“令和トキワ荘”で若者たちが切磋琢磨…今どきのまんが道に密着!いつの時代も「まんがには夢がある」【テレメンタリー】

  Рет қаралды 135,248

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Күн бұрын

NPOが東京都内にある団地で、漫画家を志す若者たちをサポートしている“令和トキワ荘”。
1棟の団地の中で、約50人が切磋琢磨しながら暮らしている。
WEBコミックや漫画アプリなどの配信媒体が増えたことで、紙雑誌だけの時代に比べ漫画家の裾野は広がったが、いつの時代も変わらぬ、夢や希望、焦り、葛藤…。
担当編集者との出会いはSNS、アダルト漫画で生活費を稼ぐなど、今どきの“まんが道”に密着した。
そして16年前、少年ジャンプでの連載を夢見ていた元トキワ荘住人の青年の現在は…。
ナレーター:渡辺宜嗣
制作:テレビ朝日
#トキワ荘 #まんが道 #シェアハウス
【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
www.tv-asahi.c...

Пікірлер: 223
@tyutyuo
@tyutyuo 2 ай бұрын
こういう大半の人が夢破れるタイプのクリエイター職は明確に「あきらめる」というきっかけ作りもその人の人生の為になる その点で、1年実績無かったら出て行けという仕組みは本人にとっても結果的には良いことだと思う
@じゃんけん大好きけんたろう
@じゃんけん大好きけんたろう 2 ай бұрын
こういうニュースって成年誌の話はあんまり触れない印象だけど、しっかり扱ってるの好感持てる
@立花総一
@立花総一 2 ай бұрын
偉そうに
@MontinaMAXflak3637
@MontinaMAXflak3637 Ай бұрын
​@@立花総一他動画のコメントも見てると お前が1番偉そうじゃん
@ギコギコ-e3l
@ギコギコ-e3l Ай бұрын
@@立花総一どこのボンボンだよ
@aa____aa23
@aa____aa23 2 ай бұрын
漫画家に一時期憧れてましたが、年齢を重ねていくうちに漫画家という職業の難しさを知っていき目指さなくなりました。絵が好きという理由だけで叶う夢じゃないと気付いてから、自分は完全に諦めてしまったのですが 創作力があって、斬新で、それに加えて絵が上手くなきゃ先にも進めない過酷な職業で漫画家の方は尊敬します。
@はなび-r2r
@はなび-r2r 2 ай бұрын
2007年の放送見てました!樽谷さん、もう漫画描いてないってオチかと思ったら今も描いてるみたいで嬉しい!
@qwerty-c8x
@qwerty-c8x 2 ай бұрын
近所に漫画家が居たけど姿を一度も見ることなく逝ってもうた 夢を広げ想像力を掻き立ててくれる職業に感謝
@ぽにゃpopo
@ぽにゃpopo 2 ай бұрын
え?過労ですかね…?
@qwerty-c8x
@qwerty-c8x 2 ай бұрын
@@ぽにゃpopo 急逝だね、こればっかりはどうしようもない 夜間はいつ通っても暗く住所だけ置いて他で生活していると思われていたが、実際に住んで居たと後で知って驚いたわ 次に向けての仕事が動いている中での、当人が居なくても回ってるのを見るとなんだかなぁ
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
@@qwerty-c8x漫画家さんは短命ってイメージがありますね… 毎回雑誌の締め切り守らなきゃいけないの大変ですからね
@minko24
@minko24 2 ай бұрын
たくさんの人と切磋琢磨できる環境ってすごくいいと思う そして漫画家目指している人に失礼かもだけどみんなほんとに絵が上手い…
@dokodoko9876
@dokodoko9876 2 ай бұрын
若い子はとにかくこうやって挑戦してほしい 人生はあっという間 夢叶ってもやぶれてもあの時俺は頑張った!!!!!!って死ぬ時に思える物に打ち込んでほしい
@AAumb
@AAumb 2 ай бұрын
平成トキワ荘はHDDデッキが無くなるまで何度も繰り返し見てました 樽谷さんのその後が見れて本当に嬉しい!
@Beware-i1w
@Beware-i1w 2 ай бұрын
漫画は日本の文化として浸透しているし、漫画家に投資できる仕組みがあれば良いよね。
@ミックスナッツ-d1o
@ミックスナッツ-d1o 2 ай бұрын
今はホント良い時代になった。才能があり努力をすれば、チャンスはゴロゴロ転がってる。自分もやったる!
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
応援してます😊
@has2b
@has2b 2 ай бұрын
ウラ漫に出演していた松村さん、「大勢の人がいる場所が苦手」っておっしゃってたから他の住人の方に囲まれながら意見を出していたシーンを見て驚いた。
@KatouMaccho
@KatouMaccho 2 ай бұрын
環境が人を育てるの典型例。 絵を描く際のネックは周りに絵を描く人が居ないのでついつい描くことをサボってしまう事。 良いね👍令和のトキワ荘。 こういう同じベクトルを持っている人で集まって生活するのは住環境を選ぶ際の選択肢になっても良いぐらい価値がある。
@takashi_kubo_oyster
@takashi_kubo_oyster 2 ай бұрын
みんな頑張れ!みんな売れろ!みんな幸せになれ!
@maximum_maki
@maximum_maki 2 ай бұрын
お互いに刺激を与えて切磋琢磨 良いなぁこういう環境…憧れる!
@クールミント-c6k
@クールミント-c6k 26 күн бұрын
プロの漫画家はどんだけ凄いんだよ、という感じ。
@user-cr2gt1fi8m
@user-cr2gt1fi8m 2 ай бұрын
こうゆう動画を見ると夢を追いかけてるのは自分だけじゃないんだ!頑張ろう!って思えます!出だしが遅い身で若い子達の活躍を見るのが辛くなる時もあるけどもう少し、頑張って見ます!
@syumi7055
@syumi7055 2 ай бұрын
最高
@小梅-o9e
@小梅-o9e 2 ай бұрын
応援する
@ほむら-xox
@ほむら-xox 2 ай бұрын
一度きりの人生なのだからやりたいことをやるのは良いこと! 頑張れ頑張れ〜!
@葉月ムノウ
@葉月ムノウ 2 ай бұрын
自分も最近週マガとヤンマガで担当さんが付きました。次は月例賞取れるようにがんばる。
@yety228
@yety228 2 ай бұрын
すごいわほんま、頑張ってると思うけど頑張ってな。
@真実を語ります
@真実を語ります 2 ай бұрын
絵描き歴2年で登録者5万、ブルーロックの編集が担当につく ガチ天才やんこの人 いや、努力の天才か
@葉月ムノウ
@葉月ムノウ 2 ай бұрын
@ ありがとうございます
@コードテトラ
@コードテトラ 27 күн бұрын
皆さん絵がめちゃくちゃうまくて尊敬
@cq9373
@cq9373 Ай бұрын
やっぱ冨樫ってすげぇよ いつまでも待ってられる
@foxkitsune4530
@foxkitsune4530 2 ай бұрын
大野さんのアダルト漫画、かなり広告でみかけたな…画面に映った筆名で検索して「これか~~~っ!!」ってなった そんなに売れてたのか… あくまで少年誌が夢ですってのはもったいなくもあるけど、ぜひ成功してほしい
@てん-g7g
@てん-g7g 2 ай бұрын
過去の密着からの積み重ねもしっかりあってやっぱりオールドメディアは良いなぁ
@Japan_Mountain
@Japan_Mountain 2 ай бұрын
アダルト漫画の打ち合わせ面白すぎるだろ
@さわたか-s8h
@さわたか-s8h 2 ай бұрын
夢がある人生は素晴らしい。
@flashship2703
@flashship2703 2 ай бұрын
中村さんのいう事分かる 読み手としてもストーリーが面白い漫画読みたい
@TheGospellers
@TheGospellers 2 ай бұрын
画力だけで言うなら「進撃の巨人」の序盤なら箸にも棒にも掛からないでしょうね。
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
けど進撃だってエレンもミカサもアルミンも面白い性格してるからストーリーが展開してるので合って ストーリーがおもろいだけでは漫画は成り立たない まぁ武者さんはうしとらの編集なら痛いほどそれが分かってるだろう藤田さんはキャラに命賭けてる人だからね
@チックソーンペンデュラム
@チックソーンペンデュラム Ай бұрын
中村峻さんの喋り調子とか言うことが昭和生まれの人っぽくて白黒映像見てる気持ちになりました笑 それが漫画に良い味として出たらいいですね すごく真面目で思い詰めそうな感じがしたので心身ともに壊さないように頑張ってください!
@Sugar-On
@Sugar-On 2 ай бұрын
武者さんみたいなベテランの編集さんは、それこそ膨大な数の漫画家志望者を見てきているから、コイツは叱った方がいい奴だとか、叱って反発しても話は聞いてて直してくる奴だとか、ここまで叩いても起き上がってくる奴だとか分かった上でやってくれてる、絶対に悪いようにはしない人だと思うよ みんな頑張って 君達みたいな漫画家志望の裾野の広さが世界に轟く日本のアニメコンテンツの高さに繋がっているんだよ そして君の歩いている道も必ず天辺まで繋がっている、登り切れるかは君次第だ
@y_nya
@y_nya 9 күн бұрын
成人漫画も人体の基礎がしっかりしていないと人気の作家さんってすごいと思う。
@user-mn9mf4hp4g
@user-mn9mf4hp4g Ай бұрын
14:27の「しにやがった」は湿っぽい言葉で言うと感情がこみあげてくるので、あえて暴言を使ったと推察するが放送するシーンではなかったと思う。
@kukproject
@kukproject 2 ай бұрын
本当に夢がある😂
@のどごし-l8z
@のどごし-l8z 2 ай бұрын
こういうドキュメンタリー見ると 学生時代からこれで当てるぞって温めてて、新人1発目で自分の書きたいもので大成功したワンピースや進撃の巨人は天性の才能なんだろうな
@しこちゅ
@しこちゅ Ай бұрын
その二人のデビューの経緯知ってたら天性の才能なんて言葉で片付けられるの全く腑に落ちない
@ikm-v2j
@ikm-v2j 24 күн бұрын
トキワ荘は当時の新人の中でお互いえぐい才能だと思ってた人同士が集まったらしいですね
@_Nunugi
@_Nunugi 2 ай бұрын
昭和56年にNHKで放送されたドキュメンタリー番組「わが青春のトキワ荘」の令和版て感じで面白かった
@hanamogera5
@hanamogera5 2 ай бұрын
成年同人誌一冊で2000万か…もう成年誌の世界では編集者とか雑誌とか必要なくなってるんだな。素晴らしい
@まりもちゃん-d1u
@まりもちゃん-d1u Ай бұрын
面白いなぁ 次も見たくなりました
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz 2 ай бұрын
こういうコミュニティいいな 残酷な場面も目の当たりにしそうだけど
@他種目駄目
@他種目駄目 2 ай бұрын
マスクを外した樽谷さんの現在の姿が一番気になる🤔
@yuta3320
@yuta3320 2 ай бұрын
互いに刺激を受けるよね…やる気につながる気がする
@3oma564
@3oma564 2 ай бұрын
この手のクリエーター支援を謳うNPO法人で4.5年前くらいにアニメーター向けのあったけど、なんかそっちは現状もxだけ動いてるっぽいけど「ああね。。」って感じだった。 現代版トキワ荘っていってるけど、トキワ荘とは似て非なるもんだよな。
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
渡辺さんがナレーションってすごく新鮮😳
@RI-qu6dv
@RI-qu6dv 2 ай бұрын
7:10 アダルト漫画の話でワンピースのレベッカ映されてて草
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
昔から漫画好きやけど(りぼんっ子)、内容に関しては為になる・学びになる作品がいいな😊
@hide2s
@hide2s 2 ай бұрын
29歳の人なんか魅力あるな
@DN-xn8ss
@DN-xn8ss 2 ай бұрын
アダルコミックで2千万売れた人の作品って陵辱モノの「人権破壊工場」か…。作家の世の中に対する不満とか鬱憤が詰まっているからいい作品になったんだろうな…。なんか…こう…つらいな…。
@海渡万璃子
@海渡万璃子 2 ай бұрын
当たり前だけど 絵ーうまい(笑)!
@Toni-ig2ok
@Toni-ig2ok 2 ай бұрын
これずっと見てたいな
@かあ-b5k
@かあ-b5k 2 ай бұрын
絵が下手なのに大成功してる作者ってすごいんだな
@マイクラチャンネルdb
@マイクラチャンネルdb 2 ай бұрын
その分話の魅力がずば抜けてるってことだもんね
@hskaixl-84kdoa
@hskaixl-84kdoa 2 ай бұрын
確かに 運もあるのかな
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
@@hskaixl-84kdoa運も実力のうちって言いますからね😊
@フイターチャー
@フイターチャー 2 ай бұрын
進撃はすごい
@湯-f7l
@湯-f7l 2 ай бұрын
ワンパンマンな 話と演出がうますぎる
@ss-tm1oj
@ss-tm1oj 2 ай бұрын
アダルト電子コミック9万部の売上で2000万円を手に出来るのは 夢が有るね。 単純計算で、アダルトでもなくふつうの作品でも、90万部なら2億円の計算に なるのだから。
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
ホント夢ある 作家さんはDLSITEに半分取られるとか言ってたけど 単行本印税なんて10パー 電子印税20パーだよ 悲しいよ商業は
@cookpiggy1842
@cookpiggy1842 2 ай бұрын
NPO団体でもこの様な日本の文化を育て、日本に利益をもたらす漫画文化を後押しする様な未来に貢献するものならいいのだが・・・
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 2 ай бұрын
ジャンプで4年も連載してた漫画家さんが 連載終了の数年後に貯金が5000円しか残ってなかった話を聞いて もう漫画家に夢を見ることはないと思った
@azu2463
@azu2463 Ай бұрын
誰?
@kanykani6746
@kanykani6746 2 ай бұрын
素敵だ!
@neetchang
@neetchang 2 ай бұрын
コメ欄にエロソムリエがいますねぇ… 漫画って人の生き方を変えたり指針になったりするモノって思うんですよ。それを生み出せる人って本当に一握りだから見方によったら残酷な世界でもあるよね。
@smg9685
@smg9685 2 ай бұрын
漫画って文才もいるから、割と才能に左右されると思うの 夢は応援したいけど、ある程度までいっても花開かなかったら別の道を進んで欲しい。 友人が大変そうだから…
@ボールペンの鉛筆
@ボールペンの鉛筆 2 ай бұрын
文才は絶対的に必要だよね。
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
台詞の表現って、語彙力問われますよね😊
@ああああ-h1g2n
@ああああ-h1g2n 2 ай бұрын
知ってる作品出てきて笑っちゃった ありがとうございます
@ミックスナッツ-d1o
@ミックスナッツ-d1o 2 ай бұрын
ドラえもんってやっぱ凄いな
@non5butz
@non5butz 2 ай бұрын
液タブじゃなくてiPadで描くのね😮 画面小さくて驚き。
@ごりら-o6d
@ごりら-o6d 28 күн бұрын
好みや持ち歩きしやすさもあると思いますが、恐らく、ソフトがしっかり動くという意味では設備揃えるのに、iPadの方が安く済むというのもあるかもしれません…!🤔 3Dモデルがサクサク動くスペックのパソコンと、液タブとペンと…が必要なところを、iPadだと良スペックでも20万以内程度で揃えられるので…! ずっとiPadの方もいますが、iPadでしっかり稼げるようになってから うん十万するパソコンや液タブに買い換える方もいらっしゃいます〜!
@z.833
@z.833 Ай бұрын
漫画家といっても、自分の作品ではなく、How to本や実用書の漫画家、あれはあれで結構良い稼ぎなんですよね。知り合い、有名ではないけど地味に2千万くらい稼いでました。
@oyasaimimetto
@oyasaimimetto 2 ай бұрын
読者ハヨムナの武者さんが映像だと優しい厳しさでよく見てくれていてこの人についていけば大丈夫だと思えますね
@ザナル
@ザナル 2 ай бұрын
マジで運もあるよな、最近だと鬼滅の刃のヒットで頭抱えた漫画家志望は山ほど居そう
@TSC358
@TSC358 2 ай бұрын
工口漫画家の話題の時にロキシーフィギュアがアップになってるの草
@fullnelson7yoshio
@fullnelson7yoshio 2 ай бұрын
マッチ博士だ!
@mk-gc2qg
@mk-gc2qg 2 ай бұрын
3:00 かつてチャンピオンが天下を取っていた時代も忘れないであげてください
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
あと武者さんめっちゃいい人だな 俺も漫画家だけど こんな仕事もってきてくれる人いねぇぞ編集なんてこっちの原稿催促してるだけの奴らばっかだ まじで羨ましい 恵まれてること理解してほしいわ
@相馬千春-i4d
@相馬千春-i4d Ай бұрын
え〜😮 こんな団地があるんだ〜😮
@takuishi2078
@takuishi2078 2 ай бұрын
樽谷さんの時代はきついよな 当時持ち込みしかなかったし、ライバルも多いから競争も激しい
@Aru21234
@Aru21234 2 ай бұрын
アプリ連載と雑誌連載は上下関係ないでしょ
@マイクラチャンネルdb
@マイクラチャンネルdb 2 ай бұрын
あるでしょ。
@hanamogera5
@hanamogera5 2 ай бұрын
まあ、掲載枠の狭さ、ってことかな。読者数だとアプリの方が多いからね、今の時代
@Aru21234
@Aru21234 2 ай бұрын
雑誌の方が上だと思ってる人は多いと思うし、実際トータルのレベルて言えば雑誌の方が上だと思うけど、建前上は同列なわけで、少なくともテレビで雑誌とアプリに上下関係があるかのように表現するのは違うと思う
@saikyochannel1043
@saikyochannel1043 2 ай бұрын
あれは完全に裾の広さを表した図だよね〜誤解招くのもわかるけど
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
ないっすね 紙のジャンプで最近の連載陣がおもんないのばっかで打ち切りされてるけど WEBでふつうの軽音部やもちづきさんは重版で売れてる 結局掲載スタイルなんて関係ないよ売れれば連載は続くし売れなければ打ち切られる 生き残った奴だけがあのピラミッドにいられるんだから打ち切られたら落ちるだけ
@hiro-cq7cl
@hiro-cq7cl 21 күн бұрын
絵が好きだ、書くのが好きだってだけではとても食っていけない世界 そんな世界でやっていくと腹をくくって集まって 成功しようが失敗しようが 人生の大きな経験になってほしい
@湯-f7l
@湯-f7l 2 ай бұрын
29の中村さんかっけぇなw
@ああ-q8x4j
@ああ-q8x4j 2 ай бұрын
クリエイターの世界は掛け算の世界。1.1×1.1なら1.21になるけど、0.9がかけ合わさり続けるとみんなで盛大に足を引っ張りまくることになる。 中心に大作家先生がいるコミュニテイーなどが理想。
@真禁肉王こうぺえ
@真禁肉王こうぺえ 2 ай бұрын
俺もそう思う
@mochikkochiizu
@mochikkochiizu 2 ай бұрын
なんで掛け算の世界なの? 例え話に酔ってるだけでは
@AngeloXHunter
@AngeloXHunter Ай бұрын
interesante reportaje, ojala puedan serializar.
@user-gr3gg5ul3i
@user-gr3gg5ul3i 11 күн бұрын
週刊なんかもう人間業じゃないよな。
@gardenshiroiro
@gardenshiroiro 2 ай бұрын
リアル武者さんだ…! オーラある。こええ…
@めかぶ大根
@めかぶ大根 2 ай бұрын
かっけぇ!
@進撃おじさん
@進撃おじさん Ай бұрын
10:35 アダルト漫画の流れだったから、なんかディルドに見えたわ…
@Anton-e5f
@Anton-e5f 2 ай бұрын
冨樫「がんばりたまえ」
@ふぉおさ
@ふぉおさ 2 ай бұрын
お前仕事せぇ
@dokikko
@dokikko 2 ай бұрын
実力が全ての将棋界よりはマシかもしれないが、漫画家には年齢制限がないので、闇はより深いかもしれない。
@kousenyamainaoranai
@kousenyamainaoranai 2 ай бұрын
DLsite夢あるなぁ
@DN-xn8ss
@DN-xn8ss 2 ай бұрын
平成とか令和とかのトキワ荘で一流になった漫画家っているんかな?
@DN-xn8ss
@DN-xn8ss 2 ай бұрын
@ いや、平成令和トキワ荘の捉え方としては、漫画化志望者向けに提供された集合住宅って感じかな。アマ向けWebとかではなくて。自分が知らんだけかもだけど、こういう提供された温室みたいな環境から有名人が生まれたのは見たことがない
@ふかずめ
@ふかずめ 2 ай бұрын
西修先生が一番有名かな
@ささ-g8b5y
@ささ-g8b5y 2 ай бұрын
紙よりデジタルが優勢って初耳…漫画ももうネットが主戦場なんだな
@tama_nothingood
@tama_nothingood 2 ай бұрын
ここがドリトライの作者の巣立った下宿ですか
@ちゃんマンウナ-q2e
@ちゃんマンウナ-q2e 2 ай бұрын
樽谷さん、まだ描いてるんかい
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz 2 ай бұрын
普通スポーツでもなんでも コーチ役は元プロが多いもんだが 漫画の編集だけはサラリーマンなの謎 もちろん沢山読んでるんだろうし 色々考えもあるのだろうけど
@マイクラチャンネルdb
@マイクラチャンネルdb 2 ай бұрын
編集はコーチじゃなくね? 野球とかで言うならスカウトマン的な立場では
@明日もきっといい天気
@明日もきっといい天気 2 ай бұрын
キャラが立ってたら勝手に物語が生まれてくる。
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
キャラがたってると普通の行動取ってもおもろいから武者さんの話はまじでそれなんだよな 結局それも理解できてないからのたまう羽目になる
@akanyankoi
@akanyankoi 2 ай бұрын
漫画家と言えど、自分が描きたいものを描いてる人って何人もいないだろうな まずは生活を成り立たせる為、売れるモノを探す どの商売も同じかな
@山口達也-e7b
@山口達也-e7b 2 ай бұрын
こういうとこに住んでない天才が売れる漫画家になる
@ああ-x4t9u
@ああ-x4t9u 2 ай бұрын
昔の漫画家は所謂”トキワ荘”の出身として伝説になった訳だけど、今ではシェアハウス的な空間は逆効果なのか?
@sa-ep9jk
@sa-ep9jk 2 ай бұрын
結局これなんだよな…こういう狭いコミュニティの中に居るとそこでの充足に満足しちゃって結局埋もれるみたいなことが多々ある。
@マイクラチャンネルdb
@マイクラチャンネルdb 2 ай бұрын
@@ああ-x4t9u昔の漫画家と今の漫画家って色々違うからなぁ
@翡翠飛鳥
@翡翠飛鳥 2 ай бұрын
トキワ荘は手塚さんっていうプロでやってる人がまとめ役としていたからね。
@minorutanaka7829
@minorutanaka7829 2 ай бұрын
昭和のトキワ荘って、手塚治虫関連以降もずっとあったらしいけど、 有名な人って輩出してたの?
@koakure
@koakure 2 ай бұрын
森安なおや
@hyungyaminakov759
@hyungyaminakov759 2 ай бұрын
田舎なのに家賃意外にたけぇ…
@I_am_Pikachu
@I_am_Pikachu 2 ай бұрын
光熱費込みでこれは安くね?笑 ちな港区住み😅
@morepche
@morepche 2 ай бұрын
光熱費とネット代込みだから安いと思う
@カスタードパイ-m2v
@カスタードパイ-m2v 29 күн бұрын
@@I_am_Pikachu 港区やとどんなもん?
@I_am_Pikachu
@I_am_Pikachu 29 күн бұрын
@@カスタードパイ-m2v 1月45万の1LDK パパが出してくれてる
@kirishima0607
@kirishima0607 2 ай бұрын
もしも敏腕編集者がマンガ描けるなら、すごいのが出来るんだろうか。
@nimi2720
@nimi2720 2 ай бұрын
リーマン予測くらい未解決の難題
@マイクラチャンネルdb
@マイクラチャンネルdb 2 ай бұрын
その辺の漫画志望者よりは良いの描くだろうね
@kon10sou
@kon10sou 2 ай бұрын
ピラミッドなんか古い価値観だな。アプリやwebが紙より下とかはもう無い。ジャンプ+然り、他社でもそういう動きが見られる。
@hikarukin
@hikarukin 2 ай бұрын
いや、紙媒体連載の方が原稿料高いよ そして実際、印刷されたマンガ雑誌に載るのを夢見る漫画家が圧倒的に多い ネット媒体だと極端な話、自分でHP作れば連載出来るからな 全国のコンビニで自分の作品が載ってるマンガ雑誌が売られている喜びは半端なく感慨深いよ 読み切りしか載ったことないけどw
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i 2 ай бұрын
その通りですね WEBのなろうコミカライズのほうが売れる昨今 なろうコミカライズにも売上勝てない紙雑誌の連載が多いこと多いこと… もちづきさん ふつうの軽音部があんなにも注目されて 紙の連載は惨敗ばかりのジャンプを見るとまぁ…という感じですね カグラバチには頑張ってもらいたい
@civ-ng3im
@civ-ng3im 2 ай бұрын
場所の問題じゃないような、
@ニートキュア
@ニートキュア 25 күн бұрын
人権破壊工場の作者が出てくるの草
@日向隼人-b5f
@日向隼人-b5f 2 ай бұрын
マッチ博士〜!
@25ja2k
@25ja2k 2 ай бұрын
成年漫画は本当に今国連やアメリカのポリコレのせいで厳しい状況だから 日本政府と漫画界は断固として表現の自由を守り、フィクションに現実を 持ち込むことを押し付ける外国人に説明し、圧力に屈しないでほしいな
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
なるほど…
@mogexmoge
@mogexmoge 2 ай бұрын
やっぱりキャラクターに魅力ないと1目見て読む気失せるわ。ジャンプに連載してるプロの漫画だって1目見て読む気失せるのが大半なんだから厳しい世界やわ
@soraironoyama
@soraironoyama 2 ай бұрын
マッチ博士おるやん
@elmes555
@elmes555 2 ай бұрын
今iPadで描くの!?
@chopperchopper9180
@chopperchopper9180 2 ай бұрын
これを見てると、長渕剛の「夢破れて」と「電信柱にひっかけた夢」という曲の歌詞を思い出す。
@謙濱
@謙濱 2 ай бұрын
成人向け1作で2000万かぁ…。でも少年誌や青年誌、一般商業目指すのが一番カッコいいと思います!面白いマンガが産まれることを楽しみにしています! ってDLsiteでも同じくらい売れてるから売上5000万はあるのでは??
@user-cj6xm5cn2v
@user-cj6xm5cn2v 2 ай бұрын
人権破壊工場は広告がめっちゃ流れたからなぁ
@ベネット怖いのか
@ベネット怖いのか 2 ай бұрын
ここにいる何名が夢を叶えるのか‥夢を追い続ける亡者にならないようにな
@湯-f7l
@湯-f7l 2 ай бұрын
夢を追いかけない亡者が多いからまだ全然いいよ
@user-objectX
@user-objectX 2 ай бұрын
イヤホンだとわかるけど左の方が音大きくていやだ
【プロが審査】漫画家が唸った新人作品|16歳の神童&海外の逸材【100作品】
22:05
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 92 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【プロが厳選】漫画編集者が本気で推す!2024年に読むべき神漫画10選
26:43
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 474 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН