【アクアリウム/熱帯魚飼育/塩浴】なぜ病気で弱った熱帯魚に塩水浴(塩浴)をするのか/どうして回復するのかについて解説/熱帯魚の病気についてシリーズ/ 謹賀新年スペシャル

  Рет қаралды 5,619

Brother Mononoke Aquarium Channel

Brother Mononoke Aquarium Channel

Күн бұрын

今回は塩水浴についてのまとめ動画ということなんですが、その前にですね前回の動画でしゃべったことについて若干訂正がありますのでまずはそこからってことなんですけど、
先日、熱帯魚水槽を設置する必要があるけど飼育するつもりは無いといったケースについては、レンタルアクアリウムを利用する選択肢がある、なって話をしましたけど、どうやら餌は自分でというか、業者が餌をあげたりするわけでないようです。なのでこのケースでもちょっとは飼育にかかわらなければならないということになりますので、飼育する意思がないという場合は熱帯魚を飼う選択肢はないということになります。
この場をお借りして訂正させていただきます。
先日某銀行の為替部門に行ったときにですね、まさに受付のお姉さんですね、置いてあったレンタル水槽について聞いてみたんですけど、皆で餌をあげています、って、そういう萌え萌えな回答が返ってきたわけなんですけど、来月にはそのレンタルアクアリウムが撤去される、って話でした。はい、残念過ぎって感じですね。
そんな感じで必要のなりトークをしていたんですけど、それ以上話を引っ張ることができませんでした。やはり原稿がないとだめですね。ということで、次回は銀行行くときに原稿までいかなくても、ネタ帳に仕込みしてから勇ましく訪問してみたいと思いますって感じですけど、水槽撤去されてしまったら、もうそこでほぼ、終了ですね。
そんなわけで、ちょっと前置きが長いんですけど、最近コメントでいただくのが、熱帯魚とか本題の話でなくて、トークがよかったとかそんな感じのお褒めの言葉が多いんですけど、大変ありがたい次第です。
動画の構成担当からすると毎回ですね、これでいいのかってことで心配になるわけでなんですけど、そこに妻が、お前の話は世界で一番つまらないって駄目押しするわけですが、ってうちの妻は私の動画とか私が制作するものに関して全く興味がない割にはダメ出しだけはするわけです。まあ、当然アップした動画は見ないので、今後も妻のネタを満載していこうかと思います。
さて、塩水浴なんですけど、熱帯魚に関するサイトではよく塩浴っていわれていますが、正確には塩水浴なんでしょうね。研究結果や文献的なものは大体塩水浴っていう書き方をしてますね。
なのでここでも塩水浴ってことで行くわけなんですが、病気っぽい熱帯魚を塩水の中に入れると良いなんて言われているわけなんですけど、この、いわゆる塩水浴をすると何がどういいのかっていう理由をですね、色々なサイトの情報をもとに、その根拠についてまとめてみたわけですが、これは前回の薬浴に関する動画と同じ理由で、私自身がはっきりとしたことを知りたいのでリサーチしたって感じですが、それを共有させていただくといった感じで進めてまいります。
塩水浴の効能についてなんですけど、
まずですね、人間でもそうですが生物っていうのは体内に一定の塩分があるわけなんですが、成人の場合は体重の0.3~0.4%の塩分濃度っていうことなんですが、熱帯魚の体内の塩分濃度は、0.9%程度ってことです。
淡水熱帯魚水槽の場合、体内の方が周りの水より塩分濃度が当然高いわけで、浸透圧によって常に水が体内に入ってくる状態であるわけです。
この浸透圧っていうのは、塩分濃度が違う水が出会った時に、濃度を一定に保とうとして塩分の高い方に水分が移動するっていうことなんですけど、熱帯魚は水の中に生きているわけで、特にこれが体に影響するわけです。
淡水魚は水をほとんど飲まないってことなんですけど、エラから水が入ってくるわけで、この際に酸素を取り込んだり、二酸化炭素を排出したりしているわけなんですけど、
水分が入り続けると、細胞が崩壊してしまうので必要以上の水分は尿として頻繁に排出しているようなんですね。こんな感じの基本的な仕組みがあることを理解したうえで塩水浴中に何が起こるかっていう話に進むわけです。
熱帯魚にエラから入った水を排出し続けるってことは結構な労力ってことで、腎臓などにも負担が掛かるってことです。まあ、普通なことなんですけど、生きるってことは体力を使う、っていった感じですかね。
そこで飼育水に塩を入れて熱帯魚の体の塩分濃度に近づけると、浸透圧で熱帯魚の体に入る水分の量が少なくなるので、水分の排出が減るために、いわゆる魚が生きるための負担が軽減されということなんですが、簡単にいうと、塩水に入ると余計な体力をつかわなくてすむようになるわけです。
また、熱帯魚が傷を負っていたり、寄生虫や病気で表皮にダメージがあると、体液が飼育水へ流出してしまって弱るわけですが、適切な濃度の塩水浴で浸透圧の影響を抑えて体液の流出を軽減する効果もあるわけなんであります。
そういった感じで、塩水浴をすることによって熱帯魚の疲労を軽減しつつ、体液の流出を抑えることができるようなんですが、このような状況下で薬浴も同時に行うと治癒率が上がるということみたいですね。
さらにはですね、塩に含まれる塩化物イオンによって、亜硝酸の毒性が下がる、なんてことが熱帯魚飼料メーカーのサイトに書いてありました。
飼育水の亜硝酸が増えてくると、熱帯魚の血中のヘモグロビンと結合し、赤血球が酸素を運ぶのを邪魔するため、呼吸困難になるっていう話ですが、塩を入れることによって塩化物イオンが発生すると亜硝酸イオンが魚の血中に取り込まれるのを邪魔するので亜硝酸イオンによる毒性が下がるということですが、へーって感じなんですけど、基本的に水槽内の亜硝酸を増やさないようにしないといけませんね。
ちなみに亜硝酸についての話は、別の動画なんですけど、ポツポツ星人と戦え、ウルトラのエビ、ってサムネに書いてますけど、そちらで詳しく説明しておりますのでご覧いただけたらと思います。
では、塩水浴は熱帯魚の細菌性の疾患にはどうなのかってことなんですけど、ここはものによっては文献や研究機関のサイトでも違った見解の場合があったりしましたが、基本的には殺菌効果があるようです。
細菌の体内塩分濃度は0.35%程度と考えられているってことなんですけど、まあ全部がそうなわけではないと思いますが、0.5%程度の塩分環境下では死滅することが多いため、魚の感染リスクが減少するってことらしいですが、体表に対しては効果があっても体内に入ってしまった菌には効果がないようです。
この0.5%っていうのはよく聞くんですが、普通の塩水浴では0.3~0.8%程度の塩分濃度で行うことがおおいようなんですが、熱帯魚の体内塩分濃度が0.9%ですから、寄生虫駆除の場合の短期的な高濃度塩水浴は別として、0.5%という濃度は魚の負担も少なく細菌も死滅する、バランスの良い濃度であるということらしいです。高濃度塩水浴っていうのは2%の塩水に15分くらい熱帯魚を入れたりするちょっと荒治療的なものなんですけど、別の動画で特集していますので必要に応じてご覧いただければと思います。
細菌の話に戻りますが、エロモナス菌とかカラムナリス菌の感染症に関しての塩水浴については魚種によって効果があるとか、余計に死ぬ個体が増えるとか、情報の整理が難しいですが、いずれにしろ、塩浴+薬浴というのが公約数的なソリューションというか、いろんな細菌に万能なような気がします。
ただし、病気の原因や進行具合によってどのくらい塩水浴を行うかっていうのは変わってくるようなんですが、例えばなんですけど、ニシキゴイの浮腫(ふしゅ)治療時の塩水浴期間について、ってことで埼玉県庁のサイトに掲載されているんですけど、治療には0.5%の塩水浴が行われているんですが、塩水浴の実施期間がはっきりしていなかったこともあって再発するケースがあったと。そこで、治療及び再発防止に必要な塩水浴期間を明らかにしてみた、なんてことが書いてあります。
死んだ魚はいないが、人が近寄っても逃げないくらい具合が悪くなった魚がでた際に場合は、7日間の塩水浴が必要で、
死んだ魚が出た時は、14日間が必要っていうアバウトな内容なんですけど、
この、塩水浴終了時の見極めかたについては、塩水浴中の群れの一部、10匹から20匹を真水に移して、3日間死ぬ魚がでなければ、塩水浴を終了することができる、なんてことが書いてあります。
まあ、絶対ではないでしょうけど、家庭のアクアリウムと違うレベルの量の魚の飼育を通してたどり着いた、指標ということで、考え方としてはほかの病原による傷病の対応にも参考になるかなと思います。
ちなみにこの塩水浴に使う塩なんですけど、一般の方が運営するいくつかのサイトには食塩(精製塩)の使用はあまりおすすめできません、なんて書いてありますけど、ミネラルを含んでいないからということが理由でその様に言っているようですが、滋賀県のアユの冷水病菌の除菌試験では、白塩うず潮という鳴門塩業製の食塩が使われています。個人的に思うのは飼育水にもミネラル分はあるわけで、塩水浴だからといってわざわざ海水みたいなものに近づける必要ってあるのか、って思ったのですが、栃木県の研究では錦鯉やアマゴの塩水浴の際に、食塩水に塩化カルシウムを添加した場合の方が致死作用が軽減した、という報告をしています。なぜかっていうのは説明が難しすぎるというか、途中で読むのを挫折したんですけど、どんな塩を使うのかってところは、それ用っていうか塩水浴用みたいな感じで売っているものがありますのでそれを使うのが無難というか心配がないかなって思います。
というわけで、今回は塩水浴について調べてまいりましたって感じですけど、基本として塩水を使うことによって熱帯魚の体液の入れ代わりを極力おさえるなどして体力をなるべく消費させないようにして、治療に専念してもらう、っていうのが答えのようですが、いかがでしたでしょうか。また、塩水の濃度や塩水浴を行なう期間も重要のようですので、基本を理解した後、病気の種類によって情報収集を十分にしたうえで行うこともよいのかなと思います。何の病気かわからないときもありますけどね。塩水浴+薬浴も効果的ということもあるようです。
こんな感じで今年はスタートしたわけなんですけど、先日別の動画でお伝えした通り、引越しというか、2月1日から海外赴任ということで現在の熱帯魚飼育環境は一旦すべてリセットすることになるわけですが、しばらくの期間さらに動画の更新というかアップの頻度が落ちてしまいます。赴任先の某東南アジアの国に付きましたらさっそく水槽を調達してできることから再スタートしてまいりますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
#熱帯魚
#アクアリウム
#塩水浴

Пікірлер: 20
@らんふらん-q1d
@らんふらん-q1d 3 жыл бұрын
銀行でのお楽しみ。。えー?水槽撤去されるんですか!?ここに来る楽しみが1つ減ったじゃないですか~!?え?もう1つの楽しみ?それ聞きますか?いえ、聞いてませんよ。結構です。。💧 失礼しました😆塩水浴、白点病や赤班病の金魚には効果てきめんでしたよ。目に見えて悪い汚れ(粘膜?)がとれていきます。白いドロドロが浮いてきます。アカヒレ綺麗ですね。飼いたくなってきましたよ。
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪😊 銀行行くの、楽しいです! 水槽なくなったらネコ連れてくしかないですね! 塩水浴や唐辛子あなどれませんね! アカヒレ、寝てる間に撮りました。寝てる時はなんでも可愛いですね💕
@aosorajutan
@aosorajutan 3 жыл бұрын
予算見直しで、そういうところカットされますよね。レンタル植物とか、熱帯魚水槽とか「どうしても必要なんですか?」って 聞かれて絶対必要という解がでないところが、またなんともなんですが…。
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 まさに。。見るお客さんも減ってるかもしれませんしねー。 子連れ銀行も自粛気味でしょうし、ぶがわるいですなー。
@青-c1h
@青-c1h 3 жыл бұрын
塩には細菌には効かないと思ってました。 そうですよね、塩水浴+薬浴ですが、薬に塩も含まれてると思いますから、濃くしない事ですね。 ランチュウなんかの導入には、塩0.3%+薬なんて見たことありますね。 病気があると困るから、最初からメインテナンスするんですね。
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですねー、まさに最初の段階や予防がイイのかなってところですねー。 深刻な症状の個体を助けるというよりも他への感染と症状悪化を防ぐって感じでしょうかねー。 よろしくお願いします!
@トミー-q4e
@トミー-q4e 3 жыл бұрын
モノノケにいさんの ちょくちょく出てくるボヤきがツボです 「浸透圧で楽になってみたいですよね〜」吹きました🤣
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊❗️ 浸透圧マッサージとかありそうですねー。三十代の女性が自分にご褒美って感じで月一で予約しそうです。
@27natsume
@27natsume 3 жыл бұрын
いつも情報ありがとうございます☺️ 25日から食欲なくじっとしているコリドラス(外傷も菌もなく、他は元気)を、今日塩水浴に踏み切ったのですが、手遅れでした(涙) 塩水浴難しいです。
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 あらー、ご愁傷様でした。。 コリドラスは病気対応おおいですね。。塩水浴は治療促進には良さそうですが進行してしまった傷病には時すでに遅しってこともおおいでしょうかねー。 よろしくお願いします!
@ラグナセカブルー
@ラグナセカブルー 3 жыл бұрын
毎度、色々な角度から魚を研究されていて感服します。 ただ飼育するだけじゃなく病気になった時の薬の作用や、塩水浴の意味などを研究されていて楽しいだけじゃなく勉強にもなる大変素晴らしい動画です。
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪❗️ 自分のために動画を構成している感じです!  将来食べたい魚介類を養殖したいと企んでいますので勉強の道のりは果てしない感じです!よろしくお願いします!
@ラグナセカブルー
@ラグナセカブルー 3 жыл бұрын
@@brothermononoke なんと!! 究極の自給自足じゃないですか笑 蓄養がうまくいきましたら食べさせてくださいm(_ _)m
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
@@ラグナセカブルー もちろんです!民宿やりたいので是非お客様になってくださいっ!50%本気です。。
@Foxピエロ
@Foxピエロ 3 жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます! 銀行のくだり面白かったです!😂 モノノケにいさんの動画、すごい勉強になるし、やはり声が落ち着きます😊👌
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
コメント大変ありがとうございます😊😊❗️ 私も勉強しながらやっております!! 今後も発生練習しながらやっていきますのでよろしくお願いします!
@Foxピエロ
@Foxピエロ 3 жыл бұрын
@@brothermononoke イモリって元気ですか?😊
@brothermononoke
@brothermononoke 3 жыл бұрын
@@Foxピエロ みんな元気ですよ。部屋があったかいので餌もよく食べたり脱走しようとします。
@Ryohta77
@Ryohta77 2 жыл бұрын
非常に参考になります。ご説明の内容からは、治療に限らず、ずぅーーーーっと0.5%の方が、常に浸透圧差による魚の負担が減るような気もしますが、水草やエビなどへの負担が増えるかも知れませんね。自分でも勉強してみます。
@brothermononoke
@brothermononoke 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうですね、金魚屋さんでそうしてるとこもあるようですね🐟🐟
【塩浴まとめ】熱帯魚の塩水浴の方法・効果をプロが解説
11:50
トロピカチャンネル
Рет қаралды 85 М.
10 Best Fish Tank Cleaners!
14:09
KGTropicals
Рет қаралды 3,6 МЛН
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 75 МЛН
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12
HAH Chaos in the Bathroom 🚽✨ Smart Tools for the Throne 😜
00:49
123 GO! Kevin
Рет қаралды 16 МЛН
【熱帯魚の白点病】3つの原因&初期症状なら"薬は不要"
11:51
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 92 М.
How I Raise Daphnia (Water Fleas) And You Can Too
11:58
Justin Wolff
Рет қаралды 75 М.
Catching unique fish face like manga / keep them in the aquarium of all African fish
13:47
モノノケにいさんアクアリウムチャンネル・アフリカ編
Рет қаралды 4 М.
Maintaining A Sand Substrate In Your Aquarium! KGTropicals!!
6:25
KGTropicals
Рет қаралды 997 М.
a biological survey in the drain river behind my house, I found some fish
14:57
モノノケにいさんアクアリウムチャンネル・アフリカ編
Рет қаралды 3,2 М.
【熱帯魚の捕まえ方】カゴ網おろしてみたら狙った以上のアレが入ったので水槽で飼育する【アフリカの淡水魚飼育】
16:00
I Dare You To Try To Kill These Fish!
18:08
KGTropicals
Рет қаралды 134 М.
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19