【解説】ロックダウンから50日

  Рет қаралды 153,434

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Күн бұрын

◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷abe.ma/3hbRaxx
中国の上海では新型コロナ感染拡大防止のため
ロックダウンが始まってから50日目となります。
その上海で隔離生活を送るANN上海支局・高橋大作支局長に話を聞きます。
Q.ロックダウンから50日、現在の上海の状況は?
Q.現在の食料事情はどんな感じ?
Q.街の様子に変化は?
Q.現在の感染者の数は?
Q.なぜ一部緩和になったの?
Q.ロックダウンの効果は感じる?
◆ABEMA NEWSは24時間放送中!視聴する▷abe.ma/38Lkkin
[テレ朝news] news.tv-asahi....
#上海 #ロックダウン #上海のいま

Пікірлер: 249
@Shan-li4jq
@Shan-li4jq 2 жыл бұрын
同じ上海に住むものとして、いつも正確な情報を発信してくださっている事に感謝致します。 春雨、我々も配給を受けました。 肉は、前々回ぐらいの配給でしたが、鴨の塩蔵肉だったかと…仰る通り一部が傷んでいたり、異物混入で回収されました。
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
@@obear4385 你的想象力不写小说就是浪费,跨国公司都在用vpn,vpn是合法的
@林老公馬
@林老公馬 2 жыл бұрын
vpn是合法的,對也不對,被許可的機構或單位才能使用vpn一般民眾在其他地方家裡或路上是不能使用除非你在該認可的網點附近,不然那個中國人說可以的請他拍片上傳露臉說明合法性,很多中國人使用vpn沒事是因為目前中國沒有能力去抓或控制,等到全境被控制中國人就沒救了。變成大朝鮮。
@joze_laura
@joze_laura 2 жыл бұрын
高橋さんの辛そうな表情を見ていたら、同じような思いをされてる方が4万人も居ると思うと胸が締め付けられました。アメリカではトランプさんの頃から帰国するように言ってたのに日本の企業は従業員より売り上げを取ったのに物流は停まってます。情報発信も逃げた中国人から入って来たりしてます。日本人にはみんな帰国して欲しいです。
@monocode7733
@monocode7733 2 жыл бұрын
高橋さん、生きててよかった・・・
@上石まり-j3m
@上石まり-j3m 2 жыл бұрын
高橋さんのレポートは自由の価値を再確認させていただける素晴らしいものです。ありがとうございます。
@yashims
@yashims 2 жыл бұрын
人権がえぐい。というか家畜扱いというか。上海でこれならチベットのジェノサイド説が現実感がすごい出てくる。
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
在有些日本人的想象中日本二战都赢了。日本covid 19死亡人数那么多,到底谁是畜生
@takikotakahasi9640
@takikotakahasi9640 2 жыл бұрын
当たり前の事が当たり前に出来ない! 人権を奪われるということはそういうことなんだな。と強く思いました。高橋さん頑張って下さい!隔離されながらも適切な取材ありがとうございます! 人権は大事!人権は大事! 同じ人間が他の人間の人権を奪う。今世界中がその入り口に立っているように思えます。
@女性弱者は救えない
@女性弱者は救えない 2 жыл бұрын
人を大事にしない企業や国家は長続きしない
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
所以二战日本输了
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 жыл бұрын
大事しないならwithコロナすればいいと思うよw
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
@@shekyeung2683 1 million warning
@親不知-w3l
@親不知-w3l 2 жыл бұрын
これが現実なんですね… 高橋支局長さんとご家族の、ご無事の帰国をお祈り申し上げます。 貴重な情報を、ありがとうございます。
@親不知-w3l
@親不知-w3l 2 жыл бұрын
高橋支局長とご家族はもちろん、他にも閉じ込められて苦しんでいる多くの日本人の皆さん、必ず生きて帰国してください。 皆さんのご無事の帰国を、心からお祈り申し上げます。
@tentenpp
@tentenpp 2 жыл бұрын
頑張ってください、バランスの取れた心を失わないように、
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE 2 жыл бұрын
5:20コンビニについては営業してる。ただし店内には入ることが出来ない。事前にアプリで買うものを選んで決済して取りに行けば、店の中に入れないけど(商品を)包んで出してくれる。 以前から高橋さんはかなり前向きな言葉を使って話している。けれど、この顔のやつれ具合で、報道内容としては十分かと。「顔」による報道。
@suzukiran4061
@suzukiran4061 2 жыл бұрын
上海の貴重な状況、どこでも聞く事が出来ないので、助かります。これからも、引き続き、取材お願いします。
@ミナヨ
@ミナヨ 2 жыл бұрын
高橋さん‼️‼️‼️十分頑張ってると思いますが頑張って下さい😢としか言えないのが悔しいです…
@user-ux8md9mt9z
@user-ux8md9mt9z 2 жыл бұрын
痩せましたね。御身体に気をつけて下さい。🙏
@Raimei9
@Raimei9 2 жыл бұрын
高橋さんご自愛ください
@aufzitrone
@aufzitrone 2 жыл бұрын
高橋記者お疲れ様です。笑顔がみられないので気を張って暮らしていらっしゃるとお察しします。
@tetsuyanaggy4994
@tetsuyanaggy4994 2 жыл бұрын
身の危険省みずの投稿有り難う‼️香港事件が、あった時が潮時でしたね。チャイナからは、全日本企業は撤退すべき。
@takuyahisamitsu1373
@takuyahisamitsu1373 2 жыл бұрын
アメリカはとっくにレベル3の渡航中止勧告を出してるのに、日本は未だにレベル2の自粛勧告止まり。だから企業も従業員に避難勧告を出さない。外務省に動いて欲しい。
@tanamach
@tanamach 2 жыл бұрын
日本企業の中国依存は今後の日本の最大のウィークポイントだね。
@tetsuyanaggy4994
@tetsuyanaggy4994 2 жыл бұрын
損切りできない企業は、いつまでもズルズルいるかも知れない。さっさと逃げ出すべし。
@のぶりんネコ
@のぶりんネコ 2 жыл бұрын
もしかして永遠に解放しないんじゃないかと不安になってくるわ😨
@鷹月蒼空
@鷹月蒼空 2 жыл бұрын
一人暮らしも家族で住んでいる人も、一世帯として、配給品は同じ量ですね。 体調を悪くしても、 病院にも行けないから どれ位の方が亡くなったのか? 持病持ちの方は薬も無くなっているよね。
@uuyu4503
@uuyu4503 2 жыл бұрын
一言でいうと中国と関わるとこうなるということ
@minami1952
@minami1952 2 жыл бұрын
物流止めて混乱したり経済が落ち込むことも分かってるはずなのに ゼロコロナへの執着がすごい…
@nnnoza
@nnnoza 2 жыл бұрын
脳みそがゼロだから…
@reppeiJO
@reppeiJO 2 жыл бұрын
高橋大作支局長お体大事にして、上海で戦ってください!
@April6180
@April6180 2 жыл бұрын
ここまで来たら政府がやってる事はナチと変わらないのでは...高橋さんと上海住民のご無事をお祈りします🙏
@吉田容子-q2e
@吉田容子-q2e 2 жыл бұрын
中国に詳しいとが忠告していました。 優遇されてる外人(日本人)が 配給された物を アップし過ぎると、配給されない中国人な恨みをかうから あまり公表しない方が良いと。 この番組は 日本向けの放送なので大丈夫だとは思いますが。
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
ああ そういうこともあるのか…割と日本人は物資に困ってなさそうな気はしてましたが
@吉田容子-q2e
@吉田容子-q2e 2 жыл бұрын
@@kochi_fukaba 様 食べ物の怨みは 恐ろしいです❗ また ゼロコロナへの怒りを外国人(含 日本人)に向けさせる意図も有りそうですから 😣
@mkingtiger
@mkingtiger 2 жыл бұрын
住む場所によって大きな違いはありますが、同じ場所で日本人だけ優遇される例は全く聞きません。優遇する理由があるのでしょうか。反日国家ですよ。日本人に困っている人が少ないのは、住んでいる地域や場所のせいでしょう。他の国でもあるように、日本人の多く住むエリアがあります。配給物は、行政区により頻度や中身が違います。また、高橋さんのおっしゃる通り、居住エリアによって集団購入や宅配の利用可否が異なります。中国に詳しいお友達に教えてあげてください。
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
@@mkingtiger 前に、ある動画(在上海日本人インタビュー)で、中国語アカウントが『この人たちは外国人が多い長寧区に住んでいるから福祉的に充実している』ってコメントしているのを見かけました。 後で他の方に尋ねたのですが、長寧区とやらは中心寄りのエリアで日本人が多いようですね。一方、中心部でも静安区とやらに住んでらっしゃる中国人の方からは『物資は殆ど貰っていない』なんてお話も教えていただきました。
@mkingtiger
@mkingtiger 2 жыл бұрын
@@kochi_fukaba 長寧区の配給は確かに悪くありませんが、外国人が多いのが理由かどうかは分かりませんし、配給が最も良いと言われるのは別の区です。また、長寧区で外国人だけ配給で優遇されることもありませんよ。私の知る限り、書いた通り、配給は行政区や居住エリアにより異なるだけです。
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 2 жыл бұрын
中国なんて住むもんじゃないな。昔、上海に滞在していた時期がありましたが切ないです。
@daisyyuumi
@daisyyuumi 2 жыл бұрын
こんな小さな箱で食料は足りているのか心配です。📦 早く好きな物を食べたいですよね。こんなに気を張る生活 疲れてしまいますよね。
@超獣ヒューマン
@超獣ヒューマン 2 жыл бұрын
高橋さんできれば早く無事にジャパンに帰ってください チャイナで仕事するのはリスクが高いです🥺
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
その文章、もしや高橋さんへの脅しか?脅しなのか?それともそのまま受け止めていいの?💧 あなた以前、『イレブンには関係ない。報道するな』って仰ってましたよね。 高橋さんは大変ですが、外国人に上海の現状を発信してもらった方が良いと思いますよ🥺
@ピカチュウ-b3u
@ピカチュウ-b3u 2 жыл бұрын
フルスピードで中国に行かないのが俺の人生だった
@リリィ-x2f
@リリィ-x2f 2 жыл бұрын
高橋さん情報ありがとうございます! 同じ地球にいて信じらないです。 また、人ごとではありません! 上海4万人の方々のご無事と1日も早い解除を祈るばかりです。 どうかどうかメンタルをもたせてくださいませ🙏
@さばんなちほー
@さばんなちほー 2 жыл бұрын
50日も経ってるのに隔離の折り返しは草
@dr.kojiyoda9054
@dr.kojiyoda9054 2 жыл бұрын
Excellent reporting indeed! Hidoi Kuni! I hope that you are paid “Combat Pay”. The subject Japanese businesses are super ultimate idiots! Unbelievable!
@netseeker1619
@netseeker1619 2 жыл бұрын
この人も、ここまで長くなると思わなかったろうな。 どこでも頭のおかしい独裁者には苦労させられる。
@お奉行ちゃん
@お奉行ちゃん 2 жыл бұрын
中国人以外の人にとっては人生の無駄な時間でしかない。
@yt-yp6iy
@yt-yp6iy 2 жыл бұрын
最後に髭の意味が分かって良かった。
@wanggeorge3065
@wanggeorge3065 2 жыл бұрын
Mainland of China like greatest prison
@たかやま-i7d
@たかやま-i7d 2 жыл бұрын
この現状を日本の地上波でガンガン放送するべきです。中国という国がどんな国なのか国民に知らせるべきです。
@ライししど
@ライししど 2 жыл бұрын
悪い事をすると悪い事が帰ってくるんだよなあ‥
@caster3176
@caster3176 2 жыл бұрын
今現在世界でコロナで深刻に苦しんでる国家って中国、北朝鮮だけな気がする。あれだけ強気にコロナに勝つって宣言してたのに…
@jacobsladder827
@jacobsladder827 2 жыл бұрын
雀 撲滅と頑張ってたのとよく似てませんか?
@ピカチュウ-b3u
@ピカチュウ-b3u 2 жыл бұрын
中国はどうなってしまうのか分からないから無事に帰ってきて欲しい高橋さん😔
@KENJINAOKI2009
@KENJINAOKI2009 2 жыл бұрын
配給が届いている場所と配給が無い場所があるだろう。
@masa2424
@masa2424 2 жыл бұрын
「買い物がしたい、コーヒーが飲みたい」か、、 程度は違えど、いつかの「おにぎりが食べたい」に通ずるものを感じました。。辛そうです。 でも逆に思ったのは、この放送のようにインターネット経由で広くコミュニケーション取れてるだけ、多少マシなのかなとも思いました。 中にはそういうツールも持ち合わせていない人もいると思うし、その場合は本当に精神病みそう。。
@66熊ちゃん
@66熊ちゃん 2 жыл бұрын
ゼロコロナじゃなくてダイナミックゼロコロナじゃね?つまり感染者をゼロにすると言う意味ではない。
@奪われた凱旋
@奪われた凱旋 2 жыл бұрын
解除してもまた二波、三波が来る
@F19881960
@F19881960 2 жыл бұрын
大変なところにいかれたんですね。 理解不能な国から離れるんですか?
@imjanuary
@imjanuary 2 жыл бұрын
今日、「静黙」がやっと終わりましたが、封鎖の状況が変わっていないのです。陆家嘴より
@willstse
@willstse 2 жыл бұрын
高橋さんが住むところの組織チャット群に入っていないの?買える物もう買えるよ、お金があれば、日本の食材もいっぱい買えますし、ニチレイさん等等の日系企業から団体購入を出来ますよ。紹介しますか?
@にゃにゃみ-u9v
@にゃにゃみ-u9v 2 жыл бұрын
長距離 歩けると良いですね
@safari0317
@safari0317 2 жыл бұрын
静黙って中国語では安静って意味らしいけど合ってる? 安静って50日も安静にしててこれ以上安静ってどうする?
@間借り猫3匹縁側
@間借り猫3匹縁側 2 жыл бұрын
なぜゼロコロナなのか? なぜ上海なのか? チャイナは今、 「特異点」…。 コロナ政策じゃないね。 (町のノンポリ)
@rongam7861
@rongam7861 2 жыл бұрын
まだまだ、とことん行くと思いますよ。お気の毒です。
@rainflavor
@rainflavor 2 жыл бұрын
配給をする人たちは家族からも隔離され、日々車で寝泊まりしてるみたいです。孫を育てていたご夫婦が隔離され、4ヶ月の赤ちゃんが取り残されたケースもあるのだとか。
@hansen8843
@hansen8843 2 жыл бұрын
なかなかの罰ゲームやな
@my-eo6eg
@my-eo6eg 2 жыл бұрын
いつまでやるのかな?来年もやってるのかな?
@スタントンジャック
@スタントンジャック 2 жыл бұрын
高橋記者お疲れ様です。 林外務をはじめ、日中議員のせいで、チャイナリスクが、ないがしろに、されています。 岸田内閣を、一刻も早く終わらせないと、😢悲しい結末に、なりそうです。
@Montana愛
@Montana愛 2 жыл бұрын
何でエーペックスに関するニュースやってなのシーズン変わって全国の人が待ってるのに今ことしてる時間あるのか
@kakarotte00
@kakarotte00 2 жыл бұрын
仙霞路ですね、支局長さんも美味しいラーメンとか食べたいでしょうにね
@iyusuke2619
@iyusuke2619 2 жыл бұрын
水ダウかと思う隔離
@18merong
@18merong 2 жыл бұрын
感染を避けるために監禁され精神がおかしくなるという喜劇
@rururu906
@rururu906 2 жыл бұрын
Annは高橋さんのお買い物代金出してあげて 可哀想
@tomsno910
@tomsno910 2 жыл бұрын
仙霞路だな
@山田たろう-t4t
@山田たろう-t4t 2 жыл бұрын
17:21 いやいや、してねーしww
@user-tf6xq4cw8rkotoriquu
@user-tf6xq4cw8rkotoriquu 2 жыл бұрын
だいぶ痩せた?
@新チャン-o7u
@新チャン-o7u 2 жыл бұрын
だ^レン地方はまだまだよい方ですね! 一部病院が閉鎖されていますが、 明日から学校も再開するようですから・・・・・・ 市場には品数も豊富です。 配信ありがとう様です!
@Bucephalas
@Bucephalas 2 жыл бұрын
アンガールズさんが元気で良かった。あと「黙」の字が違っていたと思ったら、簡体字でした。
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
这个字繁体字简体字都一样,可能很久以前跟你写的一样
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
田中隊長生きて🙄
@uki1810
@uki1810 2 жыл бұрын
@@LongIslandIced-Tea 他指的不是簡體還是繁體,而是日文漢字吧
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
@@uki1810 更早的汉子也有那么写的
@uki1810
@uki1810 2 жыл бұрын
@@LongIslandIced-Tea 可能吧,這我不清楚,不過大家討論都是用現行正在使用的東西討論吧XD
@benp6949
@benp6949 2 жыл бұрын
世界トップ級の社会実験。さすが中国。
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 жыл бұрын
この人まだ生きてたか
@京子-n4w
@京子-n4w 2 жыл бұрын
ロシアではコロナってどうなんですかね?
@sampoyonho
@sampoyonho 2 жыл бұрын
ネットショッピングもできないんだろうか 物流も止まってそれもできないのかな、つらい
@yys8743
@yys8743 2 жыл бұрын
徐々に
@docomo.ne.
@docomo.ne. 2 жыл бұрын
何も変わらない w
@mbczljgd
@mbczljgd 2 жыл бұрын
人権にうるさいはずのアカヒさん、駐在員の人権はどうするの?
@meikou9997
@meikou9997 2 жыл бұрын
これいつか北京とかも・・・・・・・・・もしかして
@スナフキン-v4g
@スナフキン-v4g 2 жыл бұрын
2500万人が全員外に出たららどうなるのかな
@孙沐-d7w
@孙沐-d7w 2 жыл бұрын
上海はいま2000万人ぐらいが隔離されていますが、上海以外の地域では十億人以上の中国人が自由に生活しているので、ご心配なく。
@hiroharu7565
@hiroharu7565 2 жыл бұрын
ハイパーインフレを避けるためじゃない? 知らんけど
@st8636
@st8636 2 жыл бұрын
会社辞める凄く金掛かるから、皆一人社員あちに残るあちの人で会社留守番する人多いよ、
@shushu7368
@shushu7368 2 жыл бұрын
静黙ってなんやねん笑
@白猫サンバ
@白猫サンバ 2 жыл бұрын
こんな状況でも中国に留まり続ける日本人ってなんなんでしょうね?つらくなります。
@はやかわひかる-k6g
@はやかわひかる-k6g 2 жыл бұрын
キンペーは自分以外はチャリに乗ってろと言い出すんじゃ?
@qazqazqazYou
@qazqazqazYou 2 жыл бұрын
上海はもう宇宙ステーション状態。宇宙ステーションは地球から支援が無くなれば餓死しかなし。 上海の支援はどこから来るのか?そしてそれを盗む奴はだれだ?習?
@藤田仁司
@藤田仁司 2 жыл бұрын
肉まんさん、きれいな水とトイレの環境整備のインフラを真っ先にお願いいたしやす、いかん・・塩を贈った。
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 2 жыл бұрын
シベリアに抑留か?
@C-Weld
@C-Weld 2 жыл бұрын
報道が仕事とはいえ高橋支局長もご苦労な事ですね。 謂わゆる軟禁状態ですから一歩間違ったら生死に関わるでしょう。 チャイナリスクを甘く見ている日本企業の経営者はBCP観点からも戦略を変えた方がいいと思います。 変えないならば取締役全員が駐在してリスクを実感した方がいいでしょう。
@shoichihatada4574
@shoichihatada4574 2 жыл бұрын
お肉と聞くと、貴重なタンパク源おじさんが脳裏に浮かぶ...
@Mコリオリ
@Mコリオリ 2 жыл бұрын
サバイバルやな。日本がいいわやっぱ。
@itakenaga
@itakenaga 2 жыл бұрын
お気の毒ですね。とにかくお元気で。 日本人よ、自由はただのものてわはないよ。命かけて得るものだからこの国を大事にして絶対に守り抜くことですよ。 呑気で平和ボケの日本人よ是非目覚めてくださいな。
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 2 жыл бұрын
ステーィブン・キング/痩せゆく男
@裕純一
@裕純一 2 жыл бұрын
中国と北朝鮮 コソーリ 人間の行き来がありますか? 朝鮮族とかで
@mbczljgd
@mbczljgd 2 жыл бұрын
社会面ゼロコロナ?官僚の考えそうなまやかしだな。日本の官僚も似たもんだが。
@ねす-q9c
@ねす-q9c 2 жыл бұрын
白衛兵が家に入り込んで勝手に物色したり消毒されてなくて幸運だね。
@王楠-k6g
@王楠-k6g 2 жыл бұрын
豆知識: 中国に14億の人が住んでいる。 ゼロコロナ対策で隔離させられてる人はごく一部の人で、日々に自由に暮らしていてしかも感染するリスクさえない中国人は絶対多数だ。 日本人への質問: 三年前のゼロコロナ状況の日本に戻れば、日本にコロナウイルスを輸入させないために、より厳しい水際対策を支持するのか?メリットは日本国内のコロナ禍がなくなることで、デメリットは入国する者は長く隔離させられること、例えば三週間。
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
デメリットよりメリットの方がでかいから、三年前なら水際対策したほうがいいんじゃない?ってお話ですかね。 個人的にはウイルスがオミクロンにかわった場合、ウイルスが国境を超える時間を遅らせる『時間稼ぎ』にしかならないかなと思いますが、それでもするに越したことはなさそう🙄 時間を稼いで、そのあいだに体制を整えるべきかと。最初の型なら、しばらくはゼロ維持できるかな。
@王楠-k6g
@王楠-k6g 2 жыл бұрын
@@kochi_fukaba 時間稼ぎにしかならないを思わせるのは日本政府の能力のなさだろう。 抜け穴のない水際対策と漏れた後の迅速な感染者特定と隔離ができれば、時間稼ぎではないと思う。 いずれにせよ、いろはすみかんさんもコロナのない日本で生活したいだろう。そのために一部の人の隔離は許される。
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
①日本政府と言いますか、O株が出てから、ゼロ(もしくはほぼゼロ)をキープできてる国があるのかな、と思いまして🤔現に今の北京も一日平均50人くらい?と、それなりに感染者が出ています。 例えば、トンガはずっと厳しい水際対策してゼロキープしてたらしいけど、噴火が起きて支援(それも極力非接触の)を受けだしたらコロナ入っちゃったみたいですし、入ってきていずれそれなりに広がるのはもう諦めるしかなさそう。 ただ、序盤の欧米とかほんと『対岸の火事』と言わんばかりの舐めた態度でしたよね。伊英米あたり。マスクも親の敵みたいに厭うし💧各国がもうちょい気をつけてくれれば感染力強化版のウイルスは生まれなかったかも?たたし、毒性は下がったわけで、今現在の各国の状況も、何が吉と出るか凶と出るか、全くわからないですね🤷
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
②私の立場としましては、コロナを軽視するつもりはないです。厄介な変異の可能性もまだありそうですし、後遺症は軽症者でも出る。お年寄りや持病のある方は侮れない疾患です。 引き続き、現在の感染対策を続けていきたいです。 『もう気にしなくていいだろう』と先日書き込んだ方に『まだ気をつけた方が良くないか』とリプライを送りましたが、他の奴から『気をつけたい奴だけ気をつければいい。自分は年寄りじゃないんで』と大変立派なお返事を頂きました😇 『ただの風邪』と称する人々も多いですが、私は心が狭い人間ですので、ただの風邪だろうが他人から貰いたくないし、うつしたくもないですw まあ、そうですね。水際対策は『時間稼ぎ』だけでなく、感染者数増加を緩やかにはするかも。
@王楠-k6g
@王楠-k6g 2 жыл бұрын
@@kochi_fukaba 毒性は下がったとおっしゃったけど、最近の研究によれば、オミクロン株は従来型より毒性が下がったわけではないそうです。体の弱い人がすでに前の感染で死んだこととワクチンの影響で致死率が低く見えるだけです。 そして欧米が提唱した集団免疫はもうすでに水の泡になりましたよね。今のウイズコロナもそうなんですが、子供肝炎との関連性とか後遺症の研究とかを最近いくつかこのような論文を見て、また水の泡になるんではないかと疑問視です。 「大したことではない」 「思ったより危険だが、今の方針を変えるべきでない」 「対策を取ったらいいが、今はもう間に合わない」 「もう何もできない」 民主主義国の危機管理は大体こういう流れだと思います。
@アラフォー女子
@アラフォー女子 2 жыл бұрын
家に閉じ込められて。。1984だ。。
@富里七重
@富里七重 2 жыл бұрын
日本🇯🇵では、もうそんなに コロナ禍でも無くなっては来て居ます。 感染者は存在して居る様ですが、 余り報道もされなくなって来ており、 罹患後の後遺症の話がされたりは して居ても、ワクチン3回目接種も 大概終わり、罹患しても回復の 傾向が見出せて居るからか、それ程 問題視されなくなって来て居ます。 厳しい環境下は大変だろうけれども、 何とか頑張って頂きたいと思います。
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
你Google 一下中国感染人数是多少
@ダブリーハイテイ
@ダブリーハイテイ 2 жыл бұрын
皆様へ質問です。 ゼロコロナを本気で信じてる人っておりますか?
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 2 жыл бұрын
いましぇーん
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
作为中国人,我相信中国可以,日本不行
@超獣ヒューマン
@超獣ヒューマン 2 жыл бұрын
コロナなんてどうでもいいや ゼロコロナはチャイナトップの遊びです🤞
@LongIslandIced-Tea
@LongIslandIced-Tea 2 жыл бұрын
@@超獣ヒューマン as a Chinese, I wish you health
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba 2 жыл бұрын
@@超獣ヒューマン あなたはもしや上海にいますか?なんで最近そんなに投げやりになってらっしゃるの。イレブン驚きです。
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 жыл бұрын
静黙 怖っ
@yys8743
@yys8743 2 жыл бұрын
逆に逆に逆に
@フーガ-g8q
@フーガ-g8q 2 жыл бұрын
キンペーの失脚近いな。
@テコナ
@テコナ 2 жыл бұрын
高橋さん、これでも痩せたのかな?
@mbczljgd
@mbczljgd 2 жыл бұрын
髭を剃らないって、中国で仙人にでもなるの?
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 жыл бұрын
すごい。中国国内でも東芝の冷蔵庫はあること。中国人として全面中国国内で見たことはないね
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН