【アニメ】インターネットの友達【ダレキミ】

  Рет қаралды 681,135

莉犬くん【すとぷり】

莉犬くん【すとぷり】

Күн бұрын

Пікірлер: 2 200
@chi_ku_rec
@chi_ku_rec 2 ай бұрын
りけんくんがキーパーソンな気がしてたまらなかったので個人的に気になった箇所をまとめてみました📝 2:02 不思議な間 4:43 なぜかりけんくんが一度した説明を繰り返す莉犬くん 4:55「この人も」とふたりいるはずなのにひとりしかいないように話すりいこちゃんの言葉選び 6:23 りとらくんのセリフはりけんくんのセリフを抜いても説明がつく 11:15 「う〜ん」ってセリフはりけんくんの前置きがあれば普通のセリフだけれどそこに「疲れちゃった?」とたずねるりいこちゃんが不自然で。りけんくんの声を聞こえないと仮定すると、合点がいくというか... 19:02 自分からどうしたの?と聞けばいいところを莉犬くんを介して話す部分も不思議 りいこちゃんが何故か莉犬くんにだけお宝探しの話題をふっているのも不思議です。何故、莉犬くんとりけんくん、ふたりがはじめた宝探しなのにりけんくんはいないような扱いを受けているのでしょうか。 勝手な解釈ですが、 「あの夏が飽和する」を交えて考えるとりけんくんはもうこの世にはいないという考えに辿りついてしまいました。本家様とは逆にりけんくんがいなくなってしまう歌ってみたのラストが気になっていたのですがダレキミ前編を通すと、りけんくんはもうこの世にはいなくて、莉犬くんの中でしか生きていない存在なのかな、と。そしてもしかしたら宝の地図というのはりけんくんが莉犬くんに宛てた未来地図なのかも。後編が待ち遠しいです( ; ; ) ※ 4:06 犬八先生は「ふたりは」とふたりこの場にいるかのように、りけんくんはまだ生きているかのようにお話ししているのがそうすると引っ掛かります。莉犬くんはりけんくんの死を受け入れていなく、犬八先生が鍵を持っていたことからも事情を全て知った上で、りけんくんはまだこの世界にいるかのようにお話ししていると考えることもできますが...
@minato764_
@minato764_ 2 ай бұрын
私はそこまで気付かなかったのですが、32:11とか所々りけんくんが描かれていないのは何故だろうって思ってました! 主様の解説読んで更に後編が楽しみになりました!🫶🏻
@chi_ku_rec
@chi_ku_rec 2 ай бұрын
⁠@@minato764_わ〜〜見落としていましたがりけんくんの姿だけリオンくんの目に映っていないのも不思議ですね🥲後編も楽しみですね🐶💕
@sahoo_mimi
@sahoo_mimi 2 ай бұрын
20:46 ここのシーン、やけにりけんくんだけ背が低いので他界してしまった時のまま成長が止まっているのを表しているのかなって思いました🧁ྀི色々な考察をさせてくれる莉犬くんの脚本も本当にすごいです、、
@yuyu0504
@yuyu0504 2 ай бұрын
7:30 ここでりねこくんが謝ってるのってりけんくんがいないから自分に言われたと思って謝ってるのかな?
@Rairu_nico
@Rairu_nico 2 ай бұрын
21:16 ピザのシーン みんなで食べるのかと思いきや、りとらくん食べてなくて最初はあまり気にならなかったんですけど、2回目見た時にここのシーンってそうゆうことだったんだって納得して、細かなシーンまで一人一人の抱えているものを組み込んでいるところすごいなと思いました。
@Nb15kina
@Nb15kina 2 ай бұрын
8:37 ここのみんなのキラキラした目で泣きそうというかもう涙が溢れちゃった😭 今後の展開でこのキラキラした目目とみんなの関係がどう変わっていくのか気になりすぎる🥺
@saya_524
@saya_524 2 ай бұрын
25:12 ここからの流れ、人間の自分勝手な感情とか矛盾とかを感じられて好きです…
@フラガリア-t2e
@フラガリア-t2e Ай бұрын
2:02 ここで犬八先生が一考するのも……後編を見てから戻ってくるとエグい……
@a__ri___24
@a__ri___24 2 ай бұрын
30:16 過保護な親を持つのも辛いけれど、興味を持って貰えないのも同じくらい苦しいなと思いました。 頑張っても見て貰えないから悪いことをしようとしても中途半端になってしまってるのは、リオン様が素敵な子だからなんだろうね。 リオン様とりとらくんが兄弟じゃないの今回が初めてでびっくりしたけれど、どの世界線でも互いに一番の理解者である君達がとってもすきです。
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
13:06 この時のりりすちゃんのセリフとかりいこちゃんは嫌だなって思ったのかな。気持ちを心に留めておくって辛いし苦しいよね。
@jyagarinu_5024
@jyagarinu_5024 2 ай бұрын
23:50ここの莉犬くんのセリフの言い方、めちゃくちゃリアルで苦しくてしんどい
@こはく-p5d
@こはく-p5d Ай бұрын
2:02の間とか「ぇ、えぇ」って感じの喋り方は伏線だったか… この時点で犬八さんは気づいてたのかな…😢
@a__ri___24
@a__ri___24 2 ай бұрын
7:36 思わず謝っちゃうりねこくんも、思いもよらぬ方向に伝わってしまって焦ってるりいぬくんも愛おしい〜ここのシーンとっても好き
@Ruchiru_Rinukun
@Ruchiru_Rinukun 2 ай бұрын
16:27 ここの『学校嫌いなんです』にりうさくんの辛かった全てが詰まっているようで心苦しい😭 でもその後莉犬くんやりねこくん、りいこちゃん達に優しい言葉をかけてもらっていてきっと心が動いたんだろうな
@m_524love
@m_524love 2 ай бұрын
12:09 この物語内ではりうさくんと出会えた素敵なきっかけになったけれど、全てのツイート内容を繋げたら住んでいるところまで特定出来てしまうの、ネットの怖さだなと思いました。
@misa_ri1998
@misa_ri1998 2 ай бұрын
りいこちゃんがまるでりいこちゃんじゃ無い別の誰かのような違和感が 4:55 からずっとあって、、、でもその違和感は勘違いじゃ無かったんだ 。 本当の自分を必死に隠して皆が求める理想の自分を演じて演じて無いと叩かれて、、、最後にはりいこちゃんが本当の自分をさらけ出せているといいな 。
@太郎-w1f
@太郎-w1f 2 ай бұрын
ショート動画の時や普段のアニメと少し違う違和感が、最初私にもありました!
@kanna_rinu
@kanna_rinu 2 ай бұрын
22:12 ここからのりいこちゃん,泣きそうで不安な気持ちで声がかすれていたり震えていて心が苦しいです
@rinu_yume
@rinu_yume 2 ай бұрын
25:40 "好き"がいつか都合のいい"理想"に変わってしまう瞬間。好きが故にどんどん応援するファンの心情はどこかねじ曲がってしまうところもある。 ありのままの、好きなこと として始めた活動がいつしか 誰しもの理想にならなければいけない"義務感"に襲われる。 その人そのものの等身大を愛してあげるべきなのに、人はどうしてか自分に都合のいい理想を押し付けてしまう。 人間の醜さ、奥深くに眠っている感情。そしてそれ以上にこの場面で莉犬くんがきっと伝えたかったこと。 この感情を知ってしまっているということは、きっと莉犬くんにも必ずしも浮かび上がった感情なのではないかなと、りいこちゃんの気持ちも痛いほど伝わってきました。 誰かの"理想"を演じるなんて、きっと深く苦しいものだと思う。 どうかみんなが幸せな道を歩めますように。
@jyagarinu_5024
@jyagarinu_5024 2 ай бұрын
24:00 「りいこはずっといい子でいなくちゃいけないんだ。」「本当のりいこのことは誰が見てくれるの…?」 ここのセリフがすごく刺さった。りいこちゃんが"いい子"を演じなきゃいけなかった理由が悲しくてしんどくて。りいこちゃんはりりすちゃんに悪いことを言ったけれど、勝手に抱いていた理想が崩れたりとらくんもりいこちゃんにひどいことを言った……この叩き叩かれ合いの状況がまさにネットの世界っぽくてりいこちゃんの「これの何が違うの!?」ってセリフにハッとさせられました。
@KOISURUUSGI11
@KOISURUUSGI11 Ай бұрын
28:28 「りいこちゃん、ごめんね」のところで一気に涙出てきた
@ai_0125
@ai_0125 Ай бұрын
18:51 りけんくんがいない…… よく見てみたらりけんくんがいなくても会話が成り立ってるところあるし,りけんくんの言ったことに返してるのが莉犬くんだけな気がする……(語彙力ないのごめんなさい……)後半のってそういうことか……
@tama_rinu
@tama_rinu 2 ай бұрын
25:25 りいこちゃんの、今まで溜め込んでいたものを抑えきれず漏らしていくような辛そうな声に胸が痛くなって涙が出ました 悪いことをしていても、そうならざるを得なかった、自分ではどうしようもない境遇があったりして、一概に"悪い人"とは判断できないし、なにが一番正しいことかなんてわからないのが難しいですね
@ena__rinu
@ena__rinu Ай бұрын
28:14 この時のりとらくんの声を聞いて胸が苦しくなりました 母親の言うことを自分の中で正当化してなんとか取り繕っているのがすごく伝わってきました
@サウナゲージ
@サウナゲージ Ай бұрын
😅
@rime_nico
@rime_nico 2 ай бұрын
17:59 莉犬くんやみんなの何気ない優しさがりうさくんを変えてるのが感動しました
@ai_ai_nico_nico
@ai_ai_nico_nico 2 ай бұрын
ねえりけんくん生きてるよね?😭 以降ちょーぜつ!個人的な考察と気になるポイントですので覗いてくださる心広い優しい方は ぜひご一緒に考えてみてくださると嬉しいです꒰ᐡᴗ ·̫ ฅᐡ꒱🍀 ⬇️ ・2:02 「りけんくんと一緒に」と犬八さんに伝えたあとの変な間 ・2:20りけんくんが親に秘密と言ったのは現実を知らされちゃうから? ・3:34犬八先生の「・・・」の察するようなお顔、莉犬くんがりけんくんと話しているところを実際に見て状況把握してるかも ・3:10 4:16 バイト戦士という名前だからりけんくんのアカウントかと思えば確認しているということは莉犬くんのアカウント? ・4:40 4:43 5:06 りけんくんと会話してる人いないと思って探してたら、面接してるじゃんと思ったけど よくよく聞けばりけんくんが話した後に莉犬くんが案内しているし、直接的なキャッチボールはここでもしてない ・4:55面接しているのはりけんくんと莉犬くんのはずなのにりいこちゃんは「この人」と単数 (返信頂いた方が気づいてくださったのをお借りしております🙌🏻) ・7:31〜 最初は反応する相手がりねこくんで不憫キャラ愛おしいと思っていたのだけど 莉犬くんが周りにはりねこくんしかいない状態で話しているから反応したのだとすれば ・8:15 ここのりけんくんのセリフに誰の反応もなし ・11:19りけんくんに対して莉犬くんが「うーん」と言ってるけどもしもを仮定すると 1人で呟いてるように聞こえたからりぃこちゃんが気遣ってくれたのかな(こちらも返信からです🥰) ・11:35曖昧なポイントだけど、莉犬くんの応えが楽しそうだからとはではなく、直感めいたものだったり だいじなものな気がして、と話しているからやっぱりお宝を隠したのは… ・12:41「やば」と言えば普通は怪しまれるのに、反応してなかったり りけんくんだったら上手く隠せそうなのに口に出すのはどうせ届かないと思っているから? ・18:52ここでもりけんくんだけ描かれていない ・19:01りけんくんが直接声をかけてもいいのに莉犬くんに伝えている ・20:45りけんくんまで後ろの人たちと別で輪郭がとられてる。それに身長が低い。りりすちゃんの 身長が周りと変わらないから正確じゃないだろうけど、そうだとしても逆に1人だけ小さいのは…? 20:55犬八先生は暗号を作った人をやっぱり知っているから ・22:37たまたまかもしれないけどりけんくんの姿はない ・27:35 お母さんなら反応しそうなのにスルー それに1番気になるのは・32:11 ねえりけんくん。君は犬八先生のお家に泊まっているのだから莉犬くんと帰り道は同じはずでしょ なのにリオン様から見たら3人の背中だけ。 登場シーンが少なくて誰かと軽口叩いてそうなのに会話もあまりしていないなという違和感からの予想でしかないのだけど、あの夏が飽和するのMVがチラついて仕方なくて…。 あえて本家の方と死を選ぶうほうが逆になっていて💭莉犬くんは何かの映像を見てりけんくんが亡くなったことに気がついてたよね。何を見たの…?お宝ってもしかして…? 白昼夢ってそーゆことなの…? りけんくん大丈夫だよね、とドキドキしています😭😭 全然履き違えたこと言ってりけんくんが生きてるのなら私は本望で幸せなのだけど… 頼むから幸せでいて欲しい。莉犬くんはりいぬふぁみりーと幸せになって欲しいんだ どんな結末でも莉犬くんが最後には笑ってくれていたら嬉しいです🐶❤
@Minecrafterrsksyu
@Minecrafterrsksyu Ай бұрын
僕もこの動画見た後に「あの夏が飽和する」を聞いたらその可能性考えて流石に考えすぎかと思ったけど、、、考えたくないな、、、 いやまだ生きてる可能性がある、、、 4:07 で犬八先生が2人って言ってて 6:24 でりとらがりけんに反応してるから、、、多分大丈夫だと信じたい、 追記:見直したら不安点と安心点が見つかった、、、 11:19 莉犬くんがりけんの言葉に対して「うーん」と言ってるけどりいこの反応的にりいこ視点からだと急に莉犬くんが「うーん」と言ったように見えた可能性が、、、 18:50 の撮影グループ全員がデフォ化されてるシーン、、、にりけんがいない、、、しかもその次のシーンにはまるで隣にいたかのような位置。 でも唯一安心できるかもしれないのが 28:37 でりけんの言葉にみんな反応してる、、、はず
@ai_ai_nico_nico
@ai_ai_nico_nico Ай бұрын
わわ!沢山ありがとうございます😖💕 もちろん考えすぎなのであれば嬉しいんですよね💭安心点までありがとうございます〜!! 個人的には犬八先生に鍵を渡したのはりけんくんだと思っているので、犬八先生は何らかの事情を知っていて上手く合わせてられるのかな、と。りとらくんの面接部分も自分から伝えていたとしても違和感はないので。 りいこちゃんのところ初めて気がつきました〜😌🤲🏻りねこくんと同じで1人で莉犬くんが話しているように見えたから、と考えてしまいますね。 歌みたが何よりもの不安ですかねー。死を選んでしまう人を本家とあえて逆にしている所がひかかって仕方ないです😣🌀 同じ意見から安心点までありがとうございました🥰🙌🏻参考にさせて頂きます!
@000-8-p
@000-8-p Ай бұрын
「あの夏が調和する」と、 この物語、なんか似てる気がするんだよな,,, なんか,,,,,,,,, 早く続き見たい
@ai_ai_nico_nico
@ai_ai_nico_nico Ай бұрын
@@000-8-p 投稿される前に長編アニメに関わると話されているので、共通点はいくつもありますよね😌 どこまで関連があるのかは分かりませんが、莉犬くんとりいぬふぁみりーに幸せになって欲しいです🥰
@mirai_nico
@mirai_nico Ай бұрын
4:55 りいこちゃんが、『この人たち』じゃなくて、『この人』って1人に対して言ってる...
@らむね2
@らむね2 2 ай бұрын
11:04 りりすちゃんが言った後にりいこちゃんが無表情になってるの深い…
@saya_524
@saya_524 2 ай бұрын
30:58 笑いあり涙ありでクスッと笑える小ネタを入れてくれるの好きです笑
@lemon-sr6nd
@lemon-sr6nd 2 ай бұрын
りくまちゃん登場シーン12:15~
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
28:07 りいこちゃんほんとにそれ、子供は親のおもちゃでも道具でもない、
@mako12247dct
@mako12247dct Ай бұрын
分かります
@misa_ri1998
@misa_ri1998 2 ай бұрын
まるで鎖に繋がれているかのような重い声で「お母さんに相談しないと、、、」と言う莉犬くんにりけんくんが間髪入れず「秘密で行こう」と言ったり( 2:18 )苦しい表情を見せながら 「俺も早くあそこから出たい」と言う莉犬くんに犬八先生が言葉を詰まらせていたり( 4:14 )って莉犬くんの家庭環境がきっと一般的な普通の家庭環境では無い事を物語っていて思わず涙してしまいました 。 前編では知れ無かった莉犬くんの家庭環境そして過去は後編では知れるのかな 。
@ゆうげつ-h3d
@ゆうげつ-h3d Ай бұрын
7:31〜りねこくんが勘違いしてて可愛いと思ってたけど、そういうことだったんだね…
@ありゅちゃわん
@ありゅちゃわん Ай бұрын
後編をみて戻ってきました🐶💭あまりに驚きすぎて確認せずにはいられなくて ぜひたくさんの人に最初から最後までみてほしい作品です。 本当に素敵でした
@a__ri___24
@a__ri___24 2 ай бұрын
21:20 お母さんに連絡しよって言うのリアルだな〜〜 家族関係に悩みを抱える子達が何も言ってないの聞いてとても苦しくなりました …………と思いきや!ピザ無邪気に食べる莉犬くんの姿に癒されました、ありがとう、いっぱい食べな😭🫶🏻
@a__ri___24
@a__ri___24 2 ай бұрын
10:30 断片的なツイートを結びつけたら1人の人間にたどり着いてしまうの、インターネットの怖さが現れていて背筋が伸びました。 ツイートしてしまっている方もだけれど、特定しようと楽しんでいる方も現実にはいるんだろうなぁと思います
@rootrinucolon_yuu
@rootrinucolon_yuu 2 ай бұрын
28:55 子供は仕事もできないし、家事の仕方もわからない やっぱり誰かに頼るしか生きる術がないっていつかは必ず苦しくなっちゃうものなのかな…って思いました。
@tRRCl_stpr_m
@tRRCl_stpr_m 2 ай бұрын
25:25 酷い…?酷いのはどっち? こことても考えさせられました。SNSの闇というか…自分は嫌なことを言われて我慢してきたのに、理想が崩れると叩かれる。やってることは同じはずなのに、表に立ってる「側」の人がやるとこうなってしまう。半分は理想の押し付けではあるなと🥲
@a__ri___24
@a__ri___24 2 ай бұрын
24:27 便利なゴミ箱っていう表現が余りにも苦しい 1人で我慢して「理想」を演じてきたりいこちゃんの辛さも凄く伝わってくるけれど、酷いという言葉が出てしまったりとらくんのことも攻めることはできなくて。 誰もが自分の「正義」を持っているからこそぶつかってしまうの、人間関係をリアルにうつしていて胸が苦しくなりました。 誰が悪くて誰が正しいのか、そんなの本当は誰にも決められないのかもね。
@ern_rinu524
@ern_rinu524 Ай бұрын
4:09 13:31 「俺も早くあそこから出たい」 「不登校ってこと?!」 りいぬくんが曇った表情で言うこのセリフが気になりました💭
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
13:31 莉犬くんにも「不登校」という言葉が関係ありそうで…後編が待ちきれません
@Ruchiru_Rinukun
@Ruchiru_Rinukun 2 ай бұрын
29:59 みんなさよなら、ばいばいって言ってる中莉犬くんだけはまたねと言っていて、本当にこの繋がりを終わらせたくないという気持ちが伝わってきました
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
18:48 ヒントの「いろは唄」って聞いてものの数秒(実際は数分なのかも?)で理解する莉犬くん凄すぎる!!!
@renon_nico_
@renon_nico_ 2 ай бұрын
9:41 りうさくんのネット上の名前がharemono(腫れ物)なの考えさせられるなぁ…💚
@rinu_nano2525
@rinu_nano2525 2 ай бұрын
19:16 今まで自分の意見を言えずに押し殺してきたりうさくんが、勇気を出して莉犬くん達に「仲間になりたい」と言ったシーン🐰‪💚その後の莉犬くんの優しいセリフや笑顔も含め、勇気を貰える大好きな部分です🫶🏻
@Rinu_onlyone524
@Rinu_onlyone524 2 ай бұрын
24:17 どれだけ嫌なことを言われても我慢して、耐えて耐えて堪えてきたのに、その人の少し違う一面が見えただけで皆心無い言葉を向けて、駄目なことをしたからこの人には何を言ってもいいんだって思うような人が沢山いて、そんなインターネットのリアルがよく分かる場面でした。 辛い事が沢山あって、ネットに逃げてしまうりいこちゃんの気持ち、痛いほど分かります。ネットって難しい世界だし、どうすれば幸せになるのかも分からないけれど、どうか皆が笑い合える日々が来ますように…!
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
6:25 「映りたい人だけ映ればいい」っていうりとらくん強要しないところほんとに優しい🥲親が強要する系だから自分はしないようにしてるのかな?優しすぎる😭🫶🏻
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
22:36 りとらくんが門限って言うのに違和感感じてたけどまぁ門限あるのかーぐらいでいたけど話が進んだら理解した。そうゆうことなんだね😢
@Mamu_rin
@Mamu_rin 2 ай бұрын
30分以上の大作をありがとうございます 1人1人にしっかりストーリーがあるのが現実味があって素敵です 続きも楽しみです
@くるまえびせん
@くるまえびせん 2 ай бұрын
ダレキミの前編の公開ありがとうございます!! あの夏をもう1回見直してまた戻ってきました!そこで1つの考察が浮かんだので後編公開前に残しておきます!↓以下個人の考察です※大分長文注意 改めてMVを見てあのMVは莉犬くんとりけんくんの過去を軸に成り立っているのかなと思いました。 MVでベストを着ているりけんくん本編でも夏にも関わらずベストやセーターらしきものを着ていたりけんくん。莉犬くんの中で制服+ベストのイメージが定着していたためその姿を多く描かれていた(?) 犬八先生の所々の変な間 面接の自己紹介前のりいこちゃんの発言で“この人”とあるが普通は莉犬くんとりけんくの2人を指す“この人たち”になるはずなのに1人を指す言葉になっている 4:55 カメラ担当の話をしている時にりけんくんは莉犬くんに全任しをしており、莉犬くんが重いと言っている時直前の会話が聞こえる位置にいたはずのりねこくんが謝っていた。 7:31 莉犬くんがりけんくんと会話した後りいこちゃんが疲れちゃった?と莉犬くんを心配していた。 11:12 りいこちゃんが莉犬くんに宝探しの経緯を聞いている時、普通だったら一緒に宝探しをし始めていたりけんくんにも聞くはず。 11:21 りうさくん宅に突撃した際みんなが何か言った後りうさくんが一言何か喋っていたのにりけんくんの言葉はスルーしていた(これに関しては自然な流れであったかも) 15:49 謎に対してりうさくんがいろは唄とヒントを出した後そういうことかとみんなで集まって謎を見ているシーンで直後莉犬くんの隣にいたにも関わらずりけんくんだけ(りうさくんは反対側でヒントを出した人なので除外)映っていない 18:52 最後のリオン様目線のシーンカットでもりけんくんだけ映っていない 32:11 そしてりけんくんの出演シーンが最初からいたのに東京に来てから少なかくなっている。また、りけんくんだけ莉犬くんを除く他の莉犬くんファミリーたちと会話が出来ていなように見える。 これを踏まえるとりけんくんのことは莉犬くんしか認識していないという仮説が見えてくる。そうなるとこの前編でのりけんくんは莉犬くんの幻想で、宝探しの経緯を聞かれた時の「本物だったら〜宝が大事なものな気がして」はりけんくんのことを表していたのでは??そう考えると宝の地図が偶然近くにあったことも犬八先生が答えになっていて鍵を持っていて任されていた発言をしていたこともそして、タイトルである「だれかと君(赤文字=莉犬くんを指している?)の未来地図(これが宝の地図とかんけいがある??)」にも繋がるのではないのでしょうか。りけんくんが実際どんな状況かについてはあの夏のMVを過去編だと考えると見えてくるものがあります。それが既に亡くなっている、という仮説です。他にもシンプルに姿をくらましているだけなのかもしれませんが前者の方があの夏の本家を考えても釣り合いが取れるような気がします。宝の地図を手にひと夏の旅に出て宝を見つけその先にあったのはりけんくんが莉犬くんに向けて残した“何か”があってそれ以降莉犬くんもりけんくんの姿を見れなくなるのかもしれません。もしくはりけんくんが生きていて再会するのかもしれません。 これならあの夏のMVや歌詞などとも重なるところがだいぶ見えてくるなと思ったので考察を残してみました!大分長文でしたがここまで読んでいただきありがとうございます!もしここはこうじゃ?といった他の考察があればぜひ聞かせてください!
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
28:27のりとらくんの作り笑顔が辛くて辛くてたまりませんでした。 子どもと大人の境目がいつかなんて分からないけれど、子どもの頃じゃ、どれだけ救いたくたって、誰かの家庭環境を変えるなんてことはなかなか出来ることではなくて。もどかしいなぁとすごく心が苦しくなっちゃいました( ; ; )
@山崎美奈子-t2w
@山崎美奈子-t2w 24 күн бұрын
わかる😢
@suki-riinu0630
@suki-riinu0630 2 ай бұрын
❥2:20 ここのりけんくんの「秘密で行こう」って声をかけてくれた時が『あの夏が飽和する』のMVと2人の『旅』に似ている気がしてやばかったです…😭😭
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
31:42 りとらくんは、正しくないことは許せない という考えなのに、リオン様の行動に対してアンチだけの行動に走らず、こうした方がいいってちゃんと導いてくれるの素敵な子だなぁって。
@HINA_rinu0524_4
@HINA_rinu0524_4 2 ай бұрын
【ほんとう】 21:57 
りいこちゃんが裏で言っていた悪口が晒されてしまったニュース。
本人に?見てくれているみんなに?謝る相手も分からない、「ずーっといい子じゃないの許されないのかなぁ」あまりにも苦しかった。悪いこと、だけどこの言葉がすごく重くのしかかりました。
そしてりいこちゃんだけじゃなくリオン様やりりすちゃんのニュースも流れてきて。

🎀「そういうところが嫌なの…!」
謝っても尚りりすちゃんのいつも通りな振る舞いに本音が爆発したりいこちゃん。
面接の時 りりすちゃんと普通に話していたり平和で優しい雰囲気が気になってたけどやっぱりこういうことだったんだなって。
不特定多数の誰かに見られる立場の人は何もかも綺麗でいい子じゃないといけないの。誰が本当の自分を見てくれて 理解してくれるの。このりいこちゃんの感情はすっごく苦しいと思う。
沢山の人が見てくれて 愛してくれる その場所では誰かの特別でいられた。1番でいたいが故に、誰よりも愛されて 大切にされたいが故に、キラキラしているりりすちゃんがきらいだったんだよね。
 ―理想じゃなくなった瞬間叩くの?
私たちが生きるこの世界でもあること。こんな人だと思わなかった、思っていたのと違う。何も知らないのに 勝手に突き放す。全部全部りいこちゃんを苦しめていたんだなぁって 私まで胸が苦しくなりました。私自身、すごく共感出来るから。 りとらくんも親の理想で 言いなりで。機嫌伺って。りとらくんのお母さんもりとらくんを想ってなのは分からなくもないけれど、私個人で見るとすごく子供にとっては苦しめる親だと思ったな。
「子供は親の便利な道具じゃないんだよ」そう言ってくれたりいこちゃんに、頑張って作った笑顔で「ごめんね」を言うりとらくんの表情が何よりも苦しかった。
🐶「どうしたらよかったんだろう」
誰かの家庭のことって本当に難しいと思う。優しい莉犬くんにとってはすごく気がかりだろうなって。りうさくんの冗談でまたちょっぴりクスッとしちゃった꒰ᐡ っ· ᴗ⸝⸝ᐡ꒱🍀 リオン様も親からの愛を受けなかった1人。
怒られたくて 何となく始めた動画投稿でついた初めてのコメント。正論がたらたらと並べられたコメント。最初はうぜーって顔もピキってたのにいつしかそんな意味のわからなすぎる ずっと絶やさないコメントがおかしくなって 柔らかい笑顔を見せるリオン様になんだか胸が温かくなりました。どんな事でも救いになった“りとらくん”のコメント。取り憑かれたように“正しい”を貫くりとらくん。そんな出会いから 莉犬くん達への出会いへと繋がって。そして一緒に動画を作って。そんな時間が心地よくて。誰かと何かをできるって本当に心から幸せな時間だったんだと思うな。
でも,そんな中で分かったみんなのほんと。
上手くいかないよね。
@HOSHINO-FAMILY-
@HOSHINO-FAMILY- Ай бұрын
8:48 「ま、及第点だな」 「素直じゃありませんこと」 「君が言うのそれ」 ここの会話好きw
@sakura__10
@sakura__10 2 ай бұрын
長編アニメ3つ目そして集大成、莉犬くんが愛と時間と努力をたくさんかけた作品受け取れる日を楽しみにしてました。
@嵯峨山美智子
@嵯峨山美智子 2 ай бұрын
サハマサ
@rootrinucolon_yuu
@rootrinucolon_yuu 2 ай бұрын
14:22 「聞き間違いだと思いたかった」 相手にすぐ怒りの感情を持つわけじゃなく聞き間違いだと否定するところ、根はとっても優しいことが伝わってきます。
@m_524love
@m_524love 2 ай бұрын
21:42 個人情報流出の怖さをしっかり理解して気をつけているりとらくんとってもえらい😌💛同時に過去に自分自身ネットでなにかあったのかなと思ったのだけれどどうなんだろう、とにかくみんなみんな幸せになってほしい!😭
@oshio_1013rinu
@oshio_1013rinu 2 ай бұрын
4:08⌇「大人っていいなぁ」「俺も早くあそこから出たい」とふと莉犬くんが呟いたこの言葉がなんだか凄く心に残っていて、今年私も受験生だったり学生だからこそなんだか分かるような気がするなと考えさせられました。
@paruon_おぼろ三銃士
@paruon_おぼろ三銃士 Ай бұрын
7:36 ここいつもならりけん君に言ってると分かるはずだけど、りねこ君が反応してるってことはこの頃からみんなにはりけん君が見えていなかったということか…
@m_524love
@m_524love 2 ай бұрын
21:00 初対面のりりすちゃんにしっかり煽られても余裕のある対応をする犬八先生大人ださすが😂💜
@rootrinucolon_yuu
@rootrinucolon_yuu 2 ай бұрын
24:00 莉犬くんの気持ちをりいこちゃんとして代弁したようだな、と思いました。 莉犬くんがこれからも我慢して、辛い人生を送ることがないように私達にできることがあればいつでも何でも言ってくださいね。
@Esmeralda01209
@Esmeralda01209 2 ай бұрын
今年はアニメに向けて先行された歌ってみたより内容を深く考える手法がとられすでにたくさんの考察がコメント欄に溢れていて素敵だなと思う。深く考えてほしいと思い作り込まれた物語から一番伝えたかったものが何か後編が楽しみ。
@Supon1117
@Supon1117 2 ай бұрын
15:34 りうさくんの妹ちゃん可愛い😻‼️‼️
@kokoa_ri524
@kokoa_ri524 2 ай бұрын
”ネット”をテーマとした長編アニメ。ネットで活動している莉犬くんだからこそ作ることの出来るアニメだなと思いました。 みんながそれぞれどんな問題,思いを抱えているのか。それとどう向き合っていくのかと後編が凄く気になりました! 莉犬くんは家庭環境,友達関係,の事で悩んでいる,抱えているものがあるのかなと思いました。 19:22 もちろん と優しく手を差し伸べる莉犬くんとても素敵です。
@rootrinucolon_yuu
@rootrinucolon_yuu 2 ай бұрын
14:40 りうさくんは1つも悪いことをしてないのに、大人数が正義感を出して振る舞えば少人数の“正しい”も悪に変わってしまうような世界が、とても悲しくなりました
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
14:45 「誇らしかったことが一気に裏返っていく」 今の自分に少し重なるところがあって、それって物凄く怖くて苦しいことだよな…と感情移入してしまいました( ; ; ) りうさくんの辛さを理解しようとしてくれる莉犬くん、りねこくんがいてくれて本当によかった。
@haruko_nico_2
@haruko_nico_2 2 ай бұрын
7:03 ここのりねこくんの驚き方好きかわいい🤭
@oshio_1013rinu
@oshio_1013rinu 2 ай бұрын
みんななんだか自分に自信がない感じが本当に心がギュッてなりました
@oshio_1013rinu
@oshio_1013rinu Ай бұрын
後編を見てからまた前編に戻ってくるとすごく繋がってくる部分が沢山あって、前編の部分からこんなに後編に繋がる所が隠されてたんだなとやっぱり改めて作り込まれ方が凄いなって言うのとすごく心がぎゅっとなります😔
@otya_otya109
@otya_otya109 2 ай бұрын
💘すきなところ 印象強かったところ 1:22 犬八先生を思い浮かべる莉犬くんとりけんくん、絶妙に嫌そうな顔で笑ってしまった 1:43 犬八先生電話の出方からちょっと胡散臭いのすき 2:10 駅に迎えに来てくれる犬八先生、なんだかんだ優しくて大人で素敵 2:21 「秘密で行こう」のりけんくん、凛とした声に聞こえて 真剣で 好ーーーーッ 2:46 東京であれしたいこれしたいって話す2人が楽しそう かわいい 楽しそうだけど大はしゃぎじゃないの、自然ですき 3:25 犬八先生、登場の瞬間からキラキラ胡散臭いの良😭‪w‪ 4:01 ねっ て犬八先生に声掛ける莉犬くん可愛すぎる 4:09 「大人っていいなあ」 4:32 「意地悪な人もいるかもしれないもんね」の莉犬くん、表情があまりにも寂しそうでダメだった 4:49 推しーーーーーーーッ🐱🖤 5:04 莉犬くんによって普通な設定の道を貫かれたりねこくん 助かる 5:53 おにゃのこに詳しいりとらくん どの世界でも相変わらずで解釈一致 7:03 俺!?!?!?のりねこくんほんまに可愛いな 頑張って欲しい編集 7:36 りけんくんにアピールしてた莉犬くん、りねこくんにごめんって言わせてわたわたするのかわいい😭3人、可愛い 8:37 完成した動画見たみんなのリアクションも表情もとっても可愛いけれど、莉犬くんのキラキラした横顔が綺麗で、よかった。 9:03 「うん」の莉犬くん、本当に嬉しそうな笑顔と声色でとてもすき 10:08 りりすちゃんがキレるときに「ピキりましたわ〜」て言うの考えてたよね 莉犬くんのセリフ作り、愛溢れすぎ 𝘭𝘰𝘷𝘦 11:17 「りいぬくん疲れちゃった?」のくだり、周り見てるりいこちゃん視野広くて可愛くて優しくて愛 12:41 新キャラ(?)疑り深いの、いいな、すごく 好きな声 13:31 「不登校、ってこと…?」の莉犬くん、やっぱり誰よりもデカめの闇持ってて苦しいしそれに気付くりねこくんも苦しそう くるしいわたしが 15:06 「弱い自分が大嫌い。」のりうさくん、ボロボロに泣いているの本当に苦しい、ボロボロ😭 16:56 りねこくんからりうさくんへの言葉でりうさくんの心は動いたけど、同じタイミングで莉犬くんにも響いてる? 18:08 りねこくんのツッコミがおいしい ずっとりねこくんツッコミしててかわいい 19:23 莉犬くんの笑顔が大好きで大好きなわたし、号泣 いい笑顔ーーーー😭 21:22 お母さんに連絡するりねこくん、かわいい。 22:27 「ずーっといい子じゃないと許されないのかなぁ」のりいこちゃん、声も表情も相まって苦しそうで😭 23:49 そういうところがウザいって言われたりりすちゃん、息を飲んでるんだけど本当に悲しそうにヒュってしてるの耐えられない 23:51 「喧嘩はやめて」の莉犬くん、表情は見えないのに声がとっても震えてて、泣いちゃう 苦しい 26:08 りいこちゃんの言葉を聞いて息を飲むりりすちゃん、切ないよーーー😭 28:30 「ごめんね、」のりとらくん、泣きそうなのに笑ってて声が震えてたの、苦しい 28:48 うん、て言った莉犬くんの声が苦しくて苦しくて エーーーーン
@0nly1_Rinu
@0nly1_Rinu 2 ай бұрын
ちゃんとこのままじゃダメだと判断して行動に移せたりうさくんは決して弱くなんてないよ。 誇らしく思えていた事が一気に裏返ってしまうその瞬間 悪としか思えない自分自身,どんなに辛かったんだろう 苦しかったんだろう。こんなにも簡単に1人の人生も考え方も狂わせてしまう事に恐怖を覚えたよ。 「学校が全てじゃない」 やっぱり莉犬くんもりとらくんもそうだったけれど個々の世界しかないと思っているから辛くて此処での生き方しか今はないかは苦しい。けれどそんな莉犬くんの手を引くのはりけんくんでりとらくんにはまだ出逢えていないけれどきっとすぐ傍に在って,りうさくんにとっては彼らだったんだね 17:13 この物語はインターネットとが軸 その中で君の世界は此処だけではない 「広いんだ」と伝えてくれているようだよね。
@piyomaru-n2u
@piyomaru-n2u Ай бұрын
2:01 この時犬八先生がうーんって言ってたのってそういうことか! By後編から戻ってきた人
@mira_rinulove
@mira_rinulove 2 ай бұрын
りいこちゃん、すごく辛かったんだろうな…… りいこちゃんはインターネットのおかげで愛されて救われたけど、インターネットのせいで壊されちゃった感じで複雑…… 後編がすごく楽しみです……!💗 ここまで夢中になっちゃう作品を作れるのは、過去も、今も努力し続けてきた莉犬くんだからこそなんだろうなって思います💭 こんな素敵な作品を届けてくれてありがとうございます✨
@rinu_iri2
@rinu_iri2 Ай бұрын
1:57『1週間後にりけんくんと』2:02『…』てそういうことだったんだ😢32:11も莉犬くんとりけんくんは帰り道一緒なのに横にりけんくんがいないのなんでなんだろう?てすごい気になってたから改めて見返すと伏線回収多くて鳥肌すごいです
@コーヒー-c5e
@コーヒー-c5e 2 ай бұрын
28:18 親だけ笑顔になってりとらくんは悲しそうに惜しんで帰る。自分の悪いことは置いといて他人の部分だけを蹴落とす極悪非道の親に生まれたりとらくん可哀想すぎる
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
21:06 りうさくんここすごく興味津々だから、もしかしたら学校の先生が夢だったのかなあ、、だとしたら余計辛いなぁ…😭😭😭
@rootrinucolon_yuu
@rootrinucolon_yuu 2 ай бұрын
27:59 私も〇〇のことを思って言ってるのに…って言われたことがあるけれど、「貴方のため」って何だろうって考えさせられました
@renon_nico_
@renon_nico_ 2 ай бұрын
9:20 ここの照れてるりねこくんかわいい🖤
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
7:52~ ここの場面で特に思ったんだけれど、全体的に本当に数え切れないほどたくさんSEが入ってて…。 見てる側からすると、意識しないと気づかないくらい自然で、些細なことだけれど、きっとなかったら不自然なんだろうなぁ こういうのも1から決めてくれたんだもんな、めちゃめちゃこだわってくれてるんだなぁって…ほんとにありがとう😭😭😭
@Saho_nico
@Saho_nico 2 ай бұрын
動画投稿するに当たって色んな怖さがあるけど、高校生とか学生の時って何気なく動画投稿して、心無いコメントが来て精神的にやられてしまう事もあるからネットの怖さをこうして楽しさ感動も入れつつ、届けてくれてありがとう。
@mosu_iinu
@mosu_iinu 2 ай бұрын
15:53 リオン様のゲス顔すき
@kureha_rinu524
@kureha_rinu524 2 ай бұрын
19:14 「僕も、皆さんの仲間になりたい、です」 不安な気持ちが溢れる中、勇気を振り絞って「仲間になりたい」という気持ちを言葉にして皆さんに伝えたりうさくんの姿に涙が零れました。
@yuuna_day_1998
@yuuna_day_1998 2 ай бұрын
0:00 夏の情景が思い浮かぶうるさいくらいの蝉の声が「あの夏が飽和する」のイントロとほんの少し重なりました。あの歌の中に“人殺しなんてそこら中湧いてるじゃんか”という歌詞がありますが、故意であれ無意識であれ誰かの心を殺すことも等しく“人殺し”になるよなぁなんて思ったり。 後編ではどんな展開が待っているのか、そして最後それぞれがどんな未来地図を描くのか!とってもとっても楽しみにしています🍀
@haruko_nico_2
@haruko_nico_2 2 ай бұрын
16:37 責めたり酷いことを言ったりするのではなくて優しく接しているみんなに心があたたかくなりました。莉犬くんたちは直接会話をしているけれど、集まったのはネットがきっかけ。ネットも上手く使えば同じ考えを持つもの同士でこうやって誰かを励ましたりできるのにね。
@rinuIistener
@rinuIistener 2 ай бұрын
21:23 りとらくん、本当はみんなとピザ食べたかったよね( ; ; )絶対食べたかったはずなのに、えらいよ、、😭
@a_rinu723
@a_rinu723 2 ай бұрын
11:16 ここの莉犬くんの反応がどうゆう意味なのか気になる!!後編が楽しみ!!!
@rinu_ri_0524
@rinu_ri_0524 2 ай бұрын
27:10 目に見える情報で判断して"どうせろくな人じゃないんでしょう"と言われているのを見てどこか心苦しくなりました。"子どもは親の便利な道具じゃないんだよ"このりいこちゃんの一言に伝えたいことが詰まっているなと感じました。
@ya_ya_r_
@ya_ya_r_ 2 ай бұрын
この世に生まれた瞬間から誰にでも等しく『親』が存在します。 でもその後はただ生まれただけの自分にはどうしようもできない。 定められた運命です。 家を出てしまえば解放されるのかと思いきや、まだ未熟な頃に感じた痛みや苦しみは忘れたくても忘れられなくて、大人になっても枕を抱きしめていないと震えて眠れない夜があります。 誰しもが登場人物の誰かには共感できる物語。前編では語られなかった答えがこの後どう描かれるのか、受け取れるのを楽しみにしております。 何度も何度も試行錯誤して、大切な思いをぎゅっと包んで届けてくれた物語、受け取らせてくれてありがとう。
@otya_otya109
@otya_otya109 2 ай бұрын
🌟ツルッと見て気づいたところ ・りいこちゃんの 6:36 と 16:51 の笑い声に胸締められた ・リオン様の 9:52 お前が言うのかよ もあとから見ると理解できて シンジャウ ・りうさくんの妹かわいすぎる えあれ妹よな?かわいい ・りうさくんのセリフ、最初はずーっと語尾に「ごめんなさい」がついているの切ないって思ってたけど、途中からはついてない(気がする)ささやかな変化だけどとってもすき。素敵。 ・莉犬くんってかわいいな大好きだな だいすきすぎるな😭⁉️ ・後半にたくさん出てくる莉犬くんの短い「うん、」だけで、なにもできない無力さとどうしようもなさが苦しいくらい伝わってきて、たった2文字の言葉なのに、重かった。
@rinu_iri
@rinu_iri 2 ай бұрын
10:13 りりすちゃんの一言で探偵タイムが始まってまさか本当に特定して会いに行っちゃうのびっくりでした😂インターネットって怖い、すごい、、
@mk-gv2iq
@mk-gv2iq 2 ай бұрын
一分一秒が驚きの展開でずっと集中して観ていました!今回はりけんくんのセリフがあまりなくて心情があまり出ていなかったのが気になりました!後編がとても気になります! 15:41 のりうさくんの妹さんがとても可愛くて好きです!
@ern_rinu524
@ern_rinu524 Ай бұрын
23:48 そういうところが嫌なの りりすちゃんに対してそっけなかったりうんざりするような表情があらわれてたんだな💭 5:40 6:36 6:52 13:08 16:51 25:29 ずっとずっと我慢してた今までの気持ちが溢れて泣きながら話すシーンに胸が締め付けられました。りいこちゃんの心からの叫びが伝わってきました。莉犬くんの演技力凄いです。
@rinu_LoveO524
@rinu_LoveO524 Ай бұрын
17:17 りうさくんを否定したりせず、寄り添う莉犬くん達の優しさを感じ心温まりました🐶
@Ritono_0524
@Ritono_0524 2 ай бұрын
【考察ありのため長文失礼します!】 莉犬くん、今年も長編アニメ動画の投稿ありがとうございます!毎年莉犬くんが創ってくれるストーリーは1人1人に深い過去や苦しみがあって必ず誰かの過去には自分を重ね合わせられて、いつかこれを見ている人も重ね合わせた子のように前を向けるように。というメッセージも伝わってきてとても胸が熱くなります。 後編も受け取れるのを楽しみにしています! ここから考察失礼します!! もしかしてこの世界線のりけんくんって亡くなってる??or莉犬くんのイマジナリーフレンド?? 2:02 の犬八先生の少し理解ができていないような、考えるような沈黙。 2:30 の「莉犬”は”18歳でしょ?もう大人なんだから」というりけんくんのセリフ。 4:07 の犬八先生の「二人は今年卒業ですもんね」というセリフから同い年(1個差の可能性もある)ということがわかるので、”は”と言葉の間に入れる意味がわからない 3:10 のいぬったーの部分のアイコンは最初りけんくんのアカウントかな?って思ったけど 4:16 で莉犬くんがポスト(?)していることがわかるのでりけんくんがいぬったーをしていることはない。 6:25 のりとらくんの「もちろん動画には映りたい人が映ればいいと思ってるッス!」のセリフ。一見するとりけんくんのセリフの返事というふうに取れるが、前のセリフの後付けと考えても文章的にはおかしくない。 29:53 でりけんくんが先に「じゃあ、帰ろっか」って言っているのにその後すぐに莉猫くんが「俺たちも一度解散ということで」と同じような意味合いのことを言っているし(普通だったらここは「そうだね」「うん」といった同意系のことを言うはず) 32:12 極め付けはここ。おそらくリオン様視点での回想が入ったからこのイラストはリオン様視点で、そこにはりけんくんが映っていない。 他にも全員が集合している場面のイラストでりけんくんだけ描かれていないことや、りけんくんが他の人に問いかけるセリフを言った後には必ず莉犬くんが同じニュアンスのセリフを言っている
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
ずっといい子でいなきゃいけない ってつらい。どこかでそうじゃない瞬間が見えてしまった途端に、オセロみたいに周りの目がどんどん変わっていく。 26:05 ~ 誰も嘘でも庇ってくれない。これを通して、「悪いのはりいこだけだった」ってなっちゃってるの辛すぎるよ、りいこちゃん
@rinrin_suzu.0524
@rinrin_suzu.0524 2 ай бұрын
19:00  周りをよく見てりうさくんの様子がおかしいことに気づくりけんくん 勇気を出したりうさくんの言葉をしっかり聞いた後に「もちろん!」とだけ、それ以上何も追求せずにお返事する莉犬くん、みんなが受け入れる姿が眩しかったです😭 匿名だからこそ吐き出せる、でも匿名だからこそ画面の向こうにそれを見る人がいることを忘れてしまう。今の問題に合っているお話で凄く考えさせられました。どうにか解散にならずこのメンバーで宝探ししてほしいです😭 後半も楽しみに待ってます。届けてくれてありがとう。
@misa_ri1998
@misa_ri1998 2 ай бұрын
6:24 6:36 16:46 16:52 ⬅️ まるで貼り付けているかのような愛想笑いをしててりいこちゃんはずっと誰にもバレ無いよう自分のありのままの気持ちに蓋をしていたのかなって、、、本当に苦しい 。
@s-xo8so
@s-xo8so 2 ай бұрын
本当にそれなです。自分に蓋をして。無理に笑って。辛いだろうな、と思えば思うほど胸が苦しい、。
@ern_rinu524
@ern_rinu524 Ай бұрын
10:18インターネットの怖いところだなと思いました。 ツイートや写真から学校名、名前、住所まで特定できてしまって本人にたどり着くことができてしまう。 アニメで可愛く描かれているけど 実際に起こったら恐ろしいと思いました。改めてインターネットの使い方に気をつけようと思いました。
@ayane_r1998
@ayane_r1998 2 ай бұрын
インターネットの世界をテーマにした物語と聞いて、実際に普段からインターネットを軸として長い間活動している莉犬くんはどう描くんだろうって楽しみにしていましたが、まさにすとぷりのようにインターネットで仲間を集め出会うところから始まり、それぞれのネットとの関係性や影響など、画面の先には必ず人がいるからそんなネットを通じた裏側の世界が見えてきて、莉犬くんだからこそ書くことが出来る心境に胸が締め付けられました。"こどもだから"ってだけでどうしようも出来ない重くて苦しいものを抱えていて、それをネットに吐き出し逃げ場になったり、またそれが誰かを傷つけることにもなったり、つい感情移入してしまって心が辛かったですが、そんな時に16:54や19:15のりうさくんに優しく手を差し伸べる莉犬くん達や31:24の真っ直ぐな道に戻してくれたりとらくんなど、人の温かさに涙零れてしまいました、現状はどうにも出来なくてもそんな時に"苦しい"に気付いて寄り添ってくれる人がいるって凄く救われると思うし、このアニメからそんな莉犬くんの思いが凄く伝わってきました。2:16の明るい声色からお母さんのことを考えて一気に重くなるこの声が凄く辛い、そんな時すかさずりけんくんが2:20「秘密で行こう」ってまるで逃避行のように莉犬くんの手を引っ張って、ここだけでも言葉では言い表せない2人の関係性のようなものが見えて大好きです。所々に莉犬くんの暗い表情の描写もあって、きっと莉犬くんもなにか抱えているのかな、バラバラになってしまったみんなですがここからどう物語が動くのか、気になる所も沢山で次回も楽しみです。笑いあり涙ありの素敵なアニメをありがとう🍀 夏以前から寝る間も惜しんでこのアニメ動画を準備してくれている姿を見ていたので、こうしてついに莉犬くんの命こもった集大成を受け取ることが出来て本当に嬉しいです。沢山沢山頑張って届けてくれて心から有難う。 最後まで大切に受け取らせてください💌🗝
@riakupe
@riakupe 2 ай бұрын
6:18 りけんくん椅子に正座してるのかわいい
@UxU-wc1hu
@UxU-wc1hu 2 ай бұрын
9:01 りいこちゃん可愛すぎません??
@bana_rinu
@bana_rinu 2 ай бұрын
29:48 シリアスな状況だけれど、なんとなく普段のやり取り感があってここ好きです🤭🖤💚
@iIove_24s
@iIove_24s 2 ай бұрын
6:48~出演者もカメラマンも監督もそれぞれ忙しい部分が数え切れないほど沢山あって大変なお仕事だと思うけれど、その中でも編集というお仕事は裏作業なので努力が見えにくいのは勿論、日々の積み重ねでどんどん上達していくお仕事だと思っていて。編集の仕方が全く分からない状態でもお仕事を任されたからにはしっかり受け入れて、仲間と共に頑張るりねこくんの真っ直ぐな姿を見て思わず涙が溢れてしまいそうでした。
@楽々-g9h
@楽々-g9h Ай бұрын
26:29 でりいこちゃんがりうさくんに「そっかりうさくんはえらいね」って言ってて他の人と違ってやさしく言ってて色々がんがえさせられる、、
【アニメ】たった一人の親友【ダレキミ】
43:14
莉犬くん【すとぷり】
Рет қаралды 327 М.
【すとぷりコラボ】犯人はこの中に!?消えた○○の行方は・・・?
10:29
スワロウテイル / Swallow Tail 【ハンドレッドノート】
Рет қаралды 318 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,4 МЛН
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 1,6 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 21 МЛН
人狼ゲームします
1:14:07
ミメイGames
Рет қаралды 1 М.
MURDER DRONES - Episode 1: PILOT
26:56
GLITCH
Рет қаралды 58 МЛН
I Built a SECRET McDonald’s In My Room!
36:00
Stokes Twins
Рет қаралды 105 МЛН
2024年7月20日
5:08
ころ丸
Рет қаралды 28 М.
おむらいす茶番まとめ!! part27【マイクラ】
13:28
おむらいす
Рет қаралды 105 М.
【8人合唱】Bad∞End∞Night /歌ってみた【ちぐさくん×莉犬×ばぁう】
4:13
Every Time Husk and Angel Dust Interact (Season 1)
9:56
devilh0rns
Рет қаралды 2,7 МЛН
シスコンVS彼氏wwwwwww
3:05
P丸様。
Рет қаралды 1,6 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН