あのちゃんが整形否定派をディスったことについて。

  Рет қаралды 132,269

高須幹弥(高須クリニック)

高須幹弥(高須クリニック)

Күн бұрын

高須クリニックホームページ
↓↓↓↓
www.takasu.co.jp/
高須幹弥インスタグラム
↓↓↓↓
/ takasumikiya
高須幹弥アメーバブログ
↓↓↓↓
ameblo.jp/drmi...
高須幹弥Tik tok
↓↓↓↓
/ takasumikiya

Пікірлер: 832
@user-yz7ss7ty7e
@user-yz7ss7ty7e Жыл бұрын
整形別にいいと思うけど整形で自信ついた途端に人の顔の指摘して整形すすめたり貶す人とかは自分の境遇からなんも学ばなかったんだなって思うわ
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
足切った人でしょ?ホストの
@ringo1112usa
@ringo1112usa Жыл бұрын
この人の言ってることが全て
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
そんな人ばかりではないと思いますよ ただ『整形した人だから』と 何かに付けて色眼鏡で見るのは行けないし 今は大々的に顔形を変える整形する人は少なくて お顔のパーツを整えたり フェイスラインを10年位前に戻したりするプチ整形レベルで施術する人が増えていますから 人に気づかれない様に徐々に変わります 整形して威張る様な品格のない人とは お付き合いしなきゃ良いだけですよ 大概の人は取り立ててプチ整形したって吹聴して回る人は居ないと思いますが 大概の女性が気づかれない様に 自然に然り気無くダウンタイムのない光治療をする様になりましたしね
@user-yz7ss7ty7e
@user-yz7ss7ty7e Жыл бұрын
@@アールグレイ-x9n 別に整形した人がそんな人ばかりだとか色眼鏡にかけてみてるわけではなくただ整形した人のなかでの一部の人のことを言ってますし別に関わろうとも思ってません。私のコメントのどこの部分で整形した人全員の話をしてますか? わかりづらい文章書いた私も悪いですがもう少し主語を修飾してる部分まで読んでください。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@user-yz7ss7ty7e いやいや、ご自分の文章を良く読み直す事も必要だと思います 私は貴方様の文章を装飾する事なく、素直にコメントを入れさせて頂きました
@wingred9161
@wingred9161 Жыл бұрын
整形自体は全く否定する気ないしやりたい人がやれば良いと思うけどね ただ整形顔を好きになれない事に対して文句は言って欲しくないし、明らかに整形感のある人に綺麗って言わなきゃいけない空気感にだけは巻き込まないで欲しい。
@正直者-i1u
@正直者-i1u Жыл бұрын
整形を肯定するのが自由なら、整形を否定するのも自由だよね。 肯定の意志も否定の意志も尊重されなければならない。 例えば、整形した者が、整形に否定的な人に整形の事実を隠して 騙して付き合おうとするようなことは、詐欺に等しい。 それは、薄毛が好みではない人をカツラで騙したり、 背の高い人が好みの人を、上げ底で騙すのと、同類。 そういう者は、顔よりも、腐った人間性を矯正する必要がある。
@user-qk5zz7ds6k
@user-qk5zz7ds6k Жыл бұрын
確かに。その同調圧力は嫌ですね。何に忖度してんだか分からないですもの(^.^;
@maed3769
@maed3769 Жыл бұрын
整形顔と入れてますπのAVは再生してすぐ見るのやめちゃうもんな。 萎える。 そしてリアルでは美容整形に高額ぶち込む価値観の人と付き合ったり結婚できねーわ。
@無我のみお
@無我のみお Жыл бұрын
あのちゃんもみきてゃも好きだし反対派じゃないけど、中高生の子達が整形したいって思うのが当たり前な世の中は嫌だなあ
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
中二病みたいなもんであとから黒歴史にならないように未成年は整形禁止で良いかもね
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
幹也先生は未成年で自己判断の付かない患者の依頼は断ると仰られてますよね 今回も明言されておりますし 未成年ではクレジットさえ通らないです
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@moncyoi ただ、韓国の人は娘が子供時代に整形を済ませる親が多いので 確かに美形な女性は多いお国柄ですね 日本でも富裕層のご家庭のお嬢様は幼い頃に あまりにも酷いアザやホクロは 親が娘の将来を案じて施術してあげる人もいらっしゃいます 未成年の人の手術や支払いについては親の同意書が必要だし 親が理解を示したら未成年でも整形ありきでしょう 青アザやホクロなどで醜いと切除手術は必要ですから 美容形成外科医が手術を断るなんて不可能ですよ
@batahuraiyaruo
@batahuraiyaruo 3 ай бұрын
ええやん、10代のうちから顔を整えるなんて素敵やん 髪や眉や服装などを整えるのは良くて骨格や目元を整えるのはダメな理由があるだろうか、 そもそもイケメンとか美少女とかブサイクとかの区別があるからこうなるんだ
@dazwhisky2145
@dazwhisky2145 7 күн бұрын
ルッキズムが衰えれば変わるかも。でもミキヤ稼げなくなる。
@チェダーチーズ北澤
@チェダーチーズ北澤 Жыл бұрын
モノマネのクオリティ不安定すぎて好き
@AN-yf2gx
@AN-yf2gx Жыл бұрын
金髪にしてるお爺さん=幹弥パッパ
@小森泰造
@小森泰造 Жыл бұрын
整形は否定しないけど、その人の本来持っている顔が肯定されない世の中なら悲しいね
@そーめん武蔵
@そーめん武蔵 Жыл бұрын
表面上肯定して、内心否定してる人は多そう。
@別部穢麻呂-j2w
@別部穢麻呂-j2w Жыл бұрын
思ったことを言わないのって大事だよね
@raisin_pan
@raisin_pan Жыл бұрын
日本人あるあるだねぇ
@taiki9432
@taiki9432 Жыл бұрын
赤の他人がするのは全然いいと思うけど、婚約者に選ぶのは整形してない人がいい。不細工な子供が産まれても困るし。
@DANGONGO
@DANGONGO Жыл бұрын
どう思うかは自由でしょ
@Ilove_popsmoke
@Ilove_popsmoke Жыл бұрын
@@user-NoP11201自身の有無は関係なくない?
@みずき-w3p
@みずき-w3p Жыл бұрын
「そうだね整形した方がいいよ」って言う親や友達よりも「どこも悪いとこなんてない。可愛いんだから整形なんかする必要ない。やめなよ」って言う親や友達が多い方が正しくない?社会としてもそれが正しいと思うんだが、ブサイクは整形した方がいいって風潮が当たり前になる方が健全と本当に思ってるんだろうか。
@mfujita4898
@mfujita4898 Жыл бұрын
確かに確かに! 病気でないのにメスを入れるわけだから、 整形に対して簡単に周りが肯定否定してはいけないと思う。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
もともと、美形な女性がお顔のパーツを整えたり 加齢に打ち克つ為に ウルセラやサーマクールやRFフォトをやるのは 身だしなみ程度の感覚ですよ 失礼ですが土台が悪いと整形しても そんなには大きな変化もないと思います プチ整形の熱療法の ウルセラやサーマクールやRFフォトなんて 継続する事を前提とした施術ですから 経済力がある人が施術するのは良いんじゃないでしょうか 人様が自分の稼いだお金で 美容整形するのは他人が干渉すべき事ではありませんからね
@みずき-w3p
@みずき-w3p Жыл бұрын
当然、心の持ちようじゃどうしてもコンプレックスに打ち勝てない人もいるだろうし、大人が自分の判断でやるのは自由だと思いますよ。ただ、加齢に抗う整形にしても、自分の親やパートナーがしたいと言ったら、やっぱり年相応の姿で年齢を重ねることも美しいんだと説きたくなるだろうし、反対してしまうと思います。他人でもハリウッド女優なんかが歳を重ねると皆唇が不自然に分厚くなってるのを見て少し悲しくなってしまうので。
@user-qk5zz7ds6k
@user-qk5zz7ds6k Жыл бұрын
本当に可愛いって思ってくれているなら、私なら是非言って欲しい!(^^)/ 都合良く真に受けて乗っかって行くぜ•̀.̫•́✧ ハッ(゜o゜途中で言う事変えないでね。 けど、心を病んで容姿に悩んでいたり、固執しているなら、幾ら言っても聞いてはくれないかも。 寄り添って、思い込んで来た過去の心の絡まりを解いてあげないと(医師に委ねるとか)難しいかもな〜···。 結局、どんな方法でも幸せと思えれば良いのかも。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@みずき-w3p 加齢に打ち克つプチ整形だから ヒアルロン酸でプリプリになる施術をする人ばかりではありませんよ 貴方は美容形成外科に通院された事がありますか? 今は自然に自然に 施術したのが周りに気付かれないプチ整形が流行りですが ウルセラは施術する事で 自らの肌でコラーゲンを作ってくれる肌になるので 3ヶ月位掛けて、自然にフェイスラインをリフトアップしてくれるので また、3ヶ月後に施術をして 肌そのものがコラーゲンを作ってくれる様にして行く様な施術です 加齢に打ち克つ施術は いきなり見た目が変わるヒアルロン酸やボトックスの注射ばかりではありません 今はウルセラやサーマクールが主流になっていますし 経済力のある女性は身だしなみのつもりで ウルセラは3ヶ月おき RFフォトは1ヶ月おき位で施術してますが自然に 肌質改善してコラーゲンを増やしてリフトアップしてますよ
@ポコチーノ
@ポコチーノ Жыл бұрын
あのちゃんは知らないけど、モノマネでだいたいわかりました
@ripo__
@ripo__ Жыл бұрын
@tank 顔知らん人もおるだろ想像力皆無か?
@別部穢麻呂-j2w
@別部穢麻呂-j2w Жыл бұрын
@@ripo__ ボクシングひない?
@ほんにゃらモレロン号
@ほんにゃらモレロン号 Жыл бұрын
「ボク一応、整形肯定派の人間なので…」 へぇービックリ意外だわぁー なんて誰ひとりも思わないよ
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
保険外診療で美容形成外科に通院するには ある程度の継続が必要なので経済力がなければ無理です 経済力がある人が 加齢に打ち克つ為の努力をするのは 身だしなみの一貫だから 部外者が否定する必要もありませんよね
@かぶむぎN
@かぶむぎN Жыл бұрын
脳が老化してそうです
@tomotomo_
@tomotomo_ Жыл бұрын
綺麗になるためにリスクもあるけど自分で稼いだお金で痛い思いして整形するって純粋にすごいなって思うけど、中には整形した途端上から目線で他人の容姿をディスる人もいるから悲しいのよね
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
でしょうか? 美容整形したから上から目線になる女性って ホンの一握りの頭の悪い女性だと思いますよ 最近の美容形成外科では メスを使わないで ウルセラやRFフォトの様に自らの肌でコラーゲンを作って 10年前のフェイスラインを取り戻す施術が主になって来てますし 顔のパーツを整えたり 加齢のフェイスラインを引き締めたりする事が多いので あくまでも自然に自然に 施術を継続する事によって 目立たずに加齢をストップさせる様な施術をする人が増えてますし 美容形成外科に行ってる事は 言わない人が多いので 上から目線になる女性は品性のない女性だと思います
@kleincalvin6768
@kleincalvin6768 Жыл бұрын
そりゃそうだろ。 整形するって事は外見至上主義者なんだから、整形をしないブスをその価値基準で測って見下すのは至極当たり前。 外見があまり受けない人で整形しない人が内面に価値を置くのは当然。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
そうなんだよね。俺の友達がまさしくそうで整形する前は顔は関係ない!みたいな感じで性格も良かったのに今となっては自分より下の顔だと思ったら馬鹿にしててまじ胸糞悪かった。整形をして性格を明るくできるならいいけど行き過ぎて自己心酔するのは良くないよね。
@user-dtvaw85mtm
@user-dtvaw85mtm Жыл бұрын
美容整形外科医が整形否定するわけないwww
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
貴方は美容形成外科に来院した事がありますか? 幹也先生もそうですが 私の行きつけの先生も 20代の女性にウルセラなんてしなくても大丈夫と言ってます 経済力がなければ 美容形成外科の保険外診療は受けれませんし 腕の良い形成外科医のクリニックは1ヶ月以上 ウルセラもRFフォトですら予約が取れないので 多忙な先生は不必要な施術は断られておりますよ
@gooogle-h2z
@gooogle-h2z Жыл бұрын
整形否定はしなくても、高須先生のところでカウンセリングにいった時、私が目頭切開したら寄り目がもっと寄り目になるし(自分で寄り目側とは知らなかった)、目尻切開はしても変わらない。って整形断られたんですが、今思えば勢いに任せてしなくて心底良かったと思いました。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@gooogle-h2z 美容形成外科でも繁盛しているクリニックは 私の行きつけの先生も然りですが、不要なお金は絶対に使わせないですし 保険内治療の効くレーザーも治療内容ではありますし良心的ですよね 美容形成外科に行った事もなくて憶測で高いとか コメントする人もいますけど 経験しないで知ったかぶりでコメントする人には参りますね 自分が大切だからこそ 安さではなくて良いクリニックを選びたいですよね
@namuchan3089
@namuchan3089 8 ай бұрын
Xの整形垢、顔より性格なおした方がいい人多い説
@nagusa.
@nagusa. Жыл бұрын
みきてゃの今までのモノマネで1番笑った
@rina-nb1jj
@rina-nb1jj Жыл бұрын
整形する人は増えてきたと思うけど コンプレックスは整形で治すものっていう価値観が普通になったら嫌だな コンプレックスあっても整形したくない人もいるしそに対して「何で整形しないの?」とかいう会話が飛び交うようになったら鬱
@em1l437
@em1l437 Жыл бұрын
余計なお世話ですよね。
@タイ王室の関係者
@タイ王室の関係者 Жыл бұрын
「自分はマジでブザイクだ」「ブサイクすぎて彼女できねー」って言ってる知り合いが昔いたんだけど、俺は「なら整形すれば?」って言った。だって努力して金稼いだら直せるのに、それをしないでウダウダ文句だけ言うのっておかしいじゃん。
@おしケイ
@おしケイ 8 ай бұрын
整形して幸せになった人見たことないかも
@LDH-WG
@LDH-WG 5 ай бұрын
​@@タイ王室の関係者そういうのを平気で言う人ってガチ裏で嫌われてるからw
@batahuraiyaruo
@batahuraiyaruo 3 ай бұрын
整形は「高級な美容手段」として誰でも安易に出来るものではないとされてるから大丈夫だと思うぞ
@からからうお-p7k
@からからうお-p7k Жыл бұрын
整形するのは個人の自由で全然して良いと思う。ただ整形を努力って全肯定するにあたって一部の人は資金稼ぎのパパ活や風、AVやるのも「尊くて素晴らしい努力」みたいに賛美するのは少し違う感じする。個人的な意見だけど。美化しすぎというか、全てを正当化しすぎというか…
@titunai
@titunai Жыл бұрын
そもそも金を貯める事が努力してるとか言う人いるけど働いてる人だったら誰でも出来るしね
@2006-z4d
@2006-z4d 9 ай бұрын
そこですよね。整形手術は高いのに、若い子はどうやって捻出するのか。整形の為ならパパ活も恐れないみたいな子が増えるのは恐ろしい。
@mick-u3w
@mick-u3w 8 ай бұрын
@@titunai生活費に使うために稼ぐのと整形のために何百万貯めて一括で使うのは訳が違うでしょ、生活費も貯めながら整形費用も貯めてんだよ
@adgmgd4334mj
@adgmgd4334mj 4 ай бұрын
​@@mick-u3w金貯めるだけで努力って言えるの羨ましい
@mick-u3w
@mick-u3w 4 ай бұрын
@@adgmgd4334mj 当たり前やろ 日本でやんの何百万かかるよ
@MET-v7r
@MET-v7r Жыл бұрын
コレはダメだアレはダメだと言い続けてると、自分自身を苦しめるだけだし、ある程度寛容になってもいいと思うけど、ルッキズム至上主義になると、整形してない人が疎外されてしまいそうで怖いです。
@uk9015
@uk9015 Жыл бұрын
大体この手の話題で炎上するのって、価値観や中身じゃなくて言葉遣いが他人を煽ってることが問題なだけです。
@aya_uxu
@aya_uxu Жыл бұрын
ブスは整形するのが当たり前な世界にはなってほしくないけと、整形したいって言うのもかなり勇気がいると思うから頭ごなしに否定するのもやめてあげてほしいわ… 今回の質問者は"悪く"言われたって言ってるし
@Tarkai1
@Tarkai1 Жыл бұрын
整形することで本当の意味でその人が幸せになれるのなら全然いい。言いたいのは、今の整形の技術だと、あのちゃんも含め、見た瞬間あ!整形してる!なんか変!皆同じ顔!な整形ばかりなのがなんだかなと思います。気がつかないくらい上手くいってる整形って何%くらいなんだろう?いる?あと日本にはびこる二重への病的な憧れには絶対に賛成できない。化粧を楽しめる年齢になるまでは少なくともやらない方がいいと思う。老化したら100%顔が変わる。メンテナンスも必要になる可能性が高く、費用的に大変そうだなと思う。娘に成長期に整形したいと言われたら悩む。。同様に隣の芝が青いと思い込んでいる未熟な人間が成長する前に整形をしてしまうことは後戻りできなくなるし心の成長を阻むんじゃないかな。ルッキズムは世界中どこにでもあるけど、何が美しいかを感じるセンスが多極化している地域にいて、日本では二重、小さいアゴ、ガイコツ並みの痩せた体、幼児みたいな外見への憧れが執拗なほどにある一方、こちらの整形の流行りは逞しいほどに高い鼻、突き出た頬骨、辛子明太子のようなクチビル、顔を四方にガムテープで引っ張る感じにするのが流行っていて皆コロッケの美川憲一や清水アキラの研ナオコみたい。
@af7573
@af7573 Жыл бұрын
整形肯定派だけど、整形したくなるような風潮のルッキズムは否定派 私自身も整形したけど、自分の顔も嫌いだけどルッキズム思想の方が嫌い
@villagefalk
@villagefalk Жыл бұрын
別に整形を否定するつもりはないけど、 おもいっきり利害関係者である先生に対してする質問かね
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
全く同感です 質問するなら相手を選び、見境なくするなんて常識を疑ってしまいます
@em1l437
@em1l437 Жыл бұрын
そんなに多数派で当然なら、保険適用されているはず?
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@em1l437 病気治療と美容整形は全く別物なのに 国が保険適用にする訳がありません 美容整形はしないならばしなくても良いものだし命に関わる病でもありません 普通に考えたらわかるでしょう 但し レーザー治療でも一部、保険適用のできる病名もあれば プラセンタのメルスモンの注射でも59歳までなら更年期障害の治療として保険適用になる場合もありますが 美容形成外科に通院している人達は道理が分かってますから 無理難題は言わないですけどね 通常は美容形成外科での施術は個人の贅沢で化粧品みたいな感覚なので 国が保険適用外と考えるのが当然だと思いますよ
@em1l437
@em1l437 Жыл бұрын
@@アールグレイ-x9n そうです、こちらでは、整形が普通になっているんだという主張でしたが、印象操作のような感覚を受けましたので、そんなに社会的に一般的ならば保険適用されていてもおかしくないが、そうはなっていないし、ならないでしょうと、言ったつもりでした…しかし日本の流れではまさかそうなっても不思議ではないかもしれません。バレンタインにチョコをあげる文化が企業によって作られて当然になってしまったように…
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@em1l437 バレンタインチョコの値段と美容整形は全くお値段が違います 切開手術の美容整形ではなくて 最近はウルセラやサーマクールやRFフォトなど 自分自身の肌でコラーゲンを作って三年、五年前の肌の張りを取り戻すプチ整形が流行りですが プチ整形は継続してこその効果ですし RFフォトを毎月施術したり 3ヶ月に一回のウルセラを施術ができる女性って 相当に経済的ゆとりのある人だけですよ バレンタインチョコとは一緒に考えるような金額ではありませんけどね
@ganbagagagano4664
@ganbagagagano4664 Жыл бұрын
整形はまあ良しとして。 問題は、可愛い子好きじゃん男。 ブスやデブには露骨に冷たいよ。 女として扱われないどころか、人間としても扱われない時もある。 結局見た目良い方が好きでしょみんな。 綺麗事抜かしてるやつほど綺麗な人が好き。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
整形女と整形しなくても可愛い女は全然違うからな
@kom9632
@kom9632 Жыл бұрын
容姿でいじめられたりすごく悩んでる人は全然やってもいいと思う。でも同じような顔がSNSやメディアで並んでるのは何年経っても見慣れないし不気味だと思う。整形顔にも流行りがあるし2、3年後には後悔また顔を変えたいというようにならなければいいけど、実際に依存症みたいな人もよく見かけます。個人的に好印象だったのは年齢を重ねた方の植毛、リフト、眉メイク等です。
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
上田のおでこのシワとかはネガティブな印象ないような
@シーバス-k7o
@シーバス-k7o Жыл бұрын
よくも悪くも顔で人生変わる可能性は高いと思うので、整形したい人は勝手にすればいいのではと思います
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
仰る通りです また、最近は大がかりな整形ではなくて 熱療法のウルセラやサーマクールやRFフォトで 加齢に打ち克つ施術をする人が多いです こんな施術は継続しなけりゃ効果がないので 経済力のある女性はやれば良いし 別に整形反対なんて考えるのはナンセンスだと思いますね
@assumegghi
@assumegghi Жыл бұрын
整形顔が生理的に無理だから!ていう人いるけど、不細工顔も生理的に無理だから!て人も沢山いるよね。どこいっても何やっても人を否定する人はいるので皆さん好きにやりましょうというのが私のお気持ち表明です。
@drugstar
@drugstar Жыл бұрын
整形を批判しながら、整形してる女性が好きなオジサン達。
@ems859
@ems859 Жыл бұрын
他人の子なら「好きにしな」とは言えるけれど、いざ自分の子がしたいと言ったら気軽に「いいよ」と言えないかも..別の人になってしまう気がして。 でも本気で悩んでるなら前向きに考えたいです。
@ケント-l4t
@ケント-l4t Жыл бұрын
整形は悪くないけど、リスクは自己責任です! 周りの整形した若い女の子を見ると、二重にしたくらいで 物理的にはたいして変わってないけど、あからさまに本人が明るくなって 笑顔に溢れて自信を持って生きてるのを見ると有り!かなと思います! たた、止まらなく整形を続けつづけるのはいかがかな? 金が続かなくなり、風俗に行ったり、犯罪に走るのはいかんと思う!
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
二重の施術は今は整形のうちには入らない位ですし 本来は顔のパーツを整えたり フェイスラインをリフトアップする様な ウルセラやサーマクールやRFフォトが最近の美容形成外科は主流です 自らの肌でコラーゲンを作って 10年前のフェイスラインに戻す施術をする人が多いです しかしながら保険外診療で経済的余裕があってこその施術ですから 一回だけしか出来ないならば無理して施術しない方が良いでしょうね 美容形成外科に行く為に 風俗や水商売に入る人は 結局、何をしても綺麗にはならないと思います 品性がありませんから
@yantom4718
@yantom4718 Жыл бұрын
これが正解
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
昨今は高須クリニック並みの美容形成外科が 全国に沢山ありますし増えています 今はメスを使わない光治療の整形も増えていますから ダウンタイムがないので一般女性も施術する様になりました リスクとか言われてますが 一般女性はリスクの高い大掛かりな整形もしませんし 光治療が増えています 風俗でまで働いて整形依存になる女性が本当にいらっしゃいますか???
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
整形にかけられる金額の上限を決めれば良い。一人一生で100万まで。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@moncyoi それは無理でしょうね 治療のカウンセリングは先生とするものですし 美容形成外科の先生は一応ベストな方法を教示されますが 金額で決めてたら、下手な全国チェーンのアルバイト医師のクリニックに行く事にもなりかねません 美容形成外科に通うならば ウルセラやRFフォト等の光治療を継続しただけでも 直ぐに100万円は超えますよ
@ml555ml5
@ml555ml5 Жыл бұрын
整形は自己責任で好きにしたら良いけど、美しさの基準がワンパターン過ぎる現状は如何な物かと思う。 綺麗な一重の子が二重にしちゃうのは悲しい。
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 Жыл бұрын
それな 一重嫌いなやつの押し付けがましさなんなん
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
皆さん、高いお金を使うのですから 美容形成外科医と入念にカウンセリングして施術を受けていますし 大手チェーンの美容外科とは違って 高須クリニックや私の掛かり付けの個人クリニックのドクターは カウンセリングしても施術を受けるまで最短で1ヶ月半待ちはザラなんです メスを使う施術でなくても 光治療でも1ヶ月半待ちですし 美容形成外科医でも老舗クリニックは無理な施術を進めませんし それなりの老舗クリニックで二重にした人は ドクターとカウンセリングして納得して二重にしたかったのですから 個人の好みだし自分の好みにしたいのが女性だと思いますよ
@らこ-i1g
@らこ-i1g 9 ай бұрын
一重で綺麗な人は二重整形したらもっと綺麗なるタイプの人やろ
@ml555ml5
@ml555ml5 9 ай бұрын
@@らこ-i1g 私の個人的な好みだけど、一重って二重にない涼やかさがあって良いと思う
@はちだいあみ
@はちだいあみ Жыл бұрын
わたしは40代ですが、整形は自分へのご褒美。ステキなお洋服をがんばってお給料日に買うのといっしょです。誰かにみてもらいたいわけではない。朝かがみてハッピーになりたいだけ。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
ババア👵!若作りすんなw
@おはる-r4k
@おはる-r4k Жыл бұрын
私は、両親の遺伝子ではじめから整った容姿を手に入れていた人のことが、心底羨ましい。 整形以外の努力も色々なものがあると思うけど限界がある。 持って/持たずして生まれたがために、美容整形という領域の存在が、生き続けることに向けて救いになっている人はいると思う。 一人ひとりが辛すぎない毎日を送れたらいいなと思う。
@ポテト-s4m
@ポテト-s4m Жыл бұрын
自分もイケメンで生まれたかった。いとこが全員イケメンで、みんな小さい頃から何人も彼女いるのに、自分だけ彼女いない歴=年齢(22)。いとこ達はイケメンだからか小さい頃から周りからチヤホヤされて、性格良い。対して自分は容姿でバカにされたりして、自信も失って捻くれた。
@おはる-r4k
@おはる-r4k Жыл бұрын
@@ポテト-s4m 私も幼い頃、悲しい環境にいました。 いまも、他人に褒められたとき、ありがとうと言いながらも、素直には喜べていません。 簡単に消えませんよね。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
経済的余裕があって 自分のコンプレックスのある部分を治したい人は 美容整形をして良いと思います 美容整形する事が悪い事でもありませんし 必要だと思う人が 形成外科医とカウンセリングして納得して施術するのは構わないと思いますね 美容整形する事でコンプレックスや加齢を克服できて 前向きに生きれるならばメンタル的な治療にもなりますから
@yamada_is_god
@yamada_is_god Жыл бұрын
いやいや男も女も関係ないだろ
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@ポテト-s4m 確かに言えますよね 女性でも風体がブスな人は 性格までヒネクレてます 何にしても 受け取り方が歪んだ解釈しかできないですよね 美容整形と言っても 土台がよくなければ パーツを整えても中々美しくはならないと思いますし ヒネクレた人ほど、家庭的にも 美容形成外科の施術を受けさせ様と親身になる御家族もいなくて 自暴自棄になってヒネクレてしまうと言うのは世の中の女性達も同じだと感じます コンプレックスゆえに 歪んだ解釈しかできなくなるよりは お金は掛かるけど整形してコンプレックス解消する方が 素晴らしい人生になると思います
@asoun6
@asoun6 Жыл бұрын
ルッキズム問題視されてるけど、容姿で待遇が変わるんだから気にするのは当然だよね 容姿の良い人を優遇しつつ整形を批判する人多すぎてうんざりする
@コンパチ食らっちゃった
@コンパチ食らっちゃった Жыл бұрын
本当にそれです。そんな世の中で容姿コンプに悩んでる人に対して中身を磨けって押し付ける人が多すぎて疲弊しますよね。綺麗になりたい気持ちを持って何が悪いんでしょうか
@titunai
@titunai Жыл бұрын
だって整形女と整形してない女は顔が違うやん。明らかに整形してない女の方が可愛い。整形してる女みんな人形みてぇだしw
@めい子とく
@めい子とく 9 ай бұрын
不自然な仕上がりになるのは医師の腕が悪いとか行き過ぎた手術をしてるから。 腕の良い医師がやれば自然な感じできれいになる。
@user-qi4qqsmrxs
@user-qi4qqsmrxs Жыл бұрын
整形する事自体は反対ではないけど、整形した事実を隠すのはいかがなものかと… あと気になるのは、整形した人は恋愛・結婚相手が整形してても構わないってスタンスなんですよね?
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
養殖は天然に劣るってのは厳然たる事実のようで
@めい子とく
@めい子とく 9 ай бұрын
そもそも自分の不細工な遺伝子は受け継がれる可能性があるから結婚はしない。 生き辛さの解消のための整形は仕方ないけど、(恋愛だけならともかく)整形でしか解決できないのに自分の幸せだけしか考えずに結婚や不細工な遺伝子を残すのも勝手でしか無いと思う。 相手を騙してるのは論外。 相手も整形とか以前の問題。
@衛門界の王
@衛門界の王 Жыл бұрын
整形自体というか整形っていうチート行為したのにイキってる奴がいるから整形が嫌われてるんじゃないか
@akirayamada3464
@akirayamada3464 Жыл бұрын
てんちむのことか?
@methylorange8772
@methylorange8772 Жыл бұрын
整形するのは自由だけど元々その顔みたいに振る舞わないでほしい
@pppurucogi
@pppurucogi Жыл бұрын
めっちゃ分かる。別にやったらダメとは言わんがイキって自慢することでもない。
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 Жыл бұрын
ドーピングは努力!
@norikuniarima2364
@norikuniarima2364 Жыл бұрын
整形外科医が否定する訳ないでしょう! ポジショントークを否定してる訳ではないですよ。 それと40代50代が否定派多数ってのも幹弥先生の先入観です。
@正直者-i1u
@正直者-i1u Жыл бұрын
整形を肯定するのが自由なら、整形を否定するのも自由だな。 肯定も否定も尊重されなければならない。 例えば、整形した者が、整形に否定的な人に整形の事実を隠して 騙して付き合おうとするようなことは、詐欺に等しい。 己の欲求のため、薄毛が好みではない人をカツラで騙したり、 背の高い人が好みの人を上げ底で騙すのと、同類。
@kurimanjuuuu
@kurimanjuuuu Жыл бұрын
否定とか言いながら自分の気に食わないものだけを叩きたい必要を尊重する必要ねーよ
@タイ王室の関係者
@タイ王室の関係者 Жыл бұрын
他者に対して理解を示さない者が他者には自分への理解を求めるのは虫が良すぎる。 整形を受け入れられないって考え方を持つなら、その自分の考え方も他人から受け入れられなかったとしても文句は言えないでしょ
@らこ-i1g
@らこ-i1g 9 ай бұрын
肯定されて不快になる人はいないが否定は人を不快にさせる
@おしケイ
@おしケイ 8 ай бұрын
寛容のパラドックス
@natsu9673
@natsu9673 Жыл бұрын
知り合いの金髪のおじいちゃん=父上😂
@オブジェクト更新日記
@オブジェクト更新日記 Жыл бұрын
整形は別に肯定派だけど、あんま流行りすぎないで欲しいw
@naro5093
@naro5093 Жыл бұрын
同感です 整形してないの?みたいな嫌味な風潮にならないで欲しいです
@ルスト-w9m
@ルスト-w9m Жыл бұрын
整形した本人にはそれなりの覚悟があったり、色んな葛藤があるのかもしれないけど 「整形も努力の内の一つ」みたいなこと言われると本当にそうなのか?って思ってしまう。
@akirayamada3464
@akirayamada3464 Жыл бұрын
歯列矯正は努力と認めて欲しい
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 Жыл бұрын
若いやつも努力してるじゃん!→整形 これは負ける
@titunai
@titunai Жыл бұрын
それな。前なんかの動画でコメント欄で争ってた奴らいたわ。整形肯定派は金を貯めるから努力みたいな事を言ってたけど、金なんて誰でも貯められるからな
@めい子とく
@めい子とく 9 ай бұрын
努力しても限界ある不細工もいるからね。周りからぞっとされるレベルでキモくて本人が傷ついてるとか。 整形も努力の一つというより、努力してきれいにたるための土台作りなんだと思う(不細工も遺伝の可能性があるから子供は作るべきではないけど)。
@おしケイ
@おしケイ 8 ай бұрын
変化してるから努力じゃない?
@田中仁-k4d
@田中仁-k4d Жыл бұрын
5:14あなたが整形否定派だったらびっくりだよw
@shot.2938
@shot.2938 Жыл бұрын
この前のみきや先生のマスクする、しないの動画にもありましたが、結局したい人したらいいし、 しない人はしないで良いんじゃないですか。 その人が整形しようが何しようが周りには何も関係のない事。 あーだこーだいう人は、暇人なんだと思います。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
全く同感します 女優さんが整形しているとパッシングしたり 経済的余裕のある女性が 美容形成外科に通う事を ああだこうだと とがめる必要はありません 美容形成外科に通う女性が風俗で働いているとか 勝手な妄想を書いている人もいますけど ヒガミ根性やコンプレックスとしか思えないです 保険外診療ですから お金の余裕があって必要だと思う人がするんだから 他人が四の五の口出しする事じゃないですね
@Ofugashi014-chan
@Ofugashi014-chan Жыл бұрын
整形はしたい方はすればいいと思う派だけど、取り敢えず言えるのは 0:50 ものまねひどいw
@みさかちゃん
@みさかちゃん Жыл бұрын
整形するのは勝手だし周りは気にしなくていいと思うけど、ただ否定派の人もいるということ、作った不自然な顔が怖いとか色んな意見はある。それだけ
@yykop
@yykop Жыл бұрын
wbcの中継見てて韓国から来た応援団の中におでこから鼻生えてる人が居て全身に鳥肌が立ってしまった
@yykop
@yykop Жыл бұрын
人工甘味料と同じだと思うな。整形顔を受け入れられる人もいれば、私みたいに“怖い”という印象を持って生理的に受け付けない人も居る。まぁ目くらいならいいのかなとは思うけど、健康な体にメスを入れると言う一歩引いた冷静な視点で見ると、家庭にアゴや鼻をいじろうとする人がいれば止めますね…
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
歯列矯正ならOKですか?
@みさかちゃん
@みさかちゃん Жыл бұрын
@@moncyoi それはむしろした方がいいですね、歯は治してなんぼだと思います!
@yykop
@yykop Жыл бұрын
@@moncyoi 歯は治さないと健康に害が出る場合があるからやるべき。出来れば若い義務教育時代に。
@くゆら
@くゆら Жыл бұрын
ファッションやら髪型が受け入れられてきた話は整形とは全く別の話だからね、同列に語っちゃいけない そこら辺の広告みたいな説得の仕方だったなw 幹弥先生は頭がいいから整形否定派の背景にもある程度理解を示してそうな喋りをしつつ~、、そうやって自己弁護しながらさらにルッキズムを助長するのよw で、やさしくて何でも話を聞いてくれる幹弥先生のクリニックにはさらにお客さんが押し寄せるw
@嵐龍アマツマガツチ-b2s
@嵐龍アマツマガツチ-b2s Жыл бұрын
みきてゃは整形外科医者だから否定できるわけないじゃん。ただのポジショントークの答えしか聞かないんだから質問する意味ない
@nukko_kiyoshi
@nukko_kiyoshi Жыл бұрын
いくら天下の高須幹弥先生とはいえ、整形関連の話はどうしても素直に、客観的に語れない部分もありそう。本来整形に関するチャンネルなのに、他分野について語る時の方が忖度や打算がないように思えて聞きやすい。
@neko-chan-0
@neko-chan-0 Жыл бұрын
クマ取りしました。もっと早くすればよかったと思うほどやってよかったです。クマ(脂肪突出)は消せないと思いますので、コンシーラーや美顔器、スキンケアにお金を費やすよりは一発メスを入れてサッと解決するというプロセスが自分には合っていました。
@あみあみ-v9v
@あみあみ-v9v Жыл бұрын
基本的に若い子と年配の方の意見はいつの時代になっても交わる事はないんだなと思う。 大切なのは本人はそれを良いと思ってある程度自己責任でやっているのだから、周りがどうのこうの言う筋合いも必要も無いって事かな。 自分はやらない、でもあなたはあなたの意思でやったなら色々な考えがあってやったのね、尊重しますよ、と私は思うかな。 意見は違くてもお互い尊重出来れば良いなとは思う。
@MaryMarie-uw8ig
@MaryMarie-uw8ig Жыл бұрын
幹弥先生のあのちゃんのモノマネめっちゃ笑いました🤣
@橋立大野
@橋立大野 Жыл бұрын
整形をすること自体は別にいいけど、あからさまな「the整形顔」が苦手、というか嫌い。 三上悠亜とか明日花キララとか、長谷川京子とか。あのちゃんの唇も。
@CutitoutI
@CutitoutI Жыл бұрын
怖いのは、全く問題ないのに、素敵なのに、自分の顔が醜いと思っている若い人が多いこと。
@shun8104
@shun8104 Жыл бұрын
いいことでもないけど悪いことでも無い。仕方ないことだと思う
@王-q2b
@王-q2b Жыл бұрын
まじでこれがすべて
@平均台-q1z
@平均台-q1z Жыл бұрын
美容整形は努力なんだ!って論理がよく分からん。 好きにすれば良いと思うけど。
@user-yz7ss7ty7e
@user-yz7ss7ty7e Жыл бұрын
整形にかかる費用頑張ったりとか稼いだとか手術中ダウンタイムの激しい痛みに耐えたりする部分を努力って言ってるんじゃない?
@平均台-q1z
@平均台-q1z Жыл бұрын
お金を稼ぐ努力、節約して貯める努力、痛みに耐える努力=整形は努力だ なんかよく分かんないな
@user-yz7ss7ty7e
@user-yz7ss7ty7e Жыл бұрын
@@平均台-q1z 努力も必要ってのを整形=努力って言い切るのは確かに違和感あるね
@平均台-q1z
@平均台-q1z Жыл бұрын
整形は努力理論もちょっと分かんないですし、努力なんだから否定するな、整形を肯定しろって理論もよく分かんないですし、シンプルにやりたいからやったんだでは駄目なんですかね😅
@ねくらちゃん-s4u
@ねくらちゃん-s4u Жыл бұрын
@@user-yz7ss7ty7e お金貯めるのは努力だと思うけど 手術は先生がするから、先生の努力なのでは? ちなみに俺は骨切り、眼瞼下垂、裏ハムラ、脂肪吸引とか色々やってるけど 努力したとは全く思わないけどね。
@四葉推しぼっち
@四葉推しぼっち Жыл бұрын
みきやの立場で否定したら終わりだよもうww
@Freddie__Mercury
@Freddie__Mercury Жыл бұрын
いまだに遠藤の意思を受け継いでて好き
@渋谷の歩く嫌われ者
@渋谷の歩く嫌われ者 Жыл бұрын
遠藤?だれ?
@金-b9q
@金-b9q Жыл бұрын
遠藤チャンネルを知らない奴も増えたんだな
@渋谷の歩く嫌われ者
@渋谷の歩く嫌われ者 Жыл бұрын
@@金-b9q 悪くないっすね
@まぬけ-g8f
@まぬけ-g8f Жыл бұрын
ステハゲだろ
@taiki9432
@taiki9432 Жыл бұрын
自分は歯列矯正して本当に自信ついたから整形は賛成かな。
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
歯はまた違うんだよ。みんなの捉え方が。歯列矯正絶対反対派とか聞いたこと無いし。なんでだろうね。
@taiki9432
@taiki9432 Жыл бұрын
@@moncyoi あくまでするのは矯正であって、皮膚を切ったり中に何かを入れたりがあんまりないから、抵抗感が少ないんだと思う。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
@@moncyoi矯正は元の状態に戻すことだから。対して整形は形(顔)を変えること。明らかに違うよね。
@mcu3215
@mcu3215 Жыл бұрын
私は賛成派です。自分は男性だけど、それでも歳相応以上に老けて見える部分が出てきたら美容整形なり植毛なりに頼りたい。 反対派の人は、「騙された」気分になるから嫌なのかな?しかし、反対派がネットでいくら熱を持って書き込んでも、整形しようという女性の数は別に減らないと思う。本当に無駄な事にエネルギーを使ってるなぁと思いますね。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
自分がお金を出すわけではないのに 美容整形に反対したり 芸能人が整形しているとかパッシングする人がいますけど 実にナンセンスだと思います 最近はメスを入れないプチ整形が流行りですが ウルセラやサーマクールやRFフォトなどは 継続してこその効果ですから 加齢に打ち克ち為の身だしなみだし 経済力がある人はやれば良いと思います 人様の整形に反対する人の理由が解らないです
@cerubkerub
@cerubkerub Жыл бұрын
多分あなたのコメントも同じ程度に無駄なエネルギーだと思うよ。 何のための書き込み?どんなメリットがある? 大抵の人にとってネット上のそれらは気軽に行える発散なんだよ。「熱」っていうのは必ずしも何かに変換するためのものではない。 整形に対する賛否を争うなら自由にすればいいだろうけど、書き込みそのものの目的や意義を問うのはお門違いだと思うよ。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
お金を『使えない人ほど』中身や金額を理解せずに偉そうなコメントができるのは知識がないからでしょうね 加齢に立ち向かう美意識があって、お金のある人は 仰々しい整形をしなくても 人前で熟年なりの若さを磨く方法は沢山ありますね 人前に出るビジネスの人は見た目や外見に気を使う美意識は大切だと思います
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
ここは流石に職業柄幹也は肯定するだろ! 逆に否定したら面白かったけど❤
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
幹也先生は似合わない施術を要求されても 責任が持てないから執刀しないと常々、仰られていますけど 人気のある美容形成外科はカウンセリングしても 施術まで1ヶ月半待ちは確実ですから 美容形成外科医は猫も杓子も受け入れて執刀するわけではないですね 幹也先生も仰られていますけど そもそも金額で躊躇する患者さんも多いので カウンセリングしても全ての患者さんを受け入れている訳ではありませんよね
@Tarkai1
@Tarkai1 Жыл бұрын
まあでもそれで飯食ってる訳ですからね。
@Palm.Springs
@Palm.Springs Жыл бұрын
指原莉乃は自分の整形は頑なに隠してるくせに指原警察とか言って人の整形をジャッジしてバカにしてた性根が無理w ちなみに自分は整形肯定派!
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ Жыл бұрын
そも周りのために生きてるわけじゃないんだし整形したいなら整形しなさいよ。 他人の人生生きるより自分の人生歩んだほうが圧倒的幸せです。
@nakashin9796
@nakashin9796 Жыл бұрын
整形しなきゃいけない原形が悲しい。
@松平春嶽-x8y
@松平春嶽-x8y Жыл бұрын
整形する前に自分が醜形恐怖症かどうか疑ってみてほしい.もし症状が当てはまるようならカウンセリングに行ってみて.それでも整形したいならすればいいと思う.
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
歯列矯正だと文句言う人いないしほぼ100%やって良かったって評価されるのなんでだろうね。 芸能人でもおぎやはぎとかやっぱやったほうが印象が良いもん。 って考えたら歯列矯正ってやり過ぎがないからかなって思った。 きれいになればそれ以上やりようがないもん。 美容整形もやりすぎなきゃ良いんじゃないかと思うわ。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
遣り過ぎるほど 一般女性は経済的余裕がないと思いますが
@titunai
@titunai Жыл бұрын
矯正とは正常な状態に正すことを言うんですよ。少し無知すぎませんか?かえって整形は顔を変える事ですね。これで一目瞭然でしょう? 矯正と整形の意味の区別ができるようになればあなたのゴミみたいな考えも改めると思います。😊
@user-xv3oj1by6z
@user-xv3oj1by6z Жыл бұрын
マジョリティになったから正しいって事では無いと思う。
@さくら999
@さくら999 Жыл бұрын
ものまねが途中で崩壊してて草
@nero-cf6yj
@nero-cf6yj Жыл бұрын
二重整形とか、よほど嫌な思いをした人が変われる魔法である分には大賛成だけど 普通に楽しく生きれる顔なのに、可愛い可愛いと容姿を褒められたり異性からのモテに依存して承認欲求を埋めてることが一番の問題な気がするけど。 実際に心満たされてる人って整形してないし、人間力を磨く努力してるよね。港区女子みたいな外面だけ磨いてる人よりも、英語喋れたり凄い特技があったりする人の方が魅力的じゃん
@user-ko4kb5gb8e
@user-ko4kb5gb8e Жыл бұрын
【⠀元の顔の方が自然でかわいかった】っていうと失礼になるから何も言わないけど… 写真写りはすごい綺麗だけど実際に見るとメス入れすぎて不自然にボコボコしてる子を見るとなんとも言えない気持ちになる
@hamayaakasatana7172
@hamayaakasatana7172 Жыл бұрын
他人なら全然いいんだけどね 大事に育ててきた愛娘が整形刷るって考えたらすごい寂しいし嫌だから流行ってほしくないって気持ちも分かる 今10代の子も30代になって自分の子供が整形したいって言ったら意外と反対派になったりしそう
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
それが歯列矯正だったらいかがですか?それは反対しませんよね?
@雪さく
@雪さく Жыл бұрын
@@moncyoi 歯列矯正は「歯を正しい位置に戻す」という意識があるので抵抗がないのだと思います。二重の目や高い鼻は”正しい形”だからそれに作り替えようというのは、抵抗があります。そして、顔はその人の遺伝子を顕著に表面化している部位です。整形は、自分が親から継いだ遺伝子の否定になるから、親は悲しいのです。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
@@moncyoi整形肯定派のゴミ理論きたーwww
@methylorange8772
@methylorange8772 Жыл бұрын
整形するのは勝手だけど隠すのはやめてほしい。それこそ子供を作る時とか全く別人の赤ちゃんが生まれるわけでもはや詐欺
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
まず幹也先生も仰る通りで もともとの土台が整った人がパーツを整えたり フェイスラインをリフトアップするもので ブスが美人に変わる様な整形なんてありません 松田聖子さんも パーツやフェイスラインを整えてますが お嬢様も美形でしたよ ブスを美人に変える整形なんてありませんから
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
@@user-NoP11201 子供は父親か母親だけに似るのではなくて 隔世遺伝もありますしね 整形したからって パーツを整えただけで土台は変わりませんよ 整形した人と結婚したら 子供が云々とか言っている人って 美容形成外科にも行った事すらなくて妄想の世界で発言してる様に感じますし 心から愛された経験がない人かなぁと思います それこそ惚れたら 整形してても、してなくても関係はありませんし 最初は恋愛も仕事も幹也先生が男目線で仰る通りで 外見からしか入りませんが 付き合い出して心が通い合うと 整形しているから 子供の容姿を心配する人はいませんし 整形で顔全体を別人に変える手術は数百万円単位ですし ダウンタイムも3ヶ月以上あるでしょう 一般人の整形は大概が予算的にもプチ整形ですし 基本的な顔は同じでパーツを整えた程度ですから 子供の容姿を心配する必要なんてないと思いますけどね
@Kugel-j6j
@Kugel-j6j Жыл бұрын
やっぱり整形したら完全に別人なんだよな。 カメラのフォルダって人物を識別してくれてるだろ?俺は奥二重なんだけど、試しにアイプチでぱっちり並行二重にしてから自撮りしてみた。そしたら本当の俺とアイプチした俺とが別人として識別されてたんだよ。プチ整形がどうとか量なんて関係なくて、顔いじった時点でそれはもう別人の仮面をつけて生きていくことになるんだって理解した。だからありのままの自分で生き続ける。顔なんていじらなくてもスキンケアや髪型整えたり内面を鍛え直したらいくらでもカッコよくなれたし恋愛もできた。本来の自分を受け入れた上で努力する精神を持った自分自身に感謝したい。
@titunai
@titunai Жыл бұрын
@@アールグレイ-x9n中国でコメ主が言ってたケースもありましたよ。
@AJKbyreiko
@AJKbyreiko Жыл бұрын
幹弥のこと知り過ぎて、だんだん幹弥がなんていうか予想出来るようになってきたつもりだったけど、あのちゃんのモノマネしだすのは予想できなかった。まだまだですね笑
@Dragon_Machine_V
@Dragon_Machine_V Жыл бұрын
あのちゃんの鼻、整形してる感じするけど。 整形自体は好きにすればいいけど、もう少し分からないようにできないもんなのかなぁ?🤔
@amethystgrp
@amethystgrp Жыл бұрын
モノマネずっとみてられる。もっと長く真似してほしかった・・・
@バチ-d4e
@バチ-d4e Жыл бұрын
相手をディスる=心の余裕の無さの表れ、が本質だと思います。 整形云々の是非の問題ではなく、単に自分の価値観に合わない人間を攻撃したいだけだろうなと。 金持ち喧嘩せず。
@merurun0o0
@merurun0o0 Жыл бұрын
ナチュラル美人と比べると 明らかに不自然美人だと 事実を言ったらキレられた。
@みあみあ-t3k
@みあみあ-t3k 10 ай бұрын
でもさ、ナチュラル不細工と不自然美人なら不自然美人のが上じゃない?天然美人には叶わなくともナチュラル不細工よりは上になるでしょ笑
@Badchinkoman
@Badchinkoman 10 ай бұрын
@@みあみあ-t3kいや、そもそも整形してる時点でお話にならないよ😂
@らこ-i1g
@らこ-i1g 9 ай бұрын
@@Badchinkomanプチ整形してる女に気づかず惚れてそう。お前が綺麗だとか可愛いって崇めてる女優とかモデルは整形してるよ
@まーみゅありさ
@まーみゅありさ Жыл бұрын
DJ社長のような整形は肯定します。しかし顔に合わないパーツを無理やりいれる整形や将来後悔するような整形は否定します。平行二重が流行っているからって一重の人が極端に瞼を切開して二重にしなくていいと思います。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
それもこれも患者さんの好みだし 皆さん、掛かり付けのプロのドクターとカウンセリングして 施術するので人様々好みも様々でしょうね
@zaku893
@zaku893 Жыл бұрын
自分の考えを持つ事は大事。自分の価値観を他人に押し付けるのはおかしい。それを分かってない人が多過ぎてSNSが嫌い
@yuriasaran2789
@yuriasaran2789 Жыл бұрын
整形も、ピアスもやりたい人は勝手にすれば、良いとおもうけど、私自身はやりたく無い事です。 やっぱり天然が好きです。 親にしてみたら、子供が整形したら、悲しいんじゃないかな?と思うし、ピアスも、ある日突然アレルギーが出る事も有るので、反対はしないけど、やらないに越した事は無いと思いますよ。
@am-ph5uc
@am-ph5uc Жыл бұрын
整形は対症療法だから悪いもクソもない。 ルッキズムは批判すべきだが、明日すぐにルッキズムがなくなるわけじゃない。 今まさにコンプレックスで苦しんでる人が整形するのを否定する奴はアホ。
@TheMrMasaya
@TheMrMasaya Жыл бұрын
ミキヤはそれが仕事だから感覚がばぐってるけど、男は女の整形はイヤですよ。 「整形は努力だ」と言っている女性に聞きます。 「男性のかつら」ってどう思いますか?かつらも努力ですよね。でも生理的に受け付けなくないですか?彼氏がかつらだったらイヤじゃないですか? それと同じです。
@つも-d1w
@つも-d1w Жыл бұрын
かつらの喩え笑いました🤣 恋愛に発展した場合の男性視点についての議論がいつも無いんですよねー それが無いから整形の発展に歯止めが利かない状況になってる。 整形否定する話すると時代遅れだって言われちゃいますwいちおうまだ20代ですがw
@整形してる社会人
@整形してる社会人 Жыл бұрын
男はじゃなくお前だけだろ
@jd5506
@jd5506 Жыл бұрын
先生の事好きですけど今回の動画はショックでした。私の周りでモテていた人は可愛い人もいればそうでない人もいましたよ。可愛いとは言えないけど優しくていつもニコニコしてて包容力のある女性。 可愛くないブスな人は彼氏も出来ない結婚も出来ないと言わんばかりで悲しくなりました。 ゴキブリとかと同列にするのもかなり酷い言い草だと思います。 実際、スーパーに言って子連れの家族を見ても美人じゃない可愛くないお母さんなんて沢山いますし、その人たちは結婚もして子供もいるという事でしょう?
@はる-v9x9t
@はる-v9x9t Жыл бұрын
誰々が整形した?とか全然気にならないです🤗だって整形は魔法じゃないから。整形して可愛くなったなら、それは少なからずその人のポテンシャルがあると思っています🤗❢ ※20代から目の下の膨らみがコンプレックスだったのでクマ取りした者より🤗
@小町小吉-t2c
@小町小吉-t2c Жыл бұрын
眼瞼下垂だったから二重にしたけど、後頭部の慢性頭痛・眼精疲労・おでこのシワがなくなり、見た目も褒められることが多くなったから悩んでる人は早めにすることをお勧めします。
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 Жыл бұрын
褒めるってことは微妙ってことだ ほんとにすごく良くなってたらそんな褒めないのが他人だからね
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
なぜ二重にすると治るのかがわからん。後頭部の慢性頭痛・眼精疲労・おでこのシワがなくなるならやりたい。
@小町小吉-t2c
@小町小吉-t2c Жыл бұрын
@@moncyoi 眼瞼下垂だと目の周りやおでこを使って瞼を上げるので、少し目の開きが良くなるだけでも全く疲れないです。 私だけかもしれませんが、瞼を上げようとすると後頭部あたりの筋肉も使っていたので、こりのような頭痛も無くなり世界が変わりました。 個人的には病気を治した、矯正した、のような感覚です。 いち個人の感想ですので、シワや頭痛に悩んでいるのなら相談だけでも行ってみてください。
@小町小吉-t2c
@小町小吉-t2c Жыл бұрын
@@瑠璃羽豆 冗談や煽りなしで、昔からかっこいいやイケメンと言われることはありましたのでその辺は察しもらえればなと思います。💦 眼瞼下垂と診断されたので決意しましたが、見た目が変わるのは副産物でしかないです。それよりも頭痛や眼精疲労がなくなりQOL爆上がりで本当に世界が変わります。 やってはないですが、歯の矯正と同じようなものだと捉えてます。
@tuma5153
@tuma5153 Жыл бұрын
がんけんかすいは国の保険が利いてるので、国が認めているので、推奨すべきだと思います。他は否定してます
@junjun805
@junjun805 Жыл бұрын
したい人はすれば良いし したくない人しなければ良い。 私は整形動画を見るのは好きです。
@soranoao8771
@soranoao8771 Жыл бұрын
整形してる人に対して整形してるんですか?て聞くのが失礼だとしたらその整形してる人は整形肯定派とは言えない。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
別に聞く必要もないと思いますけど 自分のお金で 他人様に迷惑かけずにしているんですから 他人の事に干渉する人が変だと思います 自分が嫌ならば しなければ良いだけの事で 人様の事はどうでもいいんじゃないでしょうか 肯定否定 他人が口出しする事じゃありませんよ
@soranoao8771
@soranoao8771 Жыл бұрын
@@アールグレイ-x9n 本質的にあなたは整形に対してネガティヴなイメージを持っていることは分かりました。
@ぷっちょメロン味
@ぷっちょメロン味 Жыл бұрын
育毛頑張ってる人にそれカツラですか?って聞けるか?
@soranoao8771
@soranoao8771 Жыл бұрын
@@ぷっちょメロン味 整形してることを聞くのが失礼というなら髪切った?とかメイク変えた?ウィッグにした?とかを失礼と思うのと同じ。せっかく自分でやったことなら肯定するでしょ
@ぷっちょメロン味
@ぷっちょメロン味 Жыл бұрын
@@soranoao8771 髪の毛の話に例えるなら、髪切った?は化粧変えた?に該当すると思うよ カツラにした?は流石に聞けない 自分的にはそれと同じ
@病む鮫
@病む鮫 Жыл бұрын
申し訳ないが一個だけ幹弥の嘘を指摘させてもらうと、町歩いてる可愛い女がカッコいい彼氏連れてるというのは大嘘の幻想で、よく見ると可愛い女の子は常に可愛い女の子と歩いてる。そこから女の顔のレベルが下がると共に隣の人間のグレードも下がってそれなりのとこで男が登場する。この法則だけはガチ。
@なな-x4e8d
@なな-x4e8d 26 күн бұрын
結婚するのに整形隠すなって人いるけど、人間忘れたい過去、墓場まで持って行きたいことの1つ2つあるんだし自分の相手が整形隠してたとしても気にならないな。 あと整形否定する癖に人に容姿求める人は何様なんだろ
@shirochan230
@shirochan230 Жыл бұрын
自分で稼いだお金なんだから自由に使えばいいけど。整形すれば誰もが綺麗に美しくなると言うのは間違いです。どこか不自然になったり変な顔になるリスクもあります。整形クリニックが宣伝に使っている写真は一番の成功例であって全ての人が成功するとは限りません。
@アールグレイ-x9n
@アールグレイ-x9n Жыл бұрын
不自然になるかならないかは医師の腕次第でしょう 今はメスを使わない施術が大半ですよ 御存知ないのですか? ウルセラやサーマクールやRFフォト等々 定期的に施術する事でフェイスラインを引き締めて 自らの肌でコラーゲンをドンドン作れる肌質改善をして 自然に目立たずに時間を掛けてリフトアップする様な方法が主流になってますので ダウンタイムさえありません 実際に施術をされてない人が知ったかぶりしてコメントされている人が多過ぎると思います
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
美容整形に限ってだけど、整形するのは個人の自由だけれども、真剣に付き合う相手にはその整形の事実は言って欲しい。 僕自身は整形否定派なので、整形した人と付き合うつもりも、結婚するつもりもない。 美容整形することで人生が上向く人はいると思うし、それは一つの生物としての生き残りの方法だとも思う。  だが、僕は本人の持っている表現型遺伝形質がそのまま表に出ている人を探す。
@にゃぷ-x4i
@にゃぷ-x4i Жыл бұрын
周りの人に顔の欠点をわずかでも言われたくない 学生のときに知らない男子高校生にじろじろ見られて 顔があんまり…とか言われて傷つきました
@にゃぷ-x4i
@にゃぷ-x4i Жыл бұрын
見る人はじろじろ見てきます
@ヒロッタ
@ヒロッタ Жыл бұрын
1番綺麗なのは「天性の美貌」 だとは 思います。 でも 持って生まれた容姿が 誰も恵まれている訳では無いので 本人の希望でやるのは 悪い事では無いと思います。 ただ 怖いのはやり過ぎですよね。 元々 しなくても良い子がするのは 勿体無いと思うし 中には やり過ぎで  しない方が良かった人もいるかも知れません。 あくまでも メリットばかりでは無いので 将来の劣化も考慮して  慎重に考えて欲しいな〜と 思います。
@piyokotan16
@piyokotan16 Жыл бұрын
整形は紙一重、健康な身体を不健康にしてしまうリスクがあることを理解してよく考えて欲しい
@pray_waterside
@pray_waterside Жыл бұрын
整形否定派もみてる高須幹弥チャンネル、強すぎる
@優しい人-k4r
@優しい人-k4r Жыл бұрын
整形の話題だけは幹也先生は第三者になれないから信用しない
@milan-dog
@milan-dog Жыл бұрын
0:48 ミッキー最高です。途中でモノマネ辞めるのも
@marurun6122
@marurun6122 Жыл бұрын
あのちゃんも鼻やってるし肯定派でしょ
@daishiyokota-ok2ru
@daishiyokota-ok2ru Жыл бұрын
まぶたも二重にしてるよ😁www
@tetorin0320
@tetorin0320 4 ай бұрын
元々可愛くても整形してるから可愛いんだと思われるし、天然で可愛い子の価値が薄れる世界は嫌だな。本当にコンプレックスで悩んでるる人だけの整形に留めて欲しいな。
@謙大森
@謙大森 Жыл бұрын
整形と茶髪ロン毛とかは明らかに違うでしょ。
@nagget-senpai
@nagget-senpai Жыл бұрын
整形に限らず個々人のバリューは自由 ただ生き辛さを改善する手段としては機能していない印象はあります 整形した方たちの外発的欲求が解消していないように見えるので
@休日ロク釣り猫
@休日ロク釣り猫 Жыл бұрын
もともと病気を持ってる人が治療をするのと何ら変わりないと思う。
【整形失敗?】マイケルジャクソンの鼻が崩れた本当の理由
23:11
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 987 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【あのちゃん×実家飯】レインボー・ジャンボママ特製エビチリ🍤に感動🥺【あのちゃんねる#44】
26:59
動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】
Рет қаралды 2,3 МЛН
粗品の運転で2人きりドライブ【あのちゃんねる#11】
17:14
動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】
Рет қаралды 7 МЛН
【女性】VIO脱毛のメリット、デメリットについて解説します【男性】
18:25
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 515 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН