KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
LA大規模火災 被災者の多く“保険未加入”か 現地特有の事情とは【サタデーステーション】(2025年1月11日)
5:19
「詐欺師にとっても便利」急増“QRコード悪用”詐欺、フードコートの注文も要注意、偽チラシで10万円被害も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
11:34
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
LAで新たな大規模山火事 5万人超に避難命令・勧告 高速道路も封鎖【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月24日)
Рет қаралды 241,256
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 4,4 МЛН
ANNnewsCH
Күн бұрын
Пікірлер: 506
@おくらところてん
10 күн бұрын
日本の湿気が多い気候も好きじゃないけれど、LAの山火事を見ると一長一短だなと思う
@f-16c20
10 күн бұрын
東京ドーム換算やめてくれ
@MrShoji5150
10 күн бұрын
甲子園850個分😂
@35satori
10 күн бұрын
東京ドーム700個分は東京23区の半分の面積
@nekonote.shoukai
10 күн бұрын
東京板橋区がちょうど32km2
@結城聡-c2q
10 күн бұрын
@@35satori そっちの方が判りやすい
@masuru555
9 күн бұрын
朝日テレビ庁舎敷地換算すればいい
@tomo-tg2pc
10 күн бұрын
こう言うの考えるとジメジメして嫌だなって思うけど日本は湿気があって助かってる部分もあるんだなって感じるな!
@nyan_donut
10 күн бұрын
それでも今の時期は乾燥するから火の元に注意だよ!
@seisuke_3410
10 күн бұрын
@@nyan_donutだよね油断は禁物だもんね!
@talpha3972
10 күн бұрын
今山梨が燃えてんだわ…
@おすいすい
10 күн бұрын
そうだよな!
@yasukekitano4945
10 күн бұрын
江田島もこの間鎮火したばかりだしな。この時季は日本もマジでヤバい。
@onlyearth
10 күн бұрын
山梨での山火事も大変そうです。1週間経ちますが鎮火へ向けて消防が今日も消化作業続けています。
@danjiri-taro
9 күн бұрын
こっちに比べてあんまり報道されてないんですよねー 被害が少ないとはいえ国内なのに🙄
@つくね-j9q
9 күн бұрын
山梨の全く報道されてない気がする…
@まこ-h7b
7 күн бұрын
情報ありがとうございます! 山梨県でも山火事ですか? どちらも大変ですね…。
@kairi9658
9 күн бұрын
これを見れば、排ガス規制とか、二酸化炭素とか、電気自動車とかどうでもいいよなと思える。無意味
@touhouhusilyou
7 күн бұрын
どれくらいの二酸化炭素が出たんだろうね 100億トンくらいは超えてそうな気がする
@maccha123
9 күн бұрын
東京ドームはいつから広さの単位になったんだ
@まな板の上-i1t
10 күн бұрын
乾燥と強風でこれだけ火事が広がるって日本に住んでたら想像しにくいよなぁ
@Hitodekawaii
8 күн бұрын
この地域の山火事は普通、小規模で収まる。 乾燥する地域において山火事には可燃性の落ち葉を累積させない役割がある。 なぜ大規模になったかというと、今まであった小規模の山火事を即座に鎮火していたからだ。 そのせいで、長年累積していた落ち葉が一気に燃えた。 人災であると言える。 ちなみに、日本では累積した落ち葉は湿気のおかげで繁栄している微生物が土へと分解するので山火事は少ない。
@太R-n9w
8 күн бұрын
@@Hitodekawaii 全く知識なくてコメントするけど、小規模山火事をほっといて大規模山火事に発展する可能性もあるんじゃないですかね?
@Hitodekawaii
8 күн бұрын
@ その通り。だから現地当局は即座に鎮火する必要があった。それは正しい。ただ、それが落ち葉の累積を招き、山火事が消火できないレベルまで達すると、被害を確実なものにした。
@mant50
10 күн бұрын
なんだろ? ロケット開発とかは進んでいるのに、火災の消し方はずーーーーーーっと変わらないなんて。
@nu_abo
9 күн бұрын
ロケット開発は成果が出て評価されるけど、防災は手柄にもお金にもならない…
@-_-rrryok
9 күн бұрын
多分それがベストに近いってことなんだよねコストとスケールの問題で 宇宙産業はまだまだ開拓していける余地がある
@太R-n9w
8 күн бұрын
消火だって昔は周りの建物壊すだけだったろ。それをヘリコプターから消火剤散布してるんだから進化してるよ。
@Tora-fu10
10 күн бұрын
そもそも太古の昔からこの辺は定期的に燃えるのが普通だったんだろ? 先住民族も住まないとこに無理やり街作ったんじゃないの?
@たこはし-e7o
10 күн бұрын
雨もほとんど降らないしメキシコ領の時は人が住んでなかった。 アメリカが強引にカネの力で街つくったけど、自然災害には勝てません。
@とりあえずえす
9 күн бұрын
放火やで
@アルケミスト蓮次郎
9 күн бұрын
ほんまこれ😂
@KK-pd9pg
9 күн бұрын
それは日本にも言える事、太古の昔から大きな地震が起きるのが普通だった土地に住み着いた。そこに生活基盤が出来上がってしまったから住むなというのも難しい話。
@rcanaagoon2887
9 күн бұрын
先住民は野焼きである程度燃える範囲をコントロールしてた それを環境保護でやめたら余計に燃える範囲が広がったってオチ
@rcanaagoon2887
9 күн бұрын
先住民は野焼きである程度燃える範囲をコントロールしてた それを環境保護でやめたら余計に燃える範囲が広がったって話
@T氏-w4s
9 күн бұрын
人災を認めて対策しないと来年も同じ事になるで
@握力ゼログラム-s1f
10 күн бұрын
カリフォルニア州はトランプ訴訟予算なんかやってる余裕あるなら、こういうのに金割けばいいのに
@nyan_donut
10 күн бұрын
ほんそれ
@天赦日-d6v
10 күн бұрын
アメリカ人にとってプライドよりも高いものなんてないからな。 USSがいい例だ。
@ああ-o1e1l
10 күн бұрын
金割いてもこのレベルの自然災害に対処できることなんてたかが知れてるんだよなあ。
@MT-zu4gc
8 күн бұрын
自然発火なのか、放火なのか・・・毎年大規模な火災起きてるよね。
@渦潮黒潮
9 күн бұрын
ロサンゼルスは最初小さな漁港に過ぎなかったけど、ゴールドラッシュで人が集まりだして、石油や天然ガスで大企業が集まり出して今に至っているんだよな。
@焼きたらこ-y6p
8 күн бұрын
まだ山火事収まってなかったんだね😢 人も気の毒だけど、こう言うのみると固有種の植物や動物に昆虫など生物も心配になってくる😮
@ispg98-di03qw
8 күн бұрын
東京ドーム換算やめろって言ってんだろ。何で東京ドームの広さを知ってる前提なんだよ
@rudderfish
10 күн бұрын
急に報道しなくなったが私はフジテレビのことよりこっちの方を見たいのだが
@慎哉-j8w
10 күн бұрын
本来はフジテレビの問題が無ければこういった報道はフジテレビが行う。
@afchemtech5775
9 күн бұрын
本当に知りたいなら日本のメディアで2次・3次加工されたものより、WSJやLA timesといった現地メディアを見た方がいいでしょ
@Delta_4.
9 күн бұрын
鎮火の気配すらないしな
@14578fypz
10 күн бұрын
東京ドーム換算やめろ😡
@慎哉-j8w
8 күн бұрын
東京ドームが700個燃えたら。国の予算超えます。🎉
@ソビエトスネーク-j6g
6 күн бұрын
皇居何個分で換算したほうがわかりやすい
@カレーのドレイ
3 күн бұрын
だいたい8000個でスペースコロニーと同じ広さ
@ロデっち
10 күн бұрын
動物が可哀想。
@ts7049
10 күн бұрын
収まる気配がないですね。仕方ない。気候変動で、雨が降らない上に風が強いんじゃ。
@YY-gp6ix
10 күн бұрын
各国がせこせこ環境保全してても簡単にパーになるわい
@鉄鉄-l3h
8 күн бұрын
放火じゃないの?
@yu6913
6 күн бұрын
アメリカは山火事、日本はフジテレビ… この裏で何が動いているのか…
@地方公務員-y1c
8 күн бұрын
広さを東京ドームとか高さを東京タワーとかスカイツリーでいつまでも表現するのが、いかにもオールドメディア。昔からやってることを変える気もない。東京タワーとかは高さわかるにもても東京ドームの広さなんか数字としてわからない。なんとなく大きなものの象徴で表現してるんだろうけど、もつとわかりやすい報道してほしい。
@AOI893n
9 күн бұрын
そこに住む動物たちは・・・・全滅だよね・・・・
@SASUKE_Salmon_Yadder
8 күн бұрын
全滅免れても、地下に避難できる小動物位しか残らんよね…。
@ヌコヌコ-v7p
9 күн бұрын
東京ドーム700個ってそもそも東京ドームの大きさ知らない
@一人称僕です
9 күн бұрын
東京ドームとパチンコ玉の大きさの比がちょうど銅原子と原子核の大きさの比くらいやで
@user-ic4ud1co6d
9 күн бұрын
俺も行ったことがないのでわからん
@慎哉-j8w
8 күн бұрын
是非東京ドームに行って下さい。
@KTAKA-v5x
8 күн бұрын
頑なに甲子園換算するミヤネ屋よりマシ
@1956-white-deer
5 күн бұрын
0.047km2×700=32.9km2です。山の内線内の広さ63㎢ですから約1/2の広さ。初回燃えたのは山の内線内の2倍との報道がありました。
@鶴ヶ峰とくなが整骨院
9 күн бұрын
東京ドームに換算するのもうやめてくれないかな・・・
@慎哉-j8w
8 күн бұрын
貴方の家何個分ですか?分かりにくい?最初から東京都全体が、東京ドーム何個分か?分かれば、簡単に計算出来ます。数学にもならない算数の問題です。
@ACEpatriot
8 күн бұрын
@@慎哉-j8w もし土地買うときに東京ドーム何個分ですとかでええんか?そんな回りくどい事嫌でしょ 簡単に計算出来ますと言うけど、そもそも正しい単位で伝えれば計算する必要なんてないんよ 「〇〇ha(ヘクタール)が燃えました」でええのよ
@taiseioka6523
7 күн бұрын
@@ACEpatriot 論点ズレすぎワロタ
@TS-wq4bk
9 күн бұрын
山火事でCo2排出も凄いんだろな
@onlyearth
9 күн бұрын
2023年にもカナダで大規模山火事があり、15万km2焼けました。その時のCO2は日本が排出するCO2の1年分以上だったそうです。
@123daaa7
8 күн бұрын
火山の画像と変わらなくて酷いな。空気も滅茶苦茶悪くなる2次被害も大変らしい。
@エクスオク
9 күн бұрын
普通なら単なる山火事で済んだだろうけど、これはもう人知を超えた何か大いなる力が働いているとしか思えない。
@うま塩-r9n
8 күн бұрын
デジタルは訳わからん程発展し続けているのに、人間はいまだに火事と病気に勝てない、、
@meto-d4z
7 күн бұрын
ガン、水虫、痴呆症特効薬の開発はまだまだ。
@yamamasachannel
5 күн бұрын
自然災害がこう繰り返すのは不自然極まりない。 特におかしいのは、この前の火事では、住宅だけ燃えて、 隣にある街路樹の並木が一列に燃えていないのがどうも 何かありそうだ。 自分は自然災害ではないと思っている。
@BMV-t3k
8 күн бұрын
インディアン的にみたら 「ほらみたことか」
@touhouhusilyou
7 күн бұрын
まだ燃えてたのかずいぶん長いな・・・ って思ったら連鎖的に新たに発生してるのか 乾燥してる環境のせいもあるんだろうけど 原因が放火による人間ってのがびっくりだな 自然発火だと思ってました
@Spring-jl6ev
7 күн бұрын
放火かはまだ分かってないよ。なぜ簡単に情報を信じるの?
@touhouhusilyou
7 күн бұрын
@@Spring-jl6ev 自分に直接、関係ないから、ですかね?
@toys41
10 күн бұрын
東京大空襲で焼け野原にされた面積(約140平方キロメートル)の1/5くらいか・・・
@ドナルドバーダック
10 күн бұрын
民家と山火事を一緒にしては行けない。
@nekokawa249
10 күн бұрын
東京大空襲と比べるのはちょっと…
@麻麻-g2u
10 күн бұрын
日本人もお亡くなりになった方達もいます。 全く違うと思いますが!?
@u4b-c6o
10 күн бұрын
東京大空襲を単位にするなや。 ここでも火事が起きるぞ。 もう起きるぞ。 すぐ次のコメント辺りから大炎上するぞ。
@talpha3972
10 күн бұрын
東京大空襲の悲惨さが分かりますね。しかも民家…
@Yu-suke-america
10 күн бұрын
今週末に恵みの雨予報
@gg.4425
5 күн бұрын
なお木々が燃えたことで保水能力の低下や灰が積もっているため土砂崩れのリスクが高い模様。
@こうチャンネル-j4d
10 күн бұрын
こんなとき強制的に雨を降らせるダンスパウダーがあれば
@もなもしたつや
10 күн бұрын
詳しい事は知らないけどロサンゼルスの環境だと効果が無いらしい
@世は不条理
9 күн бұрын
アラバスタのことだと思った我泣く
@裸のたま王-t6h
6 күн бұрын
可哀想すぎる
@kazuyoshisakamoto4096
9 күн бұрын
東京ドーム700個分ってどのくらの面積なんだろう、、広大なことは理解できる。
@haruharu-j9t
10 күн бұрын
本当の山火事ですね。😢 先日までは、住宅街だった。 カルフォルニアは、民主党政権ですね。 森林を整備して、枯れ草などを掃除しておけば 良かったのに。 (トランプさんは、同じく燃えやすい森林を持つフィンランドに聞いて、カルフォルニアに指摘していたのに、カルフォルニア知事達はしなかった。) また、毎年カルフォルニアには山火事が発生するから、カナダから流れてくる水を貯水しておくべきだったのに、"ワカサギ"の為と言って太平洋に流してしまった。 消防の為の予算を減らしてしまった為、消防士の数が足らない。 火災保険の上限を法律で決めてしまったため、保険会社が撤退している住宅が多数ある。 DEIの為に、多様性の為にお金を使ってしまい 安心安全のお金がなくなってしまった、カルフォルニア。 悲劇ですね。 😭
@bu2mikb
8 күн бұрын
カナダから流れてくる水?何それ?
@haruharu-j9t
8 күн бұрын
@ 様 川でしょうね。 カルフォルニアは、雨があまり降らないので、カナダから雪解け水が流れてくるのが頼みの綱だそうですよ。 山火事が起きやすい冬は、ため池に水を溜めておくべきだったのにしていなかった。 カルフォルニア知事 ギャビン ニューサム氏は、全く対策をしない。消防士の仕事だろう?と逆ギレ。 ロサンゼルス市長は、最初の火事の起きた日は、なぜか海外にいた。 民主党のこのお二人は、誰のために仕事をしているのか?
@プロレスバトラー
8 күн бұрын
近くに海あるのに、なんでカナダからわざわざ水引いてくるんだ?
@haruharu-j9t
8 күн бұрын
@ 様 海水は、塩分が含まれるので。 普通の消防車や消防ヘリは、海水仕様になっていませんから。 塩は、金属を腐食させますし。 海水浴された事があれば、海から上がった後、にちゃにちゃするのを感じたことは無いですか?
@ゆり-r7u7p
8 күн бұрын
これトランプ就任に対する抗議、火付けじゃないかと邪推してしまう😮
@るーるるぅ
7 күн бұрын
誰もが東京ドームの大きさを知ってると思うなよ( ˊᵕˋ )
@usausa2256
10 күн бұрын
一昨日はハワイ去年は日本の地震今年はロスの山火事山梨の山火事
@user-YASUNAO
7 күн бұрын
ちょっと前のオーストラリアとか南米アマゾンの火事も忘れないで
@緒方湊
9 күн бұрын
まだ消えてなかったん?
@リズム-d4o
8 күн бұрын
いや、もうわざとやってるでしょこれ。 アメリカならやりかねない。
@ryuken8188
9 күн бұрын
とんでもないスピードで広がるんだな。早すぎ
@放浪の旅
10 күн бұрын
東京ドーム何個分というより、5.6km□とい言ってくれた方が判りやすい
@onlyearth
10 күн бұрын
このニュースの中でも例えを東京ドームと言ったり、フットボールの競技場と言ったりかなり分かりにくいですね。
@taiseioka6523
7 күн бұрын
一部の人に伝わってないだけで民衆が親しみやすい単位ではあるよ
@484euhus-q9c
10 күн бұрын
予算を削減したことで命が失われた次の判断を慎重にしてもらうために命を払って当然。
@sengodebu
9 күн бұрын
すっかり忘れ去られてた山火事
@rûdemodmen
5 күн бұрын
突風が吹いて雨が降らないの最悪。
@ks-vq5er
10 күн бұрын
東京ドーム700個分って、東京ドームの面積知ってる人少ないだろ。全然参考にならん笑
@ももんがー-t8r
10 күн бұрын
東京ドームの広さは46,755平方メートル, なので700個分で32728500平方メートルです。参考にしてください。 といってもオマエ頭悪そうだからわかんないか?オマエの珍子100万個分の広さってことだ。大した事ねーよな東京ドームの広さもオマエの珍子も
@MA-xe7zs
9 күн бұрын
なんか怪しい
@スープグラタン
6 күн бұрын
明らかな怠慢から来た人災よな。 一体何年ここに人間が住んできたのよ...
@p1981xe428
10 күн бұрын
2025年、世界で波乱の幕開け… マジどうなるんだろうか
@夢待翔太
10 күн бұрын
世界なんて気にしてる暇あるなら今日の夜飯考えとけ
@うらたろう-f4i
10 күн бұрын
それ毎年言ってるから。別に何も変わらんよ
@平岡幸一郎
10 күн бұрын
ん日本がとうとう倒れる年だよ。w 良い事だけどなぁー
@akiyanagi.
10 күн бұрын
世界とか言ってる場合じゃない …と言っても日本はもう日本人絶滅するの決定してるから今更慌ててもどうしようもないんだけどね
@平岡幸一郎
10 күн бұрын
@@akiyanagi. ん? いや天皇以下メディアに政治家が ごっそり消えるんならいんでない? だって明治からのペテンシステムが 崩壊すんだぜ。 ハラキリ生贄国家なんて流行らんて
@さんあん-h5l
5 күн бұрын
東京ドーム何個分言われてもピンと来ないんよな。東京都の何分の1がーとかにしてほしい
@nekonote.shoukai
10 күн бұрын
東京ドーム換算は分かりにくいので参考程度だけど、32km2は東京板橋区が丸ごと燃えたくらい
@pTaT-b6k
9 күн бұрын
ドーム換算もなかなか分かりにくいけどそっちのが分かりにくくて草
@nekonote.shoukai
9 күн бұрын
@ 表現するの難しいよね。東京23区のうちの1つが5時間で燃えたと思えばヤバさが伝わるかなぁ?
@tomatotaka
9 күн бұрын
東京ドームの広さを知らなかった 東京板橋区をマップで調べ面積が理解できました有り難う御座いました
@nekonote.shoukai
8 күн бұрын
@ 4.6m2って畳3枚分やで
@user-Wztp7serkim
10 күн бұрын
調べれば出て来るけど、放火でも逮捕者出てますよ。 犯人の一人は「世の中の混乱が見てみたかった」と供述してる。
@たろう-z9h3u
9 күн бұрын
これガチ?
@user-Wztp7serkim
9 күн бұрын
@@たろう-z9h3u 本当ですよ。放火する所の動画も出てました。
@たろう-z9h3u
9 күн бұрын
@ そうだったのですね、、湿気が無く乾燥からの自然災害かと思っていたのですが かなり悪質ですね、、 2度と世の中に出てこれないようにしてほしい
@user-Wztp7serkim
9 күн бұрын
@@たろう-z9h3u 自然災害が主だろうけど、それに便乗して放火もあったって話です。 悪質なんてもんじゃないですよね。◯刑にした方が良い。
@たろう-z9h3u
9 күн бұрын
@ 本当ですね、、 サイコパス気質が凄そう お返事ありがとうございました!
@稲子石井
3 күн бұрын
🎌保守 石井稻子 この山火事は不審な上に不審です❗❗
@nanohana753
9 күн бұрын
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。乾燥している時期は加湿対策していたほうが未然に防止出来たかもね。各区間にミスト機能とかね。
@さいとうさん-w1l
10 күн бұрын
流石自由の国アメリカ 山火事もダイナミック!
@北条暁-r4p
10 күн бұрын
前の山火事は収まったのかね?こう立て続けに山火事発生だと何者かによる放火を疑いたくなるね。ちょうど風が強い時期を狙って火を放ってる。
@サン-w3g
9 күн бұрын
人ではどうしようも出来ない燃え方してる
@名前を変えましたさん
10 күн бұрын
四国面積、2島分と 言ってくれるほうが、 分かりやすいのに😢
@ジルコン
8 күн бұрын
自然の力は偉大だなー アメリカって凄いね
@後藤さんにん-v9b
8 күн бұрын
東京ドームって何?数字で表現してください
@sho-case-w5l
5 күн бұрын
ふと思ったけど、面積の表現が未だに東京ドームってw 例えば、島根県中乃島と同じ面積とか? 分かりやすい表現無いのかな?
@ウホッウホッ-p8d
10 күн бұрын
日本でも起こってるよ気を付けないと 本気でやばいいろいろ巻き込まれてる
@aaaaaaaaiiiiii
6 күн бұрын
東京ドーム700万個分とはすごいな
@1956-white-deer
5 күн бұрын
700個です。
@ハウルの動かない城
9 күн бұрын
こういうのを見ると実は世界のどこかには窮地を救うスーパーヒーローや超能力がいたりする希望や都市伝説は存在しないんだなって改めて実感する。 アメリカでこれならもうどこにも居ないよな。
@kids560
10 күн бұрын
風が強いから飛び火したかな
@ドラえもん-g3w
5 күн бұрын
もうロストエンジェルスやな…天使なんていないんや、
@ひろゆきの切抜き
6 күн бұрын
雨少ない地域も困りますな
@cheepaq
9 күн бұрын
こういうときにいつも、オンリー・ザ・ブレイブという映画を思い出します。 その地域に住んでいないと、山火事に立ち向かうというのはどういうことなのか、わからないですが、この映画を見て感じ方が変わりました。
@user-ew8vg7pg2m
8 күн бұрын
飛行艇を消防車両みたく、もっと使えればね。カナダ?の1機だけでは足らな過ぎるし、ジェット機だと空港に戻って積み直しの手間が大き過ぎる。日本も山梨で山火事あったし、能登とか震災時には大火災が起きやすいのだから、新明和工業製の飛行艇US-2を消防艇として大量採用して欲しいな。こういう海外の災害支援にも使えるし、それが廻り廻って外交にも使える。
@ihatepiano2061
6 күн бұрын
冬でこれだと夏にはどうなるの?
@男もりたかずき
10 күн бұрын
それより日本の気候を心配したほうが良いんじゃない、自国の心配しよう、 今年まだ1月なのに昼になれば気温15°行くし… もしかしたら今年は2月の後半から半袖と半ズボンの夏の服装で朝から過ごせるかも知れないよ?
@アサヤス-w8v
6 күн бұрын
気象情報を見る限り、3月並みの高温だったり寒さがぶり返したりを繰り返して居るので、『2月後半で半袖半ズボン』は有り得ないと思います。
@男もりたかずき
6 күн бұрын
@アサヤス-w8v いや昼間だけなら半袖行けるかも?と思っただけです(笑)
@たかちん-v5h
10 күн бұрын
まさか、人災じゃないだろうな・・・
@山田花子-v7j
10 күн бұрын
神災です。アラー怒りの炎です。
@crdcguiv
10 күн бұрын
神の炎でしょう。ソドムとゴモラのように。
@neko2mao23
10 күн бұрын
人災ではある、元々は山火事が起こりやすい地域でネイティブアメリカンが住まないようにしていた地域、そしてアメリカは日本ほど耐火構造を求められない家の作り、さらには消防予算削減と保険会社が危険性を訴えてたけどカルフォルニア政府は対策せずに保険会社はっ撤退した。 人災以外の何物でもないな
@user-Wztp7serkim
10 күн бұрын
調べれば出て来るけど、放火でも逮捕者出てますよ。 犯人の一人は「世の中の混乱が見てみたかった」と供述してる。
@あーさん-c2u
9 күн бұрын
@@山田花子-v7j勝手に自分のせいにされる神可哀想やろ笑
@girlleapttimetrain
9 күн бұрын
こう言う現代でも鎮火が難しい森林火災を見ると過去の夷陵の戦いなどの火刑がいかに有効だったかがよくわかる
@羽菜たろう
7 күн бұрын
人災 何でもかんでも、自然のせいにするのは、駄目。
@kisin02
8 күн бұрын
東京ドーム換算じゃわかりにくいって10年以上言ってるんだが ハンバーガーの例えも教えてほしい
@touhouhusilyou
7 күн бұрын
東京ドームが1億2千4百リットルで ハンバーガーが(マクドナルド計算)300ミリリットルらしい 東京ドームには4億3千3百33個ハンバーガーが入る計算になって いや、面積だから違うな ハンバーガーが78cm2で 東京ドームが4億7千万cm2らしいので 700倍して割って ハンバーガー42億1千7百94万8千7百17個分!
@kisin02
7 күн бұрын
@@touhouhusilyou なるほどな
@foreveryuichi
8 күн бұрын
ジョージソロス 「世界を火の海にする」 こいつを捕まえろ
@lifestyletokyo5347
9 күн бұрын
2秒~3秒で、サッカー場の広さが焼けてるんでしょ。
@rococo9342
9 күн бұрын
またここに住みたいと思うほど土地に愛着がない人が多いんだとか。 税金が異常に高く、火事になった時の対策もしていなかったみたいだし このままの状態が続き、大火での特需は見込めそうにない。 アメリカこれから大変かもハリウッドセレブ等、日本に家を買う人が沢山出て来そう。
@関屋祐
9 күн бұрын
日本の夏の蒸し暑さはキツいけど、世の中一長一短だなあ
@Spring-jl6ev
7 күн бұрын
日本も山梨が1週間燃えて鎮火できてないよ。
@perorincho2011
9 күн бұрын
なんだかんだ日本は恵まれてるな。なんとか国土守らないと。
@user-we6vr3tw4d
9 күн бұрын
何万人! 万人、凄いですよね~、道が、溢れたらと、クルマのジュッツナギ では、😢
@あっこ-q2w
7 күн бұрын
気相操作をしてるのでは?
@ときつみか
10 күн бұрын
これ周辺一帯が乾燥していることが原因だから、工作員が破壊工作し放題なのでは
@ふわふわさん太郎
10 күн бұрын
でも工作員の本拠地こそCA州のLAだからなぁ。陰謀説は理屈に合わない。
@ts7049
10 күн бұрын
悪の帝国の本拠地が工作員の住処では?
@hidenobuwatanabe7051
10 күн бұрын
一部でもヤギにお掃除して貰ってれば拡散を止めれたかもしれんがな。 乾燥より去年の大雨で草木が増えて燃料が増えたのに放置してたからだよ。
@放浪の旅
10 күн бұрын
@ 火事場泥棒
@user-kansha
10 күн бұрын
⁉️ LAは神のお怒り化💢…⁉️😱
@melk1na
10 күн бұрын
ロスという地域は基本ずっと晴れが続き、雨は1年に3回しか降らないとか
@渡辺優子-c2o
8 күн бұрын
冬に山火事かあ
@コメント間違うマン
8 күн бұрын
琵琶湖の1/20の面積
@芳賀ゆかり-u4f
6 күн бұрын
雪製造機を贈るか人工降雨やるレベルだろ
@5589z
8 күн бұрын
まだ燃えてるの?!😮
@yasa2615
9 күн бұрын
……鎮火14%!?豪雨にでもならないと消えないでしょこれ…
@mt0812szok
9 күн бұрын
32平方キロって山梨県中央市と同じぐらいじゃないか……。 そんな燃えてるのか
@omochi2652
9 күн бұрын
地球があっての人間なのに、5ヶ月も水を与えないことを考えた方がいいなぁ。自分には水を与えるんだから。その水はどこから生まれているのか…その恩恵は計り知れない。
@theo667yt
9 күн бұрын
フジTVの大爆発は東京ドーム何個分に相当しますか?👀
@ch-nn6ns
9 күн бұрын
強風というより日本なら暴風だよ。 乾燥もあるだろうけど、風が尋常じゃない。
@チャート分析の鬼
10 күн бұрын
ここまで来たら他の国も助けに行かないともっと拡大しそう😢
5:19
LA大規模火災 被災者の多く“保険未加入”か 現地特有の事情とは【サタデーステーション】(2025年1月11日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 535 М.
11:34
「詐欺師にとっても便利」急増“QRコード悪用”詐欺、フードコートの注文も要注意、偽チラシで10万円被害も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 522 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
6:08
【Mr. サンデー】“先代”の泥棒から引き継ぎ60年以上!「マツタケ泥棒」執念の追跡4年間【実録ドキュメント】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 298 М.
20:01
【日本地理】絶対に住むな!地名に隠された本当の意味!住んだら危険なヤバイ地名【ゆっくり解説】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 347 М.
23:15
古いアオザイを着た老婦人がビジネスクラスの飛行機で侮辱される、真実がすべてをひっくり返す
心の思い出
Рет қаралды 171 М.
7:04
【LA山火事】 “この経験を糧に” ロサンゼルスの自宅全焼のアーティスト杉下拓海さん〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 35 М.
5:13
シカゴから人消え...移民夫婦が涙ながらに訴える不安『米史上最大の強制送還』【報道ステーション】(2025年1月24日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 275 М.
5:33
厚生年金保険料の上限引き上げ もらえる額はどうなる 通常国会で法案審議【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月23日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 46 М.
19:52
Inside the V3 Nazi Super Gun
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
5:47
埼玉八潮・道路陥没 トラック転落の救助阻む水「下水のような臭い」 重機トラブルも【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年2月3日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 24 М.
14:52
トランプ新大統領就任「黄金時代が始まる」、大統領令を“連発”一体なぜ?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 381 М.
5:14
消せない!2年間燃え続ける山【Nスタ】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН