山手線の線路にひび“ラッシュ直撃”で混乱 なぜ?各停なのに駅通過も【スーパーJチャンネル】(2025年2月10日)

  Рет қаралды 196,400

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Күн бұрын

 山手線の線路でひびが見つかり、運転を見合わせる事態に。停車するはずの駅を通過するなど混乱が広がりました。
[テレ朝news] news.tv-asahi....

Пікірлер: 461
@ピエット提督
@ピエット提督 12 сағат бұрын
事故が起こる前にひびが見つかってよかった…
@playboy4649japan
@playboy4649japan 10 сағат бұрын
横須賀線て電柱倒れて車両直撃した事故もあったよ。
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s 3 сағат бұрын
八潮の道路みたいに3週間くらい時間かけて点検&修繕してもらいたいよね。時間はたっぷりあるんだから。
@pengpeng4873
@pengpeng4873 Сағат бұрын
ユーチューブばっか見てないで早く寝なさい
@タワ-q1i
@タワ-q1i Сағат бұрын
回路が繋がらないから信号出ないわけでこの手のヒビは他の路線、鉄道でも年に数回ある。
@神崎稜音
@神崎稜音 58 минут бұрын
ラッシュ前に見つけて欲しかったけどな😅
@石川ザフリッパー
@石川ザフリッパー 11 сағат бұрын
通勤時間帯を直撃したものの、原因の発見から対策をして復旧するまでの時間は驚異的😳 作業に当たった皆さん、お疲れ様でした😀
@楽しい日本だね同志社卒
@楽しい日本だね同志社卒 2 сағат бұрын
しかし埼玉は救えず
@pengpeng4873
@pengpeng4873 Сағат бұрын
何目線のコメントだよw
@kyo9492
@kyo9492 12 сағат бұрын
線路のひびが見つかったきっかけが、電気の流れが悪かったということだから、仮に線路に電気が通っていなかったとしてそういうシステムだったら気づかず通過してて大事故につながったってことだよね。電車ってすごいね。
@Supanatto7101205
@Supanatto7101205 11 сағат бұрын
線路には使い終わった電気を車輪からレールに通しているので電化してから既に線路に電気が流れるシステムですね。
@枳殻去鳴嶺上
@枳殻去鳴嶺上 10 сағат бұрын
​@@Supanatto7101205 どちらかと言うと信号機からでるatsの閉塞信号の為の電気だと思うぞ
@shootsta4399
@shootsta4399 10 сағат бұрын
ちなみにそのシステム(軌道回路)は戦前からあります。
@Joetsu-Myoko_hakutaka
@Joetsu-Myoko_hakutaka 8 сағат бұрын
たまに普段使わないホームに列車が入るのもこれが理由なんだよな 線路が錆びて電気通さなくなると信号システムに異常出るから定期的に錆び落とす必要がある
@shoichitakahashi3790
@shoichitakahashi3790 4 сағат бұрын
通過音の異常や目視による定期点検など、気づくための要素は他にもあるから仮に通電なくても気づく事は可能だよ
@KT-pb9gu
@KT-pb9gu 11 сағат бұрын
1駅以外は問題なく停車出来るって凄いな
@pengpeng4873
@pengpeng4873 Сағат бұрын
スゴイスゴイ言ってないで早く寝なさい
@monkeymagic9999
@monkeymagic9999 13 сағат бұрын
重大な事故に繋がらなくて良かったやん。
@kouki621
@kouki621 12 сағат бұрын
山手線もインフラ問題を抱えてるって意味かと。
@ayapiano5225
@ayapiano5225 11 сағат бұрын
自分はちょうど7時半ごろ、まさに運転見合わせになった時に高田馬場から山手線に乗ろうとしていました。 内回りは止まってたけど、自分が乗る外回りは通常運転。 いつも通り乗れ、全く遅れることなく職場に着きました。 一方、外回りで通勤してくる同僚は、何人も遅くなっていて大変だったようです。 遅れるのは大変だけど、重大事故にならなくて何よりでした。 日本の鉄道の異変を察知する能力って本当にすごいと思います。
@アルフェ-r4x
@アルフェ-r4x 11 сағат бұрын
困りますねって言ってた人いるけど、 大きな事故がないまま、十数年安全に通勤できる環境を作ったっていうのが単純にすごいこと。 困るのはわかるけども、逆に今回のことで感謝すべきだと実感した。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 10 сағат бұрын
横須賀線で電柱倒れて車両直撃した事故、籠原駅で発電所火災で高崎線が丸一日不通とそこそこ事故ありますが。
@ナナピーターン
@ナナピーターン 10 сағат бұрын
まあまあ、メディアは切り取ることもあるから前後の内容がないとなんとも言えないかと。
@アルフェ-r4x
@アルフェ-r4x 10 сағат бұрын
@@playboy4649japan 山手線の話ですね。言葉足らずで申し訳ない。
@アルフェ-r4x
@アルフェ-r4x 10 сағат бұрын
@@ナナピーターン 確かにそうなんだけどねぇ…
@アルフェ-r4x
@アルフェ-r4x 10 сағат бұрын
よくよく調べたら山手線の支柱倒壊事故起きてますね。横須賀線も含めこちらの知識不足ですね。
@ひのとみ-e7i
@ひのとみ-e7i 12 сағат бұрын
ヒビが入ったことを感知して赤信号を出したシステムすごくないか?これで脱線事故とか起きてたら大惨事だぞ。
@タツ-r8y
@タツ-r8y 12 сағат бұрын
線路に微量の電気が流れているそうなのでそれが途切れて赤になったんでしょう
@Laktarou
@Laktarou 11 сағат бұрын
軌道回路って言ってな 別に特別なシステムでもなんでもなく、フツーの仕組みなんよ
@kikyozakura
@kikyozakura 11 сағат бұрын
@@Laktarou TXも同じこと起きてたよね
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 10 сағат бұрын
電気は架線→集電装置→モーター等→車輪→線路→保安信号装置という順で送られているから…
@stark4130
@stark4130 10 сағат бұрын
軌道回路の仕組みですね! これで、ある区間に列車が在線しているかどうかを確認しています🚃
@蛇と蝋燭
@蛇と蝋燭 12 сағат бұрын
こう言う時間に追われながら復旧を急ぐ工事の人にはホントに頭が下がるよ。ありがとうね
@いこみきさん
@いこみきさん 11 сағат бұрын
仕事だから当たり前。
@Erst-yl1ur
@Erst-yl1ur 11 сағат бұрын
​@@いこみきさんさもしいなぁ そりゃそうなんやけど、各々のおかげで社会が成り立っとんのやからお互い感謝すりゃええやん
@kenty4972-jp
@kenty4972-jp 11 сағат бұрын
メンテしてなかったらもっと乗り心地ガッタガタでもっと設備壊れると思う
@いこみきさん
@いこみきさん 11 сағат бұрын
@kenty4972-jp 全くメンテしてないとは誰も言ってないよ?
@MOMI-san-o8i
@MOMI-san-o8i 10 сағат бұрын
​​​@@user-gonchaさん 線路保線員は終電が終わったあと、始発電車前の夜間に点検しているよ。毎夜に。 線路を徒歩で歩いて、目視検査している。 誤解してはいけないよ。 でも、距離があるから、夜間の4時間位で全てを検査する事は出来ない。 今回の線路(レール)破断は、寒さ・冷えによるレールの収縮により、レールが縮んで破断したんだと思う。
@yu-kika7101
@yu-kika7101 13 сағат бұрын
フェイルセーフが効いてるならいいんでない?事故るよりええ。
@楽しい日本だね同志社卒
@楽しい日本だね同志社卒 2 сағат бұрын
小池が満員電車いつ解決するんだ
@fullnelson7yoshio
@fullnelson7yoshio 51 минут бұрын
鶯谷は、ドア開かないと最も困る駅じゃないかぁ!
@MOMI-san-o8i
@MOMI-san-o8i 10 сағат бұрын
レールには、微弱な信号電流が流れていて、微弱電流が流れない事により、これから入る区間に電車居ると判断し、後ろの電車が入らないように、赤信号(停止信号)が表示される仕組みになっている。 電車の車輪は、鉄で出来ているため、電車が居ると、電気がレールの右側から左側に流れ、電気がレールの前から後ろに流れなくなる。 この電気の流れの有無により、電車が区間に居るか否かを判定できる。 レールが破断すると、電気が前から後ろに流れなくなり、電車が居ると判定され、赤信号表示となる。
@user-gf5sl4pw6i
@user-gf5sl4pw6i 13 сағат бұрын
入試だったから超焦った
@ストリートファイター-c4o
@ストリートファイター-c4o 12 сағат бұрын
無事合格できるといいですね
@AA-lc2vw
@AA-lc2vw 12 сағат бұрын
まぁ来年は受かるといいな 頑張れよ
@o-wf7po
@o-wf7po 12 сағат бұрын
だから何?
@joji5892
@joji5892 12 сағат бұрын
@@o-wf7po そのコメントいらないわ😅
@tyouicbm
@tyouicbm 12 сағат бұрын
​@@AA-lc2vw ひどくて草
@さと-k2h
@さと-k2h 10 сағат бұрын
東京圏輸送管理システムは柔軟に進路変更ができてすごいですね
@友竹-t4q
@友竹-t4q 12 сағат бұрын
予測ですが寒さでロングレール溶接個所が破断。レールには信号の電流が通電してるので破断した事により赤信号 復旧は破断箇所を継目で繋ぐ事で通電仮復旧(ガタンゴトンの部分)時間は掛からない
@ぐりとぐらだよー
@ぐりとぐらだよー 8 сағат бұрын
レール表面に蓄積された疲労からくる傷ができることがあり、ロングレールでは鉄の伸縮する力が大きく、傷がある場合、チーズが裂けるようにレールが折損する事があります。 また溶接箇所は内部に余程欠陥がない限りそういった事はないので溶接箇所が破断しないので傷から派生したものでしょう。 沿岸部では腐食しますが、傷からくるものは縮む力が大きい冬季による場合でしょう。寒い中現場で作業に携わった方お疲れ様です。
@lastphantoms
@lastphantoms 10 сағат бұрын
これは日本の鉄道が高い安全性を維持できる努力が結果として見れたと前向きに考えた方が良いと思います。
@hidemisaito1778
@hidemisaito1778 13 сағат бұрын
事故を未然に防ぐ日本の鉄道! 素晴らしい!
@カエルアンコウ
@カエルアンコウ 11 сағат бұрын
防げてません。運航に支障が出たらそれも事故です。 単語の意味をきちんと理解しましょう。
@hide2s
@hide2s 11 сағат бұрын
@@カエルアンコウ君可哀想
@T3000-j1y
@T3000-j1y 10 сағат бұрын
こういう人ほど自分のミスには言い訳ばかりで他人には厳しいんだよね┐(´д`)┌
@minko24
@minko24 9 сағат бұрын
@@カエルアンコウ現に5万人以上の客に迷惑かけたことになるからね… 多分事故報告書や始末書かいてる社員いると思う
@jenbez
@jenbez 10 сағат бұрын
こんだけ早く復旧できるの凄いな…
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト 12 сағат бұрын
大都心の数分おきに走りまくってる多くの電車があったのに「ドアが開かない」だけで済んだのが逆にすごい。 海外だったら「あーめんどくせぇからとりあえず全部止めよっと」ってなるのに。
@上部鉄道日丹線
@上部鉄道日丹線 12 сағат бұрын
電車でGO!でもあったな田町·上野間は工事中の為京浜東北線を走行するヤツがありましたな〜
@飛鳥飛鳥-g5u
@飛鳥飛鳥-g5u 11 сағат бұрын
鶯谷で待ち合わせ・・・?男二人で・・・?妙だな・・・
@ポコチーノ
@ポコチーノ 13 сағат бұрын
鴬谷のお店に行く予定の人は災難だったな
@hekomaro4839
@hekomaro4839 13 сағат бұрын
もうコッチコチになって我慢してましたが誤爆しなくて良かったです😢
@narunarusuzuki
@narunarusuzuki 13 сағат бұрын
早朝割引時間過ぎちゃったね
@Skxiusmaoch-d7b
@Skxiusmaoch-d7b 12 сағат бұрын
風俗街なん? 東京ってどこにでも風俗店ありそうだけど
@富永綾花
@富永綾花 12 сағат бұрын
私の鬼頭の先端も我慢出来ずにひび割れが🥺
@murasaki9295
@murasaki9295 12 сағат бұрын
​@@富永綾花そのパックリ割れたところに唐辛子入れてみたい
@Elleigne345
@Elleigne345 13 сағат бұрын
迅速に対応してもらって現場の人にはありがたい…
@ねこバス-h5q
@ねこバス-h5q 13 сағат бұрын
鶯谷で待ち合わせって、これから遊びでも行くのかって見てしまう
@下田洋介-w4z
@下田洋介-w4z 12 сағат бұрын
ラッシュ時にラ●ホに行くような奴等を排除して効率上げたんだろうなw
@osirkov5238
@osirkov5238 12 сағат бұрын
ほもお
@富永綾花
@富永綾花 12 сағат бұрын
男友達と一緒にソープ行脚
@鳴沢凌平
@鳴沢凌平 12 сағат бұрын
@@富永綾花それなら三ノ輪じゃない?
@越智ぽん
@越智ぽん 11 сағат бұрын
嬢を呼んでも来れなかったかもしれないから無駄遣いしないで済んで良かったかもね
@山本登-m8e
@山本登-m8e 13 сағат бұрын
成る程!!安全のための柵が、仇になるとは鶯谷は残念でした。
@ys2069
@ys2069 11 сағат бұрын
この応急処置が素晴らしい
@altojhncal
@altojhncal 12 сағат бұрын
これくらいの段階でちゃんと対応できる日本で良かった。 事故になると取り返しつかなくなる。
@planettheearth656
@planettheearth656 11 сағат бұрын
今朝の新宿駅構内は人が溢れるくらい居たけど駅員さんの誘導に従ってみんな整列して待ってたな。 なんか嬉しかったな。
@さいとうまさき-j6o
@さいとうまさき-j6o 8 сағат бұрын
世界一乗降客数がある新宿駅。
@suguru001ify
@suguru001ify Сағат бұрын
利用者もただ待つのではなく、迂回も考えて欲しかったですね。 例えば、新宿から原宿に行くなら、振替輸送を使って、小田急で一旦代々木上原まで行って、千代田線で明治神宮前まで行くとか。
@lightpoor
@lightpoor 3 сағат бұрын
水道管といい線路といいインフラの老朽化が止まらない...
@yuduruAB
@yuduruAB 8 сағат бұрын
壊れないものはないし、いつかは何かが起きる 異常に気づいて止められるのは良いことだから 遅延とか運休は仕方ない。人を運ぶより人の命。 交通機関の関係者の方々、いつもありがとうございます。
@kounosueki
@kounosueki 10 сағат бұрын
もうなんか色々とグダグダやな… でっかい事故起こらなくてよかったですよ。
@hk9715
@hk9715 Сағат бұрын
鶯谷で待ち合わせ(意味深)
@takkie841
@takkie841 11 сағат бұрын
朝通勤時に新橋周辺で緊急走行するJR東の車を見ました。大変だなと思いつつも、レアな車を見られて子供心がくすぐられました。
@usyou1148
@usyou1148 11 сағат бұрын
むしろ短時間で復旧できるのが凄い… 本当に頭が上がりません 駅員に文句言う奴は歩いてどうぞ。
@タケゾウ-t4v
@タケゾウ-t4v 12 сағат бұрын
わかる人にはわかる鶯谷じゃないですか スッキリした街です
@やまげ-r9u
@やまげ-r9u 8 сағат бұрын
色んな意味でスッキリ出来ますね!
@こばにゃん-g5e
@こばにゃん-g5e 11 сағат бұрын
安全の側に働くシステム素晴らしい
@もりひ-l2v
@もりひ-l2v 10 сағат бұрын
田舎の3両ぐらいのワンマンだったら「先頭車両はドアが開きません。後ろの車両からお降りください」って言うと思う。ホームドアがあると逆に安全性の話が厳しくなるって事かな。
@元気太郎-z6d
@元気太郎-z6d 4 сағат бұрын
こんなスムーズにホーム変更とか、運転方法の変更とかできるのすごいね。感謝ですわ
@oyoyo8817
@oyoyo8817 8 сағат бұрын
これも寒波の影響か。それにしても臨機応変の路線組み換えができるというのは立派やね
@キッチンパック-y2s
@キッチンパック-y2s 12 сағат бұрын
鶯谷とかラブホくらいしか想像つかないような場所だからなぁ
@blackhorn0019
@blackhorn0019 12 сағат бұрын
それ以外マジで住宅しかないからね。ロクな飯屋も無い。
@ほうずき太郎
@ほうずき太郎 12 сағат бұрын
実家のお墓があるぞ
@五分五分-g6t
@五分五分-g6t 11 сағат бұрын
東京国立博物館の最寄り駅。 上野駅より近い。 朝のあんな時間からは開いてないけど、職員なら出勤時間。
@km-fw5nw
@km-fw5nw 9 сағат бұрын
ローカルな話題を全国ネットで放送されても・・・
@YsukeOkt
@YsukeOkt 13 сағат бұрын
寒くなって線路が縮みに耐えられなくなったか
@寿一-h1e
@寿一-h1e 9 сағат бұрын
逆に夏場に灼熱にやられてレールが変形する事はあったがな。
@nikkiy1125
@nikkiy1125 3 сағат бұрын
仕組みはわからんけど、止まれ!って方に表示がされるような制御になってたのは良かったよね。大事故になる前に見つけられて何よりです。
@y7r6iyt7ri
@y7r6iyt7ri 10 сағат бұрын
先月末にも横須賀線で線路ひび割れあったし、他の路線でひび割れが起こっていてもおかしくない・・・
@下谷建起
@下谷建起 9 сағат бұрын
ひび割れそのものは至る所何処でも発生します。 それをどの段階で検知して止めるか。これが重要。 北海道は検知出来てなかったから脱線した。東日本首都圏は検知して止めた。
@気ままに旅人
@気ままに旅人 11 сағат бұрын
鶯谷で待ち合わせ…
@Mr.Edawhojustbuiltahouse
@Mr.Edawhojustbuiltahouse 7 сағат бұрын
完全復旧作業が半日どころか4,5時間で終わらせられるのがさすがやわ
@良介前田-b7k
@良介前田-b7k 13 сағат бұрын
劣化か寒暖差で割れたんじゃない?
@yuk7446
@yuk7446 13 сағат бұрын
めっちゃ寒かったもんねえ。
@keiknhr3526
@keiknhr3526 11 сағат бұрын
ニューヨークだと毎週こんなことあったなぁ
@user-yoasobiwadamedazo
@user-yoasobiwadamedazo 11 сағат бұрын
10時頃にこういう事が起きていたのか。 知らなかった。
@hirano-ayumu
@hirano-ayumu 11 сағат бұрын
ヒビかー... 埼玉の陥没の事故みたいに電車が陥没するみたいな事故将来ありえる?なんて思っちまうんだけどそんなことは起こらないで欲しい...
@山椒魚-u8m
@山椒魚-u8m 8 сағат бұрын
ありえる。JR東日本ならね
@柴田孝輝
@柴田孝輝 11 сағат бұрын
山手線と京浜東北線はD-ATCだから線路を供用できますね。片方がATSだったらこの供用はできなかったです
@odekakenotomo
@odekakenotomo 12 сағат бұрын
線路が完全に断絶して電気が流れないから信号が赤になったんだよねー 脱線しなくてよかったね
@curecycle-112
@curecycle-112 12 сағат бұрын
急場しのぎで、京浜東北線の線路使えるとか、けっこう柔軟にフェイルセーフできるんだね。
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 12 сағат бұрын
昼間、片側に両方の電車を走らせ、空いた線路で点検や簡単な補修ができるため、その分夜間作業を減らせます
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 11 сағат бұрын
@@xo6042 航空機の事を少し知ろうとすると、ものすごく出てきます。 「トラブルを無くすことは絶対無理だけど、トラブルに対する備えでカバーできる」 飛行機はトラブルを解決出来なければ堕ちることになりますので、とにかく助かる方法を用意しておきます。
@Wasabi-f3g
@Wasabi-f3g 10 сағат бұрын
それは、フェールオペレーショナルじゃないかなあ。 レール断線して信号を赤現示して、列車を止めたのがフェールセーフですね。
@アイスマスク
@アイスマスク 11 сағат бұрын
まだ10時頃だったからマシだけど、7時~8時だったら地獄だったね
@ワタル-k1d
@ワタル-k1d 13 сағат бұрын
一極集中ホントやばいよな。 東京潰れたらおしまいだろ
@ハス-z8o
@ハス-z8o 12 сағат бұрын
西武線乗ってたら入試行く途中で放送入ってきて超焦った JR使わない行き方知ってて良かった
@NagaBana28
@NagaBana28 12 сағат бұрын
線路に問題があったのに復旧が早すぎて脱帽
@sfsfsfsfsfsf604
@sfsfsfsfsfsf604 3 сағат бұрын
毎日安定的に運行するのは大変だし、機転を効かせたフェイルセーフもよくできてる。安全第一
@hereafter-cw8mz
@hereafter-cw8mz 12 сағат бұрын
そもそも、鉄道やその他交通機関が定時運行するのは何も保障するものではない。 当たり前に毎日最寄駅から通勤先の駅へ行けるのが当たり前と思っていることが間違い。 我々は、その当たり前に運行してくださっている日々の交通網の方々の努力に、大いに感謝すべきです。
@sortilla.01414
@sortilla.01414 8 сағат бұрын
安全運行は義務、じゃぁ定時運行は何でしょうね。 毎日の当たり前が間違いとか言いますけど、行けないと困る人たちもいっぱいいいることは事実でしょう。
@coooctte
@coooctte 12 сағат бұрын
今日、有給取っておいて良かった😂
@winmac130
@winmac130 11 сағат бұрын
山手線の駅でも、目白駅だけ孤立してて他の鉄道でたどり着けない
@さいとうまさき-j6o
@さいとうまさき-j6o 8 сағат бұрын
目白駅から徒歩10分で副都心線雑司が谷駅があります。
@aizawa-s
@aizawa-s 12 сағат бұрын
京浜東北線北行きが快速取りやめになったので、山手線が区間快速、京浜東北線が各駅停車でいつもと逆のパターンですね。 また、これは山手線が常磐線になった瞬間とも言える(常磐線は上野の次は鶯谷止まらず日暮里のため)
@よしひろまさひろまさひで
@よしひろまさひろまさひで 10 сағат бұрын
東京に住んでいるとこう言う事が多々有る
@nishiuc1
@nishiuc1 11 сағат бұрын
山手線の11両目は締め切りは出来ないんですか?? 田舎だと、ホーム外の車両ドアは開かなかったりするので
@yuman8836
@yuman8836 10 сағат бұрын
今朝のこの遅延が原因で始業に10分遅刻しました。
@だなだよ
@だなだよ 12 сағат бұрын
鶯谷 待ち合わせ 北口・・・ お察しください
@contactMiu
@contactMiu 8 сағат бұрын
朝7時24分に不具合発生、11時半過ぎに運転再開。 調査・特定・交換・チェックまでやってその時間なのはやっぱり仕事早いね
@BOATRACE3710
@BOATRACE3710 2 сағат бұрын
横須賀線(西大井~武蔵小杉)でも最近あった。線路のひび割れ多く見られるのでJRは、総点検して劣化しているレールは交換してほしい
@eat_Okashi
@eat_Okashi 11 сағат бұрын
応急処置すばらしい ヒビが入った→電気が通ってない→信号を赤にした すごくね?
@lumcitywild126
@lumcitywild126 12 сағат бұрын
線路に関しては国鉄、JRと数十年保守点検きっちりやってきてるから問題ないでしょ
@allfreeltdexp
@allfreeltdexp 11 сағат бұрын
鶯谷の通過扱いをしたがゆえにめっちゃ話が大きく感じるが、レール破断で軌道回路が不正落下したという話なだけか もちろんレール破断は悪い話だけどJR東以外でも全国的にたまに発生してるから、東京というだけでオーバーに報じてる感じがなくもないな
@caren3260
@caren3260 7 сағат бұрын
外側(がいそく)運転を行う場合、指令から田町~田端間全駅に駅員配置可否の問合せが必ず行われる。 駅員配置が一駅でも出来ない場合は、安全確認要員が居ないので運転見合わせ継続になるハズだが…取扱い変えたんですかね? ちなみに鶯谷駅に駅員が居ないのは、子会社委託&北口終日無人口化して徹底的に人減らししたから。 管区駅から応援派遣しようにもJESSもギリギリで回してるから、非番超勤させるか、管区外から呼ぶか、非現業に制服着せるかしないと無理。 あと駅丸ごと全面委託すると、契約上JR本体社員が業務出来なくなる。(人身事故等異常時は例外) (現場間で各々が指示出しすると偽装請負になる。コンプラ研修でも言われる基本的な話。公然と行われているけど…) ところで、線路に「ひび」って矮小表現するのこれで何回目ですか? 会社が大嫌いな組織がレール破断の実態を記録し続けてますけど… 藤沢の電化柱みたいに「死人が出なかったからヨシッ」って現場猫みたいな脳みそしてるんですかね? 保線区制から横文字のよく分からない組織改正繰り返して、直轄作業無くして、工務にすら物売りさせるような会社に成り下がった実態をもっと報じて欲しいものですね。 「大休」広告マネーで大手マスゴミは支配されてるから絶対報じないんでしょうけど…
@スズキ-k2h
@スズキ-k2h 10 сағат бұрын
電気が通ってるとありますが、ヒビが入ってるのが分かるのが凄い事かもしれません
@あーすすかい
@あーすすかい 10 сағат бұрын
この前横須賀線でも似たようなことあった気がするな。保守点検の人手が足りてないのか心配になる…
@playboy4649japan
@playboy4649japan 10 сағат бұрын
電柱倒れて車両直撃した事故?
@海猫-o2o
@海猫-o2o 12 сағат бұрын
経費節減の効果 レールが破断したから軌道回路が構成しなかったのだろう。
@風共
@風共 11 сағат бұрын
鶯谷... 日暮里 ~ 上野駅で歩ける範囲だし、京浜東北もあるし、安全運行していただくのが第一です。以前 東京ドーム 周辺ストップ時も他社線にスグ振替していただいて予定時間 5分ズレ位でした。
@Journeyofartemis
@Journeyofartemis 10 сағат бұрын
ちゃんと信号が赤になって安全が確保されたのさすが
@edagau5842
@edagau5842 11 сағат бұрын
日本の鉄道マンの日々の研鑽のおかげで、小さな問題をいち早く検知し、自己を無事に防ぐと同時に、迅速かつ柔軟な対応力・復旧作業により我々の安全を守っているということを何故報道しないのか?鉄道マンと報道マンのレベルとモラルの差がよくわかりました。
@ぴーなっつ-d6r
@ぴーなっつ-d6r 6 сағат бұрын
まじすげぇわ。いつもお世話になってます。復旧ありがとう
@thhiro8418
@thhiro8418 11 сағат бұрын
テレワークでよかった😂
@DarkSide-wm9bp
@DarkSide-wm9bp 10 сағат бұрын
横須賀線の田浦駅みたいに一部のドアだけ開ければ良かったのにな
@vault006
@vault006 3 сағат бұрын
ひびラッシュが直撃ってやべぇな
@gtdnt
@gtdnt 9 сағат бұрын
11両の電車が満員電車を含め1日に片方向300本も走るんだから不具合が出ない方が不自然。 異常を素早く察知して影響を最小限にとどめる事が出来てよかった。
@JTR8500
@JTR8500 10 сағат бұрын
混乱に巻き込まれた人は大変だったと思うケド、やはり『安全第一』を地で行ってこそ鉄道の信頼性が維持出来ていると思います。 現場の方々の努力あってこその輸送網だと感じました。
@2014ALART-cd7qk
@2014ALART-cd7qk 8 сағат бұрын
トラブルって日中とか終電間近には起きなくて、ラッシュ時に起きるんだよな。
@999masa5
@999masa5 12 сағат бұрын
脱線する前で逆に良かった
@山口輝実
@山口輝実 11 сағат бұрын
そうですね!! 早く修復作業ができて感謝しかないです!!
@oyajirock54
@oyajirock54 2 сағат бұрын
昨日の朝は浜松町新橋間で見事缶詰になりました・・・
@お疲れ様です-b4h
@お疲れ様です-b4h 11 сағат бұрын
レールにヒビで赤信号。下水管も一緒。僅かなヒビで赤信号。
@natori888
@natori888 Сағат бұрын
信号のトラブルというよりヒビが入っていたから安全のために信号が赤のままになったんだろうね
@あざみ-l9y
@あざみ-l9y 12 сағат бұрын
山手線チャレンジングクイズで、正解しないとドアが開かないやつかと思った 鼻が邪魔にならないかしら、というセリフで有名な……
@加世子新垣-v2x
@加世子新垣-v2x 12 сағат бұрын
大変だ…
@Tech-s-gika
@Tech-s-gika 10 сағат бұрын
徳島県にあるJR鳴門線では、ホームが2両分しかありませんが4両編成が走っています。2両はドアが閉まったままです。でもみんな気にせず使っています。
@太郎バイク-c1x
@太郎バイク-c1x 12 сағат бұрын
そら長年毎日分刻みで走ってれば仕方ないわ😮脱線しなくて良かったくらいで割り切らなければ。昨今の暑さで老朽化しとるんだよ!
@Groundhoggie_
@Groundhoggie_ Сағат бұрын
去年だったか神田駅で山手線がドアを開かずに止まり、アナウンスでドアは開かないと言っているのにアナウンスを理解できなかった乗客がドアの前に移動をしている光景を見たのを思い出した。結局、開かずに隣駅まで行って神田駅で降りる予定だったちょっとおつむの足りない人たちは引き戻して降りたはず。これは記事にならなかったか?
@massan4403
@massan4403 7 сағат бұрын
破断一歩手前だったってことか しかし、破断で赤信号は当然なんだけど 破断一歩手前でも、赤信号出すようなシステムなのか スゲーなぁ
@山田博之-x6j
@山田博之-x6j 11 сағат бұрын
京浜東北線のホームドアも山手線に合わせて11両対応にしとけばいいのに
@amano_mikage
@amano_mikage 10 сағат бұрын
4:19 いや数時間でヒビ見つけて、修理して運転再開するとか凄すぎるだろww
@kotono189
@kotono189 11 сағат бұрын
これに苦言呈した人の気持ちが俺にはわからない。保安の観点からみて正しい。近ごろの人は、運営してる側の話を黙ってきけないのかな。不足の事態で、駅員いないってなったらなったでまた苦言呈するでしょ。オブラートにつつんだJRの対応は正しいのでは?
@hidori_T
@hidori_T 11 сағат бұрын
つくばエクスプレスでみたな… 信号故障→線路破断
@nobuyuki0721
@nobuyuki0721 11 сағат бұрын
寒さが原因なのかな?
なぜそれを?外国人旅行者が撮った日本【しらべてみたら】
24:14
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 47 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Seizure of Russian tankers / Strategic defeat
12:05
NEXTA Live
Рет қаралды 455 М.