アメリカ人が語る!令和のクソ現実…昭和の古き良き時代が恋しい理由とは!?

  Рет қаралды 39,285

ニック兄さん and高桑

ニック兄さん and高桑

Күн бұрын

Пікірлер: 237
@nonamex7130
@nonamex7130 13 күн бұрын
アメリカ文化も70年代から80年代前半が好きだった。
@ag7404
@ag7404 13 күн бұрын
音楽もその時代のが一番いい
@ugs4547
@ugs4547 5 күн бұрын
俺もその頃のマッスルカー大好き
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
経済が崩壊してもひャッハーしながらインターセプターみたいなゴツイ車で殺し合いする元気ある国家だなあと思えた
@user-zaq1
@user-zaq1 13 күн бұрын
芸人さんとして話しが面白いうえに、気づきもあっていいチャンネル!高桑のツッコミとニックの視点最高です。
@レッセン
@レッセン 13 күн бұрын
高桑の「SNSを世論とされるのちょっと嫌だね」っていうのはわかる そもそも「SNS」に「書き込む人」っていうのはある程度限られているから その時点で偏りみたいなものができるのはあるとは思う でもそうでない「声」ってどうやって知られるんだろう つまり「世論」とは何か?っていう話にもなるんだけれども
@イブ-u7k
@イブ-u7k 4 күн бұрын
最大の世論調査は選挙でしょ 声なき声も反映される
@aud91497
@aud91497 13 күн бұрын
ファッションも90年代のリバイバルで韓国のファッションってニックは言ってるけどあれは平成時代の劣化コピーでしかない。 まさか中わけの髪型が令和の世に出てくるなんて夢にも思わなかった。今の若者が着てる服や靴、髪型を見てると中学生時代の自分達を見てるみたいでクソダサいし恥ずかしいと言うか気持ち悪い。30年前の流行りを現代風に昇華させるわけでもなくただコピーしてる。
@みつこ-d8t
@みつこ-d8t 13 күн бұрын
色々言いたいこと書きたいことあるけど、今日もニックが元気そうで嬉しい☺️
@まままマイセン
@まままマイセン 13 күн бұрын
あの頃は、本当に良かったよねぇ 確かにオリジナリティーがありましたね! ただ、 今は今でめちゃくちゃ便利になったしその恩恵を受けまくってるから、 あの時代の事は 『思い出の中に残しておこう』 って感じになりましたね。 パワハラも確実に減ったし、前より働きやすい環境にはなった気はします。 あの時代は良かった。 それは間違いはない気はします。 ただ、また戻りたいかと言われると😩ですかね(笑)
@にゃにゃニャン太
@にゃにゃニャン太 13 күн бұрын
昭和、良くも悪くもぶっ飛んだ時代だった🎉 今と全然違ったけどマジで楽しかったなあ😊 でも、それって日本だけじゃ無いような気がする今世界中が文化が混じって良いこともあるけど壊れてるモノも多いと思う
@taketeke1983
@taketeke1983 13 күн бұрын
パワハラやセクハラ等の倫理観は当時のほうが良いとは言えないけど 娯楽、エンタメ等は色々グレーでカオスなのが面白かったよね ネットコンテンツもクオリティは上がってるけど、規制が甘かった時代特有のワクワク感は失われてしまった
@kumakuma4486
@kumakuma4486 13 күн бұрын
確実に言えるのは、作詞家さんが活躍していた昭和の歌詞の方が、日本的で情緒があったね。 更に、ネットが無かった時代のシティポップが海外に影響を与えていると言う皮肉。
@PissFactory
@PissFactory 12 күн бұрын
語彙力なく、言葉の意味と使い方を知らない人が歌詞を書くと陳腐なものになりますよね。
@しらたま-d4q
@しらたま-d4q 13 күн бұрын
平成生まれだけど平成めちゃくちゃ好きだったなあ〜。まだ日本!って感じで。今はニックの言う通り外国の圧とかあって自由に出来ない感じある。報道も韓国推しだったり、アイドルも韓国アイドル寄りとか。平成時代の男アイドル、特にジャニーズとか男臭さめちゃくちゃかっこよかったのに。
@nnc_skmt
@nnc_skmt 13 күн бұрын
私はz世代だけど漫画とか映画とか昔のメディア映像とか観てるとやっぱり今より刺激が多そうで、楽しそうに見えるからタイムスリップするなら昭和後期から平成初期頃に行きたい
@高木竜太-i4o
@高木竜太-i4o 12 күн бұрын
今のZ世代の子がそう言うなら、現代はやはり楽しくないんだろうね・・・1979年生まれですが、1980〜90年代は間違いなく日本は最高に楽しかったです。
@lily__channel
@lily__channel 11 күн бұрын
@@高木竜太-i4oどう楽しかったですか?
@nnc_skmt
@nnc_skmt 11 күн бұрын
@@高木竜太-i4oでも結局、昭和とか平成初期って自分が産まれてない時代で、話聞く限り同じ国でも実際に触れたことのない文化がいっぱいあるから、好奇心が働いてるのが一番でかいと思う。 海外旅行で行ったことのない国に行きたくなるのと同じような感覚で昭和にタイムスリップしてみたいと思ってる。
@kanaria657
@kanaria657 6 күн бұрын
今の方が生きやすいと思うよ。昔は画一的な大衆文化があっただけ。一つの流行に流されて皆が同じ格好しているのはバカバカしいと思ってたよ。でも昔を思い出す時に皆が共通の思い出があるのは楽しいしノスタルジーだよね😊 今は流行という現象が起きにくい時代かもね。
@ほむら-xox
@ほむら-xox 22 сағат бұрын
1995年あたりの日本は震災やオウムがあって、幼いながらに日本暗いなと思ってた ノストラダムスの予言で騒いでたりオカルトブームでもあったね 00年代に入ってネットが普及してきて時代の夜明け!と思ったら、またすぐに閉塞感を感じるようになったなぁ ネットも最初の頃は自由だったのに人が増えるにつれて規制が厳しくなったし うちのほうは田舎だから子供が減って過疎化してる影響は確実にあるし、花火大会も終わっちゃった😢 少子高齢化と過疎化が激しい地方は確実に昔のほうが活気があって楽しい
@蟲人
@蟲人 13 күн бұрын
昭和のデザインめっちゃ好き。車とか電車とか家電とか最高。0系新幹線はその頂点だと思う。
@ナオキ-r6o
@ナオキ-r6o 13 күн бұрын
ワイは100系が好き
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
まあイニシャルDとか活躍してる車が平成初期までの車だしね。GTRだのFDだの今の時代にはちょっとな
@林檎-ひよこ豆_cicer-7v
@林檎-ひよこ豆_cicer-7v 13 күн бұрын
アニメよりやっぱり漫画がいいですね❤字幕が無かった頃は本を読むのが好きだったのよ〜😊
@桜-w2i
@桜-w2i 13 күн бұрын
たしかに今のテレビには全く魅力を感じないよな
@hiroko9049
@hiroko9049 12 күн бұрын
ニック兄さん、こんばんはー🌃「島唄」の曲を聴きながら走るのが好きなのが、面白くて笑えました!タバコの喫煙と仕事の効率の良さが比例するのは、私もうなずけるところがあります!今は何でも健康志向だから…
@wilburwood8261
@wilburwood8261 13 күн бұрын
60台のおっさんです。動画の内容はほぼほぼ共感するし異論ないです。ただ結局その時の環境や境遇によって個々人の見方はかわりますよね。マジレスするとバブル期に就職して若いころを過ごした自分としては社会環境の違いを強く感じます。当時はコンプラがないから、街もテレビも殺伐としていたんよね。ここで書きにくいけど意味わかるかな?それに学校では先生による体罰が横行(その結果いじめは陰湿化しつらかったけど)、会社では喫煙し放題、残業し放題、若者は宴会芸をさせられ、飲み会で上司の小言や自慢話を聞かされるのは毎日、そしてセクハラやパワハラは尋常じゃなかったよ。恋愛事情も今のように色々なアプリがなく、ノウハウも蓄積、共有されにくい状況。世の中はだんだんと良くなってると思う。80年代の方が良かった点を挙げるとすると、経済が急成長していたからみんなとにかくイケイケで元気に満ちていて、世の中の変化が激しくエキサイテイングだったし、女性のファッションもワンレンボデイコンのイケイケも割と普通で露出が今より多かった。
@たけいいちろう-b6s
@たけいいちろう-b6s 13 күн бұрын
日本人よりも(昔の)日本のことをよくわかっているニック
@user-mn3ew5un6z
@user-mn3ew5un6z 13 күн бұрын
タバコの話は新しい視点ですね! 少なくとも、タバコ吸えなくなって人脈が断絶されたような気がする。
@user-kankan10
@user-kankan10 13 күн бұрын
家でも灰皿囲んでみんなで一服するのが世間話だろうに
@ピリ辛キュウリ君
@ピリ辛キュウリ君 13 күн бұрын
今の曲が40年後も好まれて聞かれているんだろうか?
@俺の本名オリーガン
@俺の本名オリーガン 13 күн бұрын
去年はやった曲ですら今年になればほとんど聴かれてない
@たなかひろ-v7h
@たなかひろ-v7h 13 күн бұрын
昭和の時代30年代、40年代楽しかった。みんな生きいきしてたね。
@user-im3nr3rz7f
@user-im3nr3rz7f 13 күн бұрын
良いなぁ、、
@lemmingsroom
@lemmingsroom 13 күн бұрын
ニックパパのKZbin是非英語のリスニングに聞きたいです!靴について語るのも楽しみです🥰
@konny9674
@konny9674 13 күн бұрын
初コメします。 私、55歳のサラリーマンでスナックで歌ってます😂😂😂
@kikeroga3
@kikeroga3 13 күн бұрын
今の方がいいところも沢山あると思うけど、今よりも前のがよかったところは復活させたいね。
@wilburwood8261
@wilburwood8261 13 күн бұрын
80年代の方が良かった点を挙げるとすると、経済が急成長していたからみんなとにかくイケイケで元気に満ちていて、世の中の変化が激しくエキサイテイングだったし、女性のファッションもワンレンボデイコンのイケイケも割と普通で露出が今より多かった。
@aiglon-bq5nz
@aiglon-bq5nz 13 күн бұрын
@@wilburwood826180年代は経済成長したのではなく、風船が膨らんだだけです。勘違いしないでね。あれはバブル。実質経済ではなく金融が自己増殖しただけです。
@悪可藤若
@悪可藤若 12 күн бұрын
昔の日本が良かったと思えるニックは完全に日本人化しているね。 今の若い子たちよりも日本人だと思う。
@jihoreoparud
@jihoreoparud 13 күн бұрын
90年代辺りまで日本はアメリカの影響にどっぷり浸かっていて「アメリカに追いつけ、追い越せ」だったけどね。 ファッションから食べ物や娯楽などアメリカで流行ったものを取り入れていた。 製作費とクレームに寄ってつまらなくなった点もあるけど、視聴者の目が肥えてやらせが通用しなくなったのもある。 アニメは正確さや情報量が増えたけど、手描きの柔らかさは表現できないね。 少子化で子供向けの商品展開が減っているのもある。 アニメ作品自体は多くても中学生辺りまでの層をターゲットにしたアニメは少ない。 時代劇や特撮はフィルム撮影のようなフィルターを掛けて見れるようにして欲しい。 仕事に関しては昔は働くだけお金が貰えたけど、今は雑用が増え責任だけ大きくなり働いた分が増えるわけではないのでキツさが違う 特にコロナ以降は医療関係や食品関係は衛生管理の仕事量が増えて大変。 ただ、技術の進歩だけはしてるので、これまでできなかったことが出来たり快適にはなってる。 SNSにだって嘘はあるけど、真実もある。 今こうして直接意見をやり取りできるのも昔は条件が限られてたわけだしね。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
アニメは手塚の虫プロ時に在籍したかまたは関係者のライターと監督やコンテ屋がかなり有能で業界を引っ張れてその遺産で90年代までやれた。庵野とかはその連中を見て育った世代。今世紀に入ってからそいつらの9割が引退してその分、作画のコンピューター化やAI化で少ない経費で高レベルの作画があげられるようになったが話を作る側の人材が軒並み低レベルになった。フリーレンの斎藤監督に優先的に資金回るのは有能な監督が希少価値な証拠
@chaki-don
@chaki-don 13 күн бұрын
平成初期が(元年〜10年頃)いちばん面白かったね! てか、ニックは豊島園で成人式か! 同じやん…w
@ToshisTripinJapan
@ToshisTripinJapan 13 күн бұрын
遥か前、「24時間戦えますか?ビジネスマーン♪」てCMがあった。 昔の方が仕事を頑張ってはいただろうけども、タフだからではなく、健康を犠牲にして無理してただけだと思う。 昔も今も人間の身体は同じだから、睡眠を削って仕事すれば身体は犠牲になる。
@ytanaka257
@ytanaka257 12 күн бұрын
メールもネットも無い時代だから今よりも仕事の密度は高くなく、長時間職場に居ないと仕事の成果が上げられなかったのかも。 長時間働くといっても移動時間や待ち時間が多く、息抜きはし易かったのかな。
@beerdogpop
@beerdogpop 2 күн бұрын
とある有名企業の人ですが昔は暇なときは夜酒盛りしてたり営業の時も遊んでたとか今ほど時間にもうるさくなかったって言う人もいるんで 緩い部分もあったからって部分もあると思いますよ もちろん宴会とか別の苦労も聞きますが
@CrsdrsWrStnsts
@CrsdrsWrStnsts 13 күн бұрын
クレーマーの言う事聞きすぎなのは本当にそう まぁ花王不買運動とかあったからそういうのを警戒してTwitterとかのSNSがある今の時代クレーマーの言うこと聞いてるんだろうけど一番は単にアメリカ側からのリベラルの圧力で従ってるだけだろうね 音楽にしてもJASRACとか出来て短期的にはアーティストの収入は増えたかもしれんけど長期的には大衆の音楽離れを引き起こして焼畑農業的だと思ったね 確かに道徳的にこれはダメだろっていう番組の企画とかもあったからそういうのがなくなったのはいいけどつまらん時代になった ただしニュースなどのメディアはネットの登場で前よりは人権侵害っぷりがマシになったのは良かった テレビに限らずKZbinも言論統制が凄まじいからオワコンだよね ぶっちゃけ世界がオワコンになっていってる まぁ各々自分の人生と向き合う時が来たんだろうな
@prkn3692
@prkn3692 11 күн бұрын
ユートピアとディストピアは 別の物、正反対の物みたいに捉えられてるけど 同じ物の裏表に過ぎないので ユートピアに向かってるってことは ディストピアに向かってるってこと
@ssbh7314
@ssbh7314 13 күн бұрын
別に昭和に戻りたいとも思わない昭和生まれだけど、やっぱ単純にネット以前/ネット以後、スマホ(SNS)普及以前/普及後の差が大きいかな。家電しかなかった時代と今では人間関係も変質してるしね。デジタルネイティブ世代は大変だとは思う。
@45vash
@45vash 13 күн бұрын
ニックは年齢的に昭和かすってるだけで平成世代やもんな
@サム次郎
@サム次郎 13 күн бұрын
悪質なオールドメディアからの脱却を考えると、テレビや新聞のみが国民の情報取得ツールだった時代に戻りたいとは思わないな。
@user-zw5hy5iv1g
@user-zw5hy5iv1g 12 күн бұрын
知らぬが仏という言葉がある通り、真実が分かってしまうと正直暗い意気持ちになることのほうが多い
@GoldenSuperKamichu
@GoldenSuperKamichu 13 күн бұрын
ナウシカは今はジブリだけど、制作時はジブリの前身のトップクラフト制作だからジブリ(制作)じゃないと言っても間違いではないよん
@あかさたな-b2q3f
@あかさたな-b2q3f 13 күн бұрын
ほぼそのとおり😂 異論無し😂 親は70年代が一番良かったって言ってる
@メローイエロー-w6x
@メローイエロー-w6x 9 күн бұрын
TVがSNSの声を意識し過ぎて息苦しくなったのは本当にその通りだと思います。 最近ABEMAの千鳥の番組で相席スタートの山添さんがXのアカウント消す企画やってましたけど、実際SNSは芸人さんにとってはあまりプラスは無い気もします。
@カメに負けたうさぎ
@カメに負けたうさぎ 13 күн бұрын
ギャルはおいといて2000年代の女の子のメイク(芸能人も一般人も)ナチュラルでよかったなあ。髪型やファッションも今より多様性あった。なんか全体的にカラフルだった。
@ナオキ-r6o
@ナオキ-r6o 13 күн бұрын
ワイは黒ギャル大好きやった
@user-lz3sm5hp9z
@user-lz3sm5hp9z 11 күн бұрын
今の日本にももっと昔のようなガッツほしいですね!最近日本に住んでる外国人と話して、ガッツ、タフさ、自分も見習いたいなぁと思っていたところ。あと、知らない人とも気軽に喋れる雰囲気がほしい!同感!
@nawmysteriousactivity2430
@nawmysteriousactivity2430 5 күн бұрын
あくまでも個人的主観の評価に過ぎない昭和が良かったかはその年号に産まれた全員が幸せだとは限らない。
@Mugen3
@Mugen3 13 күн бұрын
昭和は学生だったけど、普通に集団で木刀使って喧嘩して相手の頭カチ割っても警察は子供の喧嘩だし喧嘩両成敗だからってお咎め無しでしたw 平成はサラリーマンでしたけど、職場では机に普通に灰皿が置いてあってタバコ吸い放題、女子社員は口説き放題、しつこく口説いてもキモいなどと言われる事はなく逆に「情熱的」だと称賛される時代でした(101回もしつこくプロポーズするドラマが流行るぐらいですから)w 今の世の中は「きちんとしている」けど、淡泊な社会で全てにおいて薄っぺらくてワクワク感は減りましたね。まあ、それも時代の流れだから仕方ないと思いますよ。
@user-zaq1
@user-zaq1 11 күн бұрын
@@Mugen3日本経済の悪化は同感です。受動喫煙や優越的地位の濫用や性差別(女性の地位向上)については、弱者側に配慮されるようになったことは、社会にとって嘆くことではないと思います。
@user-zaq1
@user-zaq1 11 күн бұрын
日本は、セクハラやコンプラについて、自分の頭で考えて問題視した経緯を辿らずに、「時代だから=アメリカがダメというから」と真似しているがゆえ、「なぜダメなのか?」の本質がいつもすっぽ抜けている。アメリカ崇拝で輸入した流行に、馴染めない人が多くいても当然だと思う。真似じゃなく自分で考察できない限りは、異質な概念には馴染めない。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
おんななんてしつこいくらいに話しかけないと接点もてないやん。それできもいだの言われたら自由恋愛なんて成立しないよ
@user-yb8wx4sj7n
@user-yb8wx4sj7n 13 күн бұрын
同意。すべてが安っぽくなった。
@m3m5m2
@m3m5m2 13 күн бұрын
タバコはね・・・。 自分はタバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人が仕事中でもタバコ休憩するのはOKで、タバコ吸わない自分みたいな人間が休憩するとなにサボってんだよってなるからそれ不公平じゃなくね?って思ってた。 だから昔の人がみんなタバコ吸ってたのも同調圧力というか、タバコ吸わないと休憩できないからみんな吸うみたいなのがあったって聞いたことあるな。 でもタバコは臭いしヤニも汚いし・・・吸わない人間からすると今の風潮のほうがいいね。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
昔は軍隊でもタバコ吸えないとかかなりおかしい扱いだったしだいたい体にいいとか思われてた。タバコが嫌煙になりだしたのは女が社会進出しだしてから言いだした概念だね。 おれはタバコ嫌いだからそれでよかった
@ホームページ制作と活用の池田
@ホームページ制作と活用の池田 13 күн бұрын
そのインターネットによって、機会が拡がっているね。
@ytanaka257
@ytanaka257 12 күн бұрын
都会から遠い地域の人、働ける時間帯が限られる人、持病持ちの人なども以前より社会に参加できる機会が増えましたよね。 逆に参入する人が増え過ぎた業界は競争が激しくなって格差が広がったかも。
@beerdogpop
@beerdogpop 2 күн бұрын
人の思考がネットによって可視化されやすくなったのはあるね だからこれやったら炎上するみたいのが今は予測できちゃうところが無難な事になっちゃって面白くないのはあると思う 昔はメディアと身近な人からしか情報が入らないから 積極的に話すし コミュニティごとに独立して全然違うカルチャーができやすかったと思う 変に大きな枠組みによる調整が入らないというか バンドも売れると売れ線の無難な曲ばっかりになる現象とかあるけどコミュニティ広がりすぎるとバランスとらなきゃいけなくなってくる 今はインターネット基準で影響を考えないといけないから最初から世間を意識しすぎているんだよね多分 でも本当はグローバル化というより目に入る批判的意見が激増したって感じかな 世間は昔からうるさいものだけど若者だけで集まれば逃れられたからね それが今は四六時中ネット見る度に批判的意見ばかり見てたらやる気なくなるよね何事も誉める→いいじゃんってとこから人は調子に乗って色々発展させていくと思うんだよね
@hitoshitakabayashi6759
@hitoshitakabayashi6759 13 күн бұрын
ナウシカはジブリじゃないんですよ。
@romkessonyaga
@romkessonyaga 10 күн бұрын
自分がつまらない人間なだけなのに「世の中がつまらなくなった」って他者に責任転嫁してる奴が多過ぎなんだよ
@テスタ-s5n
@テスタ-s5n 6 күн бұрын
ほんまそれ。 人生つまらんのは己がつまらんから。
@user-kmwtQf56Lki68
@user-kmwtQf56Lki68 8 күн бұрын
私は昭和〜平成初期のアメリカがめっちゃ好きだわ。 音楽だとCYNDI LAUPER、the BANGLES、フルハウス、Xファイル、ER、この辺を子供の時に見たからかもしれない。
@tokisadanava
@tokisadanava 13 күн бұрын
リアルにちびまる子ちゃんの世界が子供時代だった昭和四十二年生まれですが、バブルの異常な好景気も見てきたけど、でもコンプラとか皆無だった昭和に戻りたいとは思わないよ。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
まあ女にとったらつらい社会だが今は皆を優遇してみんながつらくなった感じだな
@deeeeeeebuu
@deeeeeeebuu 8 күн бұрын
昭和の日本は日本で人権無視の報道合戦とか、パワハラセクハラは現在よりも酷かったとか 色々と問題がありましたけどね。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
結局平等にしたら共産主義と同じくみんなで等しく不幸になったわけだよな
@Yakiniku29-il
@Yakiniku29-il 11 күн бұрын
音楽はマジでそうやな。てかやっぱCDが好き。自分も完全サブスクの世代だけど、好きなバンドは絶対アルバム買ってるわ。
@Tora-fu10
@Tora-fu10 13 күн бұрын
最近は昭和のアニメ、ウルトラマンやゴジラ、時代劇、寅さんなんか見てる 昭和懐古おばさんです。 というか来日した外国人って昭和が好きな人多いから何で?って思ってたけど ニックが言うような理由なんだって分かったよ、ありがとう
@raytanaka0803
@raytanaka0803 13 күн бұрын
これに関してはトレードオフなものがほとんどかなぁ
@ゲイラ様
@ゲイラ様 12 күн бұрын
過去は必ず美化される そういうことや
@フリーザF
@フリーザF 12 күн бұрын
昭和はケンカばっかで疲れるよ😂
@takaos7992
@takaos7992 13 күн бұрын
ニックが好きなのは昭和より平成だろう。 タカクワは昭和の香りがする。 実年齢より老けて見えるのも昭和っぽい。
@大漁古院
@大漁古院 13 күн бұрын
ほぼ平成の話じゃねーか!
@0_0-k9w
@0_0-k9w 13 күн бұрын
皆がスマホを捨てないと昔には戻れないよ
@SuperVanhalen5150
@SuperVanhalen5150 2 күн бұрын
音楽は確かに良かった80年代。アメリカ、イギリスもそうだけど。 仕事は激務でも善。金利も良かったしね。バイク、車、服、懐かしい。
@romkessonyaga
@romkessonyaga 10 күн бұрын
当時の良い物だけ記録や記憶として残ってるから「昭和は良かった」って勘違いしてるだけ 当時は不潔な環境で痰壺とかあって便所は鼻がひん曲がるほど臭くセクハラどころかヤッちゃうのもいいみたいなクソ倫理観だった
@ポコパンツ-z1y
@ポコパンツ-z1y 13 күн бұрын
失ったものを数えるより、今あるものをいかに残すかの方が大事である                        俺
@totekoko3360
@totekoko3360 13 күн бұрын
ギャル文化は欧米文化を独自解釈でだけど擦ってると思うけどな。純粋に日本というより、海外にも目を向けて意識してる。それを踏んでの更に進んだのがグローバル化の現在だと思う。それまでは、高度経済成長期のアメリカを主とした欧米文化が魅力的過ぎたから、それでも和の物と洋の物ときちんと住み分けして変えてたのが、段々と和洋折衷化して、快適度は増したのかな。快適性は増したけど独自性を失ったってことだと思うけど。ギャルとかも融合だなと思う。 テレビに関しては、昔のテレビはそのままKZbinになったような気も。昔ならわかってたタレントの収入は今なら伏せられますが、KZbinは動画に出ている人の年収や住所や家や車も緩めに出していてわかるし、昔のテレビのフランクな隠し事をしない感じはKZbinに変わったと言えるんじゃないかな。
@user-kankan10
@user-kankan10 13 күн бұрын
黒ギャルの時は、おばあちゃん世代は、あんたなにその化粧は!やめなさい!がデフォだった。まだ昭和が生きていた時代
@しさ-r4t
@しさ-r4t 13 күн бұрын
ニックは日本に住んでて地震は怖いですか?
@ユパジルLIVE
@ユパジルLIVE 13 күн бұрын
今の若い子は認めたがらないけどやっぱり昭和は毎日がトレジャーハンティングでワクワクだった 毎日ワンピースの世界と言えば分かりやすいかな
@refinedkoki2417
@refinedkoki2417 11 күн бұрын
ニック兄さんの英語オンリーのポッドキャストチャンネル開いて欲しいです!
@xNoeru
@xNoeru 12 күн бұрын
たしかに気づかなかったけどファッションの文化は完全に海外になったよな〜😢😢ギャルファッションまた流行って欲しいよ
@川藻
@川藻 12 күн бұрын
10:09 喫煙と仕事の関係は、「喫煙しているときに上司や他部署とコミュニケーションとれるから成績上がる」説は聞いたことありますね。でも、一番大きいのは「頑張った分稼げる」とみんなが思っていたからかなと、その分「自己責任論」の声も大きく必ずしも良い時代とは言えないでしょうけども。
@kemo6607
@kemo6607 11 күн бұрын
今、音楽もファッションも昭和平成より量は多いが質が低い・薄いと感じます! でも個々の技術は上がってると思うから、バズるとか無視してネット層に媚らず、センスを磨いたら新しい良いモノになりそう!って思います。 そうすればおのずとアイドルブームも去ってくれる。
@pahoopahoo
@pahoopahoo 13 күн бұрын
よく今の若い人が昭和の雰囲気に憧れを持つというのがあるけど、確かにその気持ちはわからなくはないけどあの魅惑の昭和ロマンには汚らしい裏側も付き物だったと言いたいですね。 そこで私の主観だけど昭和と現在で何が一番違うか、変わったかというとトイレの綺麗さ/汚なさです。 私の感覚では日本のトイレは平成10年くらいから特に今に至るような清潔デオドラント空間な作りになってきました。 平成の序盤はまだ汚なかった。 まあ私も昭和は最後の10年くらいしか生きてないのでどっぷりは知りませんがとにかくトイレは汚なかったですね。 うん〇のべちょっとしたのとかよくありましたよね。 あとは下がタイルかなんかでべちゃべちゃして水が這ってるような空間も多かった。 今の子で昭和に憧れてる子ってあの昭和のトイレの汚なさ絶対知らないんだろうなと思う。 仮にタイムマシンがあって今の子が憧れの昭和に行ったらトイレ等こっちの汚ない側で面食らうだろう。 自分はあのトイレの汚なさの一点だけであの当時が嫌だと言ってもいいくらい。
@屋宜盛彦
@屋宜盛彦 13 күн бұрын
大森駅の近く大井海岸公園のトイレはまだ昭和のトイレ
@jihoreoparud
@jihoreoparud 13 күн бұрын
清潔感はバブル以前と後では全く違いますね。 今、外国人が称賛する日本の清潔感はバブル以降、余裕があったからですしね。
@hima-namakishimam
@hima-namakishimam 13 күн бұрын
音楽が2曲千円の時代は稼げただろうけど、今はサブスクとか収益糞安いからな アニメのタイアップ曲とかしか聴いてもらえないから、アメリカンドリームもないし、ビッグなアーティストが育たないのかな
@prkn3692
@prkn3692 12 күн бұрын
闇市は刺激的だけど危ない。 明文化されたルールはなく自己責任 境界は曖昧、野蛮なフリースタイル 自分の嗅覚で掘り当てる未知の世界。 現代のショッピングモールは刺激は無いけど安全。 ルールは明文化、安全は誰かが張り巡らせたシステムによって確保。 更なる安心と効率を求め 既知の世界を包む網の目は更に細かくなってく。 みたいな 闇市的な世界(自然、混沌)からショッピングモール的な世界(人工、秩序)へと 徐々に向かう流れがあって 前者を面白いと思うタイプの人にとって後者は刺激がなくてつまらない 後者を心地よいと思うタイプの人にとって前者は危なっかしい
@鬼のごんぞう
@鬼のごんぞう 11 күн бұрын
教育現場の急激な弱体化で先生は学生を怒れなくなった頃がターニングポイントだった気がする
@勝登-z6l
@勝登-z6l 13 күн бұрын
令和ってまだ6年しか経ってないんだけど……
@enjoy_27-kana
@enjoy_27-kana 12 күн бұрын
昭和は本当にいい時代だったなーと思う。 今は未来に不安しかない。
@flower12-s8h
@flower12-s8h 13 күн бұрын
ニックカミさんの尻に轢かれてんだな笑
@napnolem
@napnolem 13 күн бұрын
高桑、最近「I’mTakakuwa」って言う時、手を「バシッ!」って強く打ちつけるようになったね
@kanaria657
@kanaria657 6 күн бұрын
今の方が生きやすいと思うよ。昔は画一的な大衆文化があっただけ。自分なんかは一つの流行に流されて皆が同じ格好しているのはバカバカしいと思ってたよ。でも昔を思い出す時に皆が共通の思い出があるのは楽しいしノスタルジーだよね😊 今は個性や価値観が多様化しているから流行という現象が起きにくい時代かもね。
@poetry4kinaco
@poetry4kinaco 12 күн бұрын
高桑さん もし攻殻機動隊を観たことがないなら観てみてください!
@虚空蔵-c1e
@虚空蔵-c1e 6 күн бұрын
日本は、「訂正力」の国でもあるからな。外部(ペリー提督とかDマッカーサー)の意見を反映して、最終的に国の体制まで変えてしまうくらいの。
@defabc2839
@defabc2839 13 күн бұрын
昭和は長いので… いろんな時期がありましたから
@K5V125G
@K5V125G 13 күн бұрын
喫煙と効率のデータ 面白いかも
@ユパジルLIVE
@ユパジルLIVE 13 күн бұрын
1タバコの害悪の認知度 2お金がない 3カッコつけたい欲望の強さ この3点が原因だと思うな
@user-kankan10
@user-kankan10 13 күн бұрын
タバコはコスパじゃねぇんだよぉ堅物親父になるまずは形から
@guu1719
@guu1719 13 күн бұрын
2000年代前半のテレビと音楽をリアルタイムで熱中した世代の自分としては、昭和でも令和でもない、平成中期が一番好き。 今のテレビは埃被ってるけど、当時は日テレ、フジテレビ、朝日テレビなど、どのチャンネルにも次回の放送が楽しみで仕方がない番組ばかりだった。 世界丸見え、アンビリーばぼー、USOジャパン、まさかのミステリー、特命リサーチ、たけしの家庭の医学、その他多数。夕方学校から帰ってテレビの電源をつける瞬間をどれだけ楽しみにしていたか・・・( ;∀;) 長文すまぬ
@kankro37
@kankro37 12 күн бұрын
回顧バイアスもあるんだろうなと思います
@ruffy0913
@ruffy0913 10 күн бұрын
確かに喫煙が厳しくなって、個人的にはモチベ下がった
@qinhaoyu4698
@qinhaoyu4698 12 күн бұрын
日本は戦後以来、政治文化が全面的にアメリカに影響されていた。この点は七十年経過していても未だに変わりはない。X JapanもThe Blue Heartsも、アメリカ発祥のヘヴィメタルそしてパンクブームに触発されて結成したバンドですよ。ただ今のミュージシャンと決定的に違うところは、あの時のバンドは海外の音楽要素を取り入れつつも、自分の個性を失わずに独特のサウンドを築き上げようとしたことだね。今になってはだいぶのポップソングはk-popやアメリカのラップを完全模倣していて歌詞以外では聞き分けがつかない。
@みるくてぃ-z4u
@みるくてぃ-z4u 12 күн бұрын
昭和はエネルギッシュで希望があった。
@ふみお-v6t
@ふみお-v6t 13 күн бұрын
主婦のクレームはあるかもしれんが最近のはクレーマーの層が変わった気がする あとマナー講師じゃないけどよく分からんポジションがコンプラとややこしくしてる感はある 音楽もアニメも娯楽は今も昔も面白いやつは面白い
@荒木-g1w
@荒木-g1w Күн бұрын
45歳の純日本人の自分と同意見です。
@kei...i
@kei...i 13 күн бұрын
元号よりもSNS登場前と後で分けたい。SNSで世界はクソになった。
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 13 күн бұрын
ってsnsで訴えかけてるのおもろいな😂
@sbfc2683
@sbfc2683 12 күн бұрын
ほんとそう
@ひまびとふみひ
@ひまびとふみひ 11 күн бұрын
昭和の話しじゃ無うて、平成の話しですのう。 戦後40年過ぎた、昭和50年代後半は、ほとんど平成で昭和感は無いですわ。 わしらが子供の頃は、「戦争ごっこ」で石の投げ合いから、接近すると棒で突き叩くチャンバラ白兵戦で、翌日の学校じゃ頭に血の滲んだ包帯巻いた児童同士が 相手の不使用姿を観てお互い笑い合うわけで面白い時代でしたわい。
@mari-rk6hz
@mari-rk6hz 12 күн бұрын
昭和時代と現在の違いはアナログとIT化かな? アナログ時代は能力低めの人もそれなりに仕事があったがIT化してからは人員(人件費)削減が主になり仕事が無くなった気がする。 どの時代も良い面悪い面はあるけとね😢
@tkm-r3b
@tkm-r3b 13 күн бұрын
いつの時代を生きていても過去が綺麗に思うものやな😊まさか平成がエモくて懐かしくなる時が来るなんてあの時思ってなかったよ。昭和かっけーなって思ってたから🤣
@かいえ-h5u
@かいえ-h5u 12 күн бұрын
音楽とか特に平成の曲好き!宇多田ヒカルみたいに1人で歌ってる人が今はいないのは何でだろう?最近のアイドルは韓国のグループなのか日本なのか分かりにくい。本当にあの真似事は自分も嫌い。
@ニシノフラワー0
@ニシノフラワー0 Күн бұрын
昭和は30年代までは物価高すぎて今のアメリカみたいだった。平成初期までに物価を下げて暮らしやすくした印象。 結婚圧力やって少子化防いで終身雇用を守ったというだけで日本にとって黄金の価値がある時代。やはり女に雇用の枠をだすのは国益に反するというのを今の時代になってみんな痛感してるだろうね。一人、女が雇用枠つぶすと出生率が三人はへるとおもっていい。
@wantarosan3805
@wantarosan3805 13 күн бұрын
賛同!
@po0p463
@po0p463 13 күн бұрын
昭和って、まだまだ日本人の気が荒くて、嫌な連続●人事件もいっぱいあったよ。トイレボットンだったしなあ。 やっぱ平成ぐらいが良いや
@ヒロミ-k6z
@ヒロミ-k6z 13 күн бұрын
タバコ苦手派の私は昭和は地獄だったなー。当時小学生だったけど被害あったわ 今は清潔だし私は絶対令和合いだわ ちな、エロテレビも気まずくなるから嫌だった
@user-zaq1
@user-zaq1 13 күн бұрын
終身雇用の時代が良かったんだと思う。
@meggy568
@meggy568 12 күн бұрын
ギャル文化の前が西洋のコピーばかりだったと思います。(着物とか一部を除いて) 日本独特のカワイイがそのへんから根付いたと思います。
@sameewa2228
@sameewa2228 13 күн бұрын
ドリームキラー嫁 笑った でもそれが家族 ただ何があっても応援してくれるのも家族
@神風-x7b
@神風-x7b 13 күн бұрын
ニックの特攻服見たい!絶対似合う卍
@syotaityo
@syotaityo 13 күн бұрын
タバコの件はあるね、自分もそうだから
@user-zaq1
@user-zaq1 13 күн бұрын
叔父さんじゃなくて、おじさんだったの😮。お父さんムリなら、弟さん?お兄さん?にも出て欲しいです!
アメリカから逃げて日本に移住した理由
15:20
Chase & KenKen
Рет қаралды 1,5 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
なぜアメリカを捨てて日本に住み続けるか!?
15:20
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 162 М.
アメリカ人が思う!日本人のここが羨ましい!
14:18
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 103 М.
M1の3回戦でカットされた漫才公開!
13:11
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 32 М.
え、これも日本発祥!? 意外すぎる日本のモノたち!
11:40
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 63 М.
アメリカ人が日本に住んでマジで辛いこと
12:00
Chase & KenKen
Рет қаралды 92 М.
外国人にとって意味不明な日本語の文章が意外すぎる!
20:15
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,4 МЛН
日本にいるヨーロッパ人の悪口!
11:24
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 118 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН