アイクがウマウマを歌うもやっぱり「バルサミコ酢やっぱいらへんで」にしか聞こえなかった件w【にじさんじ 切り抜き/アイク・イーヴランド/狂蘭 メロコ/ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)/日本語翻訳】

  Рет қаралды 883,801

Nijisanji EN Clips【brunch】

Nijisanji EN Clips【brunch】

7 ай бұрын

【元動画】
INTERNATIONAL MEME EXCHANGE W/ LEGENDARY NICONICO BOOMER KING IKE【NIJISANJI EN | Meloco Kyoran】
• INTERNATIONAL MEME EXC...
【にじさんじENのチャンネル】
第1弾「LazuLight」
●Elira Pendora(エリーラ ペンドラ)
/ @elirapendora
●Pomu Rainpuff(ぽむ れいんぱふ)
/ @pomurainpuff
●Finana Ryugu(フィナーナ 竜宮)
/ @finanaryugu
第2弾「OBSYDIA」
●Selen Tatsuki(セレン 龍月)
/ @selentatsuki
●Rosemi Lovelock(ロゼミ ラブロック)
/ @rosemi_lovelock
●Petra Gurin(ペトラ グリン)
/ @petragurin
第3弾「Ethyria」
●Enna Alouette(エナー・アールウェット)
/ @ennaalouette
●Nina Kosaka(狐坂ニナ)
/ @ninakosaka
●Reimu Endou(遠藤霊夢)
/ @reimuendou
●Millie Parfait(ミリー・パフェ)
/ @millieparfait
第4弾「Luxiem」
●Ike Eveland(アイク・イーヴランド)
/ @ikeeveland
●Mysta Rias(ミスタ・リアス)
/ @mystarias
●Vox Akuma(ヴォックス・アクマ)
/ @voxakuma
●Luca Kaneshiro(ルカ・カネシロ)
/ @lucakaneshiro
●Shu Yamino(闇ノシュウ)
/ @shuyamino
第5弾「Noctyx」
●Alban Knox(アルバーン・ノックス)
/ @albanknox
●Yugo Asuma(遊間ユーゴ)
/ @yugoasuma
●Fulgur Ovid(ファルガー・オーヴィド)
/ @fulgurovid
●Sonny Brisko(サニー・ブリスコー)
/ @sonnybrisko
●Uki Violeta(浮奇・ヴィオレタ)
/ @ukivioleta
第6弾「ILUNA」
●Kyo Kaneko(金子 鏡)
/ @kyokaneko
●Maria Marionette(マリア マリオネット)
/ @mariamarionette
●Aster Arcadia(アスター アルカディア)
/ @asterarcadia
●Aia Amare(アイア アマレ)
/ @aiaamare
●Ren Zotto(レン ゾット)
/ @renzotto
●Scarle Yonaguni(スカーレ ヨナグニ)
/ @scarleyonaguni
第7弾「XSOLEIL」
●Doppio Dropscythe(ドッピオ ドロップサイト)
/ @doppiodropscythe
●Zaion LanZa(ランザー 罪恩)
/ @zaionlanza
●Hex Haywire(ヘックス へイワイヤー)
/ @hexhaywire
●Meloco Kyoran(狂蘭 メロコ)
/ @melocokyoran
●Ver Vermillion(ヴェール ヴァーミリオン)
/ @ververmillion
●Kotoka Torahime(虎姫 コトカ)
/ @kotokatorahime
第8弾「Krisis」
●Yu Q. Wilson(ユウ Q ウィルソン)
/ @yuq.wilson
● Vantacrow Bringer(ベンタクロウ ブリンガー)
/ @vantacrowbringer
● Vezalius Bandage(ヴェザリウス バンデージ)
/ @vezaliusbandage
#にじさんじ切り抜き #nijisanji_en #ikeeveland

Пікірлер: 332
@user-kg3zz8wq9c
@user-kg3zz8wq9c 7 ай бұрын
歌詞の意味も知らずに日本人が色んなキャラに踊らせて楽しんでる曲の歌ってる内容が「みんなで楽しく踊ろうよ!」なのエモじゃないですか
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o 7 ай бұрын
「音楽で通じ合える」ってこういう事なんだろうな。
@tsuidenoore
@tsuidenoore 7 ай бұрын
@@user-vh9jw8bn8o 好き
@masa_iron787
@masa_iron787 7 ай бұрын
すげーね。言語貫通して本来の想いに到達するってかっけえよ
@rushuraura3510
@rushuraura3510 7 ай бұрын
平和の歌感
@meki_mind
@meki_mind 7 ай бұрын
まあ、最初にこのミームを起こした人はちゃんと歌詞の意味分かった上でキャラに踊らせたのかもしれないな
@chocoa_2434
@chocoa_2434 7 ай бұрын
この曲原曲の意味とかどこ発祥とか全くわからんまま聴いてたから、今になって「こういう曲なんだよ」って現地の方から知れたのがすごい胸アツ
@otokoyamaT
@otokoyamaT 6 ай бұрын
しかもダンスが本家に知られてライブで踊ってくれたのマジで胸熱
@kome_pis
@kome_pis 7 ай бұрын
1:06 〜 滑舌よくなんの躊躇いもなく言う「工口ゲー」に吹いた
@normal_TV.writer
@normal_TV.writer 7 ай бұрын
こうぐちげー!?!?
@jinlike7731
@jinlike7731 6 ай бұрын
その後のメロコ氏の気の抜けたえ!?が更にパンチを入れてくる
@user-yb5yx6zu1j
@user-yb5yx6zu1j 7 ай бұрын
「さあ踊ろ 両手をたたいて」の訳し方秀逸 音数と響きが原曲と似てて
@akiraraigou
@akiraraigou 3 ай бұрын
英語で言えば「ダンス・ウィズ・アズ クラップ・ユア・ハンズ」的な意味合いなんだなって綴り見てようやく理解したわ…こういうの好き
@xxxxx4282
@xxxxx4282 7 ай бұрын
ちゃんとエロゲーopだと把握してるの良い笑
@6v85
@6v85 7 ай бұрын
エロゲのタイトルってなんですか?
@user-vz2xj3ks1z
@user-vz2xj3ks1z 7 ай бұрын
ぽぽたん
@---sf2fz
@---sf2fz 7 ай бұрын
正直popoは神だと思ってる
@user-ed7hu8dd7i
@user-ed7hu8dd7i 6 ай бұрын
アイクってエロゲー結構やってるからな……
@user-wp1lx9cl8u
@user-wp1lx9cl8u 6 ай бұрын
@@user-ed7hu8dd7i💡
@user-gc1qt4fs9f
@user-gc1qt4fs9f 7 ай бұрын
メロコさんあんま詳しくないの意外。
@BuaB589
@BuaB589 Ай бұрын
ジェネレーションギャップってやつじゃない?(白目)
@user-xt7ik1xt9r
@user-xt7ik1xt9r 7 ай бұрын
当時ニコニコ動画観てた時はまさか自分の趣味がここでこんな繋がり方するなんて思ってなかった
@toushin4403
@toushin4403 7 ай бұрын
めっちゃわかる。
@satoranaigojoh
@satoranaigojoh 7 ай бұрын
2:25アイクくんの本家歌詞発音聞けて嬉しすぎるし、是非歌って欲しい(スウェーデン語勉強中)
@mbk1743
@mbk1743 7 ай бұрын
あの当時のニコニコ系ミームの元凶とか殆どの人は覚えちゃいないのにアイクが完璧に理解してるの草
@K_ta3141
@K_ta3141 19 күн бұрын
まあ配信前に下調べくらいはしたのでは それか自国の曲だし以前気になって調べたとか
@user-ko1ym5kc4y
@user-ko1ym5kc4y 7 ай бұрын
スウェ語を専攻できる大学が日本に一つだけあり、そこの4回生なのですが、 最近の一年生でアイクを理由に選んだ人もいるらしいと噂で聞きましたね・・
@user-ws9pi4vf6h
@user-ws9pi4vf6h 29 күн бұрын
バリ賢いやん、、、!!尊敬🫡
@rayngum
@rayngum 7 ай бұрын
当時厨二病特有の逆張りでわざわざ原曲の歌詞と発音を覚えて歌ってた 人が聞いたら空耳歌詞で歌ってるのと区別つかなかったらしいから本当によくできた空耳だと思う
@U_to_1214
@U_to_1214 7 ай бұрын
バルサミコ酢 やっぱいらへんで 幼女に乗れた仁王立ちの先生 it's サムライ ミサイル観戦 滅多に会えぬキャラメル探偵 ウッウーウマウマ(゚∀゚) で記憶してる 歌ってみた楽しみにしてるぞアイク👍
@arisankotira
@arisankotira 7 ай бұрын
色んなバージョンがあるんですよね バルサミコ酢 やっぱ要らへんで               幼女に乗れた 仁王立ちの先生 みんなのDays ミサイル観戦 滅多に合えぬ キャラメル探偵 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) とか、検索したらこれ以外にも他のバージョンも出てきました
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv 7 ай бұрын
バルサミコ酢 やっぱいらへんで 滅多に会えぬキャラメル探偵 ここは鉄板なんだけどなほかは聞き取りにくいからブレる
@user-qb7fh7ce5y
@user-qb7fh7ce5y 7 ай бұрын
探偵だったのか、単線て覚えてた😅
@Li2nSo1ngPi2ng
@Li2nSo1ngPi2ng 7 ай бұрын
@@user-qb7fh7ce5y ワシはキャラメル男性やった
@CasselP
@CasselP 7 ай бұрын
個人的には「滅多に会えぬチャラめの男性」の空耳が一番好き
@kiritanpo-is-tikuwa
@kiritanpo-is-tikuwa 7 ай бұрын
2:26 歌ってる時アイクさん踊ってくれてるw
@user-jb5gh3hg8r
@user-jb5gh3hg8r 7 ай бұрын
アイクくんのちょっとでも歌う時ゆらゆらしだすの本当にすき…まじで好き…
@sususugame_
@sususugame_ 6 ай бұрын
2:25 フル聴きたいくらい好き
@aruto_natsume
@aruto_natsume 7 ай бұрын
めっちゃMVでアイクが歌って踊ってるの観たい…スウェーデンの作曲家さん達怒ってないのなら許可が欲しいんやけどなぁぁ…
@ma2rika
@ma2rika 7 ай бұрын
本家の方々が逆輸入してライブで披露したりしているので怒ってはいないと思います! いつか見れたら嬉しいですね
@FoxInFlame
@FoxInFlame 7 ай бұрын
実は作曲家とか、謎に包まれてる部分もあってね… レーベルが作曲家に知らせずにリリースしたり、リリース時の作曲家名変えてたり、販売国によって無断で編曲したりしてて、あの曲はめちゃ闇が深いのよ… 英語で検索すればKZbinに「who wrote caramelldansen」っていうドキュメンタリーあがってるからおすすめ。
@nyowa_nyowa
@nyowa_nyowa 7 ай бұрын
本家のグループさん、ウマウマから日本のアニメに近づけている部分もあるからな… なんならtokyoって曲もあるくらいだし。
@akiraraigou
@akiraraigou 2 ай бұрын
@@nyowa_nyowa 動画中でも使ってる公式PVに「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のいつもの顔文字や弾幕はいってるくらいですもんねえ…w
@Sora__33
@Sora__33 7 ай бұрын
スウェーデン出身の方と話す機会って中々ないから、アイクの話すごく驚かされるとがいっぱいある
@finaltheorem
@finaltheorem 7 ай бұрын
私はこの曲でバルサミコ酢の存在を知りました。
@user-sq1dc6zm9r
@user-sq1dc6zm9r 7 ай бұрын
俺も
@user-gc1qt4fs9f
@user-gc1qt4fs9f 7 ай бұрын
mee too。後日勤務先のスーパーの食品売り場に置いてあることに気付き、とても驚きました。
@nyowa_nyowa
@nyowa_nyowa 7 ай бұрын
バニラアイスにかけるとおいしいですよ… (通りすがりのバルサミコ酢信者)
@ago-tagame
@ago-tagame 7 ай бұрын
@@nyowa_nyowaそうなの?!ちょうど余らしてたから助かる
@user-ew2ms3sj3m
@user-ew2ms3sj3m 7 ай бұрын
この曲(MADムービー)が流行る前に『らき☆すた』って漫画原作のアニメで、登場キャラが何故か「バルサミコ酢〜(イントネーションとしては「バルサ↓ミコ→酢ぅ〜↑」)」と言うネタがありまして。 今で言う【切り抜き】的な継ぎ接ぎ動画(MAD)で良く見かけてました。 作品自身としても当時は大流行していたので、オタク的には「聞こえるついでに1ネタ上乗せw」くらいに安易に思ってましたね… 懐かしいや
@user-ib1ry4gu1b
@user-ib1ry4gu1b 7 ай бұрын
元の歌詞を知ると、歌い手の癖とかじゃなくて歌詞が原因なタイプの空耳なんだなって思った
@Mihomura_Rinha
@Mihomura_Rinha 7 ай бұрын
たまにある海外の実況動画の英語やその土地の言葉の単語の読みが日本語に似て聞こえて『もうそれにしか聞こえん!!』ってなるやつですねw
@riochan108
@riochan108 7 ай бұрын
なつかしの空耳を本家(ネイティブの人)が歌ってカバーしてまた再燃する。面白い流れだよね。 海外で80~90年代のポップスが流行って、日本でもまた再燃するのも同じ現象といえば同じなのかな。
@neonightslayer
@neonightslayer 7 ай бұрын
メロコ姐さん、マジでミームとか詳しくないからそれ込みでコラボとか楽しんでる
@ShotAKong
@ShotAKong 7 ай бұрын
そういえば、アイクの国でヒットしたバブルガムポップスだったわ、アレ。 これがまさかniconico経由で世界中で親しまれるなんて誰が想像したでしょうか。 でも、ダンスが合ってたのはどういう偶然なんだとw
@Twinkle-Delivery
@Twinkle-Delivery 7 ай бұрын
「エロゲー」だけめっちゃはっきり聞き取れるの草
@user-rz5cb8id5l
@user-rz5cb8id5l 6 ай бұрын
1:07 1:08 1:09 ここのメロコ様アイクが急にエロゲーって言ってびっくりして咳き込んでるの可愛い
@muumind6158
@muumind6158 7 ай бұрын
Ike ニコニコ文化の造詣が深すぎる…この曲がchipmunksの流れをくんでるとか知らなかった…Theodore 大好きだった☺️
@HaraguroI3_708
@HaraguroI3_708 7 ай бұрын
踊ってみたにハマってた頃に推しが踊ってて聞いたことあるだけだからウッ-ウッ-ウマウマの元ネタ知れただけでなんだか嬉しい笑 アイクの歌みたかなり難しそうだけど実現したらいいなぁ。
@oresama4senden
@oresama4senden 7 ай бұрын
令和5年も終わろうかというこの時期にまさか曲の詳細を知れるとは思わなんだ…… 是非とも歌って欲しいけど難しいよなぁ……
@user-nl5hd9gh4u
@user-nl5hd9gh4u 7 ай бұрын
国境を超えるレーベル許可ってそんなにむずいのか
@user-bg1ht2hc1o
@user-bg1ht2hc1o 7 ай бұрын
曲の著作権は作曲者が持っているので、本来であれば歌ってみたなどで使用する場合には著作権者もしくはその代理人に直接交渉して使用許諾や使用料の支払いを行う必要がある。 一方で、その手続きはあまりに煩雑だし、個人や小規模事業者がやるのは非常に難しい。そこで、日本ではJASRACに当たるような著作権管理団体が著作権を管理する契約を結び、管理団体に使用料を支払うことでその手続きを簡素にしてる。 JASRACの場合、スウェーデンの管理団体STIMと演奏権に関する協定を結んでるので、carameldancenがSTIMに権利委託されてればJASRACに使用料を払うことで歌うことができる。(カラオケ音源があれば) 恐らく、carameldancenかまSTIMに委託されていないもしくはカラオケ音源が作成されていないので難しいと回答されたんだと思う。
@user-zu8jn1fj4w
@user-zu8jn1fj4w 7 ай бұрын
日本版出してるから本家だけもらってもこっちで競合してしまうのかも。同じ曲の許可を2ヶ所に出すってややこしそう。日本版出したとこにも許可もらうとしたら他と同じくレーベルが違う問題になるし
@user-lv8gu5br1u
@user-lv8gu5br1u 7 ай бұрын
国境を超えるから難しいのではなくて、海外は全般的に日本に比べて楽曲の権利関係が複雑で許可が難しいらしいです。 対して日本の曲であれば許可をどうすれば取れるかがはっきりしているのは、某団体がその道筋をつけたからです。
@fusinsya
@fusinsya 4 ай бұрын
​@@user-lv8gu5br1u良くも悪くもあの団体のおかげと。 という事はテレビ・ラジオとかで流れるような海外の曲は(少なくとも国内で使用する為の)権利関係とかがややこしくないから使用するのが難しくないと。
@user-fw6lz8gt1z
@user-fw6lz8gt1z 7 ай бұрын
リスニングテストの英語なんかよりずっと聞き取りやすい
@user-of2hc4gx4q
@user-of2hc4gx4q 7 ай бұрын
現地の人がその曲を知った上でミームが好きなのほんといい
@user-lv8gu5br1u
@user-lv8gu5br1u 7 ай бұрын
この歌に限らず、海外の楽曲は権利関係が複雑なので海外勢はKARAOKE配信をやってもアーカイブを残さないらしいです。 日本の曲は管理団体と動画配信サイトが契約を結ぶなどして権利関係が透明化されている事から、歌配信や歌ってみたが出せるようです。
@ICB-Tsumayouji
@ICB-Tsumayouji 7 ай бұрын
JASRACってありがたい存在だったんだな……
@user-lv8gu5br1u
@user-lv8gu5br1u 7 ай бұрын
@@ICB-Tsumayouji 行き過ぎた行為で批判されることもありますが、漫画やアニメも同様の権利団体があれば、現状程は海賊版がはびこる事にはならなかっただろうと言われるぐらいですからね。
@user-wd8og7mq9n
@user-wd8og7mq9n 7 ай бұрын
一緒に踊ろう 手をたたいて 私たちのようにやってみて 左へ数歩ステップを踏んで 聞いて覚えて チャンスを逃さないで 私たちは今ここにいるの キャラメルダンスとともに (Dansa med oss, klappa era händer Gör som vi gör, ta några steg åt vänster Lyssna och lär, missa inte chansen Nu är vi här med caramelldansen) 雑に直訳するとこんな感じになる
@user-jd4re9eo5z
@user-jd4re9eo5z 7 ай бұрын
いらへんで部分だけが何度繰り返しても、そうとしか聞こえない… 空耳強いわ…
@template8225
@template8225 7 ай бұрын
era hander だから実際綴り的にもいらへんで~は空耳っていうかそのままだと思うw
@user-zn1jq1wo3c
@user-zn1jq1wo3c 15 күн бұрын
そうなの??ってスウェーデンで現地の男性と結婚した友達にこの話したら「ソーヨ!」ってマイク越しに旦那さんが歌ってるの聞こえてにこにこしちゃった
@user-torago108
@user-torago108 7 ай бұрын
アイクほんま ちゃんと知ってて好きすぎる 世代同じや
@ii-en6jo
@ii-en6jo 7 ай бұрын
バルサミコ酢はちょっと空耳だけどやっぱいらへんでは完全に言ってる
@najerith
@najerith 7 ай бұрын
なんか流行るまでがすごい経緯だな 勉強になった
@user-ju1ug6wc1y
@user-ju1ug6wc1y 7 ай бұрын
幼児向けがエロに変わり本家が激怒と思ったら、日本ではイケル!!と路線変えた話が凄い😂 日本語訳の意味を知ってて認めてるなら物凄く寛容なグループ! 日本人でもウマウマのダンスだけが浸透し魔改造部分知らない人多いのでは? 私はウマウマ部分しか知らなかったです。
@user-lh5tz5wv7x
@user-lh5tz5wv7x 7 ай бұрын
スウェーデンの有名な日本語空耳の曲と言えば「高らかにオ◯ニー」(通称)がある。 元から歌詞に比喩表現を多く使って下ネタにも聞こえるように作られた曲なのだが、日本語の空耳歌詞になると遠慮や配慮が無くなって完全な下ネタ全開の曲になるという面白さがある。 ニコニコ動画全盛期、当時のネットで流行った曲をミックスして一曲に繋げる組曲と呼ばれるメドレー楽曲が流行っていた。 高らかにオ◯ニーもそのメドレー楽曲の中の一曲であるニコニコ動画流星群に組み込まれていた。 そして女性配信者がニコニコ動画流星群をカバーして歌う際の鬼門とされていた(下ネタでイメージを損なう可能性が高かったため) どう切り抜けて歌うのかが見所の一つとなり更に認知度を上げるきっかけになった
@tokuyon2000
@tokuyon2000 7 ай бұрын
あれもスウェーデンなんかw
@suto648
@suto648 7 ай бұрын
高らかにオ◯ニーwwwwなつwwww
@user-je8qm7vc1g
@user-je8qm7vc1g 7 ай бұрын
なお、オナニーの部分は空耳ではなく本家歌詞の模様
@user-je7cr4kl6g
@user-je7cr4kl6g 7 ай бұрын
やよいのウッウーからウッウーウマウマが生まれたのも割りと知られてない らきすたのおかげで バルサミコ酢やっぱいらへんで が生まれたのも知られていない それらがバックボーンにもあって同時流行ったんだ 2007年当時からの噛み合わせが完璧だったんだよ
@Zenon_Xenon
@Zenon_Xenon 7 ай бұрын
ちゃんとぽぽたんに触れるのえらい
@user-gv7id4hr1i
@user-gv7id4hr1i 5 ай бұрын
ウマウマとかネギのやつとか妙に北欧の曲元にしたミームが多かったなニコニコ初期
@yw4437
@yw4437 6 ай бұрын
Dansa med oss Klappa era handerのとこダンス 叩く 手の単語に英語とのつながりを感じてなんかいいね
@konyahacurry
@konyahacurry 7 ай бұрын
くっそ懐かしい…
@user-zw6ew5fo1y
@user-zw6ew5fo1y 7 ай бұрын
ナイス切り抜き👍️
@user-xe1pg4uk3k
@user-xe1pg4uk3k 7 ай бұрын
この曲スウェーデン発祥だったのか...なんか嬉しい✨
@neivergoo294
@neivergoo294 7 ай бұрын
アイクの話は生の北欧事情知れて勉強になる
@meandmymonkeydam
@meandmymonkeydam Ай бұрын
この切り抜きのお陰でアイクを知ってフォローし、そこからにじさんじ沼にハマりました。ありがとうございました。
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv 7 ай бұрын
これが流行ったのは10年以上前だけど 曲の詳細は今知ったわ・・
@kamonegi7777
@kamonegi7777 7 ай бұрын
外国語のネイティブで日本語も分かる人が解説してるのを見るのは凄く好きです!
@ajimov
@ajimov 7 ай бұрын
元ネタが気になって「ぽぽたん」をやったけど、待望のダンスが出てくることはなく、使用方法を儀式として実践することで神様から商品を入荷する謎のコンビニ店主の女の子(既婚)と、こんにゃくをやましい方法で使いたい主人公が、儀式という名目で結ばれて終わった。
@sanae_san
@sanae_san 7 ай бұрын
ピカチューのヤツ可愛くて好きだった😂メロコ様がウマウマ空耳を把握してないの意外、世代じゃないのか!?2008〜2009年にニコニコで流行って、その後も色んなジャンルで手書きトレス動画として定番化(吹っ切れたとかロイツマとかキス唾みたいな)してるイメージ
@create_k
@create_k 7 ай бұрын
めっちゃ詳しいのワロてる
@Nago-theCat123
@Nago-theCat123 7 ай бұрын
caramelldansenって子供向けに作られた曲だったのか...でも歌詞の翻訳見たらなんとなく納得できた
@orange--9816
@orange--9816 4 ай бұрын
2:25 バルサミコ酢やっぱまでは空耳だなぁと思ったけど要らへんで〜は完全に言ってて笑っちゃった
@user-gy6xw8eg7j
@user-gy6xw8eg7j 7 ай бұрын
これ絶対バズるしやってほしいな
@HayakitaP
@HayakitaP 6 ай бұрын
ウマウマ、サッキヤルヴァンポルッカ、イエヴァンポルッカなど、北欧の曲は定期的に流行ると
@i28b
@i28b 7 ай бұрын
0:24好きすぎる
@user-cj4bt7mb6c
@user-cj4bt7mb6c 7 ай бұрын
ウッーウッーウマウマ🎵のオリジナルがスウェーデン だったのかありがとうアイク。
@Sho-yu2424
@Sho-yu2424 5 ай бұрын
日本で流行ったが実は海外発祥のミーム。 元となったダンスのエロゲーの名前「ぽぽたん」で、このゲームのOPに0.2秒ほど挿入されたダンスシーンを繰り返す映像に、倍速再生のキャラメルダンセンを流すことで謎の中毒性を生んだ。 最初に思いついた人が偉大すぎるミーム
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 7 ай бұрын
流行ってる当時にこの曲について取材してた番組の動画がKZbinにあるはずやけど、色々と見てて楽しい動画やった
@16bitHouse
@16bitHouse 3 ай бұрын
とあるmmorpgにも、エモーションでウッーウッーウマウマのやつがありましたねぇ 放置するときにいつもそれを使って放置してたなぁ 音楽とか踊りが好きだったから
@Furalin
@Furalin 7 ай бұрын
懐かしすぎて涙出たw
@Zuppin_
@Zuppin_ 7 ай бұрын
この配信マジでおもろかったw
@RabbitTakahashi
@RabbitTakahashi 7 ай бұрын
めっちゃ聞きたい歌みた
@user-xr5dv1mm7g
@user-xr5dv1mm7g 6 ай бұрын
めちゃくちゃ詳しく知れたw アイクさんに感謝だ〜
@user-nc1iq1lu3t
@user-nc1iq1lu3t 7 ай бұрын
突然聞き取れたエロゲーに吹き出してしまった
@Deserter-404
@Deserter-404 7 ай бұрын
改まって言われるとなんかムズムズするね!
@nyowa_nyowa
@nyowa_nyowa 7 ай бұрын
opの元ネタのゲームは「おしえて!ぽぽたん」ってゲームだけど、 実際のopではものの2秒程度しかウマウマしてないんだよな… ちなみにそういうタイプのゲームだけど、ウマウマダンスは PS2移植の全年齢verらしい(でもかなり攻めてる)
@user-ew2ms3sj3m
@user-ew2ms3sj3m 7 ай бұрын
「バグって攻略できないキャラが居ます」 →他のバグも修正するパッチ配布 →「大半のバグも消え、比較的快適にプレイできるようになりましたが、別なキャラが攻略できなくなりました…」 我らオタク共「か…解決策は!?」 運営「ありません…申し訳ない……」 私「せや」→2本インストール とか、ある意味で伝説のゲームでしたね… シナリオも良かったし、好きなゲームの1つだわ
@template8225
@template8225 7 ай бұрын
ちなみにぽぽたんのキャラデザや原画担当の「ぽよよんろっく」はアニメ版化物語シリーズのキャラデザや作監をやってる渡辺明夫の別名義
@akamatsu2451
@akamatsu2451 7 ай бұрын
これは教養あがったw
@732nd
@732nd 7 ай бұрын
アイク詳しいすぎて脱帽笑
@kuroko438
@kuroko438 7 ай бұрын
サラッと歌うまいの草
@nanaha7781
@nanaha7781 7 ай бұрын
Dansa med oss~の部分、文字にして書かれたら『手を叩いて踊ろう』みたいな意味なんだなって解るな 英語は大分フランス語が混じったちゃんぽんみたいな言語とはいえ、ちゃんとゲルマン系諸語と共通点があって文面で見ればなんとなく意味が解るね
@hikaruinazuma94
@hikaruinazuma94 7 ай бұрын
リアルタイムでニコ動でこういうミーム見てた人はだいたい既に元ネタ探して「マジか」ってなってるんだよな
@Yuubarium
@Yuubarium 7 ай бұрын
ぽぽたん懐かしいンゴねぇ....
@matoorido3979
@matoorido3979 7 ай бұрын
空耳アワー…!アイク君の美声の無駄遣い…😅
@user-bp6zg2wf8b
@user-bp6zg2wf8b 6 ай бұрын
身体に染み付いてた古の物がまた表に出てくるのは非常に嬉しい。
@user-tt6ht2sh3w
@user-tt6ht2sh3w 2 ай бұрын
めっちゃ聞き取りやすく英語話してくれてるし 普通に配信見てたらリスニング力つくかもな
@dazai_ushika
@dazai_ushika 7 ай бұрын
やっぱり北欧の人だとNightcoreって認識なるんだな
@kimidorimacaron
@kimidorimacaron 6 ай бұрын
02:25 何度でも聞きたい
@user-sv2zv4kn7o
@user-sv2zv4kn7o 7 ай бұрын
ええ声でウッウッウマウマは草
@tothe4831
@tothe4831 7 ай бұрын
アイク乗り気なのかわいいwww
@odokamo
@odokamo 4 ай бұрын
0:24 キノピオみたいでかわいいww
@Ishka0729
@Ishka0729 5 ай бұрын
Caramell Dansenて普通に聴くといい曲なんだよね 当時の空耳ブーム/ミームには乗れなかった(マイアヒとかも)けど、原曲もspeedycakeもよく聴いてたなあ
@HaLo5o9
@HaLo5o9 7 ай бұрын
頭の上に手を当てて腰を振るダンス、本家さんに逆輸入されてる動画どっかで見たな… 野外ライブで歌って踊っていると言う
@yomikizu
@yomikizu 7 ай бұрын
0:20 同じリアクションになるのか!親近感~
@user-br1tl5gy2n
@user-br1tl5gy2n 7 ай бұрын
なんかさこうやって2人並んで見るとアイクがluxiemのみんなでいる時よりも大きく男らしく見えるのめちゃくちゃ好きなんだけどわかる人いる?
@jp_japanese_jp
@jp_japanese_jp 5 ай бұрын
やっぱいらへんで〜のとこスウェーデン語で歌ってるの聞いたら、確かにclap hand的なのがある!!
@thrilling_thrillingo
@thrilling_thrillingo 7 ай бұрын
2:25 "era händer" がまじで「いらへんでー」にしか聞こえないなw
@NekkoNEKOoooo
@NekkoNEKOoooo 7 ай бұрын
高校に上がってから去年や今年の初日の出の時は毎回これを浜辺で踊り狂ってたけど、まさかこんなしっかりした情報を聞けるとは思わなかった 小学生の時に3DSで初めて見て以来だからなぁ… 来年の初日の出、といってもあとちょっとだけど、この動画で知ったことを噛み締め、スウェーデンとエロゲに思いを馳せながら踊り狂わせていただきます
@user-fy7fi1qc9w
@user-fy7fi1qc9w Ай бұрын
元のテンポは「♪お魚咥えたドラ猫、追っかけて。」に近いんだよなwww
@nekono299
@nekono299 3 ай бұрын
好条件過ぎるw
@Aten-sun
@Aten-sun 4 ай бұрын
この曲がきっかけで中学生のころ英語より熱心にスウェーデン語調べてたなあ懐かしい
@GO-nv6xd
@GO-nv6xd 6 ай бұрын
要するに自然なメロディー
@uippp_
@uippp_ 7 ай бұрын
えぇ、ウマウマ懐かしい
@kurokamimx
@kurokamimx 7 ай бұрын
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)って元曲スウェーデンなんだ…マジか アイク歌ってくれマジでw
@3kvc251
@3kvc251 7 ай бұрын
ニコニコの初出はアイマスのやよいと千早の絵に曲が乗せられたせいで「揺れない震源地」と言われてた記憶
@user-tw8ez6cp5m
@user-tw8ez6cp5m 7 ай бұрын
72
@user-rg2ok1yk1b
@user-rg2ok1yk1b Ай бұрын
2:25 アイクのバルサミコ酢歌唱
@oresama0423
@oresama0423 7 ай бұрын
カラオケでがっつりスウェーデン語だけど適当に歌っても高特典取れるで
@user-cn6kn1hv2k
@user-cn6kn1hv2k 7 ай бұрын
clap your hands だったのね
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 121 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 23 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 9 МЛН
【V196名】同じママ同士のVTuber【ママ62名】
14:02
ゼーキン・高杉
Рет қаралды 791 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 121 МЛН