【A試験_基礎理論】05. 数の表現と誤差(2進数のかけ算・割り算)| 基本情報技術者試験

  Рет қаралды 65,486

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん

Күн бұрын

✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b...
基本情報技術者試験の基礎理論分野を学ぶコースです。
この動画では数の表現方法と誤差を学習していきます。2進数では固定小数点形式と浮動小数点形式の2通りの表現方法があります。
テストの出題頻度はあまり高くないのですが、ぜひ知っておいてください。
また数の誤差についても学習していきます。
※コメント欄に記載いただいた質問はできる限り回答しますので、お気軽に記載して下さい。
▼この動画の目次
00:00 イントロ
00:13 数の表現(固定小数点形式)
01:17 数の表現(浮動小数点形式)
※4分47秒は2^3のミスです。よつて指数のバイアス表現も127+3で130を2進数表記した値となります。大変申し訳ございません。
06:22 誤差の表現
▼関連動画
【A試験_基礎理論】04. シフト演算(2進数のかけ算・割り算)| 基本情報技術者試験
• 【A試験_基礎理論】04. シフト演算(2進...
【基本情報技術者試験】試験の詳細から勉強法まで全て解説します
• 【基本情報技術者試験】試験の詳細から勉強法ま...
▼チャンネル登録はこちらからお願いします。
/ @kihonzyouhou
=================
基本情報技術者試験に合格するための対策講座を作成しています。
テストに出題される全分野をアニメーションを用いて解説し、無料で楽しく体系的に学べるチャンネルを目指しています。
※毎週【火曜・木曜・土曜】18:00更新
※質問はコメント欄へ
▼使用BGM
OtoLogic様( otologic.jp/ )「明から明スイッチ」
DOVA-SYNDROME様(dova-s.jp/)「Morning」
beco (騒音のない世界) 様:(kzbin.info/door/2KN...
#基本情報技術者試験
#浮動小数点形式
#基礎理論
#固定小数点形式
#桁あふれ誤差
#情報落ち
#打ち切り誤差
#丸め誤差
#けた落ち
#勉強法
#IT系資格
#すーさん

Пікірлер: 35
@Ktr86
@Ktr86 Жыл бұрын
とても分かりやすかったです。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@gja8894
@gja8894 Жыл бұрын
プログラミングで四捨五入をRound( )で表すことが多いので「丸め誤差」というのかなと理解しました!
@user-mo1wx1ir2e
@user-mo1wx1ir2e Жыл бұрын
正規化の意味わかりましたがわバイアス値の仕組みは理解できずの初視聴です、繰り返し習得します
@mm3636mm
@mm3636mm Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすいです! この動画を観てからテキストに移ると理解度が段違いです。動画→テキストの順で今後も勉強していきます。ありがとうございます。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
ありがとうございます!お役に立てて幸いです🙇‍♂️ 頑張ってください^^
@Re-fn4bp
@Re-fn4bp Жыл бұрын
科目Bのサンプル問題解説からこのチャンネルを知りました。 解説のわかりやすさはもちろんですが、動画のクオリティが高く、内容が頭に入りやすいです。 udemyやschooや参考書をいくつか買いましたが、このチャンネルの解説が最も集中して勉強できました。 これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです🙌 こちらこそ、ぜひ今後ともご活用いただけると幸いです^^
@user-mn2nh3iq6e
@user-mn2nh3iq6e Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます! とても、参考になりました。 無料で、このクオリティーは、 本当に、助かります! 来年4月試験に向けて、頑張りますので、 一緒に、頑張りましょう! 宜しくお願い致します!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
コメントありがとうございます!嬉しいお言葉頂けて恐縮です🙌 試験頑張ってください!!
@lighttobrcaz1
@lighttobrcaz1 Жыл бұрын
@@kihonzyouhou ありがとうございます! 頑張ります!☆😊👍️
@user-om6vi2pl1w
@user-om6vi2pl1w 2 жыл бұрын
不動小数点の所テキストを読んでもよくわからなかったのでとても参考になりました!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。そう仰って頂けて良かったです! 他の動画も参考になれば非常に幸いです!
@user-ou5vi8nc3t
@user-ou5vi8nc3t 2 жыл бұрын
FE試験勉強中なのですが、どうしても分からなかったためコメント失礼します。 4:37 のIEEE754への正規化で1.xxxにするため右シフトしているのは分かるのですが、2^-3だと計算が合わないので、2^3ではないのでしょうか? 指数部も3+127の130になるかと思ったのですが、どこか考え方が間違っていますでしょうか。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます!仰る通り2^3ですね、、、大変失礼致しました。 僕のミスで混乱招いてしまい申し訳ございません🙇‍♂️
@user-ou5vi8nc3t
@user-ou5vi8nc3t 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou お返事ありがとうございます。 疑問が解決したので良かったです。 動画作成大変だと思いますが、丁寧に解説されていて復習に便利なのでこれからも頑張ってください。
@user-qg6rt3be3w
@user-qg6rt3be3w 4 күн бұрын
訂正しないとマズイ​@@user-ou5vi8nc3t
@SK-ir3jn
@SK-ir3jn 6 ай бұрын
浮動小数点形式(IEEE754)では指数部にバイアス値127を足すことについてですが、 8ビット符号付き2進数の最小値は10進数で表すと-128なので、バイアス値は128を足すべきでは?と思いネットで色々な方の回答を見てみましたが、どうも理解できませんでした、、、 試験にはあまり出題されないとのことですので、これはこういうものだと割り切って覚えます。。
@user-og5gq8xc2k
@user-og5gq8xc2k 9 ай бұрын
※ここは最近出題されていない 1:18 浮動小数点…シフト演算を活用
@tyutyu44
@tyutyu44 Жыл бұрын
仮数部は左詰めになるのですね😳 なんとなく右詰めの方が直感的にわかりやすいのになあと思ってしまいました笑
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
確かに、慣れないと気持ち悪いかもですね😂
@liquidcat8854
@liquidcat8854 6 ай бұрын
小数点以下ということを考えると左詰めの方が自然な気がします!
@user-ss5kw9ov6d
@user-ss5kw9ov6d 3 ай бұрын
丸め誤差に切り捨てが入ると打切り誤差との差が分からなくなるのですが、どのように考えたらよいでしょうか?
@user-vi7qv2jk4p
@user-vi7qv2jk4p Жыл бұрын
4月以降受けるんですが、浮動小数点の問題は今後出ますか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
範囲には入っています!
@user-nu3uo7mn4q
@user-nu3uo7mn4q Жыл бұрын
5:29あたりの2行目の2^-3は2^3ではないでしょうか? 揚げ足を取るようで申し訳ありません。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
仰る通りで、概要欄で訂正しています🙇‍♂️ ご迷惑おかけして申し訳ございません🙏
@user-nu3uo7mn4q
@user-nu3uo7mn4q Жыл бұрын
@@kihonzyouhou 返信ありがとうございます。 概要欄を見ずに指摘してしまい申し訳ありません。🙇‍♂️
@mikancookies
@mikancookies 10 ай бұрын
自分用4:48 2^-3でなく2^3
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b6df325f5 ▼▼再生リスト▼▼ 基礎理論コース kzbin.info/www/bejne/j4u8qahsh96Ef6M 基本情報技術者試験の概要(※最初にご覧頂くことをオススメしています。) kzbin.info/aero/PLEuyFWEF8u0OhszLVxc38rmwgjfWX6wzG
@ryoakutsu6080
@ryoakutsu6080 8 ай бұрын
自分用 4:11 5:22
@user-cb1by1dr2p
@user-cb1by1dr2p Жыл бұрын
仮数部の読み方はかりすうぶじゃなくてかすうぶだと思います
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@user-ej4oc1pf1q
@user-ej4oc1pf1q Жыл бұрын
相変わらずげた履き方式とバイアス方式の違いがおぼろ気。
【A試験_基礎理論】06. 論理演算と論理回路 | 基本情報技術者試験
11:04
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 66 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 144 МЛН
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 4,1 МЛН
Normal vs Smokers !! 😱😱😱
00:12
Tibo InShape
Рет қаралды 119 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
たった15分で一生の計算に革命を【インド式計算】
17:58
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 3 МЛН
【A試験_基礎理論】04. シフト演算(2進数のかけ算・割り算)| 基本情報技術者試験
15:21
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 84 М.
【高校情報Ⅰ】浮動小数点数(正規化、単精度、倍精度)|共通テスト完全攻略勉強法_118
8:44
【情報Ⅰ】アニメの教科書で共通テスト対策授業【ルークススクール】勉強法や高校、大学受験対策
Рет қаралды 1,6 М.
浮動小数点数とは
5:07
ITを分かりやすく解説
Рет қаралды 22 М.
【A試験_基礎理論】03. 2進数の足し算・引き算 | 基本情報技術者試験
16:28
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 98 М.
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験 2進数(計算誤差)【ゆっくり解説】
11:39
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験
Рет қаралды 8 М.
基本情報技術者試験/n進数の小数表現(2進小数)
7:36
ITすきま教室【ITパスポート.基本情報技術者試験.高校情報科】
Рет қаралды 67 М.
【A試験_基礎理論】09. 状態遷移図とビット演算 | 基本情報技術者試験
13:34
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 51 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 144 МЛН