9連投・回跨ぎ・荒れたマウンド… 鹿取&岩瀬が語るリリーフ投手の苦労【ピッチャーズバイブル】

  Рет қаралды 790,058

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 219
@dikastia
@dikastia 2 жыл бұрын
鹿取さんと岩瀬さんの気の合いようが凄い キャスティングしたひと有能すぎる
@kazzy3075
@kazzy3075 2 жыл бұрын
時代を超えて鹿取さんと岩瀬さんが楽しそうにあるあるを語ってるのいいなー
@jhihf
@jhihf 2 жыл бұрын
鹿取さん格好良いなあ 職人すぎる
@hiroshinakaiut
@hiroshinakaiut 2 жыл бұрын
中継ぎは体力がキツい。抑えはメンタルがキツい。と言うのが凄く納得感ありました。
@フクザク
@フクザク 2 жыл бұрын
ずっと話聞きたい。 それくらいこのお二人は凄い。
@じゃーぐん
@じゃーぐん 2 жыл бұрын
鹿取さんの実績はモチロン凄いですが、低調な姿勢や言葉遣いの丁寧さが素直に素晴らしいと思いますし人間性にも惹かれます!!
@ガッツン閣下
@ガッツン閣下 2 жыл бұрын
森繁和コーチの本で知ったのですが、岩瀬投手が本当に調子が悪い時や、連投が続いた時はベンチ入りさせずに帰らせたそうですね。 ベンチに居ると頼りたくなってしまうからとか。 それでもベンチ登録は1人分の枠を損してでも岩瀬の名前は外さない。岩瀬が居ると思わせるだけで充分相手にダメージ与えられるからとか。 突き抜けた信用がなければ出ない言葉です。
@柴柴-h6t
@柴柴-h6t 2 жыл бұрын
偉人の方々なのにこの穏やかな話しぶり。こんな風になりたい憧れる。
@こばやし-s3m
@こばやし-s3m 2 жыл бұрын
お二人とも凄まじい選手なのに全く嫌味な感じも誇らしげな感じもしないのがめちゃくちゃ好感持てます
@uchikawalove357
@uchikawalove357 2 жыл бұрын
謙虚だから愛されてるな
@GB-wp5zl
@GB-wp5zl 2 жыл бұрын
鹿取さんセパの強豪で先発中継ぎ抑えと幅広い経験があり、自身の実績も凄いのに後輩の岩瀬さんの話も嫌味も過剰な謙遜も無くフラットに評価できるし、近しい年代の方々にありがちな感覚や気合いやらに偏った話じゃなく、ポイント抑えてお話しいただいて解りやすいしほんま球界の宝やな
@youtub1831
@youtub1831 2 жыл бұрын
岩瀬はもっと先輩立てなあかんやろ 滑舌悪くて歯切れ悪いから話聞いてても聞き取りにくいし
@tac-tak
@tac-tak 2 жыл бұрын
プロは結果。 岩瀬があまりに偉大過ぎる。笑
@nnon4924
@nnon4924 2 жыл бұрын
鹿取さんもっと評価されていいと思う。
@2biorin
@2biorin 2 жыл бұрын
いいコーチだったであろう事が垣間見える応対
@dai4ke221
@dai4ke221 Жыл бұрын
近しい世代のそんな話あんまり聞いたことないけど?だれの事?
@超りょーちん
@超りょーちん 2 жыл бұрын
今までいろんなプロ野球youtuberに語られるばっかりだった岩瀬さんだけど、岩瀬さん側から見る景色はまた違ってこんなに面白いとは
@石川七生
@石川七生 2 жыл бұрын
「今日も頑張ります」な 岩瀬さんは どこか可愛い そして鹿取さんも百戦錬磨な方なのに穏やかで素敵
@Fukamachi-y2
@Fukamachi-y2 2 жыл бұрын
鹿取さんの語り口って独特だね。良い意味で野球選手っぽくない。 鼻にかかった声といい何か引き込まれるものがある
@kaiyamaguchi7123
@kaiyamaguchi7123 2 жыл бұрын
鹿取さんと野球教室で対戦できたのうれしかったなぁー😊
@メンバー桃吉
@メンバー桃吉 2 жыл бұрын
鹿取さんを見てからサイドスロー投手を好きになりました。 斎藤雅樹さんはヤバイくらい応援してたなぁ。
@honetetsu5144
@honetetsu5144 2 жыл бұрын
鹿取・岩瀬の両氏とも数多くの鉄火場で長く活躍されたのに、とても温和な話しぶりですね。 過酷な現場の困難を笑い話に出来るフィジカル・メンタル・技・発想力を磨き続け、ここぞという時のみテンションを最大にして、どんな環境・状況下でもアジャストし任務を遂行する。 昔の日本人が持っていたような辛抱強さや勤勉さと謙虚さが、今、むしろ新しく粋に感じられます。 自分はバブル世代で勢いと成り行きに任せ生きて来てしまいましたが、改めてお二人を見習い今後の人生を過ごして行きたいと思います。
@fuhen77
@fuhen77 2 жыл бұрын
小さい頃に見ていたイメージだと毎試合鹿取さんが投げてたイメージでしたが、記録見たら1987年は130試合制で63試合投げてるんですもんね。 岩瀬さんの記録見たら60試合以上の年が5年あって、さらに度肝を抜かれましたが。
@Forgiveandforget-s8h
@Forgiveandforget-s8h 15 күн бұрын
3:00 先発ローテーションの岩瀬。 そんな世界線も見てみたかったですね。
@hiroki222
@hiroki222 2 жыл бұрын
鹿取さんと岩瀬さん面白いねー。二人気が合うみたいだし二人とも優しそう。
@北のポメラニアン-x3y
@北のポメラニアン-x3y 2 жыл бұрын
お二人の物腰の柔らかい感じ、というか、拘りの少ない感じが長く現役続けられた部分かも
@m13zz
@m13zz 2 жыл бұрын
「例の試合」について軽くコメントしている岩瀬投手ですが 「え?オレ?」という感じで 百戦錬磨の大投手が真っ白い顔でマウンドに上がったのは初めて見た 一点どころか一本のヒット・四球も許されない極限状況で抑え切った最高のプロの姿は 今思い出しても身震いがします 岩瀬投手と同時代に生きられて幸せです
@ome7786
@ome7786 2 жыл бұрын
岩瀬は歴に名を刻む鉄腕
@ぴーのぴろしき
@ぴーのぴろしき 2 жыл бұрын
いや、そりゃそうやろ
@ome7786
@ome7786 2 жыл бұрын
@@ぴーのぴろしき お前の意見なんかどうでもいいわ
@ZRG_Syo
@ZRG_Syo 2 жыл бұрын
7回8回だと無双するのに、9回だと思うように投げられない選手を見るとクローザーの重圧がわかります
@士族華族
@士族華族 Жыл бұрын
山口鉄がそのイメージあります
@keitasuzuki1019
@keitasuzuki1019 2 жыл бұрын
鹿取さんの9連投にビックリしました。 古田さんの7回までいって半分ぐらいの感覚という話、分かりやすかったです。
@TN-jy3dq
@TN-jy3dq 2 жыл бұрын
落合監督時代のオープン戦のナゴヤドーム開幕戦は岩瀬が先発するってやつすき
@TN-jy3dq
@TN-jy3dq 2 жыл бұрын
@秋山 vanilla いつも誰かが踏んだ後のマウンドで投げるから、1番最初の本当のまっさらなマウンドは岩瀬に踏ませてやりたいってやつですね
@gimmoris9898
@gimmoris9898 2 жыл бұрын
ルーキーイヤー中継ぎで10勝するレベルで最初から酷使されてた岩瀬が大きな怪我しなかったの凄すぎる
@wing3000-e7f
@wing3000-e7f 2 жыл бұрын
五輪で壊されかけたけどね…
@temd8873
@temd8873 2 жыл бұрын
木澤…さん…
@Maru-oi3bk
@Maru-oi3bk 2 жыл бұрын
ルーキーイヤーから2年連続の二桁勝利してるよ笑
@cjapan9966
@cjapan9966 2 жыл бұрын
大卒のノンプロ経由で1年目に65登板 太くて短いプロ選手目指してるんだと思ったよね。それが極太で超長期やるとか
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 2 жыл бұрын
無事これ名馬です モーターレースや 徒競走系は先ずはゴールや完走が前提ですし
@はまなん-i8g
@はまなん-i8g 2 жыл бұрын
のっけからぐいっと引き込まれる感じ、ずっと聞いてたいですねー。おふたりとも、人柄が滲み出てます。
@チュウピカ-i2i
@チュウピカ-i2i 2 жыл бұрын
岩瀬さんのクローザー時代はナゴドのオープン戦初戦は必ず先発1イニング投げていましたね。
@k-0183
@k-0183 2 жыл бұрын
色々理由がある中での一つにキレイなマウンドで投げさせてやりたいという監督コーチの親心もあると聞きましたが、今回の話を聞いて納得です 勝敗をあまり気にせず投げれるまっさらなマウンドは楽しかったのかも知れません
@細マッチョ同好会
@細マッチョ同好会 2 жыл бұрын
さらっと進んだけど、岩瀬さんの二年目、中継ぎだけで9勝してたって、すごいよね。
@紺野木綿稀
@紺野木綿稀 3 ай бұрын
実は1年目(1999)も中継ぎで10勝上げてるんですよ。 ドラフト同期の上原が新人20勝して話題と新人王をかっさらったので影薄くなっちゃってますが……
@waterman1326
@waterman1326 2 жыл бұрын
二人ともクローザーとして話が合うから楽しそうだな。
@torakurou
@torakurou 2 жыл бұрын
ヤクルトは高津さんが投手コーチの頃から中継ぎ投手の肩は登板する前の一回だけしか作らないようにしたって言ってた記憶が有る。 それだけの事で疲労感がぜんぜん違うらしい
@まりも-s7h
@まりも-s7h 2 жыл бұрын
リリーフの話を聴いていて、長く高い質を維持するには気持ち的にも体力的にも、上手く手を抜くのが大事なんだと改めて思いました。 これ、どんな仕事にも当てはまる考え方ですね!😳
@Ultimateends
@Ultimateends 2 жыл бұрын
こんな神コンテンツが見られるんだもん、そりゃテレビ見なくなるよ。。。
@さぼてん-s9u
@さぼてん-s9u 2 жыл бұрын
しかも、いつでもどこでも見られますからね
@ka2050
@ka2050 2 жыл бұрын
ただ作ってるのはテレビのスタッフですよ。その技術で作られているコンテンツでもあります。だから両立できるといいんですけど。
@境花-h5s
@境花-h5s 2 жыл бұрын
フルタの方程式とかNANDAみたいなワクワクする様な番組作って欲しいよなぁ
@u214d
@u214d 8 ай бұрын
鹿取さんはホント紳士で驚いた。岩瀬もこんなに穏やかで明るい人だったんだね。2人とも本当に研究熱心で我を抑えた我慢強い人だったのが良くわかる。強く長年リリーフ出来るのは人の痛みもわかる人なんだろうね。
@onr5710
@onr5710 2 жыл бұрын
鹿取さんの自分の実績を鼻にかけずに後輩をリスペクトする姿が山田久志さんと被るなー 見ていて本当に気持ちがいい
@tigera17
@tigera17 2 жыл бұрын
大魔神・佐々木のドキュメント番組で1日密着やってたけど、 場面場面でブルペンで投げたり、やめたりと忙しなく、打撃陣が点取ると「折角調子いいんだから投げさせろよ!」と毒づいていたのが印象的だった。
@田宮健人
@田宮健人 2 жыл бұрын
このふたりのしゃべり方が、ソフトで聞いていて、楽 ガツガツ感がなく、いい
@userNo-y5w
@userNo-y5w 8 ай бұрын
鹿取さんも岩瀬さんも数々の修羅場をくぐり抜けてきたレジェンドだからかわからないけど本当に柔らかいお人柄のように見える。
@平光-d2h
@平光-d2h 2 жыл бұрын
絶対的な抑えでも失敗する時があるのは、こういう要素もあるんだな。
@まなみ-f5x
@まなみ-f5x 2 жыл бұрын
中継ぎの苦労あるあるが面白い…! 今投げてる中継ぎ投手も、観たらみんなそうなんだよなぁと思ってそうで。
@kazufx400r2
@kazufx400r2 2 жыл бұрын
シリーズ終わりにUPされるなんて、オシャレなチャンネル!中身も👍セットアッパーやクローザーが足の着く場所にも苦労するなんて😭😭
@大丸郎
@大丸郎 2 жыл бұрын
こうしてみると岩瀬さんめちゃくちゃ良いガタイしてますね!テレビで試合見てた時と全然違う。
@fuyuki0303
@fuyuki0303 2 жыл бұрын
岩瀬さん、山本昌さんの後継者として入団って言われていたから、やっぱり先発ローテーション候補だったんだろうな~
@Nタカコ
@Nタカコ 2 жыл бұрын
タイトルとサムネの鹿取&岩瀬さんの表情が最高です
@よしぴこ-t9u
@よしぴこ-t9u 2 жыл бұрын
当たり前だけど、鹿取さんの投球ホームがスムーズで凄く綺麗。
@azure-cat49ers
@azure-cat49ers 2 жыл бұрын
更新がたのしみすぎて通知がきたらすぐ観てます!
@渡辺好秋-j7c
@渡辺好秋-j7c 2 жыл бұрын
鹿取さん、 めっちゃ楽しそう!
@katudousyasin
@katudousyasin 2 жыл бұрын
単純にシーズン登板数が先発25試合だとしても、中継ぎは2倍の50試合、調整の為の球数も考えないと年間大変だろうし、気持ちのスイッチングが出来ないと難しいポジションだと感じました。メンタルも強いお二人ですね。
@にゃんこのりこ
@にゃんこのりこ 2 жыл бұрын
大昔、神宮で売り子のバイトしてたのですが、確かに高津監督がのんびりしている姿を何度かお見かけしました。
@nlovinson
@nlovinson 2 жыл бұрын
サムネで古田さんだけわらってるの、ジワジワくる 笑
@d-ta
@d-ta 7 ай бұрын
鹿取さんの岩瀬へのリスペクト感がめちゃくちゃいい
@まさしぃ-v7n
@まさしぃ-v7n 2 жыл бұрын
とにかく1年間戦い続けることがいかに難しいか。今の選手はどこまで考えて1年間戦っているのだろう。岩瀬って大きなケガもしたことない?だろうし、本当に凄いわ。
@alhk00
@alhk00 9 ай бұрын
このお二人ずっと聴いてられるし、また聴きたくなる
@hideowatanabe8941
@hideowatanabe8941 2 жыл бұрын
鹿取さんの9連投は凄いな。 今の時代では絶対ないな。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y 2 жыл бұрын
昭和ならリリーフ、クローザーが7回や8回からの登板は普通にありましまた。 92年大洋盛田投手が中継ぎ登板メインで規定投球回達成で最優秀防御率獲得、なんてありましたし
@平光-d2h
@平光-d2h 2 жыл бұрын
球児が10連投やったのが2007年なので、それ以降は見なくなりましたね。 あの時のJFKの酷使は凄かった。
@ていくノーぷりずな
@ていくノーぷりずな 2 жыл бұрын
今なら、試合で火消し出来てもネットが大炎上しそう…。
@マッスルドッキング-l8t
@マッスルドッキング-l8t 2 жыл бұрын
クローザーって孤高なイメージで格好良いし、好きな選手が多いけど、その中でも特に好きな二人で、とても面白かったです。 西武のユニフォームを着る鹿取さんを見るのは辛かったなぁ。
@刑事くん
@刑事くん 2 жыл бұрын
抑えのレジェンドのお二人の苦労話と裏話は面白かったです! 9連投とかいきなり先発とか、あらためて鹿取さんのタフさと凄さが分かりますね ピッチャーも先発完投が減って分業制がほとんどの今のプロ野球で、もっと中継ぎ、抑えの評価と年俸上がってもいいと思うんですがね
@若松繁-d1b
@若松繁-d1b Жыл бұрын
鹿取さん「9連投あった」って、さらっと仰っていますが、凄過ぎますよ‼️
@メガネ-r4c
@メガネ-r4c 2 жыл бұрын
歩幅変えても普通に投げれるのはスゴいと思う
@しかた-c9b
@しかた-c9b Жыл бұрын
説明の上手さ…分かりやすい。
@笈田新介
@笈田新介 2 жыл бұрын
やっぱりプロの選手って 適応力が一番必要なのな
@村田和馬
@村田和馬 4 ай бұрын
岩瀬さんはリビングレジェンドなのは衆目一致でまあ良いとして、鹿取さんだって息長いキャリアのほぼほぼ全てが中継ぎなのに、91勝も勝ち星を積上げてらっしゃる所😂😂 有り得ない話ですが、「僕も、ずっと先発してました」と言っても誰も疑わない成績ですよ!!本当に凄かった!!
@松中友希
@松中友希 2 жыл бұрын
鹿取さんホールドという概念がなかったから数字的にはアレだけど、間違いなく大投手
@katsuji1456
@katsuji1456 2 жыл бұрын
お二人はハードワークできたのも、もともと体が強く体力があったのか、調整法や食事や睡眠など気をつけていたのか等々お聞きしてみたいです🤔🤔
@スージーレイジー
@スージーレイジー Жыл бұрын
偉大な鹿取さんと岩瀨さんの素が見れて良かった
@イマテッツァ
@イマテッツァ 2 жыл бұрын
10年ぐらい前に、鹿取さんが静岡の伊東に来られた時に、小学生の頃に投球などを教えていただきました!
@ktmoto2980
@ktmoto2980 2 жыл бұрын
イニングまたぎ当たり前の時代に9連投・・・ヤバ過ぎでしょw
@northlefty-8436
@northlefty-8436 2 жыл бұрын
当時の王監督に重宝?酷使?された鹿取さん、9連投はスゴイです、、、
@bottiman1
@bottiman1 2 жыл бұрын
鹿取さんと角さんはイニング跨ぎも多かったですね 晩年の堀内さんは5回投げたらすっと下がるから そこから鹿取さんが最後までとか
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 2 жыл бұрын
当時王さんの「ピッチャー鹿取!」はマンガのネタにまでされてましたからねw
@chieda_channel
@chieda_channel 2 жыл бұрын
プレートの位置どころか 歩幅まで変えて投げるのか…∑(゚Д゚)⁉︎ 凄え…!!
@ポートボート-b5n
@ポートボート-b5n 2 жыл бұрын
あの日シリのプレッシャーはそりゃ半端ないでしょなぁ 抑えたのは流石としか
@gaku1361
@gaku1361 9 ай бұрын
知らない土地で同郷の人見つけたみたいにはしゃぐ鹿取さんいいなぁ~~~(笑)
@jun-junjun
@jun-junjun 2 жыл бұрын
日本シリーズ見終わった直後にアップ…見てしまうやん…
@sunnykts2173
@sunnykts2173 2 жыл бұрын
香取さんは登板数は755試合なのにイニング数は先発登板が若干あったとはいえ1,300イニング超なんですよね。巨人時代にはオールリリーフで100イニング超えも有り、回跨ぎなんて当たり前だったんですね。
@LS-sz7yw
@LS-sz7yw Жыл бұрын
WBCのメキシコ戦の「抑えってつらいね」っていう解説を今更思い出して見返しに来てしまった。
@パッシュ
@パッシュ 2 жыл бұрын
このシリーズご飯何杯でもいける
@湘南しらす
@湘南しらす 2 жыл бұрын
昔は「困った時の鹿取」と言われてましたね。先発、中継ぎ、抑え。今考えるとジャイアンツ首脳陣はそれに見合う年俸は出して無かった気がする😅
@ますだゆういち
@ますだゆういち 2 жыл бұрын
鹿取さんは、西武に移籍して年俸1億超えした時、「こんなに貰っていいのか?」と思ったそうです。 巨人は、長らくONが球界年俸トップでも、1億未達が続いたので、他の主力は、誰彼なく、異常に低く抑えられていました。今なら、間違い無くFAで出て行くでしょうに…
@キムラヤサンドリエ
@キムラヤサンドリエ 2 жыл бұрын
神宮の観戦で、中継ぎ投手が毎回肩作ってるところを生で見た時 こんな大変なことをしてると思った。 その当時は、今ほど中継ぎの評価は低く年俸も見合ってなかったので 近年評価が上がってきて良かったと思う。ただ、まだ先発抑えに比べて低いかな。
@amechikaru
@amechikaru 2 жыл бұрын
現在日本シリーズ真っ只中、短期決戦投手陣連投の総力戦 …という状況ですが9連投て😅
@Natasha_110
@Natasha_110 2 жыл бұрын
9連投はヤバい 笑
@KOJI19691005
@KOJI19691005 2 жыл бұрын
鹿取さん 滑舌きれい
@user-black24
@user-black24 2 жыл бұрын
先発のマウンドは大好きやった
@yoshivange-lennomacca
@yoshivange-lennomacca 2 жыл бұрын
岩瀬さんの13球は少ないですよね🤩😮 ライフで考えるとどこでセーブするか、ってなると思うんですけど どれだけ練習で投げる数を少なくするか!とはなります。けど13球は少ない それであの活躍はすごいと思います👍😊
@kamome8kamome
@kamome8kamome Жыл бұрын
始まる前からこれだけ面白い、って、メインはどんななんだ😂
@moewofull5279
@moewofull5279 2 жыл бұрын
リリーフってすごいな・・・マウンドの穴に合わせて投げられないわ普通
@marioqppq
@marioqppq 2 жыл бұрын
高津ゲームしてるはツボった😂笑
@jacksaki2
@jacksaki2 2 жыл бұрын
7回終わってやっと半分!!
@miss.5112
@miss.5112 2 жыл бұрын
ホントにご苦労さまありがとう!!です中継ぎ抑えさまさま✨
@山中啓太-q2f
@山中啓太-q2f 2 жыл бұрын
最近はフルタの方程式が1番の楽しみです
@dandygaga
@dandygaga 2 жыл бұрын
漠然と試合の流れだけを感じ取る。 この経験値は、裏を返せばかなり監督向きだと思えます。高津監督成功の勢いを借りて、岩瀬、鹿取監督誕生も面白い。
@花椒-w3i
@花椒-w3i 2 жыл бұрын
ローテーションの谷間に出てくる鹿取さんの相手ファンから見た絶望感ったらなかったですがね。
@tyanpu7
@tyanpu7 2 жыл бұрын
中継と被らないようにしたんだね 流石はプロ
@モンキーモンキー-p9h
@モンキーモンキー-p9h 2 жыл бұрын
6:26 中継ぎと抑えの最大の違いですね。
@ゆうゆうゆう-r3k
@ゆうゆうゆう-r3k 2 жыл бұрын
最高。
@mrssuen
@mrssuen 10 ай бұрын
プロになるくらいの人ってやっぱり小さな違いを見分けられるんですね
@片桐健志-i6b
@片桐健志-i6b 2 жыл бұрын
球場やテレビで見てるだけでは分からない苦労があったんですね。抑えて当たり前という状況で毎日毎日登板するのは精神的にキツイですよね。先発投手は週一だからお気楽ですよね。
@cwc5117
@cwc5117 2 жыл бұрын
鹿取さんも鹿取さんで先発緊急降板の時に8回2/3投げて勝った試合とかやったきおくがありますね。
@ryouji7280
@ryouji7280 Жыл бұрын
中継ぎピッチャーにしか分からない苦労。プレッシャーのかかる役割とは分かっていたが今まで知らなかった。自分がいざなってみないと分からないことがたくさんある。
@pokosan-gue
@pokosan-gue 2 жыл бұрын
マンと鹿取コーチがゲストの回も楽しく観させてもらってるよ(´・ω・`)
@yowiesuggy4898
@yowiesuggy4898 2 жыл бұрын
岩瀬さんは下戸で 負けても酒に頼れずに すぐに次取り返すという気概でマウンドに上がってた と聞きました
@ゆのたんゆのたん
@ゆのたんゆのたん 2 жыл бұрын
鹿取さんがジャイアンツの頃は本当に毎日「ピッチャー 鹿取❗」って聞いてましたね。イニング跨ぐ跨ぐ。当たり前でしたから。こうしてみると今のピッチャーは大切にされてますね、もしかしたら甘やかされてるとも言えますけど。特に先発陣はね、中6日で7回迄でお役ごめんですから。それなのに肩は壊すは肘もやる、膝もやるけど、脇腹と背筋もやる。
@ride-ex5ls
@ride-ex5ls 2 жыл бұрын
ピッチャーやった事ある方なら分かるはず。 穴を避けていつもと違う歩幅で投げたら、違和感凄くないですか? 普通に歩幅縮めて投げます、って普通じゃないですよ(笑)。一流は違うなあ。
鹿取&岩瀬が考える 2023年WBC日本代表メンバー & 短期決戦の戦い方【ピッチャーズバイブル】
13:49
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 676 М.
長嶋茂雄 王貞治 張本勲 落合博満…ふたりの鉄腕が球界のレジェンドを語る【ザ・伝説の野球人大全集】
13:29
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
通算1517奪三振 能見篤史 美しきワインドアップの秘密【ピッチャーズバイブル】
22:27
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,3 МЛН
星野・下柳・渡辺俊 技巧派投手たちの共通点とは?【ピッチャーズバイブル】
17:00
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 954 М.
「後ろで投げる」からケガをしない 鉄腕・岩瀬仁紀が1002試合登板できた理由【ピッチャーズバイブル】
30:10
通算755試合登板 鉄腕リリーバー鹿取義隆 天性の柔らかさが生んだ投球術 【ピッチャーズバイブル】
23:38
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1 МЛН
【川上井端のすべらない話】鉄人岩瀬仁紀の本当の凄さとは!? 燃えドラch#7
14:32
燃えドラch【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 2 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН