【99%が知らない】あの怖い看板の正体は?キリスト看板の全てを徹底解説

  Рет қаралды 7,400

キートンのキリスト教講座

キートンのキリスト教講座

Күн бұрын

Пікірлер: 35
@nerimakasugacho
@nerimakasugacho 4 күн бұрын
ここ5,6年でキリスト看板は急速に社会から受け入れられている印象。配布協力会の地道な活動はリスペクトに値する。
@JesusSaves8068
@JesusSaves8068 4 күн бұрын
確かに日本中にありますよね。 詳しく説明してもらえて良かったです。 1950年代から今までずっとこの活動が続けられてきたのは凄いこと。 反対などもあるでしょうがぜひ頑張ってもらいたいです。
@urizun2320
@urizun2320 4 күн бұрын
私もどんな田舎に行っても、見かけるので、凄い働きだなぁと感心したり喜んだりしていました。詳しく教えて下さり感謝します。
@114yoshiyoshi
@114yoshiyoshi 2 күн бұрын
田舎で、クリスチャンとは思えないお家のブロック塀に看板を見つけるとなぜかテンションあがります。 なぜここに?だれが?の謎が解けました。努力と信仰心のなせるわざだったのですね
@suzuzen-z9b
@suzuzen-z9b 2 күн бұрын
非クリスチャンに対するヘイトスピーチでしょあれ。近隣住民怖がらせて楽しいですか?
@kopepeboninn
@kopepeboninn 4 күн бұрын
有り難うございました カルトの看板かと思っていました 真面目で真剣な物だったのですね
@grace4701
@grace4701 5 күн бұрын
偶然、朝岡龍さんと知り合いになり、2年位前に家の白い壁に貼ってもらいました♥️ キリストは道であり、真理であり、命です♥️ この御言葉を選びました♥️ 伝道に最高です♥️ ハレルヤ‼️ 主に感謝♥️
@wokdug
@wokdug 4 күн бұрын
良い取材でしたね
@MN-rv5hu
@MN-rv5hu 6 күн бұрын
小さい頃から見ていた看板に関して知る事ができ、面白い内容でした。今や信仰心が無い方が増えてしまってる世の中なので、非常に重要な物と思います。 特に新宿のトー横に希望の言葉を貼って、神に触れる機会を与えたいと思いました。
@島津奈穂子-d4d
@島津奈穂子-d4d 6 күн бұрын
大変興味深いお話でした!子供の頃から見ていました! 今84歳です。ヨハネ3の16はずっと心にありました。その聖句の意味がよく理解出来たのは だいぶ後年になってからでした! 戦後のまだ混乱がある中で、よく証の為に布教活動がなされてきました! 先人の働きに感謝でした!
@森明子-m9s
@森明子-m9s 4 күн бұрын
死後どうなる?怖い話でなく絶体絶命の苦しみの中で命の意味を知る そんな救われた方々の麗しい希望の証しも多くあります。の
@rockytyler2775
@rockytyler2775 7 күн бұрын
今回は踏み込んだ動画となりましたね。普段あまりお目にかかる内容でなかったので、興味深く拝見しました。 看板伝道…というのでしょうか😊 ちょっとデザインや配色、言葉の内容に怖さを感じます。神さまの御旨がわりますように。
@Prayer_Follower_the_Christ458
@Prayer_Follower_the_Christ458 7 күн бұрын
自分も見たことがありますが、今でも見ると勇気づけられる感じになります。
@根本由希子
@根本由希子 6 күн бұрын
キリスト看板について知れてよかったです。ありがとうございました。hallelujah〜✨
@佐久盛栄-f3h
@佐久盛栄-f3h 5 күн бұрын
えーッ、この看板、沖縄だけかと思ってた。長年のモヤモヤが取れました。ありがとう。
@奥浜-n2y
@奥浜-n2y 6 күн бұрын
沖縄の南城市によく見受けられます〜
@ponky8526
@ponky8526 5 күн бұрын
自分だったらもうちょっと違うやり方をするかなと思うけど、「じゃあお前がやれよ」って自分に突っ込みを入れてます。自分がやってない分野で福音を伝えてくれている人たちのことを批判する資格は自分にはない。それぞれが、神に示されたやり方で福音を伝えていく、ということに尽きるのではないでしょうか。
@アクション大魔王-j4z
@アクション大魔王-j4z 6 күн бұрын
東武線で浅草から日光・鬼怒川方面に行く途中、民家の壁などに貼られていますね。ホームセンターのコメリなどがある地域に多いような……。
@いりぐちなおき
@いりぐちなおき 7 күн бұрын
人さえ住んでいればどんな田舎にも有る 文字が白抜きなので耐久抜群、なお数ある塗料、顔料の中で赤系の色は最も退色しやすいので大事なことを赤で書いてはいけない
@pentateuch3999
@pentateuch3999 6 күн бұрын
書いてある内容は正しいのですが、見た目が不気味なので、それが問題です。特に16:45あたりに出てくる看板は何も知らない未信者が見たら変な宗教の教えにしか見えないでしょう。個人的には明るい色を使って福音の3要素や、ヨハネ3:16などを表示して頂きたいです。聖書は確かに神の言葉であり、イエス・キリストは救い主なので、そういう内容が伝わりやすい明るい雰囲気の看板にしてもらいたいです。不気味な色使いでは伝道にならず、逆効果になっているような気がします。
@kohjim84
@kohjim84 5 күн бұрын
私語裁かれる!と会社の工場に書いてあります…
@一伸杉浦
@一伸杉浦 6 күн бұрын
これからは、神の愛と恵みを伝えてほしいです。
@Britannia_
@Britannia_ 6 күн бұрын
黒地に黄色の字だから、何か警告しているようにしか見えん
@yumikokuwabara2944
@yumikokuwabara2944 6 күн бұрын
とても良い活動だと思います。クリスチャンの私たちには神様のみ言葉は励ましです。でも、未信者の方々には、もう少し明るいモダンな現代的なデザインにしたらさらに効果があるのでは? でも、何はともあれ背後のとりなしの祈りが福音を進める力と思います。目につきやすい場所にみ言葉があるのは励まされますね。🙏💕
@agekarasu23
@agekarasu23 5 күн бұрын
ネットの画像でよく見るのは 「ネコと和解せよ」
@masahiroogita
@masahiroogita 6 күн бұрын
ボロ家の壁に設置されてる事が多く、許可とってるの? ってイメージですが
@Yokohamapercussionartist
@Yokohamapercussionartist 6 күн бұрын
私はクリスチャンで、子どもの頃から聖書に親しんできましたが、なんの予備知識もなくあの看板を見たら恐怖しか感じないと思います。 黒地に白抜きの文字で脅しめいた文言ばかりで、設置の仕方も苦情看板みたいで、寧ろ人の心を遠ざけると思います。 何というか、優しさと魅力が足りない。 活動に相当な労力と、尊い信念があるのにそれが伝わってこないのは残念ですね。 てっきりキリスト教を語るカルト集団が作っているものと思っていましたが、こちらの動画で真の姿を理解できたと思います。有難うございました。 ニュースやネットなどを傍観していると、誰かの不適切行動を火種に「炎上」という現象が起こり、個人を叩いて自分は正義感に酔いしれている人々をよく見かけますが、人は誰しも罪を犯すものだから人を赦すというキリスト教の理念があればこんなにギスギスした世の中の風潮にはならないだろうにと思う事があります。 これらの看板の様に「裁きにあう」など、人を断罪する様な印象の文言ばかりではなく、人間の心への歩み寄りを感じる言葉を選んだら如何かと思います。
@春瀬綾香
@春瀬綾香 6 күн бұрын
聖書では人が地獄で苦しむ等と書いていない。闇に葬られ永遠に消えるのである。神の御慈悲である。神は人間を地獄で苦しめる様な残酷な事はしない。地獄で苦しむのは悪魔と堕落天使達である。
@バカボン-v5y
@バカボン-v5y 6 күн бұрын
メルカリ出品高額で売れるかな
@SeiOsi-m4r
@SeiOsi-m4r 4 күн бұрын
人の世の負を喰らう宗教には平和の世は毒になる
@田-b7t2t
@田-b7t2t 7 күн бұрын
誰も寝てはならない
@スンマ
@スンマ 6 күн бұрын
趣旨や目的は良くても逆にキリスト教を敬遠される要因になるのではないの?普通に見たら不気味で怖いよ、
@サファイアトミー-h1e
@サファイアトミー-h1e 6 күн бұрын
私は高橋信次先生 長尾弘先生 知花敏彦先生の教えを学んで実践致しておりマス。😊
【必見】人生好転のサイン?聖書から見る意外な神の導きパターン5選
23:01
【完全版】主な聖書・キリスト教用語50選!クリスチャンが徹底解説します
39:11
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【聖書終末預言】エゼキエル戦争とは?いつ起こってもおかしくない?
19:57
キートンのキリスト教講座
Рет қаралды 49 М.
ユダヤ人が迫害された理由とは?5つの要因を解説【ユダヤ人の歴史】
24:57
キートンのキリスト教講座
Рет қаралды 4,7 М.
「信じる」その決断は、誰の意思?聖霊の働きとは…?
6:47
サクサクちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
キリスト教に全く興味ありませんでした「与え続けて」
16:53
The Gospel Through A Click ・日本
Рет қаралды 6 М.
【面白】9割が知らない雑学【有益】#雑学 #日常
15:14
もちっちゃんー雑学
Рет қаралды 865 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,7 МЛН
終末論はなぜ重要なのか
58:06
ハーベスト・タイム・ミニストリーズHarvest Time Ministries
Рет қаралды 92 М.