【隔離生活60日目】許された2時間の外出 緊迫の買い出しの一部始終をANN上海支局長が徹底レポート【中国・上海】

  Рет қаралды 41,274

ABCTVnews

ABCTVnews

Күн бұрын

Пікірлер: 75
@chuonggio9680
@chuonggio9680 2 жыл бұрын
高橋さんの笑顔を見てこちらもなんだか安心で嬉しいです。自由がないところで色々苦労しているようですがいつも元気にいらっしゃることを願っています。
@yukinorihasegawa6799
@yukinorihasegawa6799 2 жыл бұрын
僕も上海ほどではありませんがマニラでロックダウンを経験しました。久々に買い物ができたことの喜び・・・分かる気がします。高橋さんが買ったものを紹介する表情がホントに嬉しそう。
@shunhuaxie6649
@shunhuaxie6649 2 жыл бұрын
そうですね。かじられる。
@blanket___86st
@blanket___86st 2 жыл бұрын
高橋さんレポートありがとうございました😊同じ区に住んでますが、1日遅れで外出許可貰えて私も少し街を歩きましたが、あれだけ欲しかった「自由」。実際はまだまだ自由には程遠く、街を歩きながら何だか「怖い、悲しい」という思いに駆られてしまいました。私はまだスーパーには行けていません。6月からに希望を持ちたいです
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 жыл бұрын
高橋さんはメディア関係の人ですから特別待遇では? メディア以外の人からの情報が実際の状態だと思うので投稿をお願いします。
@mi-zs5nu
@mi-zs5nu 2 жыл бұрын
フルーツとキムチを紹介する時の顔が心から嬉しそうに紹介されているのを見て泣けてきました。体に気をつけてこれからも頑張ってください。
@joebike3109
@joebike3109 2 жыл бұрын
見やすい動画、聞きやすいお喋りでした。 深呼吸して空を見上げて感無量の顔つきや、 「久しぶりだなあ」の声の嬉しそうなこと! いいおじさんがバナナを持ってうれしそうな顔するなんて初めて見ましたよ。
@すずらん-n7b
@すずらん-n7b 2 жыл бұрын
この前ラジオのレポートの時、スーパーに行ける事がどれだけうれしいかって涙声になってました。閉じ込められて高橋さんほんとにつらかったんですね〜
@おすし-m9v
@おすし-m9v 2 жыл бұрын
買い物できただけでこの笑顔とは、なかなか大変そうですね
@cocomi-channel
@cocomi-channel 2 жыл бұрын
大変な思いをされていて、それでも情報を発信していただき、感謝しています。お体を大切にされてください。
@ruchamaster
@ruchamaster 2 жыл бұрын
不自由な生活を強いられながら現地リポートして下さる高橋さんに特別手当て支給してあげてくれー
@Alice-ts3wy
@Alice-ts3wy 2 жыл бұрын
上海ほどでは無いですが、2年前私もパリで2ヶ月間のロックダウンを経験しました。一日1時間、自宅から1キロ以内しか外出は許されず、毎回外出許可書を印刷してだったので、大変さや、外に出られた時の嬉しさなどが共感出来ました。早く解除になって自由になると良いですね。
@London-Life2024
@London-Life2024 2 жыл бұрын
高橋さん、おめでとう!2時間だけでも外出でき、お買い物できてよかったです。涙出そうです。
@よっしゃんだよだよ
@よっしゃんだよだよ 2 жыл бұрын
カイジを思い出した 一日外出券ならぬ2時間外出券 中国の現実はカイジより厳しいな
@岡ちゃん-b6f
@岡ちゃん-b6f 2 жыл бұрын
まさに[ゴーストタウン]だなこりゃ・・・、ここまで徹底するの凄いと思うのと同時に反発エグそうとも思うわ。
@あっちゃんちゃん-g8f
@あっちゃんちゃん-g8f 2 жыл бұрын
アナウンサーから記者になられたんですよね。ABCの情報番組の中で“記者大作になります”と宣言されたことが思い出されます。また、中国語がそれほど堪能でないけど、中国支局長を希望されたと知りました。挑戦していく姿勢がすごいですね。元々精神力が強い方だとは思いますが、それでも大変な環境だと思います。久しぶりにそうめん食べて英気を養ってください!
@海空-c6m
@海空-c6m 2 жыл бұрын
明るいお顔が見られて良かったです!
@nanasana2184
@nanasana2184 2 жыл бұрын
大変、、、お疲れ様でした!
@堺浩章
@堺浩章 2 жыл бұрын
ドキハキでも緊迫感伝わってきました。三代澤さんとの関係も知れて面白かったです。もう少し?頑張ってください!
@新チャン-o7u
@新チャン-o7u 2 жыл бұрын
良かったですね!高橋さん! 去年の大連地方の封城状況を思い出していました!
@kazukimi3031
@kazukimi3031 2 жыл бұрын
解放おめでとうございます🎊 私が住んでいるエリアは、いまだに解放の目処が立ちません しかし、エリア内に八百屋、肉屋などが敷地内の道路で販売しているので 食には困りません 近いうちに解放されるかもしれませんが、 完全自由になるまでは今の生活が続くと思います。
@blanket___86st
@blanket___86st 2 жыл бұрын
在上海です。本当に先が見えず心身共にしんどいですよね。この気持ちは住んでいる人間にしか共感出来ないと思います。食の確保が出来るのは良かったです。何の制限もなく自由に何処にでも行ける日が早く来ると良いですが、うーん。いつになるのやら溜息が出ますね。お互いに何とか乗り切りたいですね。
@kazukimi3031
@kazukimi3031 2 жыл бұрын
@@Rekisi.Wo.Tadase 自営業なんで、蓄えで生活しています。
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 жыл бұрын
この先の中国もとに戻ると思っている。甘い!早く撤退したほうがいいですよ。
@fukuroumorino4586
@fukuroumorino4586 2 жыл бұрын
バナナは冷蔵庫に入れたら黒くなります。
@llapame2143
@llapame2143 2 жыл бұрын
高橋さんバナナとマスカット紹介時の笑顔素敵で笑いました。ありがとうございます。私のところは3月23日からロックダウンが始まってまだまだ続いていますが、もうちょっと頑張りましょう!
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 жыл бұрын
高橋さんはメディア関係の人ですから特別待遇です。 メディア以外の人の情報が実際の状態です。日本人で2人死者が出たのはご存知ですか?これからも情報提供をお願いします。
@llapame2143
@llapame2143 2 жыл бұрын
@@ハワイ大好き-y6c こっちの政府は上層部なら特別待遇あるかもしれませんが、外国人は大使でもちゃんとこっちの指示に従わないといけないです。高橋さんの報道内容は信頼できます。この三日間確かにあっちこっちで時間制限ありのお出かけは許されるようになりました。私の団地は昨日の通知で今日の午後から完全解除との知らせがあったものの、今朝またpcr異常やらで後数日封鎖を継続することになったので朝からお騒ぎになったのですが。。
@momoneko312
@momoneko312 2 жыл бұрын
笑顔になってる😊前回のレポートが陰鬱で気の毒過ぎて…ちゃんと日本の食事を取って元気になって欲しい。
@solhom8604
@solhom8604 2 жыл бұрын
高橋さんにはあと数ヶ月分の備蓄をおすすめします。
@ylmiyata
@ylmiyata 2 жыл бұрын
カレールウを買えた事をこんなに心底嬉しく感じられる、っていうのはある意味羨ましい(笑)。
@tongpu1
@tongpu1 2 жыл бұрын
高橋さん、もうKZbinrになれるのでは?w
@topつる
@topつる 2 жыл бұрын
すごいうれしいのが伝わってます 良かったですね
@takeshim7153
@takeshim7153 2 жыл бұрын
高橋さんの小区は厳しいですねー、私は19日に外出出来ました!
@小町-n2j
@小町-n2j 2 жыл бұрын
いやー私ならこの10倍くらい買いだめするけどなー
@katutosisato5471
@katutosisato5471 2 жыл бұрын
今回のロックダウン終わってもまた、秋に再開する気でしょうか。
@tvchukool
@tvchukool 2 жыл бұрын
バナナ持ってる時の笑顔w
@aki925100
@aki925100 2 жыл бұрын
感動のスーパーシーン
@nekohikinobasu
@nekohikinobasu 2 жыл бұрын
お疲れ様です。2時間外出の嬉しさが伝わります。 これってチケット往復出来なさそう🥺
@tkm-r3b
@tkm-r3b 2 жыл бұрын
肉とか魚とかパンとか冷凍食品とかめっちゃ少ない😵‍💫大丈夫かな
@Satans_Adopted
@Satans_Adopted 2 жыл бұрын
大体2000円の300gr 豚肉ってやっべぇ! なにその値段!?
@超獣ヒューマン
@超獣ヒューマン 2 жыл бұрын
ロックダウンの影響だ 庶民たちは耐えるしかない 可哀想なチャイニーズ🥺
@ぬまみ-j3u
@ぬまみ-j3u 2 жыл бұрын
あっちは日本よりかなり厳しかったんですね! お疲れ様です✨ ゆっくり素麺食べて下さい🥢
@pipipu2918
@pipipu2918 2 жыл бұрын
「極端」という言葉しか思い浮かびませんでした。
@gdgd_gd
@gdgd_gd 2 жыл бұрын
これからもっと大変になるかもしれない
@mami-eu8ue
@mami-eu8ue 2 жыл бұрын
日本も 今年 自民党の草案で 憲法改正したら ロックダウン可能になる
@おすし-m9v
@おすし-m9v 2 жыл бұрын
角煮の作り方を覚えた😅
@ctsswd2658
@ctsswd2658 2 жыл бұрын
一回の買い出し、肉の量がそれでも少なすぎる。何日ぶんですか。何だか同情を禁じえない。
@苟利国家生死以-p5m
@苟利国家生死以-p5m 2 жыл бұрын
昔の良民証を思い出したのね
@コロチキ-l1f
@コロチキ-l1f 2 жыл бұрын
嬉しそうお疲れ様です
@p2012-p3j
@p2012-p3j 2 жыл бұрын
ロックダウンってこうなるんや・・
@yokoshina2083
@yokoshina2083 2 жыл бұрын
上海に亡くなった日本人のことをご承知ましたか?取材にして
@nanasana2184
@nanasana2184 2 жыл бұрын
知りたいのは、、2ヶ月分の食べ物の備蓄で1番重宝したものなど知りたいです
@takeshim7153
@takeshim7153 2 жыл бұрын
North faceのバッグですねー
@takeshim7153
@takeshim7153 2 жыл бұрын
さすが南京西路ですねー、高級スーパーですねー
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 жыл бұрын
日本の真似
@ge449
@ge449 2 жыл бұрын
ミスターロックダウン高橋さんや 人気コーナーだから 日本に帰ってこいと言われない人
@pandaadorable3073
@pandaadorable3073 2 жыл бұрын
その値段のスーパーは誰もいかんわw
@capricekruhy
@capricekruhy 2 жыл бұрын
包装が過剰なのは高級スーパーだからなのかコロナ感染対策のためなのか気になる
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 жыл бұрын
日本のまね。
@hansen8843
@hansen8843 2 жыл бұрын
日本からチキンラーメンでも送ってあげたいな
@ロスから覗き見覗き見ふふっふ
@ロスから覗き見覗き見ふふっふ 2 жыл бұрын
お疲れ様〜
@wanggeorge3065
@wanggeorge3065 2 жыл бұрын
So absurd policy
@moipa808
@moipa808 2 жыл бұрын
帰って来いよ〜♪
@takeshim7153
@takeshim7153 2 жыл бұрын
不想要物资、想要自由!
@juliaj571
@juliaj571 2 жыл бұрын
真是辛苦了
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
よいサムネw
@mouthanffff
@mouthanffff 2 жыл бұрын
窶れ動画卒業?
@iTokasi
@iTokasi 2 жыл бұрын
企画ものレポート?やっと外出て買い物ができたからロックダウンでサバイバル生活も平常に戻ったら、この企画も終了かな、もっとヤバイ展開を期待してたのに!!
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН