メガドライブ名作ソフト特集3(1990後期~1991年前期)

  Рет қаралды 14,199

AjaKing SEGA Games Channel

AjaKing SEGA Games Channel

Күн бұрын

メガドライブの名作ゲーム、個人的おすすめソフトについてお伝えしております。今回は1990後期~1991年前期に発売されたゲームの紹介です。
メガドライブの名作ゲーム、おすすめソフトをお探しの方は、是非参考にしてください。
その他にも、メガドライブの懐かしい思い出や、こっちもオススメ!というゲームがありましたら、是非コメントよろしくお願い致します。
==== 関連動画 ====
🔽 【スーパー32X】名作ゲーム特集
• 【スーパー32X】名作ゲーム特集
🔽 【メガドライブソフト】クソゲー10選
• 【メガドライブソフト】クソゲー10選
🔽 【メガドライブソフト】超お宝!プレミアゲームTOP10
• 【メガドライブソフト】超お宝!プレミアゲーム...
🔽 メガドライブ名作ゲーム特集2(1990)
• メガドライブ名作ゲーム特集2(1990年)
🔽 メガドライブ名作ゲーム特集1(1988~1989)
• メガドライブ名作ゲーム特集1(1988~1989)
🔽 セガ以外のレトロゲームチャンネルはこちら
/ @ajakingretro
==== ブログ・SNS ====
🔽 今回紹介したゲームの詳細はこちらのブログから
retoromania.xn--tckwe/mdmei3
🔽 Twitterのフォローもお待ちしております♪レトロゲーマーアジャキング / @theamazonia
🔽 インスタグラムもたまに更新してます
/ retorogamer
【紹介ゲーム】
メガパネル
シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ
エレメンタルマスター
ぎゃんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場
まじかるハットのぶっとびターボ!大冒険
ダライアスⅡ
ワンダーボーイⅢ モンスターレア
武者アレスタ
ゲイングランド
ディック・トレイシー
スーパーエアーウルフ
シャイニング&ザ・ダクネス
#メガドライブ 名作

Пікірлер: 36
@相沢健一-w1t
@相沢健一-w1t 3 жыл бұрын
ほとんど持ってましたね~😅 無いのはエアーウルフくらいかな? これも原作ドラマが凄い好きでした😌 主人公めっちゃカッコいいんですよね~😆 名優・磯部勉さんの吹き替えも素晴らしかった....本作でファンになってしまいました😳 ダメだ長文になりそう💦
@嵯峨人
@嵯峨人 4 жыл бұрын
今回はマジカルハット以外は持ってました。思い出深いゲームが沢山でありがとうございました。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴頂きありがとうございます^^
@せがさたーんseg
@せがさたーんseg 4 жыл бұрын
シャドーダンサーのbgmが無茶苦茶かっこよくて何回もやりました
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
シャドウダンサーなどシノビ系のゲームは最初は難しんですが、何度も遊ぶと、しっかり攻略方法も分かるのが良いですよね^^ 自分が上手くなっていくのが分かって気持ちが良いです(*'ω'*)
@津雲英典
@津雲英典 4 жыл бұрын
ダラⅡは、キラーヒジアが居なくて、ネホノジアが居たのが印象的。 逆から読むと、意味があるというボスでしたね。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
逆から読むとウケますねw
@小麦コング
@小麦コング 4 жыл бұрын
エレメンタルマスター!当時、バハムート戦記と同じくらいずっとやってました!懐かし〜
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
エレメンタルマスターは、今遊んでも楽しいですよね^^
@有村速貴
@有村速貴 4 жыл бұрын
武者アレスタ、コンパイルと東亜プランのタッグとはシューティング好き狙いですね!
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
シューティング好きはハマりますね^^
@wagonrrr1978
@wagonrrr1978 4 жыл бұрын
ダライアス2はよくやってましたね~。 たまたま、電気屋さんで500円程で売られていたのを買って、夢中になりました。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
おお~!500円は買いですね^^
@村瀬健太郎-c7i
@村瀬健太郎-c7i 4 жыл бұрын
自己中心派懐かしい。これで麻雀を勉強しましたが弱弱でいつも振り込んでばかりでした…苦い学生時代の思い出です。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
私も麻雀が強くなりたくて、当時は近代麻雀とか雀鬼とか見てましたね~w
@かっさん-d3y
@かっさん-d3y 4 жыл бұрын
スーパーエアーウルフはBGMが聴きたいために買いましたw
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
エアーウルフの音楽はカッコ良かったですよね^^
@キノシタアキラ-p2y
@キノシタアキラ-p2y 4 жыл бұрын
あの当時、スーファミではなくメガドラに舵切ってたら、自分のゲームの楽しみ方も、良くも悪くもだいぶ違ってただろうなぁと今更ながらに思います😂 すべてはスト2やりたさが全てだったなかなぁ😂 そのあとスーパースト2などもメガドラに出ていることを考えると、もう少し待てばメガドライブがある生活になっていたかもしれないなぁ。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
そうですね~、 スーファミには、ドラクエやFF、更に、ストⅡとメジャーのシリーズ作品が多いですが、メガドライブには、そういったサードパーティの有名作品が移植されませんでしたよね~。 新規ユーザーを獲得するにも、かなりマイナスでしたよね;;
@村瀬健太郎-c7i
@村瀬健太郎-c7i 4 жыл бұрын
2回目失礼します。武者アレスタ、本当大好きで何回もクリアしました。さすがコンパイルですね名作。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
この頃のコンパイルは名作が多かったですね^^
@meteosnow209
@meteosnow209 4 жыл бұрын
ぎゅわんぶらぁ自己中心派、原作ネタの再現演出多そうで面白そうですね。「イナヅマヅモ!」や「チャイ~♥これチャイ~♥」とかもあるのかな?w 麻雀漫画は牌譜?見ただけで眩暈がしちゃうんですが、久し振りに読みたくなりましたw
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
久々に、また読みたくなりましたね^^
@謝るマシーン
@謝るマシーン 4 жыл бұрын
この動画で紹介してるエアーウルフ、当時ナイトライダーとエアーウルフはおれ達の世代のクソガキにはマストな海外ドラマだったと記憶してますかっこよかった~。 あとシャイニングシリーズの初代・・これがなかったらおらが好きなシャイニングフォースシリーズ(SRPGのみに限る)無かったかもと考えると感慨深い。ゲーム性は違えど音楽や演出がフォースにいきているという
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
そうですね~、エアーウルフ、ナイトライダー、アーノルド坊や、あとキャプテンパワーってのも一時期ありましたね~。 あの頃は、国内よりも海外のドラマの方が好きでした^^
@謝るマシーン
@謝るマシーン 4 жыл бұрын
@@ajakingSEGA アーノルド坊や多分今見ても笑えると思いますwでも調べると出演者が不幸に逢われていて・・なんかね・・あと名犬ラッシーも好きでした( ^^) 毎回関係ない話でほんとすいませんw
@maehiro2k
@maehiro2k 4 жыл бұрын
オープニングで期待しましたがエアーウルフ紹介嬉しいです かなりやったけど難しくてあまり進めなかったような(笑) でも、よくできてましたよねー 音楽テンション上がる(笑)
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
未だにエアーウルフの音楽を聴くと、テンションが上がりますw
@ISOSHIMAYOSHIHIRO
@ISOSHIMAYOSHIHIRO 4 жыл бұрын
メガパネル、対戦がかなりの面白さで友達ともどハマりしてたのに誰もうんともすんとも……… よくぞピックアップしてくださいました!!僕もオススメ!
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
メガパネル面白かったのですが、知名度はそれほどでもありませんでしたね~。
@magomago0614
@magomago0614 4 жыл бұрын
「まじかるハット」…スピード感のない「カケフくんのジャンプ天国(FC)」みたいな感じですね。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
ああ~、確かに似てますね^^
@tmcy82b
@tmcy82b 4 жыл бұрын
見た目は地味ながら、ディック・トレーシーのゲームデザイン好きだったな。 手前と奥を撃ち分けるの気持ちいい。パンチだけで進む面はイマイチだけど
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
確かに、パンチだけの面は単調でしたね^^;
@shukichi369
@shukichi369 4 жыл бұрын
ぎゅわん自己遊びましたよ。当時はこれをネタに、リアルで麻雀をやっている時に言い合っていました。『俺の親でツモるなよー』とか。メガCD版も遊びましたよ。ゲームアーツにハズレなし!
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 4 жыл бұрын
ゲームアーツは良い仕事してますよね~^^
【メガドライブソフト】シミュレーションゲーム特集 その1
17:28
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 13 М.
【ドリームキャスト】復刻してほしい!名作ゲーム
15:25
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 3,7 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
2025年こそは復刻してほしい!メガドライブ希少ゲーム特集
14:53
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 7 М.
Retro MS-DOS Coding - Recreating the Iconic Award BIOS Screen
18:16
NCOT Technology
Рет қаралды 123 М.
The Evolution of COMMAND & CONQUER Games (1995-2023)
23:38
Player Evolution
Рет қаралды 56 М.
【メガドライブ】 ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック 10選
10:14
メガドライブ名作ソフトランキングTOP10
20:28
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 260 М.