【9月 空木岳 池山】50歳ソロハイカー 駒ヶ根スキー場駐車場(池山)~ピストン 日帰り 後回しにしてきたけど素敵山に認定!

  Рет қаралды 4,262

GGMchannel Spectacular mountain climbing in Japan

GGMchannel Spectacular mountain climbing in Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@けん-j8t8w
@けん-j8t8w 4 ай бұрын
毎回、楽しみに見させていただいています✨空木岳めちゃくちゃ参考になりました! 疲れていても笑顔がいいですね☺️ 今度、行こうと思います‼️
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます😊思ったより素敵な山なんで是非〜^ ^これからも(最近少し長めですが)覗いてくださいねっ
@浅田町京
@浅田町京 3 ай бұрын
還暦オヤジです。分かりやすく参考になりました。来年の夏山シーズンにチャレンジしたいです。チャンネル登録しました。
@ggm
@ggm 3 ай бұрын
ありがとうございます♪ 恐縮です!いいお山でした〜来年是非^ ^!
@やまゆき-c3q
@やまゆき-c3q 4 ай бұрын
お疲れ様でした。 私も後回しにしてます(笑) 良く行かれました、と感心しております。 でも真面目に、ワープの技を使いたいって思ったこと、何度もありますね(笑)
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪はい💦くたびれましたよ〜(^◇^;)でも思ったより山の中はしっかり手が入っていて長いけど安心な山でした^ ^
@unikoma5438
@unikoma5438 4 ай бұрын
GGMチャンネルは楽しみにしているチャンネルです。 大好きです!また楽しい動画待っています!!
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
うれしいいいいい!ありがとうございます^^もっと頑張ります!
@shoji8607
@shoji8607 4 ай бұрын
今週末に登る山の候補として考えていました。タイムリーな情報ありがとうございます。
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ご無沙汰しています~^^いいトレーニングになるお山ですね^^また感想お聞かせください~^^
@佐藤美江子-q9x
@佐藤美江子-q9x 4 ай бұрын
楽しみにしてました😊 きついのに いつも前向きで 元気貰ってます。
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪励みになります!
@bleu213lotus
@bleu213lotus 4 ай бұрын
日帰り登山お疲れさまでした ワープの時の動画も好きですがワープなしも下山の様子が沢山見れて楽しかったです😊 これからもGGMさんのペースで登山楽しんで下さいね😉
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます😊またすぐ動画出ますので^ ^ちょっとしばらく長くなりますがすみません(^◇^;)
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 4 ай бұрын
nice content, new friend here from the philippines
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
Thank you very much!
@アパッチ-o2b
@アパッチ-o2b 4 ай бұрын
ご苦労様でした。
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪
@みまつ-l7e
@みまつ-l7e 4 ай бұрын
玄関を出ると空木岳が稜線?から山頂まで見えます。 山頂付近の大きな岩もいくつか見れます。 一番大きく見えるのが駒石なのかな〜 近くに山があっても自分では登れないのでいつも動画楽しみにしています。 身体に気をつけて楽しんでくださいね♪
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪お近くなんですね(^^)近いといつでも行けるとなかなか自分では。。。ってあるあるですね〜私も清水寺や嵐山は最近ですもん💦また見にいらしてくださいね😄
@TAIZAWA0629
@TAIZAWA0629 4 ай бұрын
毎度楽しい動画ありがとうございます✊  分岐道標では空木駒峰ヒュッテ(Utsugikomaho Hutte)になってました!
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
うわー!ホンマやー(T ^ T)取り返しのつかない読み間違い💦ありがとうございます!こまほう?こまほ?これまたどちらかわかりませんがまた勉強になりました〜!ありがとうございました😊
@洋一中西-k5q
@洋一中西-k5q 4 ай бұрын
空木岳登頂おめでとうございます 私も前々から行きたかった場所です GGMさん元気な姿みれて嬉しいです 今は高原地図や二万五線の地図みないで携帯の地図アプリなんですね ネズミはカヤネズミと言うみたいですよ 絶滅危惧種だそうです
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪僕も最初は一つずつ山と高原地図地図購入してパウチに入れてクルクルして持って行きましたがアプリ使い出したら面倒が全然違いますね〜(^◇^;)地図見るのも楽しいですがGPSのが安全やなって僕思います。 ネズミ!絶滅危惧種なんですか!?やだ見ちゃった😬
@てんきあした-j2f
@てんきあした-j2f 4 ай бұрын
お疲れ様でした〜 空木岳は駐車場から林道終点までが何げにコースの中で一番きつかったように記憶しています😂駒石にも登りましたが結構怖かったです。 今回は高山病は大丈夫だったのでしょうか? また、SPとはワープしない『スペシャル』版という意味ですか?
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪ 僕は何気に…全部キツかったです(^◇^;)高山病は下山後しっかりと💦僕の場合、停滞すると酷くなるんですが日帰りの時は酷くなる前に下りる!を基本にしています。今回のSPはスペシャル長いやつって意味ですがあまり気にされなくて大丈夫なやつです^ ^
@ニッシモ
@ニッシモ 4 ай бұрын
2年前の夏に池山尾根を降りましたが、この登りはキツいはず。水場は浄水器で利用しました。
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます!確かにキツかったです^^;
@美賀植田
@美賀植田 4 ай бұрын
お疲れさま🌿今回体調はどうでしたか⁉️おにぎりは梅干しか塩むすびが良いかと(好きずきですが) 経口補水液はどうでしたか⁉️
@ggm
@ggm 4 ай бұрын
ありがとうございます♪梅か辛いのを持っていきます^ ^経口補水液いいですね^ ^日帰りだから結構ガツガツいきました〜
[Mt. Tsurugidake Climbing] 50 solo climbers make the 3 steepest ascents in the Northern Alps,
42:01
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН