act.120 1/64 モチュールオーテック日産GT-Rニスモ

  Рет қаралды 9,573

ミニカー散財とほほ日記

ミニカー散財とほほ日記

5 ай бұрын

MINI GTの1/64 SGTシリーズの#23号車を紹介します。
GT500では初の車両、これは期待してました!
...が、私はイマイチの印象でレビューもネガティブなんで、もし既に入手している方にはすみません、気を悪くされてしまうと思います。
もし欲しいと思った人にはまだ売ってますね
amzn.to/48ixcJY
BGM : BGMer 様 bgmer.net/
効果音 : DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/

Пікірлер: 41
@user-vp4en2ld6q
@user-vp4en2ld6q 5 ай бұрын
今年も ありがとうございました モチュールGTR かっこいいですよね! でも ウィングが、曲がってたり デカールがズレてたり浮いたりしてると やはり気になりますよね
@backnumber6844
@backnumber6844 5 ай бұрын
これ自分も買いました! トミカと同じ値段で(プレ値ですが)クオリティがとても高いので満足してます。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
トミカと同じ値段???では無いと思うんですけど?💦
@backnumber6844
@backnumber6844 5 ай бұрын
@@minicartohoho 日産オンラインのGT500とかはメルカリで高騰してます 大体相場が2500円位なので… 元値は1000円位のものがそれくらちになってます。 高騰していてもトミカ品質なので、それ買うよりはこれ買ったほうがいいのではと思いました。
@All___ZERO_
@All___ZERO_ 5 ай бұрын
良いお年を。 価格帯的にも、全体の印象を優先した様に思えますね。 例えばイベント会場なんかに売ってたら、記念補正でこの品質でも手に取ってしまいそう。
@kinugasa0468
@kinugasa0468 5 ай бұрын
そのうちNISSANのイベントショップ辺りで、最終戦仕様出てくれませんかねぇ…
@karu.1215
@karu.1215 5 ай бұрын
なんか色々残念ですね…… あ、いつも素晴らしい動画ありがとうございます!! 来年もよろしくお願いします😊 (喪中のため回りくどい挨拶になってしまいました、すみません)
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
できるだけ頑張ります...が、年明けから仕事忙しくなるの確定...💦
@user-pr4pz3sb4l
@user-pr4pz3sb4l 5 ай бұрын
パッケージのブリスター仕様(2:00)を見て、約20年近く前に集めていて、現在は廃盤になりましたが、タカラトミーのチョロQHGシリーズの中にあったチョロQ超リアル仕上げの2003〜2004年頃のスーパーGTマシン等がこのパッケージだった事を思い出しましたが、パッケージの一部や箱を捨てるのが忍びないので保管した覚えが…💦💦💦💦💦。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
それ全部持ってたはず...って思って掘り返したら、ブリスターは捨ててて、付属の箱にコンパクトに収納してました。💦
@user-pr4pz3sb4l
@user-pr4pz3sb4l 5 ай бұрын
​​​​​​​​@@minicartohoho お持ちでしたか‼️ 集めていた当時、通常のチョロQHGシリーズと並行し、単価の面(通常は税別350円、超リアル仕上げは辛うじて1,000円はいっていなかった様な…)でキツさを感じていて、また実を言うと小学6年生時期(1997年頃)に集めだしてそこから約11年位続け、途中からチョロQHGの通常版で今のトミカの様な入れ替え制(2003年位から?)もやり始め、ちょっと難儀な点もありました💦💦💦💦💦。 ちなみに僕は箱とパッケージ一部は別途に、車体は引き出し形小物入れに保管していますが、集めていた時の最後は学生というのもあって、タルガというベンツ軸専門で出すところやバス会社等の企業もの、コンビニ限定販売品、挙句の果てには自衛隊も出したりと通常とは違い単価が高い(特に企業ものは普通に1台税別1,000円、タルガは5台セット売りだったり、単品もありましたが、1台あたり1,000円以上でしたね…)上、乱立して、集めるのに疲れてしまった(それからしばらくしてチョロQHGは廃盤に…)という覚えが…。
@tankoradosslotcarworld
@tankoradosslotcarworld 3 ай бұрын
@user-pc8yn1dk9q
@user-pc8yn1dk9q 5 ай бұрын
動画UPお疲れ様です。 自分はsuperGT車両は何故か買いませんが、1/43の方がいい、と言う気持ち分かります。 動画当初からリアウイングの傾きは気になりました。 (1/43でもハズレはこんな感じですが…) 1/43はクリアケース段積みが出来るのがメリットですよね。
@user-vi8dz5hk3j
@user-vi8dz5hk3j 5 ай бұрын
敢えての辛口コメント。手放しで賞賛できないですが、十分なクオリティはありますね。 それでは、良いお年をお迎えください。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
でもこれはもういいかな、って思ってます💦
@mtegawa
@mtegawa 5 ай бұрын
言われてみるといろいろ細かいところに粗がみえますね… うちの個体、ゼッケンはT2さんのもののほどではないけどやっぱり空中貼りですね… ライト、GT3はそんなにひどくないのに、500の方はどうしてこうなっちゃったんですかね…。 それ以上に左右の車高の差が…。左上がりなのが気になってます…。 とはいえ全体の雰囲気は悪くないのでそこそこの満足度はあります。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
そうなんですよ。 56号車はそうでもなかったのになんでこんなにくっきり白ラインをひいちゃったのか... 車軸がフラフラなのも今一つだし、なんかMINI GTに対する信頼度が下がっちゃったなぁ...💦
@CC-mr5xd
@CC-mr5xd 5 ай бұрын
Zは出るみたいですね。試作段階ではスープラ、NSXもあったんですが、情報途切れてます。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
Zは色付きのサンプルをホビーショーで見ました。 それ以外も早く出さないと、年度周回遅れになったら需要が一気に減るような...
@user-sy8bp3yo1p
@user-sy8bp3yo1p 5 ай бұрын
全体的なフォルムもやや分厚い気がしますし、2千円台の1/64の限界点でしょうかね。 レイズホイールの表現はなかなか秀逸ですね。 12号車のエンケイも楽しみですが、あの形状だとブレーキ再現が無いことが目立ちそうな…
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
12号車はデカール少ないと思います、なので仕上がりはいいのでは?という期待もあります。 でも、もう買わないかな...💦
@biggoldfish877
@biggoldfish877 5 ай бұрын
こんにちは。 ゼッケンのデカールの浮きと言えば、ちょうど我が家のスーパーGTの1/43でゼッケンが浮き浮きしているモノがありまして、軟化剤を使って密着させられるとネットで見たのですが、やり方がよくわからず… ミニカーの浮いているデカールを密着させる方法を、動画で紹介していただけると有り難いです。 よろしければご検討お願いします!
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
さすがにそれだけで動画作るのは間が持たないですね...💦 軟化剤で密着できるといっても限度があって、この動画で浮いてるぐらいの物はたぶん無理です。 結局は柔らかくしてちょっとのばす感じなので...
@biggoldfish877
@biggoldfish877 5 ай бұрын
@@minicartohoho 軟化剤で無理やり伸ばすと破けそうで怖いので、ちょっとつけてみて無理なら諦めた方が良さそうですね。(器用な方なら上手く伸ばせるかも知れませんが…) 覚悟ができたら試してみます。 返信どうもありがとうございました。
@user-tb2yf1oj9u
@user-tb2yf1oj9u 5 ай бұрын
僕最初サムネ見たとき(おっ!カッコいいMOTULだ!)と期待して見て、デカールやスポイラーなどのズレで(あぁ………うん…)となりました………(笑)あと気のせいなら良いんですけど…車体…若干傾いてませんか?
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
触れなかったですが、傾いてるんですよ。 車軸のおさまりがちょっと悪くて、置き方次第で傾いたりまっすぐだったり...
@kisoutaarima
@kisoutaarima 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 掛け合い風のコメントが気に入っています。 ところで、私もこのGTR持っていますが、ボンネットのゼッケン「23」はちゃんと張り込んでありました。 とはいえウイングは、気持ち右に傾いています(許容範囲)。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
このデカール形状でフィンに合わせて曲げると、上から見て歪な形になってませんか? フィンを外した場所ならいいけど、跨ぐように貼ると必ずそうなると思うのですが...
@backnumber6844
@backnumber6844 5 ай бұрын
@@minicartohoho 自分のは、主さんの物よりはマシでしたが、よく見たらぴったりとは張り付いていませんでした… 正直そこまで見ていませんでした笑
@kisoutaarima
@kisoutaarima 5 ай бұрын
改めてよく見てみました。中の溝の端にほんの少しだけ浮きがありましたが、本当にほんの少しです。軽く綿棒で押すとピッタリ付きました。上から見ても、「23」がゆがみ無く見えます。形は確かに真の正方形ではありませんが、問題ないと感じています。 追記:さらにじっくり動画と比較すると、主様のは、デカールの正面からみて左側の位置が僅かに外側になっています。おそらく、張るときにまずくぼみを中心に押さえた形にしていれば多少影響が違ったのでしょうか。ともあれ、やはりこのボディ形状では、デカールの粘着力程度では浮き無く張るのは難しいというか、どうしても少しずつ浮いてきてしまいますね。
@NAKANOnoHEI
@NAKANOnoHEI 5 ай бұрын
なんかzとnsxは試作品あるらしいですね〜
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
ZはみたけどNSXもありましたっけ? じゃあそのうち出てくるんですかね。
@NAKANOnoHEI
@NAKANOnoHEI 5 ай бұрын
@@minicartohoho MINIGT 公式facebookでどこかのホビーショーで飾ってある写真の中にNSX-GT(Type S顔)の試作品(未塗装)が置いてありました
@yamato86109
@yamato86109 5 ай бұрын
これのチームインパルのを予約してるけど、動画でモチュールのを見てると確かにデカールの浮きが気になるし、なんか今後発売する別バージョンもこんな感じなのではと不安になってきた😅
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
12号車はボンネット上のゼッケンだけがヤバそうで、それ以外は印刷では?と思ってますがどうだか... 私は予約してたのをキャンセルしちゃいました。💦
@yamato86109
@yamato86109 5 ай бұрын
@@minicartohoho 確かに試作品を見る限り、量産品ではボンネットのゼッケンがやばそう💦 もしかしたら今回のモチュールみたいになる恐れがありそう😨
@yamato86109
@yamato86109 20 күн бұрын
他の1/64ミニカーと一緒に注文してて、それが到着してからの出荷だったので、だいぶ遅くなったけどカルソニックの12号車がようやく手に入ったので追伸。 23号車同様、前面の12番のゼッケンは予想通りこれも見た目モロな空中貼りだったけど、かなり慎重な作業になりましたが、マークセッターを浮いた所に流し込んだ後に、表面にマークソフターを少量塗布して極細の綿棒で慎重に馴染ませたら上手くいきました😄(セッター、ソフター共にGSIクレオス製を使用しました。かなり慎重に作業しないと失敗するリスク大だと思うので、やるなら自己責任な感じですね😅)
@yamato86109
@yamato86109 20 күн бұрын
因みに12号車の場合、空中貼りの前面のゼッケン以外は仕上がり上々で(個体差かもだけど)、元の塗装がシンプルだったのが功をこうしたのか、モチュールの23号車と比べるとマーキングはデカールよりもタンポ印刷の部分が大半を占めていて、なかなかの上物でした😆(ただしリヤウイングの上面は全体デカール貼りでした。裏面はタンポ印刷なのに😅)
@user-nh7po4tz6x
@user-nh7po4tz6x 5 ай бұрын
大晦日に届きました☺私は、トミカよりもリアルなので気に入ったです。が…クリアケースに納めて棚に飾った昨日、地震で、揺れよりも、飾ってあるミニカーたちが落ちないかが先に思った私は、馬鹿です😅被害は、ありませんでした。 まさか元旦に大地震とは。
@minicartohoho
@minicartohoho 5 ай бұрын
影響ある地域にお住まいということですかね? ご無事だったならばなにより。
@user-nh7po4tz6x
@user-nh7po4tz6x 5 ай бұрын
@@minicartohoho 影響ある地域ではないんですけれども、横揺れが結構長かったものですから💦
act.144 【平成ミニカーArchives】缶コーヒーのおまけ UCC編
12:49
ミニカー散財とほほ日記
Рет қаралды 14 М.
Nismo Festival! Mini GT - Nissan GTR Nismo GT500 - REVIEW
11:38
Booster Diecast
Рет қаралды 3,2 М.
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 7 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 93 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,1 МЛН
[ミニカー改造]1/64サイズの深リムホイールの制作全公開[Mini car remodeling]1/64 size deep rim production fully released
5:44
Small Works [ミニチュア好きオヤジの趣味チャンネル]
Рет қаралды 15 М.
SUPER GTマシンの運転のしかた - Honda NSX-GT 武藤英紀 -
8:55
SUPER GT Official Channel
Рет қаралды 42 М.
act.128 Modification of Tomica Fairlady Z Nismo
8:43
ミニカー散財とほほ日記
Рет қаралды 14 М.
act.91 CALSONIC IMPUL Z SUPER GT 2022
6:21
ミニカー散財とほほ日記
Рет қаралды 11 М.
act.141 1/8 ロータス ルノー 97Tを作る 第一回
12:04
ミニカー散財とほほ日記
Рет қаралды 4,1 М.
Choose a car for Grandma ❤️ #car #carlover #automobile
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 17 МЛН
На чем ездят армии мира? #shorts
0:59
PONOMAREV
Рет қаралды 677 М.
Butt-Friendly Bicycle Saddle
0:14
Tech Moments
Рет қаралды 11 МЛН
Fixing a Flat Tire: Essential Skills Every Driver Should Know
0:26
D Collection
Рет қаралды 24 МЛН