[AE86 4K]宇治川ラインをハチロクで攻める!

  Рет қаралды 15,941

SPRINTRUENO

SPRINTRUENO

Күн бұрын

【4K 車載動画】
新しいタイヤのテストも兼ねて、
京都では結構有名な走り屋スポットの“宇治川ライン”(滋賀県道・京都府道3号大津南郷宇治線)にドライブに行ってきました。
世界遺産の平等院付近から滋賀県へ抜けることの出来る道で、天ヶ瀬ダムというダム湖の畔をクネクネと走るワインディングロードになっています。
高低差はほとんどありませんが、リズム良くコーナーが続く箇所が結構あって、昔から走り屋さんには人気みたいですね〜。
キャッツアイもそれほど多くなくて、走りやすいですが…昼間は取締りもやってるので走られる方は注意です。
左はダム湖、右は山肌でエスケープゾーンがほとんどないので、事故も多いようです。
心霊スポットとしても知られてます(笑)
今回もスタート直後サイン会の会場が設営されてたので、序盤はゆ〜っくり走ってます(笑)
サイン会場への入り口01:18あたり
中盤の片側交互通行の信号からは“奥ライン”と呼ばれている区間で、映像には映ってませんが、途中までランエボに追いかけられてますσ(^_^;)
奥ライン07:00〜
車両:1983年式 TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO
(5バルブ載せ換え+4連スロットル)
使用機材
カメラ:SONY FDR-X3000
外部マイク:RODE Video Micro
#AE86 #ハチロク #ドライブ #旧車 #4K車載

Пікірлер
@lemoScraphyinari777
@lemoScraphyinari777 2 ай бұрын
自分の親はJB5のライフで攻めてました(笑)
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*) おぉ、そうでしたか!! ちょうど先日ここで、友人のハチロクの音を録らせていただきましたが…今は軽やスイスポが多いみたいです💡
@vo.HAN213
@vo.HAN213 2 жыл бұрын
いつもシフトワークのお勉強をさせてもらってます。僕はAE86を最近納車したばかりでMT初心者なのですがエンストしまくりでたくさん後ろの車に笑われながら頑張ってますw本当に見てて参考になるのでこれからも見させていただきます。AE86の運転難しい…
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます♪(*゚▽゚*) しかしながら…自分はまだまだ下手っぴなのでテクニック的なものはあまり参考にならないと思いますよwσ(^_^;) 自分もハチロクが自分の愛車としては初めての車だったので、苦手な坂道発進とかで沢山エンストしました(笑) 今でもボーっとしてるとたまにエンストしますよwww ハチロクに限らず車の運転は慣れだと思うので、失敗にめげず自分のペースで上達していけば良いと思います( ´ ▽ ` )b 電子的なアシストはほとんどないですが、その分ドライバーの意思を反映し易い車なので、慣れてくるともっと面白くなってくると思いますよ♪ ٩( 'ω' )و
@vo.HAN213
@vo.HAN213 2 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO お聞きしたいのですがシフトダウン時ヒールアンドトゥーをしているんですか?それともクラッチ踏んでアクセルだけで回転合わせてシフトダウンしてますか?
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 2 жыл бұрын
ヒール&トゥもやってますが、ブレーキ踏むほど減速しない、でも変速したい時なんかはブリッピングですね〜💡 自分はヒール&トゥもブリッピングも完全に我流で…何となくでやってるので、ガチで走る方が見たら「なんでそんなタイミングで変速するん???🤔」って感じだと思いますwww 吸気音をより楽しんでいただく為にいつもより多めに変速してますって感じですw
@vo.HAN213
@vo.HAN213 2 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO すごく参考になりました❗️❗️自分の中で疑問に思ってたことが解消されたので練習します!!ありがとうございました!
@hakahj-r1p
@hakahj-r1p 2 жыл бұрын
今も金曜日と土曜日の深夜は賑わっていますね!
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) 今でも週末の夜は賑やかなんですね!!(゚∀゚) 夜のラインは色んな意味でマジ怖そうなので、とてもじゃないけど走りに行きたくないです(笑)
@ミルク紅茶-e9o
@ミルク紅茶-e9o 3 жыл бұрын
20年位前に180SXで週末走ってたのを思い出す😱
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ おっ、元走り屋さんですか!!(゚∀゚) 昔はかなり賑わってみたいですね💡 もう少しだけ早く生まれてたら、1度ギャラリーに行きたかったです♪
@ミルク紅茶-e9o
@ミルク紅茶-e9o 3 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO 僕の時代はバリバリでした👍当時オレンジのレビンがR32のGTRをベタベタに付いて行くのをみて、86速え〜って思ってました、当時はS13のKSに乗っていたので、自分なりに速く走って楽しんでましたよ😊
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
おぉ‼️😮 古き良き時代ですね✨ しかもハチロクで速い方がいたんですね❗️ それは益々見てみたかったです😁 S13も180も当時から走り屋御用達の車ってイメージなので、峠やワインディングではめっちゃ楽しいんでしょうね〜♪
@ミルク紅茶-e9o
@ミルク紅茶-e9o 3 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO その86はレース用のエンジン積んでたし、めちゃくちゃ速かったし上手やったよ👍S13は車検非対応のマフラー付けて5日後にエンジンブロー😱その後に買った180SXでそこそこ速いR32のタイプMといい勝負してたので、楽しかったですね👍でも40越えた今はそんな走りはもう出来ない(笑)
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
なかなか凄そうなハチロクですね!!(゚∀゚) ラインは結構速度も乗るので、車への負担も大きそうですねσ(^_^;) そんな怪我もなく、ダムへの転落も免れたらしいですが、ラインで横転したことある知り合いが2人ほどいます( ̄▽ ̄;) 当時の走り屋さんもみなさんもう良い年齢ですもんね(笑) 自分もアラフォーですが…夜の峠やワインディングを攻めて走ろうという気になれないです(^◇^;) 目がついていかなくてw
@元気マサ君
@元気マサ君 2 жыл бұрын
ちょっと不必要なシフトダウンも多い気はしますが音を楽しむにはいいですね!
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) 以前コメント頂いた時も書きましたが… 退屈せず吸気音をよりお楽しみいただくのに無駄にシフトダウン多めにやってますね(笑)
@元気マサ君
@元気マサ君 2 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO ∩^ω^∩自分も人のこと言えなくて、目の前が赤信号だとシフトダウンして楽しむことがあるので、 結果シフトダウンの『音』は気持ちいい!って事ですね♪
@ちーぼ-z8v
@ちーぼ-z8v 3 жыл бұрын
懐かしい〜 夜な夜な通っていて、0コーナーで70スープラが降ってきて初めてのハチロクちゃんは、廃車になりました😭 奥ではサイドが伸びてサイタン出来ずに溝にハマった思い出も😅
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ なかなか激し目なアクシデントですね(゚o゚;; やはり宇治川ラインは昔走られてた方が多いんですね〜( ´ ▽ ` ) 懐かしいとコメントいただくことが多くて、全盛期を知らない自分としては当時の色々な武勇伝をお聞き出来てとても楽しいです♪(*゚▽゚*)
@ちーぼ-z8v
@ちーぼ-z8v 3 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO 今ではもう出来ないですしね(警察や年齢的に等)😅 南港や奥山も凄く流行っていた時代で、今じゃあの時代から走っていた方達はD-1で活躍中で、途中で降りた私からしたら、継続して突き詰めた人達だなぁって思いながら見ています😌✨
@420韻マン
@420韻マン 4 жыл бұрын
昔のエンジンって感じがたまらん〜!!
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
ありがとうございます♪ 今の車と違ってかなりノイジーで、車内での会話は声を張らないと通りませんが、最高のBGMです( ´ ▽ ` )
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
ここやっぱり走り屋スポットでしたか。 前通った時楽しい道だなと思って調べました。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ここは京都や滋賀では有名なスポットなので、土日になるとそれっぽい車が多いと思います(笑) 心霊スポットとしても有名ですがσ(^_^;) かなりのワインディングなのに高低差がないので、車にもストレスなく走れますよね( ´ ▽ ` )
@sdocero96
@sdocero96 3 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO 心霊スポットなんですね笑 平気で4時とかに通ってるんで次からちょっと怖いですwww
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
ラインに隣接するダムやその湖が主な心霊スポットのようですが、車やバイクがラインからダム湖にそのまま転落するなど死亡事故も過去多数発生しているようなので、幽霊の目撃情報があるようですσ(^_^;) 暗い時間帯に走られる際はお気をつけて💦
@hoshimachi.nsr50
@hoshimachi.nsr50 3 жыл бұрын
ここで死にかけの爺さんが運転してた軽トラに羽が生えたのが見えた
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 「オレはここで死んだ走り屋の幽霊でもみたのか?」www 田舎でじぃさんやオッサンが運転する軽トラが地元最速説、あるあるですよね(笑)
@isamukakitani32
@isamukakitani32 3 жыл бұрын
車載映像で昔がよみがえりました、どうもありがとうございます。 80年後半から90年前半まで、毎週末86で走ってました。 古き良き時代だったと思います。 ダムのところにあったパーキングと売店が、今は工事中みたいですね。 でも、それ以外はコーナーのゼブラが出来た以外はそのまんまですね。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます♪ 当時実際に走られてたんですね!!! しかも走り屋全盛期ですね(*゚▽゚*) ダムの工事だと思いますが、パーキングと売店跡はもう10年くらいあんな感じな気がします(笑) でもほとんど昔と変わってないんですね〜( ´ ▽ ` ) 自分ももう少し早く生まれてたら、ギャラリーに行ってみたかったです(゚∀゚) もう現役で走られてる方はいないのかも知れませんが…今でも休みの日などは昼間でもそれっぽい車(今時のスポーツカーがほとんどですが)をチラホラ見かけます💡
@lilymarsel2839
@lilymarsel2839 4 жыл бұрын
気持ちよく飛ばしますね!峠に響き渡る4AGは最高です。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
ありがとうございます♪ ランエボに追いかけられてるのもありますが、ちょっとスイッチ入ってしまいました(笑)
@七宮智亮
@七宮智亮 4 жыл бұрын
見ているだけで気持ち良いですね〜 でも走りたくなってしまいますねこれ^^; 宇治川ラインは適度に狭い感じで良いですね〜
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
ありがとうございます♪ 高低差がほとんどないので、ハチロクでも凄く気持ち良く走れます( ´ ▽ ` ) 今回かなり久々に走りましたが、やっぱ楽しかったです♪ ホントはもっとゆっくり走るつもりだったんですけど…ランエボに追いかけられてしまってちょっとスイッチが入ってしまいましたσ(^_^;)
@yuukomi1413
@yuukomi1413 4 жыл бұрын
良い音してますね。チャンネル登録させて頂きました。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
ありがとうございます♪ 耐久性を考慮してエンジン自体中身はノーマルですが、4スロのサウンドは最高です(´∀`)
@吉田大悟-y1x
@吉田大悟-y1x 4 жыл бұрын
これぞ拓海くん走り
@吉田大悟-y1x
@吉田大悟-y1x 4 жыл бұрын
MT車は男のロマン 自分はAT車よりMT車が好きです。
@釣ったろまいか
@釣ったろまいか 4 жыл бұрын
ハチロクは、ボ~と走らせてるだけで気持ちいいですね。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
峠、街乗り、チョイ乗り、遠出…ハチロクはシーンを選ばないですよね♪ 個人的に夕焼けが綺麗な日にボケ〜っとドライブするのが大好きです(´∀`)
@helv3ticablack167
@helv3ticablack167 3 жыл бұрын
日頃は危険で、夜はとても楽しいと思います。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ここは街灯が無い所も多く、夜は視界が極端に悪くなるので…私は正直夜走りたいとは思えないんですよねσ(^_^;)
@rupert6478
@rupert6478 3 жыл бұрын
我很喜欢这辆车!哈哈
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
感谢您的评论 被Lancer Evo从背后追赶 我拼命逃跑
@キャロライナ男爵
@キャロライナ男爵 3 жыл бұрын
流しはハザード、対向車有りはウインカーで後続車お知らせ、センター割禁止、う〜ん懐かしい!EK9、FDの方が早かった記憶があります!
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ほほ〜!!そういったルールがあったんですね(゚∀゚) そういえば…自分の知り合いで昔夜な夜なラインを走ってた時があって、シビックが速かったって言ってました💡
@辻井悟-p5e
@辻井悟-p5e 3 жыл бұрын
やっぱり、男の足は!AE86デ決まり。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 普段使いも峠を走るのもめちゃ楽しいので、いつまでも運転してたくなるような飽きの来ない車です♪( ´ ▽ ` )
@吉田大悟-y1x
@吉田大悟-y1x 4 жыл бұрын
そのステアリングはパワステですか? 自分のイメージだとハチロクのステアリングは 重いステアリング(重ステ)を想像します。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 自分のはパワステですね(笑) 購入時からついてまして、当時のオプションですね。 走りには不要かも知れませんが、駐車の時とかあると凄く重宝します♪ まあ、最近のクルマほど軽くはないですが。
@吉田大悟-y1x
@吉田大悟-y1x 4 жыл бұрын
こちらこそ配信ありがとうございました。
@truenoae8653
@truenoae8653 4 жыл бұрын
いいですねぇ〜😊 ミッションの入りがとても良さそうなのですが、オーバーホールとかってされてるんでしょうか??🤭
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
ありがとうございます♪ ミッションはTRDの3速クロスなんてすが、中古で程度が良い物に載せ替えてます。確かO/Hはしてなかったと思います。
@かもめだる
@かもめだる 3 жыл бұрын
ステアリングちゃっかり某豆腐店のやつですか!?
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ そうですね(笑) もともとセンターパッドが黒だったのを自分で染色してますがσ(^_^;)
@73-LIFE-
@73-LIFE- 4 жыл бұрын
ここ走るなら夜が良いよ。交通量少なく、走り屋も集まるし。 日中は危険よ。
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 夜のラインを走り屋さんに混ざって走れるほど腕がないですσ(^_^;) 日中のちょっと空いてる時間帯に、あまり怒られない程度の速度でちょっと流すくらいが自分にはちょうど良いです(笑) でも、もうちょっと古き良き時代に生まれてたら、色んな峠などにギャラリーには行ってみたかったですね( ´ ▽ ` )
@0908872xxxx
@0908872xxxx 3 жыл бұрын
ここ、ホームコースです☺️
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ そうでしたか💡😄 夜は色んな意味で怖いので、自分のような下手っぴは明るい時間しか走れないですが…今でも結構賑わってるんですかね〜😁
@0908872xxxx
@0908872xxxx 3 жыл бұрын
@@SPRINTRUENO 今も、走ってる人はいてるみたいですけど、だいぶ減りましたよ😭お巡りさんもすぐ来るみたいです。^-^;
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 3 жыл бұрын
重点的に取り締まってる感じですかねσ(^_^;) やはり今はどこの峠もかつての賑わいはもう無くなってしまってるんですね…
@8623-j5v
@8623-j5v 4 жыл бұрын
宇治川ラインは夜だったら…ここはヤバいですね…
@SPRINTRUENO
@SPRINTRUENO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ここは色んな意味でヤバいですよねw
@辻井悟-p5e
@辻井悟-p5e 3 жыл бұрын
やっぱり、男の足は!AE86デ決まり。
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 9 МЛН
Когда учитель вышла из класса
00:17
ЛогикЛаб #2
Рет қаралды 2,7 МЛН
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
(4K) Antonov An-2 pilot POV - RAW SOUND of a 1,000 hp radial engine!
37:19
Sergey Vyatkin | An-2 pilot
Рет қаралды 1,8 МЛН
シルビアで行く日光いろは坂ドライブ
35:14
ネロ・ヴィシャス
Рет қаралды 15 М.
【走り屋】1990年代 ドリフト 宇治川ライン
5:30
そーすせんべえ
Рет қаралды 15 М.
京都府の偏見地図【おもしろ地理】
24:00
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 415 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,3 МЛН