No video

日本に住んで初めて知った6つの素晴らしいこと! 🇯🇵 6 Great Discoveries Living in Japan!!

  Рет қаралды 31,319

Alidesu

Alidesu

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@user-us1ns9pq7t
@user-us1ns9pq7t Ай бұрын
違う国の慣習を拒絶するのではなく、真理を考察し、ポジティブに捉えることが出来るってとても素晴らしいことだと思う。 エアコンって、和製英語で日本語発音だったのがちょっと面白かった。
@user-rl3pv3jt3d
@user-rl3pv3jt3d Ай бұрын
結婚式での着物姿がゴージャスでとても美しかったです お姫様のようでした
@alidesu1
@alidesu1 Ай бұрын
ありがとうございます!☺
@mitakazu5633
@mitakazu5633 Ай бұрын
I always read it. I am really impressed by your sharp insights into Japanese customs. I wish you and your children good health in these hot days ahead.
@user-iq2fq1ce9v
@user-iq2fq1ce9v Ай бұрын
「着物」は芸術です。
@user-iy2cr9uw7d
@user-iy2cr9uw7d Ай бұрын
久しぶりに会いに来ました。日本の文化を外国人の人がどう感じるかは、そうですね。日本に長く住まないと理解できないでしょうね。それは昔から続いている文化だからですね。それにしてもいつも深く話してくれてよく理解できます。息子さんは元気ですか?これからまた暑い夏が始まりますので体調に気を付けて頑張って下さい。
@miyamiya-bike
@miyamiya-bike Ай бұрын
はじめてコメントします。 一番最初の頃は、よくあるyoutubeの外国人が外国人にインタビューするチャンネルと思って見ていましたが、愛情は世界共通でも子育て方法の考え方にはいろいろあると実感しました。 今日の6つの事は、なるほど外から来た人でないと見えないことだと感心しました。 私も時々、きものを着ますが、角帯をぐっと締めると背筋が伸びて着物を着てる事に誇りを感じます。 最後に、体温が1℃下がると免疫力が30~40%下がると言われています。体温UPおめでとうございます!
@user-vu1dl6bh5w
@user-vu1dl6bh5w Ай бұрын
ニッポン文化、慣習を理解出来てるアリちゃんは素晴らしい👏👏 子供ができて益々美しくなったね❗ 着物も似合い黒髪で、イギリス人初の大和撫子やね❗ 後は日本語が上達すればね ガッハッハッ🤣🤣
@user-zp1vd6vb6n
@user-zp1vd6vb6n Ай бұрын
ルールがあるから自由になれるという言葉もあります
@yoshifumiT
@yoshifumiT Ай бұрын
餅は四角い餅を火で焼いて、醤油につけて海苔を巻いたり、お汁粉に入れたり、雑煮として食べるのが好きです。焦げた味も大切です。香ばしさが出ます。上質の焼酎も好物ですが、飲みすぎると、猫に叱られます。甘えて抱っこを求める時に、彼女の嫌いなアルコールの匂いがすると、容赦なく頭を叩かれます。
@alidesu1
@alidesu1 Ай бұрын
😂
@kuromidori828
@kuromidori828 Ай бұрын
リオ君がお昼寝してるようだから いろいろ落ち着いてお話し出来ます🎉
@106460
@106460 Ай бұрын
I’m Japanese and found this video and your perspective/take on Japanese culture fascinating! Thank you for uploading:)
@alidesu1
@alidesu1 Ай бұрын
Thank you for your lovely comment! 🥰
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen Ай бұрын
I do thought that the society in Japan is well-established, as everyone are following the rules.
@hisashikumashiro8678
@hisashikumashiro8678 11 күн бұрын
お稽古をすると、より理解が深まると思います。昔と比べて オープンになっていますよ。
@user-rq5uc3kc5q
@user-rq5uc3kc5q Ай бұрын
日本女性の肌が綺麗で若さを保つ秘訣に日本の湿気のある夏が良いとされています。 貴女の美貌の為には、確かに暑すぎる日本の夏は厳しいと言えますが、乾燥している外国よりもメリットは大きいと思います。
@Number138-kf6xs
@Number138-kf6xs 23 күн бұрын
おもてなしは日本の心
@kei07210
@kei07210 Ай бұрын
いつも楽しみにしています! 日本の暗黙のルール?思いやりについて。家を出たらゴルフ場だと思って下さいと、私は外国の方へ伝えてます😊 あなたは紳士淑女です、清潔感のある服装で、大声奇声を発しない、周りを汚さない、目の前の人がやろうとしている事を邪魔しない…このアドバイスは分かりやすいと好評です🍀
@user-pz1gg1zg1p
@user-pz1gg1zg1p Ай бұрын
結婚式にお金を渡すのは入場料でも参加費でもない「お祝いの気持ち」です、そ額は問わない、お金にも神様が宿ります
@user-uh5nq5rc2w
@user-uh5nq5rc2w Ай бұрын
結婚をされてから、女性としての魅力がハッキリと増して居る。特に洞察力や精神的な面に於いても。 赤ちゃんは、将来きっと素晴らしい青年になる。今はホントに可愛らしい、自然な笑みがたまらない。
@user-kz9of4ut8k
@user-kz9of4ut8k Ай бұрын
いつも他の外国人の気がつかない、女性的で繊細な日本人の側面に気がついてくださってありがとうございます✨ひとつだけ惜しいなと思うのが、訳の文が少しそれにそぐわない男性的な文だという事です。〜だ。で終わるより〜です。〜ではないでしょうか?などで終わる方があなたらしい柔らかく優しい雰囲気も感じられてもっと合うと思いますよ👌
@marshipJp
@marshipJp Ай бұрын
日本文化は細部に宿る、Japanese culture live in its detail、でしょうか。いつも素晴らしい評論ありがとう。それにしても、アリさんの良く着付けされたお着物は、きれいで、よくお似合いです。まったく、感心します。お父さんの浴衣姿も良く似合っていましたね。日本では、チャップリンが、日本人のマネジャーで、浴衣を寝巻にして愛用していた話が有名だっと思います。
@taniguchishinichi3684
@taniguchishinichi3684 Ай бұрын
グレー・ルールのお話、とても日本をよく理解されましたね。確かに日本には"他人に迷惑をかけない"という躾を幼少時からします。そう"暗黙のルール"です。でもこのルールを守ることでトラブルを未然に防ぐ、しいては犯罪の未然防止にもつながっているように感じることもあります、これを"ルールが多すぎる"と感じるかどうかは実際に日本で住んで見ないとわからないですよね。外国の方から見た日本を我々も"なるほど"と感じることが沢山ありました。素敵な動画をありがとうございました。
@leisttite2432
@leisttite2432 Ай бұрын
ルール等「暗黙のルールがあって意識している」と言うより身に付いてしまって勝手に成るって感じ。(それが暗黙の了解だね😂)それが分かる人と分からない人がいて分からない人にとって「日本人はロボットのようだ」に繋がるのかな?と思った事がある。
@leisttite2432
@leisttite2432 Ай бұрын
あと初めて拝見したけど女性らしく上品な(男女差別じゃない)欧米人がいて嬉しい😂ちなみに私も女性です。
@alidesu1
@alidesu1 Ай бұрын
そう思う人もいるかもしれないが、文化がうまく機能しているのを見ると、人々が他人を思いやり、礼儀正しくあることが、いかに社会にとって有益であるかを肯定しているだけだと思う 😊
@leisttite2432
@leisttite2432 Ай бұрын
@@alidesu1😭そうだね。
@akirasama777
@akirasama777 Ай бұрын
餅の話をしたけど日本は色々な割合で色んな言い方に変わる 白玉粉 上新粉 米粉 団子粉 大福はこれらに水飴を練り込んで求肥というものを使用します 大福に似た饅頭は小麦を使います
@SILVIA-yb4cu
@SILVIA-yb4cu Ай бұрын
お隣の韓国では結婚のために新郎は「家や高価な車・・・」などを準備しなければいけないと聞きました。そうした理由を含めて結婚しない人が増え、少子化などにもつながっているようですね。多分昔はもっと質素で周りの人の状況を思いやる社会だったと思うのですが。 日本でも結婚にはそれなりの費用は掛かりますが、「家がなきゃ結婚しない・・・と言った文化が無いのは救いです。出席者が少しずつお祝いを出して新婚夫婦の負担を担ってあげるのは素晴らしいと思いました。 今日のグレーゾーンのお話しは解っていても新鮮な話でした。ありがとうございました。
@Ambition-ut2bx
@Ambition-ut2bx Ай бұрын
いつも楽しみにしてます😊円安の今、欧米の人は日本を楽しむチャンスですね❣️ 都知事選、期待の出来る新人も出てきて、盛り上がりました😊英国も国政選挙がありましたが、何か両者のコメントがあればお願いします❤
@user-ip9pd9nm5i
@user-ip9pd9nm5i Ай бұрын
グレーゾーンの話ですが全ての日本人が他人に配慮を行えているとは思えませんし、他人への配慮が無い方もいます。 でも、そういった部分を含めて日本を肯定して下さるアリーさんを嬉しく思います。
@imuza.h9324
@imuza.h9324 Ай бұрын
お父さんなら浴衣よりも甚平の方が着やすいし暑い日には便利だと思う。😅
@user-hu6qb9rf9z
@user-hu6qb9rf9z Ай бұрын
日本の着物👘を着るという事は文化を身にまとう…みたいな事なんですね…ひとつひとつの考察が新たな発見になります。日本人も👘和装の方が少なくなった現代に観光客の方が着物👘の魅力を発信してくれる事は嬉しく思いますし誇りに感じる事でもあります。以前から日本人でありながら着物👘を自分で着れる人が少ないことが残念だと感じていました。😊日本人では当たり前過ぎて気付けない事を教えて下さりありがとうございます。
@user-iy4by8fo2u
@user-iy4by8fo2u Ай бұрын
現代日本人にも着物を着て理解している人がどれほどいるだろうか。ある意味、あなたの方がずっと日本文化を理解している部分があるのかもしれない。
@user-us6zz3hq8j
@user-us6zz3hq8j Ай бұрын
互助の概念があるので冠婚葬祭では祝儀やお悔みの名目で相手の方の負担を助けてるかと思います
@wayamato9226
@wayamato9226 Ай бұрын
友人になるには手助けが必要=💰好意❤敵ではない~I will love you and have a good future and contact with me so on 〜村落文化🗾
@wayamato9226
@wayamato9226 Ай бұрын
徒然草📙吉田兼好「良き友三選〜物くるる友 医師 知恵ある友」
@user-rs4to9oq7w
@user-rs4to9oq7w Ай бұрын
カルマ、というより 「互助」の精神が 農耕民族だった太古の昔から根付いているのでしょう。  助け合わなければ「米」を作れなかったのですから。
@Qoo62
@Qoo62 Ай бұрын
餅モンスターのアリさん、葛餅やわらび餅も好きですか?あんな草の根っこから澱粉を取り出して餅を作るなんて考えつきませんよね。そしてそれがとっても美味しい!日本の食文化は素晴らしいと思います。Btw, BGMは要らないと思います。ない方が内容に集中できます。
@user-rh4wl2pe4n
@user-rh4wl2pe4n Ай бұрын
日本女性にしろ外国人女性にしろ着物を着ると背筋がピーンと伸びて落ち着いた雰囲気が出て女性が一番美しく感じる時と思います。日本国では最近は特に「結婚式、初詣、葬式及び何か祝い事」しか着物を着る機会が有りませんが、でも我が家には、整理ダンスの中に母、妻及び娘の着物が桐の箱に格納して取っております。貴女様の家族が着物を着て写真に在りましたが良く似合っていますね。外国人の方も着物を着て頂くのも良いと考えます。
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux Ай бұрын
外国人の方が「雪見だいふく」を「餅」と言うのは、日本人からすると違和感しかありません🤨笑 (海外では「MOCHI」という商品名で売られているようですね・・・)
@wayamato9226
@wayamato9226 Ай бұрын
餅🌾🍚=⛩神様への感謝🌞🙏
@ikt5287
@ikt5287 Ай бұрын
餅を食べるためには、オーブンかチンかが必要ですね。ほかに砂糖醤油とかのりとか要ります 観光客にすぐに食べてもらえるのは 大福のようなモチなのでこうなったのでしょう。
@chip6939
@chip6939 Ай бұрын
アリちゃんは国籍はイギリスなんでしょうか?いずれにしても日本人と結婚して下さったありがとう。幸せになったらそれが一番ですね。日本を良く言ってくださって、うれしいです😊
@ikt5287
@ikt5287 Ай бұрын
結婚式ですが、この式と披露宴には正式に招待状をもらった人しか参列できません。だから嫌いな人には招待状を出さなければいいのです。それに対して葬式では招待状は出しません、よってだれが参列してもOKです。こんな違いがありますね。英国ではどうなんですか?
@ryokonakanishi9550
@ryokonakanishi9550 Ай бұрын
結婚式の為の入場料 とかの表現にちょっと ひっかる。 あくまでもこれは お祝い金なのです。 だから、誰がいくら 包む(渡す)かはその人 の自由です。 相手への気持ちです。
@user-wm1yn2nw6s
@user-wm1yn2nw6s 21 күн бұрын
ルールとは規則・規制の事ですが、日本人は誰も規則や規制だと思って行動している人はいないと思います。 他人に迷惑をかけたくない、他人に不快な思いをさせたくないと考えれば、自然と日本人のような行動になってしまうでしょう。 ゴミが落ちていないのは、綺麗好きだからではなく、地球環境を守ろうと教えられてきた教育のせいかも知れません。 欧米では化石燃料・石油製品が悪いと決めつけてゴミは重視しませんが、日本人の考え方はちょっと違うような気がします。
@user-ir7lh9we9g
@user-ir7lh9we9g Ай бұрын
Hello😀In rural areas of Japan, people would make mochi (rice cakes) at home before New Year using glutinous rice harvested in their own fields. The eldest son's family was responsible for making mochi. They would distribute the flat mochi called noshi mochi to relatives' houses. This is our family 40 years ago.
А ВЫ УМЕЕТЕ ПЛАВАТЬ?? #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,8 МЛН
The Joker kisses Harley Quinn underwater!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 17 МЛН
娜美这是在浪费食物 #路飞#海贼王
00:20
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 3,9 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 14 МЛН
Voice Garden Chinese Sentences+ 234
7:15
Chinese Voice Garden
Рет қаралды 9
The Strange Ways Japanese People Beat the Heat - LF #129 (Japanese Listening)
58:42
Lazy Fluency - Japanese Podcast | 英会話
Рет қаралды 2,3 М.
【驚愕】外国人観光客に日本に来て1番驚いたこと、文化の違いを聞いてみた【カルチャーショック】
24:01
グローバルマインドセットch 【外国人インタビュー】
Рет қаралды 37 М.
А ВЫ УМЕЕТЕ ПЛАВАТЬ?? #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,8 МЛН