの借金があるってマジ?
10:16
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 399 М.
紙幣変わったけどさ、この人たち誰?
24:13
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 742 М.
街中の電線に吊るされた靴のゾッとする正体
13:39
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1,2 МЛН
世の中はグレーで出来ている。
14:37
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34