【あま猫さんのフェラーリ事故】事故車ビジネスの裏側をプロが徹底解説する

  Рет қаралды 25,770

保険会社の闇を暴くチャンネル

保険会社の闇を暴くチャンネル

Күн бұрын

皆様からの質問をお待ちしております!
疑問や質問があれば、コメント欄よりお願いします。
■消費者志向の修理事業者グループ
www.songaichos...
□DAAへの入会案内
www.songaichos...
□講演を承っております。
お問い合わせはお電話にてお願いします。
078-570-5649
□一般社団法人事故車損害調査協会HP
www.songaichos...
□DAA事故調査ご相談フォーム
※調査費用は無料です。
www.agentmail....
□KZbinビジネスの相談こちらから
 s-nakatani@songaichosa.com
(保険・事故に関する質問、相談などはご遠慮ください.)
□免責事項
当協会は、本動画の内容(第三者提供の情報も含む。以下同)の正確性・妥当性について、その保証をするものではありません。
また、当協会は本動画によって、その視聴者、利用者に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
従って、当協会は本動画の視聴、利用によって利用者等に何らかの損害が発生したとしても一切の責任を負いません。
#応援メッセージやアンチコメントお待ちしております。

Пікірлер: 70
@明徳石垣
@明徳石垣 15 күн бұрын
私は元鈑金塗装してましたが、査定のプロでも解らない程キレイに治ってるクルマを見てみたいです。治した鈑金塗装屋さんの方が気に成ります。
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
あの残念な板金塗装により検査で直ぐにバレています。 あの下手な板金塗装で直ぐにバレたのに、金を店から貰った調査員はその奥の方は見なかったのか、修復歴を付けず、お店もニッコリ❤ でもあま猫さん調査員の耳に入り、今に至ります。 中は修復歴を隠蔽出来るぐらいキレイに直している可能性もあり、見てみたいです。 でも、キレイに直していても、フレームとクロスメンバーとの溶接部にもクラックが入り、クロスメンバーも潰れたり大きく曲がってしまっていたので、修復歴無しは有り得ません。
@valkyrieiv6680
@valkyrieiv6680 15 күн бұрын
あのフェラーリ、事故は今回が初めてではなく、追突事故の前には、同じ右リアフェンダー、サイドスポイラー交換(スポイラーの中、リアフェンダーまで修理) 元の新車の塗装→右リアフェンダー塗装、追突事故で 二度目の右リアフェンダー塗装、右リアフェンダーだけ異常に塗装が厚い 修復歴の有無は別として、あの事故動画を見て、あのフェラーリを買おうと思うかな?  修復歴なしって事は、二度事故してるフェラーリと 一度も事故してない フェラーリ、販売価格にほぼ差はないですよね
@Iyashicyan
@Iyashicyan 15 күн бұрын
誰もがそうなんだろうな?と思う事をまとめておられる分かりやすい解説で、とてもスッキリしました。車のメンテナンスに関する履歴管理を法律で義務化したとしても、「記載しない」という事が起こるでしょう(今よりマシにはなるかもですが)。新車もメーカーが不正検査して出荷することもあるので、人が関わっている以上「絶対」はありえないですね
@hidekin1920
@hidekin1920 15 күн бұрын
中古のフェラーリの値段が下がらない理由ってこういうことなんだろうな。場合によってはあま猫さんが買った時点で、事故車だったかもしれないってこともあるんじゃない?
@hakuba1106
@hakuba1106 15 күн бұрын
タイムリーな話題の動画をありがとうございます。見逃せないので通知🔔を全てにしました。 トラスト企画さんは今日も午後3時くらいに生配信するようなので楽しみです。 事故車の売却先からの流れもちゃんとおさえてあると言っていたのであま猫さんの続編も早く見たいです。 さすが有名KZbinrは構成が上手い😅
@hakuba1106
@hakuba1106 15 күн бұрын
【訂正】トラスト企画さんの生配信 本日は12:00からです!修理業者さんと連絡取れたのかな?!
@NIPPON-007
@NIPPON-007 15 күн бұрын
私も同感です。あま猫さんにコメントしましたが『100%修復歴を見抜くのは宇宙人しか無理』とコメントしました。 今回は素人であるあま猫さんは批難していました。 正直、業界やトラスト企画様に損害を与えたと思う。 (損害賠償訴訟ものです)
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
あのコーンズでの映像を見ての通り、フレームとクロスメンバーとの溶接部にもクラックが入り、クロスメンバーもグニャリと曲がり、そのクロスメンバーの中心近くも衝突の強い衝撃により潰れてしまっていた。 誰が見ても修復歴がつく事故だと思ったが、目のわるい人には判断も難しいか?
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
そもそもトラス■企画の方からあま猫さんに絡んでいき、そのあま猫さんから軽く猫パンチをもらい失神KOのトラス■企画でしたよね。 修復歴を申告せずにクルマを売っている事を自慢気にカミングアウトのトラス■企画に、あま猫さんは、それ、全然トラスト企画じゃないじゃん!と猫パンチ。 顔を真っ赤ににして怒り出すトラス■企画はまたまた超長尺な動画であま猫さん攻撃をこれからも継続するでしょう。
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
修復歴を隠してクルマを販売。全然トラス■企画じゃないじゃん! トラスト(trust)」は英語で「信頼」を意味する言葉です。名詞や動詞として使用でき、友人同士の信頼からビジネス上の信頼まで、幅広い意味合いがあります。
@brightmoon1149
@brightmoon1149 15 күн бұрын
トラストは古いやり方で情弱に高く売るビジネスモデルで…
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
トラスト企画の受けた損害は幾らですか?
@user-saio-fl5
@user-saio-fl5 15 күн бұрын
非常に分かりやすい解説と、業界の説明、ありがとうございました。 あま猫さん、事故して大変だったと思いますが、新車特約等の保険でいくら入ってきたのか予想できますか?
@hiro4469
@hiro4469 15 күн бұрын
このチャンネルにもあま猫を病的に擁護する「peace_peace_z32」という信者が沸いてますね。
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
自動車業者は消費者を食い物にするものだ、それは経営努力であって事業者として当然のことだというのは業界の闇でしかない。
@nttn7911
@nttn7911 14 күн бұрын
​@@user-uu3he6sk5j まぁクリーンな言い方するとすれば、車屋側の利益を含めた内容全てを顧客にきちんと説明できるか、顧客にそれを納得してもらえるか、今後リピートしてくれるかですよね。
@NORI-k9h
@NORI-k9h 15 күн бұрын
説明の中で、事故歴と修復歴がごちゃごちゃになっていると思います。 この動画、もう一回見直して再アップしてほしいです。
@daa-japan
@daa-japan 15 күн бұрын
確かに(笑)
@TA-bs5mx
@TA-bs5mx 15 күн бұрын
まあ悪い奴は居なくならないので 事故歴なしの中古車にはある割合で事故車が含まれるんだろうな
@sabuchan-2020volvo
@sabuchan-2020volvo 15 күн бұрын
私のような素人でも大変わかりやすく解説していただいています。有難う御座います。 「あま猫」さんのKZbinを視聴していると、そもそも「修復歴あり」前提でまとめられているところが如何かと感じます。公認会計士事務所を辞めたのも納得できますね。 私が感じたことは、「トラスト企画」さんで仰られていることと同じことだなと感じました。納得感が爆上がりしました。
@HG08g-cn5kt
@HG08g-cn5kt 15 күн бұрын
このチャンネルやトラスト企画さん等のチャンネルも含め、Gooやカーセンサーに載ってる修復歴の(基本的な)定義の図、フレーム骨格が描かれてるやつ、あれを図示して解説した方が、言葉だけの説明より分かりやすいのでは?と思いました。 あと車詳しくない人にメンバーとレインフォースメントの違いをきちんと説明した方がいいよな気がします。
@runrun1789
@runrun1789 15 күн бұрын
事故車、修復歴ありを避けたいなら、新車か、新古車を購入しましょう、との事。 まさに金言!
@ルカパパちゃん
@ルカパパちゃん 15 күн бұрын
あま猫は車の事を大して知らない素人車系KZbinrです。 暗黙の了解でやってきた中古車業界に対して中古車の闇とか…。 正義感なのか闇を発見した私凄いと思ってるのかなんなのかちょっと痛いです(^^;
@wasay4991
@wasay4991 14 күн бұрын
素人に厳しいなぁ 大損してるのにw
@ルカパパちゃん
@ルカパパちゃん 14 күн бұрын
@ 大損? 1900万で売却プラス事故の保険でいくら入ったか知ってます? 事故のお陰で再生数回ったり。 サーキット走ったり長距離運転したりしてるのに慰謝料取るために未だにムチウチの治療に通ってたり。 大損してます?
@hogehogenaokiti
@hogehogenaokiti 15 күн бұрын
アメリカだと車の履歴を調べられるCARFAXとか有りますからね。 アメ車買う時にレモンが付いてないか調べました😅
@うどん大好き-j6l
@うどん大好き-j6l 15 күн бұрын
私もあの損傷個所をみて「クロスメンバじゃなくてレインフォースにも見えるから、修理しても修復歴付かない可能性もあるな」と思ってました。 もし本当に現車が修復歴無しならば、あま猫はトラスト企画さんから名誉棄損、オートファクトリーJINさんから損害賠償で訴訟起こされても文句いえませんよね。
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
素人が見たらそのように騙されるかもしれませんが、あのフレームと溶接された部分はバンパーレインフォースメントではなく、車体強度に関わるクロスメンバーです。 左右のフレーム後端に溶接結合されているあの部分が無かったら、車体の剛性も出ずにグニャグニャです。 そのクロスメンバーとフレームの溶接部にもクラックが入り、クロスメンバーも大きくグニャリと曲がり、潰れてもいます。
@kuniakin
@kuniakin 15 күн бұрын
基本的に人としてのモラル欠如が当たり前な業界だということが分かりました。
@MOTO-dd1qb
@MOTO-dd1qb 15 күн бұрын
わかり易い説明ありがとうございます。結局「修復歴の有無」はオークション出したり、有資格の鑑定士に鑑定してもらって初めて判明(決まる)ことなのに、あま猫はコーンズの担当者の話を聞いただけで「修復歴ありになる」と勝手に決めつけてしまってるところが痛いですね。さらに販売店に凸ったり、事業者を批判したりの迷惑を顧みない行為には唖然としてしまいます。 ご丁寧に中古車販売業界と会計士業界を比較していちゃもんつけてるのも全く大人気が無いですよね。日本と他の国のことを比較して文句言っても意味ないじゃん。
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
コーンズの見積もりを信じて、勝手に思い込んだ?それは騙されたということでしょう。
@植木宙
@植木宙 10 күн бұрын
結局正直者がバカを見るのが中古車業界の常識なんですね…。
@ルマンブルー
@ルマンブルー 15 күн бұрын
初めて視聴しました。他のレベルの低い業界チャンネルと違い、重要なポイントを明確に説明しており、わかりやすかったです。 この内容から行くと、最初に買取をしたコーンズが故意か過失か知りませんが、査定を間違えた可能性があるということになりますね。消費者側からすれば、騙されて安く買い取られたとも言えます。やはり買取の当事者として、コーンズは何らかの説明が必要だと思いますね。 それと、最後のデータ一括管理の話は素晴らしいアイデアだと思いました。
@ku-ya740
@ku-ya740 14 күн бұрын
つまり・・・・合意したならスケベ根性は捨てよ。   ってことですよね?
@SSSZ999
@SSSZ999 15 күн бұрын
板金屋は料金に応じて綺麗になおしますからねぇ(草 修復歴なしを見分けるのは熟練者でも難しい場合もあります。
@champion-13579
@champion-13579 14 күн бұрын
消費者から言わせれば、どんな事故でも車を修理すれば”修復歴あり”ですよ! 何で車業界のユーチューバーは業界目線でしゃべるんだろうね!
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
日本のフェラーリの総本山コーンズに修復歴になると言われたら、一般ユーザーにとってはそれは最終決定でしょう普通。その評価額で売却したのだろうし。
@N.JB23
@N.JB23 10 күн бұрын
オートファクトリー仁さんから修復歴ありなし公開されました。
@かみかむかめ
@かみかむかめ 15 күн бұрын
初めまして。全く同感です。メーカーによってパーツ名は変わりまから、自分もあの曲がった部分はフォースメントに見えますね。別なパーツもフェンダーステー的なものに見えます。腕のあるところならおそらく引っ張っただけで直るでしょうね。トラスト企画が言うにはおそらく日本で数えるほどの優秀な板金屋が直してるといってますし。売った金額と出品された金額から修理は500万位じゃないかと予想もされてます。そもそも事故現状という割に買取金額1900は高いと思います。オークションの検査官も歴なしAISの検査も歴なしだったら歴なしで良かったんじゃないですかね。
@turbokun1521
@turbokun1521 13 күн бұрын
結局コーンズがフォースメントをクロスメンバと説明したのが原因だな。 フェラーリ名は、クロスメンバかもしれないし、そのあたりは専門でないのでわかりませんが、昨日のあま猫さんの動画では未だコーンズからの返信はないみたいなのでそういうこと違うかな? 上の指事であっても下のせいにして終わりそうなのが気になる。
@xiv4838
@xiv4838 15 күн бұрын
一番良かったのは事故車だけど、あま猫が直接視聴者に3600万円で販売すれば良かった。
@ユダコ
@ユダコ 15 күн бұрын
一般ユーザーが車を売却する時に、修復歴有無の申告義務を課して、瑕疵担保責任まで負わせているのに、何故、 途中でその契約条件(修復歴あり)が消えてしまうのですか? 取引の過程で、修復歴ありからなしに卓袱台返しがおこることがもんだいですよね。動産としての資産価値がどこまでいっても固定されないのですから。
@福助-u6j
@福助-u6j 15 күн бұрын
いろんなチャンネル見ましたが、おおみむね業界関係者は意見同じですね。 今回は素人が無責任に話を大きくしたのが原因ですね
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
素人は修復歴になる車という条件と価格で売却したという事実をどう捉えるか。
@phoenix-2827
@phoenix-2827 15 күн бұрын
例えば、USSのホワイト(出品票記載なし)に流して、それ仕入れて起こして、今度は普通のコーナーに出すと、USSではそこで初回のチェックになるわけです フェラーリのコアサポートは溶接ではなくボルト止めで、またメンテとかで普通に外すこともあるので取り外し跡があっても問題なく、普通に無事故という評定になります それを仕入れると普通に無事故で販売されても普通かなと
@nakayan3
@nakayan3 15 күн бұрын
あま猫さんのフェラーリの件、かなり大ごとになってますからね😅 いろいろな車業界のKZbinrの方があま猫さんに意見する動画があがってますよね。 私も気になって、かなりの動画を視聴してます。 なお、あま猫さん、トラスト企画さん、daa中谷さん、どれもチャンネル登録して毎回視聴してます。 車業界の人からすると、今回のあま猫さんのとった行動はご法度極まりない!と避難されている方が結構いらっしゃいますね。 あま猫さんの気持ちはわかるが、今回は車業界の方々がおっしゃっていることがごくごく普通なんでしょうね。 トラスト企画のミー君が例のフェラーリを購入出来たら、バンパー外して確認したら、修復歴アリか無しの修理かハッキリすることでしょう。 この件で、中谷さんも動画を出されるとは思ってなかったです。😅 でも、数多くの事故に関連した業務をされていますから専門的見解でわかりやすかったです😊
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
そりゃ、修復歴を隠してクルマを売ってるトラス■企画とかなら顔を真っ赤にして怒り出すのもむりはありません。 あま猫さん攻撃を仕掛けたトラス■企画のみいくんが、うちも修復歴を申告せずにオークションに出していると自慢気に動画でカミングアウト。 それを見たあま猫さんが、それって全然トラスト企画じゃないじゃん!とコメント。 その軽い猫パンチ一発で撃沈した可哀想なみいくん。 更に顔を真っ赤にして超長尺な動画を配信し続け、あま猫さん攻撃を仕掛け続けますが、今日もまたまた修復歴を申告せずにクルマを売っている事を指摘され、またまた自白して終了の面白いトラス■企画の面々でした。
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
コーンズでの映像を見ての通り、フレームとクロスメンバーとの溶接部もクラックが入り、クロスメンバーもグニャリと曲がり、潰れてもいます。 そこを修復ですから修復歴は免れませんが、どのように直したのかは興味があるので早く見たいです。 勿論、修復歴が判らないよう直してあっても、あの証拠動画も在るので修復歴は消せません。 あの下手な板金塗装で外板の修復歴がバレるぐらいのショボい修理屋ですから、中も下手な修復の可能性もありますが、シャシー側はまた違う業者の可能性もあり、そこは違うかもしれません。 なにしろ楽しみですよね。
@あつみ-y4k
@あつみ-y4k 15 күн бұрын
何か事故歴と修復歴がごちゃまぜの開設になってますね
@ボック-g4w
@ボック-g4w 15 күн бұрын
あま猫氏の事故発生時の動画を見ると相手の車がバンパーの割り車の先端部がタイヤに触れている
@SW-sn7pr
@SW-sn7pr 15 күн бұрын
わかりやすいです!
@うどん大好き-j6l
@うどん大好き-j6l 15 күн бұрын
平和平和貴婦人さんが必死やなwww 自分の思い込みばかり主張せず、もっと平和的に他人の意見も冷静に聞こうや!
@sunahamanagai9039
@sunahamanagai9039 15 күн бұрын
ところで、フォースメントじゃなく、レインフォースメント(reinforcement、補強)じゃないですか?
@ひろポン-s6l
@ひろポン-s6l 15 күн бұрын
中古車は古物 骨董古物と同じで資格を持った専門家が鑑定した価値がそのものの価値だと思う。問題の車両はオークション検査と第3者のAIS検査を受けて4.5という評価を受けているわけでその時点でこの車両は4.5の価値があるということだと思うが… 骨董古物の鑑定でも同じようなケースはあるかと思う
@dokati1
@dokati1 15 күн бұрын
この話、BtuB業者間取引とBtuC企業が消費者に売る、とごっちゃにしてるから分かりづらくしてるなぁと思ってます。
@Kuresugawa
@Kuresugawa 15 күн бұрын
中古車販売の表示に事故歴ってあるんですか?
@胡桃太郎-s7q
@胡桃太郎-s7q 15 күн бұрын
そんなことすれば、価格が上がるだけだろう⁉️
@quantativefm9118
@quantativefm9118 15 күн бұрын
部品名だとREAR BUMPER MOUNTING CROSS Mとなってますね
@duke4990
@duke4990 15 күн бұрын
経歴からして説得力のある話がきけるかと思ったけど... 確かに修復歴がつくかつかないか微妙な車を修復歴つきそうと言って安く仕入れて、修復歴がつかなければ大きな儲けになりますよね。これはチャンスだとおっしゃってるわけですが、確かにおいしい客になりますよね。 あま猫さんは事故歴があるのに、修復歴の報告義務を遵守しない業者がうじゃうじゃいる業界なんですねっていってるだけですよね。それに関して公認会計士の試験の時云々って話が全く理解できないです。就職の時に、実は私は前科がありますって自己申告しないのと同じって話ですか?
@治石田-u4j
@治石田-u4j 14 күн бұрын
クルマ素人ユーチューバーあま猫さんに絡んで行くと再生回数が稼げる😊😅
@user-uu3he6sk5j
@user-uu3he6sk5j 14 күн бұрын
走行距離は嘘ついて販売する業者が後を経たないから、今は改ざん出来ないように車検証に走行距離が書かれていますよね。 走行距離と違って修復歴は引き継がれない。闇ですね。
@tomoyabu-sf1mp
@tomoyabu-sf1mp 15 күн бұрын
そもそもコーンズさんに売却されたわけではないんじゃないですか。
@tomoyabu-sf1mp
@tomoyabu-sf1mp 15 күн бұрын
フェラーリのプロの整備士の方が修復歴がつくと言っているのに、その方以上にフェラーリに詳しいですね。修復歴がつかないとコメントしている方も同様です。 AISも保証しないと記載されていますけどね。
@hazuki8266
@hazuki8266 15 күн бұрын
③がお気持ちとして納得いかずに感情ぶつけている人は多そう>トラスト企画への八つ当たり
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
あま猫さんに先制攻撃を仕掛けたトラス■企画の方々でしたが、うちは修復歴を申告せずにオークションに出していると自慢気にカミングアウト。 俺もそれはヤバいブラック企業だと思ったが、あま猫さんもそれって全然トラス■企画じゃないじゃん!と軽く猫パンチ。 自分で攻撃を仕掛けて自爆事故を起こした面白いトラス■企画は顔を真っ赤にして激昂し、更に超長尺な動画を配信してあま猫さん攻撃を仕掛け続けていますが、また昨日のライブ動画でも修復歴を未申告でクルマを売っている事を言い訳しながら語ってしまい、またまた攻撃は不発に。 可哀想なトラス■企画に幸あれ!って感じですよね。
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 15 күн бұрын
■「トラスト(trust)」は英語で「信頼」を意味する言葉です。名詞や動詞として使用でき、友人同士の信頼からビジネス上の信頼まで、幅広い意味合いがあります。
【業界】全然トラストじゃない件について。【健全化】
2:56:05
Repair history issue (Amaneko) final opinion/trial has come to court!
19:06
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【業界】例のフェラーリを修理した業者さんへ【健全化】
20:20
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН