Akita Doroyu Hot Spring Stay

  Рет қаралды 378,938

Suit Travel

Suit Travel

4 жыл бұрын

2019年12月29日
秋田に寝台車の撮影をしに行く用事があり、それで帰るのは勿体ないのでどこか温泉に行くことにしました。前から行ってみたかった泥湯温泉が偶然空いており宿泊。温泉と食事が最高でした。
スーツ公式サイト
www.su-tudouga.com
スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

Пікірлер: 395
@user-tv3ko9hj3t
@user-tv3ko9hj3t 4 жыл бұрын
ただ騒がしいだけの「"旬を過ぎた"タレント」が出てるようなテレビ番組よりも、解りやすくかつ、現地へ行きたくなる。 さすが"和尚"の講話はひと味違う。
@kenkentip
@kenkentip 3 жыл бұрын
神とか和尚とか,とにかく凡人よりも高次元のお方ってことでしょうねwww
@hirofuji820
@hirofuji820 4 жыл бұрын
秋田県民です、ありがとう。
@anoanoanosno
@anoanoanosno 2 жыл бұрын
雪文化体験してみたいしご飯も食べてみたいし秋田行ってみたいだべぇ
@user-cu4pm3em3s
@user-cu4pm3em3s 4 жыл бұрын
秋田県の回は毎回本当に面白いです。
@user-vw7sr6hd7f
@user-vw7sr6hd7f 2 жыл бұрын
秋田出身者として、バカにせず、ひとつひとつを取り上げてくれる姿勢が、とても嬉しいです。ありがとう。
@user-pw4ok8lb8l
@user-pw4ok8lb8l 4 жыл бұрын
スーツさん秋田県好きだよね!
@user-onmasan
@user-onmasan Жыл бұрын
テレビも何にもなくてもここの泥湯温泉で人生の洗濯をして秋田名物を堪能する。それだけでなんにも要らないっていうのを感じました。youtuberさんのお仕事は他のお仕事同様会社さん同士の繋がりに始まるものなんですね。そのことを強く意識させる動画の終わりでした。大学行きながら仕事も続けられたの本当に大変だったでしょうね。これからも応援していきます。
@junmal4403
@junmal4403 3 жыл бұрын
最高のチャンネルです。いつも楽しみに動画待っている高齢者です。有難う御座います。
@user-oh8bi2xh6q
@user-oh8bi2xh6q 4 жыл бұрын
いや、もう浴衣姿が完全に住職 よく喋る住職… スーツさんにしては珍しく料理の紹介が多かったですね🙂
@tomo9810
@tomo9810 3 жыл бұрын
奥山旅館さんには、2012年に5泊ほど家族でお世話になりました。お湯はもちろん、食べ物も非常に美味しかったです。 残念ながら2016年ごろに火事になり全焼してしまったとのニュースがあったので心配していましたが、新しい建物で再開できていて良かったです❗️
@user-cz1io4hj5u
@user-cz1io4hj5u 4 жыл бұрын
無敵の神…笑 ご飯、全て最高じゃないですか! そうだ 秋田にいこ。
@bananaapple20002001
@bananaapple20002001 4 жыл бұрын
ほのぼのとして非常にいい動画だった。秋田にはまっく興味なかったけど、じゃらんで早速ホテル宿の検索をした。
@user-wy4li3zn2r
@user-wy4li3zn2r 4 жыл бұрын
スーツ君今日の格言 26:51 「全てにおいて、いい食事だった。…旅館で、ゆっくりして美味しい ご飯を沢山食べるってのはね、仕事をする上では、いい回復になりますよ」今年もスーツ君のクリエイティブな発想は胃袋から生まれるんですね!
@user-qe4pr4ep1g
@user-qe4pr4ep1g 3 жыл бұрын
秋田県民です。ほんとに近くを通ったんですね、スーツさん、ありがとう
@user-yq4hy6bh1f
@user-yq4hy6bh1f 4 жыл бұрын
こういう動画が一番好き!
@mictsunoda4933
@mictsunoda4933 4 жыл бұрын
素晴らしい宿ですね。一つひとつ丁寧なお料理で、羨ましかったです😆 日ごろの疲れを癒してください。
@joytoyism
@joytoyism 4 жыл бұрын
寒い中秋田に来ていただいてありがとうございました また疲れが溜まったら温泉にいらしてください
@azu0715
@azu0715 4 жыл бұрын
今秋田です。セリオン明日行こうかな~ スーツさん、秋田観光大使です!ありがとうございます
@o2_zaki
@o2_zaki 4 жыл бұрын
先日、スーツさんの動画を見て、奥山旅館さんに行ってきました!料理、部屋、温泉、接客全て良く大満足な旅館でした。 特に料理は全て地産地消で美味しいです。アクセスは難しいかもしれませんが、当日は雪が少なく旅館まで車でも行けました。良い旅館を紹介していただきありがとうございます。こういう動画は参考になり楽しみです。
@Koraiseizi
@Koraiseizi 4 жыл бұрын
こういう動画、あんま編集がない旅動画めっちゃすきだから このチャンネルは本当に好き
@uirouiro319
@uirouiro319 4 жыл бұрын
とっても面白くて、終わりまでの時間があっという間に感じました♪お宿の食事も雰囲気も、とても良さそうで、行ってみたくなりました☺️✨暖冬でも、もう秋田はこんな雪景色になっているのですね。
@tn-qm9bs
@tn-qm9bs 4 жыл бұрын
一泊1万6千円はちょっとお高めですけど、良いお部屋だし料理も美味しそうだし、素敵な旅館の紹介をありがとうございました。
@user-xs2ew1hh9l
@user-xs2ew1hh9l 4 жыл бұрын
静岡住んでますが、生まれ秋田、しかも土崎で、実家のすぐ近く。10年くらい帰れていないので、久しぶりに秋田の様子が見れて嬉しい!ありがとう。
@chiekoaae4568
@chiekoaae4568 2 жыл бұрын
こんにちは😃はじめまして、私も秋田出身で、静岡住んでます。コメント読んで凄く嬉しかったです。神奈川がら転勤で引っ越してきたので、寂しいです。
@tokammjo4918
@tokammjo4918 4 жыл бұрын
スーツさんいつも秋田に来てくれてありがとう💕すごく嬉しいぃぃぃー!!!いつも通り楽しい面白い旅行記で楽しませてもらいました💕💕💕
@tooltoki1198
@tooltoki1198 4 жыл бұрын
スーツくんの国内旅行はとても参考になる 数多くある観光地へ我々日本人が老若男女問わず 訪れて地域の活性繁栄に繋がること そして歴史と文化に触れることで先人達に想いを寄せ 子孫にも継承していく〜素晴らしい日本 これからも地方巡業宜しくお願いします
@user-wn5vg2oz3l
@user-wn5vg2oz3l Жыл бұрын
@user-uj1ht5vr7s
@user-uj1ht5vr7s 4 жыл бұрын
冬の寒い日の温泉...最高... 食事もとても美味しそう こりゃ幸せだ〜
@kashiyukaprfm9753
@kashiyukaprfm9753 4 жыл бұрын
神よ!ようこそ秋田へ。そして、ありがとう!
@nicorn9347
@nicorn9347 4 жыл бұрын
ほんと解説上手いなー。
@user-cq3ke4bm4w
@user-cq3ke4bm4w 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。ようこそ、我が町湯沢市へ!
@SHIGAFC2005
@SHIGAFC2005 4 жыл бұрын
0:51 二十歳そこそこでサラっとこのフレーズが出てくるのが凄い。
@user-fi7kq2pt9v
@user-fi7kq2pt9v 3 жыл бұрын
ああ 向こうで色々やることあるってとこじゃない? 20そこそこの大学生にしては現役バリバリのキャリアサラリーマンみたいなセリフだなぁって思った
@Raica_A
@Raica_A 3 жыл бұрын
@@user-oc7by6xr3r JR東日本のcmに「ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー」というフレーズが有ってですね...
@Raica_A
@Raica_A 3 жыл бұрын
@@user-oc7by6xr3r ダメっていう事は無いんですが結構前に放送されたcmなので、20代で知っているのはかなり珍しいという訳です
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
僧侶の秘湯温泉シリーズ良いですね!やはり色んな隠れ家的な旅館は風情があり面白かったです😌♨️🍶 ホテルよりも和室と布団が日本人はホットしますね。
@okazo81
@okazo81 4 жыл бұрын
浴衣・羽織を着ると僧侶感が満載。
@jacobschannel1066
@jacobschannel1066 4 жыл бұрын
宮脇俊三さんが現代に蘇ったようなレビューで楽しめました。食事、温泉の説明、絶妙で是非ともここへ行ってみたいと思えます。
@Freddie__Mercury
@Freddie__Mercury 4 жыл бұрын
温泉旅館紹介動画は参考になり有難いです 日本秘湯を守る会の会員宿はあまりハズレがない気がします スタンプ帳はお持ちですか? 3年以内に会員宿に10軒泊まり、スタンプが10個たまるとスタンプ帳に捺印した中から好きな宿に無料で一泊できます スーツさんならその気になればすぐたまりそうですね!
@MS-mj2ne
@MS-mj2ne 4 жыл бұрын
北海道の丸駒温泉とかにもいってほしいですよねぇ。
@user-mo6vr6kw9d
@user-mo6vr6kw9d 4 жыл бұрын
1泊2日ぐらいの動画は すごく参考になる 秋田行きたいけど寒そう
@user-ol7jo2lb1q
@user-ol7jo2lb1q 2 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら是非。 特に面白そうな場所、モノは無いかも知れないけど…… そして、移動は大変です。鉄道とレンタカーを上手く使うと廻りやすいかも知れないです。
@user-zk5jr9hq7d
@user-zk5jr9hq7d 4 жыл бұрын
こういう動画が一番好き
@user-wy3vo5io1x
@user-wy3vo5io1x 4 жыл бұрын
泥湯温泉はこの動画で初めて知りました。雪景色に温泉に美味しい料理、いいですね。こんな所で泊まってみたい。 滅多に雪が降らない所に住んでるので、雪は積もってるのを見ただけでも旅の気分が盛り上がります。
@user-gj1yb5vk6q
@user-gj1yb5vk6q 4 жыл бұрын
機長の人の喋り方がゆったりしてて安心感ある笑
@user-qb9yd9gc4g
@user-qb9yd9gc4g 4 жыл бұрын
15:45からの情景の時のしゃべり 自分も前からなんとなくぼんやりと思っていたことを これだけ相手を共感させることのできる言葉ではっきり表現できるなんて とても20代前半の大学生とは思えないな
@user-bs8dw1tj2f
@user-bs8dw1tj2f 4 жыл бұрын
私みたいな人間は珍しいと思いますが 新幹線、飛行機もう30年近く乗ってないです。 少々遠くても自動車、海外旅行はお金がなく… なのでスーツさんの列車の旅、飛行機の旅とても面白いです。 ただ飛行機は空港などの雰囲気を味わえるので なお楽しいです。
@GZHP3210.
@GZHP3210. 4 жыл бұрын
ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー
@viewlip
@viewlip 4 жыл бұрын
Z32 fairlady わかる人にはわかるネタwww
@user-bi5lu6bk4t
@user-bi5lu6bk4t 4 жыл бұрын
秋田の実家の茶碗蒸しは栗の甘露煮が入ってます。卵液はお出汁と醤油で味付けするので甘くないです。
@user-mn4zp8gn1x
@user-mn4zp8gn1x 4 жыл бұрын
自動券売機、乗り場、便名や機種名呼びと鉄道感が自然と出てますね。空から見る鉄道施設もとても新鮮。見所も美味しい食事もイッパイ、秘境の温泉でダメ押しの楽しい旅行案内です。
@user-po8vt3sx6l
@user-po8vt3sx6l 4 жыл бұрын
よくある旅番組より面白いです。頑張ってください。
@yutaka9895
@yutaka9895 4 жыл бұрын
ボーイングななぱーなな、という言い方がいかにも鉄ですね笑
@walking-sky
@walking-sky 4 жыл бұрын
YuTaKa あ、なるほどむー☆
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q 3 жыл бұрын
機体色ガンメタで草
@user-zv9wq9yo6p
@user-zv9wq9yo6p 4 жыл бұрын
「何のことはない、店の時計がちょっと進んでただけでした」 いつもギリギリのスーツさんに合わせて時計が自動シフトしたんでしょう。
@_hamadori
@_hamadori 4 жыл бұрын
やっぱ新幹線だったんじゃないですかね〜 は吹いた
@user-li4jd7jp6m
@user-li4jd7jp6m 4 жыл бұрын
泥湯の奥山旅館は火災から復旧したあとに立ち寄り湯で自分もお邪魔しました。 硫化水素泉の白濁した温泉は最高でしたが飯もここまで美味しそうとは…
@user-os5ds6ik4q
@user-os5ds6ik4q 4 жыл бұрын
旅行チャンネルは毎回楽しみです♪ コケシがコケシにご挨拶 爆笑しちゃいました。
@user-gp5ti6mo4t
@user-gp5ti6mo4t 4 жыл бұрын
とても素晴らしい動画でした。
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u 4 жыл бұрын
雪のある旅館、いいですね🎵😄 冬の温泉♨行ってみたいです😊✨
@user-ze1up7cm5b
@user-ze1up7cm5b 4 жыл бұрын
りんごのグラタンがーうまそぅ!
@norienaka
@norienaka 4 жыл бұрын
今年は雪が少ないそうですが、スーツ君が雪景色を世界に紹介してくれてる気がします。頭と首を冷やさないように頑張って〜
@pochizawa-sub
@pochizawa-sub 4 жыл бұрын
もうこれは是非行きたい!
@ootakas
@ootakas 4 жыл бұрын
東北は秘湯的な温泉地がたくさんあっていいですよね 泥湯温泉は名前だけは聞いたことあったけどなかなか素晴らしいところですね 運転免許あれば空港や駅でレンタカー借りてしまってもいいかも(積雪時期除く) 今度行ってみたいと思います
@maho_maho_418
@maho_maho_418 4 жыл бұрын
今までで一番、羨ましいと思った旅館レビューでした。是非いつかここに行きたいです。 こう言う動画が一番すきー秘湯シリーズまたやってください
@user-zm9uk4lh8s
@user-zm9uk4lh8s 4 жыл бұрын
見応えのある旅行動画をありがとうございます。素敵な旅館すぎますね、行ってみたいところがまた増えました👀✨
@qkghjdjyyk8285
@qkghjdjyyk8285 4 жыл бұрын
弟が秋田の大学へ進学したので秋田がとても身近なものになりました!
@chako-ru
@chako-ru 4 жыл бұрын
お料理もお風呂も素敵です 行きたいなー
@jdxpart1211
@jdxpart1211 4 жыл бұрын
とても美味しそうに撮れてますよ 黒川温泉に泊まった時の事思い出しました 贅沢な時間でしたね うらやましい
@takahowk
@takahowk 4 жыл бұрын
スーツさん、ニットキャップも似合いますが、コートを着てるならハットも似合いそうですね!
@user-bq6jx2cg9y
@user-bq6jx2cg9y 3 жыл бұрын
まぁ はっきし言って何もないし どうぞって言うほどのものはありませんが 素敵にありがとうございます。
@nori060800
@nori060800 4 жыл бұрын
良さげなわっぱのおひつですね♪
@washi0127
@washi0127 4 жыл бұрын
0:05 これっこれっ!このフォントですねぇ!
@user-fr9iv7fj6d
@user-fr9iv7fj6d 4 жыл бұрын
パーカーばかり見てたけど、この動画であなたのファンになったよ。私は横手の出身で大阪在住。年末年始は帰省しました。空港で会いたかったです。
@user-fi8ns7fi3o
@user-fi8ns7fi3o 4 жыл бұрын
コレで16,000円は良い❗️秋田は秘境のいい宿があると有名。ここ泊まりたい。
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 4 жыл бұрын
乗合タクシー一人2000円ってことは一回で1〜3人くらいしか乗らないってこと?
@user-ll3wy2om7e
@user-ll3wy2om7e 4 жыл бұрын
いぶりがっこは沢庵の燻製ではなく、燻製した大根を米糠や塩などで漬けたものです。 あと、ハタハタの産地は八郎潟ではなく八森や男鹿などです。 ちなみに八郎潟は、ワカサギの産地です。
@user-yo9dn8sp4j
@user-yo9dn8sp4j 4 жыл бұрын
温泉動画、好きです。 日本の秘湯を守る会、のお宿も好きで今回は好きばかり♪ 泥湯温泉は知らなかったのでとても参考になりました♪ また次会、温泉動画楽しみにしています。
@isf31
@isf31 3 жыл бұрын
飛行機 流れる音楽 ANA JALどちらも好き☺️
@user-zg6hz4xw5p
@user-zg6hz4xw5p 4 жыл бұрын
7:00 「多少生でも食べられると思うんですけどね」 パァン 「うおっ」 かわいい
@user-mq7nk5wb6k
@user-mq7nk5wb6k 4 жыл бұрын
Tony Montana いっしょに「うおっ」って言っちゃったよ。 ^ - ^
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 4 жыл бұрын
生は危なくね?笑
@user-gv4bl8rq3t
@user-gv4bl8rq3t 3 жыл бұрын
スーツさんは、いいですね~何処エでも行けるから、頭もいいし最高ですね?あやかりたいですよ~
@user-js9wy4jv8q
@user-js9wy4jv8q 3 жыл бұрын
秋田出身です。 嬉しいです!
@mokawww
@mokawww 4 жыл бұрын
マジ好きだわスーツさん
@lovelydayslovely
@lovelydayslovely 4 жыл бұрын
豊かな旅ですね。スーツさんが食に食いついていることが珍しい。これも金のためじゃないことを信じて…。
@bananaapple20002001
@bananaapple20002001 4 жыл бұрын
食べ方綺麗になったね おいしそうだわ
@user-oj8pl1gz3h
@user-oj8pl1gz3h 3 жыл бұрын
秋田ー!スーツさんは飽きない〜(^-^)💕DAYS✧︎!
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 4 жыл бұрын
雪の中での温泉、最高ですね。 17:55 納豆、自分も嫌いなので親近感が湧く。
@user-cr5jv2yi5k
@user-cr5jv2yi5k 4 жыл бұрын
奥山旅館は2016年火災で全焼、去年リニューアルオープンしました。川原毛地獄、小安峡オススメです。
@Richard-vw8kw
@Richard-vw8kw 4 жыл бұрын
秋田県民→👍
@user-zi4es2up3f
@user-zi4es2up3f 4 жыл бұрын
本日のもぐもぐタイム(代理) 2:01コッペパン(ジャム&マーガリン) 6:19道の駅のお寿司8貫1,000円ボタン海老他 6:36ホタテの炉端焼き 7:04実食 7:38うどんそば自販機の紹介のみ 8:13扇屋の横手焼きそば 16:15旅館の楽しみお菓子 17:30夕飯紹介(22:22お品書き参照) 20:41 22:13実食 26:05朝食 30:27カードラウンジのオレンジジュース 自分用 10:34奥山旅館着 28:53雪晴れ 29:10鳥海山
@Freddie__Mercury
@Freddie__Mercury 4 жыл бұрын
ぼっち系元バンギャ 代理は草
@user-zi4es2up3f
@user-zi4es2up3f 4 жыл бұрын
フレディマーキュリー 遅いよ〜フレさん乙 ほぼ自分用だよ⭐️
@user-qr7so6bl4h
@user-qr7so6bl4h 4 жыл бұрын
22:13 アイスをフーフーする神(^^)
@sugizou2185
@sugizou2185 4 жыл бұрын
軍艦防波堤など、秋田の勉強させていただきました、ありがとうございました。
@ShigekiNakayama1126
@ShigekiNakayama1126 4 жыл бұрын
湯沢、1月に行きました。阿部旅館の大湯温泉も良かったですよ!稲庭うどんも美味しかったです。
@grandprogram
@grandprogram 4 жыл бұрын
21:27 茶碗蒸しが甘いのは県南が多いです。
@user-ut2pc3he8o
@user-ut2pc3he8o 4 жыл бұрын
いいね👍明けましておめでとう😃
@user-zi4es2up3f
@user-zi4es2up3f 4 жыл бұрын
今回も秋田の旅すごく魅力的でした✨いつか2連休で行ってみたいです。ツアーだと東北は近場の海外の方が安いので中々行きません。車移動になるのでツアーにしがちですが旅館までの乗り合いタクシーあるなんて知りませんでした。旅行動画は最後にいくら使ったのかあるとありがたいです。
@user-up2co3wc4h
@user-up2co3wc4h 4 жыл бұрын
同じ質問をされた方にスーツさんからお返事コメントありましたよ
@user-zi4es2up3f
@user-zi4es2up3f 4 жыл бұрын
TMK さん ありがとうございます。戻ってきたらコメントありました。
@user-zm3fo7oi3v
@user-zm3fo7oi3v 4 жыл бұрын
川端康成が泊まってそうな旅館ですね
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 3 жыл бұрын
スーツさん、髪きったんだ。 やはり余計、落語家のお弟子さんの秋田解説だ。 ありがとう地元です。
@user-gp6rl3xf8y
@user-gp6rl3xf8y 4 жыл бұрын
1万6千円で高いと思ったけどこれなら安いくらいですね
@user-uw1id3yg6i
@user-uw1id3yg6i 4 жыл бұрын
🌼スーツ君、楽しかったね😚🏵️
@user-yn2ii7xz3y
@user-yn2ii7xz3y 3 жыл бұрын
癖の強いアナウンサーみたいですね😂味があって聞いてて飽きないです😆
@grandprogram
@grandprogram 4 жыл бұрын
土崎から湯沢まで遠いのにアクティブな神
@OMIC-0309
@OMIC-0309 4 жыл бұрын
この料理は本当にいいものばっかり使っていますね 三関のせりはとてもおいしくあまり火を通さない方が食感を楽しめて美味とされています。 扇状地で水はけがりんごのほかにはサクランボが栽培されています。 栗駒のジェラートはふるさと納税の返礼品になるほどのものです。 皆瀬牛は1軒しか扱ってない貴重なお肉です。近隣ですと三梨牛という脂がよく乗ったお肉があります。 鯉は甘露煮のようなものがよく食べていたと記憶しています。 ないものといえば佐藤養助商店の稲庭うどんぐらいでしょうか? 追記 湯沢・横手なら断然山形新幹線ですね 値段も安いですし、時間も秋田新幹線経由とほぼ変わらないので それか免許証を持っていれば新庄から車っていうのもありですが、、、
@duke1059
@duke1059 4 жыл бұрын
火事のあと建て直したようですね
@yasudasu100
@yasudasu100 4 жыл бұрын
秋田は旨いもの沢山あるね。 他にも、しょっつるヤキソバ、比内地鶏、稲庭うどん、もろこし(和菓子) ちなみに、ここの近くに有る川原毛大湯滝は最高の野湯でした。
@hota7350
@hota7350 4 жыл бұрын
きりたんぽ、味が染み染みなのが美味しいですよね。
@sattochannel7376
@sattochannel7376 3 жыл бұрын
ようこそ秋田県へ
@user-ie8cl3pk3i
@user-ie8cl3pk3i 4 жыл бұрын
最近ほんとスーツさん色気が出てきましたね 坊主頭がそう思わせるのかしら
@a___ki75
@a___ki75 4 жыл бұрын
スーツさん秋田に行っているのかーワイは、こまちで秋田から東京に向かっています。ww
@user-pz2dk5kp9j
@user-pz2dk5kp9j 4 жыл бұрын
スーツ君が地元湯沢に来たのか!!会いたかったーーーー!!!!
@user-oj8pl1gz3h
@user-oj8pl1gz3h 3 жыл бұрын
綺麗ー!
Japanese Onsen | 3 Day Trip To a Japanese Onsen And Seeing a Beautiful Snow Scenery!
1:25:54
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 653 М.
【Japan】Snow Monkey Tour in Yudanaka Nagano
31:04
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 324 М.
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 35 МЛН
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
#09: Gourmet Tour around AOMORI & AKITA
40:35
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 489 М.
【もうすぐ引退?】敦賀・姫路を回って国鉄103系電車に乗りに行く旅
17:02
【津軽海峡グルメツアー】新幹線で海鮮を食べに行く旅行(第2弾)
2:07:15
秋田おっさんひとり旅
57:07
たっちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 35 МЛН