アフリカン・シンフォニー 天理 吹奏楽

  Рет қаралды 189,032

u- chan

u- chan

Күн бұрын

2015. 04.12 教祖御誕生慶祝演奏会
天理中学、天理高校第二部、天理楽朋会、
天理高校の合同です。

Пікірлер: 69
@阿部京子-z7h
@阿部京子-z7h Жыл бұрын
帰って来い!ずっと、待ってます!
@西忠則
@西忠則 3 жыл бұрын
生きてる時に、この演奏を甲子園で聞きたい!
@ナベ-c3f
@ナベ-c3f 6 жыл бұрын
動画のこの迫力だから、生で聴いたら絶対やばい。。心臓飛び出る。
@くっさん野球少年
@くっさん野球少年 5 жыл бұрын
天理のブラバンを甲子園で聴いたことがあります。 このアフリカンシンフォニーは正に天理らしいです。
@ちいはな-h5f
@ちいはな-h5f 6 жыл бұрын
音圧えぐい
@oni_giri_maruu
@oni_giri_maruu Жыл бұрын
なんだこの無駄な動きゼロの画面のこちら側までスパーン!!!と抜けてくる音は‥‥いやマーチングの強豪はひと味もふた味も違う、こういう曲吹くとほんとすごいな。素晴らしいです。
@宮崎一強
@宮崎一強 5 жыл бұрын
さすがに凄い❗天理の吹奏楽やマーチングはやはり日本一だと思います。なんせOBの集まる音楽研究会があるからねぇ~✌️
@オバカグンダン
@オバカグンダン 6 жыл бұрын
音圧が!すごすぎる!!! 見習わないと… てか、もぅ迫力はんぱない
@move_717
@move_717 4 жыл бұрын
銅鑼が鳴ってるから迫力が半端ない
@tyintyinperopero
@tyintyinperopero 4 жыл бұрын
見に行きたかった
@かれん-s3r
@かれん-s3r 3 жыл бұрын
スマホがブルブル震えるほど、凄い迫力!もう少し、ズームしてみたかった
@きなこもち-i2z
@きなこもち-i2z 4 жыл бұрын
最初のティンパニ❤❤❤特に好きです
@ねず-l7f
@ねず-l7f 3 жыл бұрын
鳥肌たったw威圧感半端ねえ
@橋本環奈大好き-d4e
@橋本環奈大好き-d4e 6 жыл бұрын
強豪校になればなるほど演奏が素晴らしいと感じるのは僕だけでしょうか(´・ω・`)? いやぁ、素晴らしいです☀
@インセクターバカ
@インセクターバカ 5 жыл бұрын
音圧いいね
@ああ-s9r8s
@ああ-s9r8s 6 жыл бұрын
威圧感がすごい
@西忠則
@西忠則 5 жыл бұрын
こんなの聞いたことない❗
@エビフライチャーハン6世
@エビフライチャーハン6世 5 жыл бұрын
すっげぇ...
@g041989
@g041989 7 жыл бұрын
アップ者様はじめ コメント者様それぞれ コメントありますが、 素人いろいろユーチューブで 聞いてきた中で、 最高峰に感じますねー 高校野球では、 智辯ではなく、 絶対的に習志野高ファンです!
@阿部京子-z7h
@阿部京子-z7h 5 жыл бұрын
天理高校のOGです。クラブ活動の練習は、半端なかったです!皆様、一流になるのには、大変な努力と時間を必要とします?
@山田市之助-q8l
@山田市之助-q8l 4 жыл бұрын
ヒット打った時のファンファーレ(智辯バージョンは勿論除く)は天理高校により創られたと耳にしましたが、自分は実際、高校野球の甲子園球場で初めて聴いた時はウットリする位感激しましたよ。天理高校がオリジナルだけに他校とは全然違うと思いますが、テレビでは上手く伝わって来ない気がします。
@ジャパン-g3g
@ジャパン-g3g 11 ай бұрын
天理は野球も吹奏楽も日本一です。!!!
@ojipon2010
@ojipon2010 4 жыл бұрын
天理高校の野球応援は日本一だけど、日本の高校で今一番演奏されるこの曲を天理のみんなが甲子園でやればど偉い事になりそう! 智辯和歌山もぶっ飛びそう🤣 悪いけど習志野なんて目じゃ無いよこの人数でこの迫力はもの凄い❗️ あー今年は本当に悲しい😢
@山田市之助-q8l
@山田市之助-q8l 4 жыл бұрын
元々は吹奏楽コンクールの課題曲だったのを智辯和歌山の吹奏楽部長が顧問の先生に相談し、高校野球応援バージョンが創られたらしいですが、吹奏楽コンクールバージョンでの智辯(和歌山のみ)と天理の対決が観てみたいですね。
@t_n_y_14603
@t_n_y_14603 2 жыл бұрын
天中とか楽朋会も入ってるからレベルがキチになってる気が
@mynah1966
@mynah1966 2 жыл бұрын
そう、これ、お上品な曲じゃないでしょ? 金管がバリンンバリン音を割ってこそこの曲です
@山口裕子-m9q
@山口裕子-m9q 5 жыл бұрын
圧がすごい、、、
@くっさん野球少年
@くっさん野球少年 6 жыл бұрын
圧巻
@高橋良汰-l9w
@高橋良汰-l9w 8 жыл бұрын
すげー
@西忠則
@西忠則 5 жыл бұрын
天理の凄いところは、淡々としているところです、
@どぅりん
@どぅりん 4 ай бұрын
天理これ一回甲子園で吹いてくれんかな?
@西忠則
@西忠則 4 жыл бұрын
残念な事ですが、天理教校が閉校となります。OB、OGの皆々様方、天理のこの素晴らしい音楽を後世に残すべく一手一つになって、応援しましょう❗
@宮崎一強
@宮崎一強 4 жыл бұрын
えっ👀⁉️教校がマジで閉校するのですか?子供の頃鼓笛隊に入って良くおちばがえりで聞いて教校のマーチングバンドか昔からずっと好きだったのに本当に残念です。じゃ教校のバイオレットインパルスも無くなる?って事ですよね?日本一のマーチングバンドが無くなるのは本当に無念で極まりない気持ちです。
@yuka0512
@yuka0512 Жыл бұрын
完成度、迫力!そして唸るホルン!切り裂くトランペット!天理のアフリカンシンフォニー最高だわー!\(^o^)/
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 жыл бұрын
おはようございます。僕は昭和54年の3月の生まれの者ですが僕が通って居た越谷の市立の小学校の運動祭の時に6年の1年間だけ放送委員会だったので催し物の金管バンドが競技の種目の間に鼓笛隊っつうので紹介した覚えが在ります。
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 жыл бұрын
ちなみにJOKR954のTBSラジオだとJRN系列に成るので東北とか甲信越とかのブロックと成るとTBSでは無くて地元のローカルのTBC子供音楽コンクールとかSBC子供音楽コンクールとかの名称だった気が致します。
@ガメ太郎-f8w
@ガメ太郎-f8w 8 ай бұрын
やっぱり天理は凄いな!!
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 жыл бұрын
関東甲信越ブロック代表の●●市立(●●町立とか●●村立とか)の●●小学校(●●中学校)とかが入選賞に入った時のアナウンスの小学校が代表で出ると5年生から6年生までの管楽器なんたらかんたら部員の数とか放課後に専らと練習をも重ねて本番に備えて猛特訓されて居りましたとかのニュアンスで紹介して放送して居たのを思い出しました。
@maejimayuki
@maejimayuki 6 жыл бұрын
アフリカの大地が見える・・・
@31ノ介
@31ノ介 5 жыл бұрын
本当に想像できますね
@bibiakimaru1842
@bibiakimaru1842 3 жыл бұрын
見える見える! すっごい広大
@my4408
@my4408 2 ай бұрын
名言🎉
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 жыл бұрын
追伸と補足:僕が通って居た越谷の市立の小学校の音楽室にもTBS子供音楽コンクールとかに越谷で代表で出場した時の入選賞状とかを貰った時の頃の表彰状の盾または表彰楯とか5年と6年の時は音楽の学科は教科担任だったので音楽室で授業が或る日は専らと見て居たかも
@ojipon2010
@ojipon2010 7 жыл бұрын
吹奏楽の楽曲と応援のとは違うからな〜〜 これは中学生いるから少しテンポが遅いな
@aishi9562
@aishi9562 5 жыл бұрын
前の方の人とか弾いてる人耳せんせてるよね?
@やまだたろお-m6l
@やまだたろお-m6l 8 жыл бұрын
智辯のブラバンなんて足元にも及ばない
@旅ちゃん-u9t
@旅ちゃん-u9t 7 жыл бұрын
智辯は元祖やん。
@ああ-e3s4x
@ああ-e3s4x 7 жыл бұрын
山田太郎 それは言い過ぎ。
@ゆまさ-g7i
@ゆまさ-g7i 7 жыл бұрын
第250前線構築部隊 特攻隊長 甲子園で応援歌にしたのが元祖ってこと? 別に智辯の曲でもないし、両校のブラバンのレベルは天理の方が圧倒的に上だよ。全国で何度もグランプリをとってるしね。
@Koji5622
@Koji5622 7 жыл бұрын
甲子園で使ったのは智弁が最初だった。 ブラバンのレベルは天理が圧倒的に上だけど、 学校の方針だから仕方ないよ。 智弁の応援みてると、応援に行かされてるブラバン部員が かわいそうに思えてしまうときがあるよ。 天理と智弁のブラバンを野球に例えると、おそらく甲子園優勝レベルのチームと部員9人いるかどうかのチームくらいの差はあると思う。 中学生のほとんど音も鳴らせない子たちに演奏させてるときがある。 素人でも普通に音がでてないとわかる。 甲子園では和歌山と奈良の連合軍で数はある程度揃えてるのかな? それでも少ない。
@ああ-e3s4x
@ああ-e3s4x 7 жыл бұрын
Taketori 演奏のうまさ=すごい応援 って思ってるかもしれへんけどそれは違うよ。智辯のブラバンは迫力が違う。それに周りの観客を巻き込む何かを持っている。野球の応援っていう意味では天理より智辯の方が上やと思うけどね。天理はただうまいだけ。智辯はそこそこのレベルやけど迫力が段違い。実際智辯のブラバンは多くの人が絶賛してるからね。 あと、応援に行かされてるのは野球観戦に興味がない一般生徒の一部のみ。応援団やブラバンは志願制やからやりたい人達の集まり。そこ勘違いしないでね。
@プリンちゃん-v2z
@プリンちゃん-v2z 3 жыл бұрын
日本人が演奏すると「安来節」に聞こえる。
@tukoning1103
@tukoning1103 4 жыл бұрын
密な部活だね
@かめのあたけのすぎ
@かめのあたけのすぎ 4 жыл бұрын
5年前ですよ。
@ソリュン-i9n
@ソリュン-i9n 4 жыл бұрын
tukoning1103  何を言ってんだw
@ああ-s9r8s
@ああ-s9r8s 6 жыл бұрын
威圧感がすごい
【吹奏楽】エル・クンバンチェロ El Cumbanchero
3:55
carlos-carlos
Рет қаралды 11 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
吹奏楽 セドナ
5:42
Fumi 32
Рет қаралды 1,1 МЛН
アフリカン・シンフォニー
5:17
anotsugio2008
Рет қаралды 835 М.
アフリカン・シンフォニー / African Symphony
6:47
川金アンサンブルリベルテ吹奏楽団【公式チャンネル】
Рет қаралды 367 М.