【Apple Watch】新しくなった金属バンド3種を徹底解説!(リンクブレスレット/ミラネーゼループ/チタニウムミラネーゼループ)

  Рет қаралды 79,063

Apple Watch Journal

Apple Watch Journal

Күн бұрын

Пікірлер: 67
@サクヤ-h1e
@サクヤ-h1e 4 ай бұрын
やはり一本は欲しいと思ってしまう金属バンド 折り曲げた部分の厚みの件は素晴らしい技術だなぁと感心しました そして不器用な私でも簡単にコマの脱着が出来そうで😄 ぜひリンクブレスレットのチタニウム仕様も出して欲しいです、軽さや金属アレルギーの方々も使える点もありますし
@ts_rosv
@ts_rosv 4 ай бұрын
チタニウムミラネーゼループが良過ぎる!! 腕に刺さらないし!
@ちふゆ-s1b
@ちふゆ-s1b 4 ай бұрын
リングブレスレットを買うにしても自分のアルミニウムケースと合わない🥲チタニウムモデルのApple Watch憧れます!
@MenmaLove
@MenmaLove 3 күн бұрын
最近アップルウォッチ買ったのですが、ミラネーゼループ使ってる方で、バンドに合うケース教えて頂けませんか🙏
@sura1337
@sura1337 4 ай бұрын
ステンレスミラネーゼループのナチュラルですが 、 Apple Watch Ultra のナチュラルとの相性はどうですか?
@drip_is_my_life
@drip_is_my_life Ай бұрын
リンクブレスレットは以前のステンレス、今回のチタニウム、当然性質上チタニウムの方が軽いのはわかるんですが、どれぐらい軽いか知りたいです!
@mi_ST715
@mi_ST715 4 ай бұрын
新しく発売したナチュラル色のバンドですが、スターライト本体と合わせるとどんなバランスなのか気になります🤔🤔🤔
@うさにゃんこ-p3f
@うさにゃんこ-p3f 4 ай бұрын
今年は黒推しなので、黒特集動画として、ジェットブラックorブラックチタニウムとスレート系や黒系のバンドを組み合わせる動画があると大変有り難いです。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
サードパーティも含め、黒バンドはまとめたいですね!
@Doooooge615
@Doooooge615 4 ай бұрын
今回のリンクブレスレットは全てのカラーでDLC処理がされてるので傷つきにくいってほんとですか?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
旧モデルのスペースブラックにはDLCに関する記述があったんですが、今回はないんですよね…。 特に何も言及されていないですが、おそらくPVDじゃないかなという感じがします。。。
@ushiyama356
@ushiyama356 4 ай бұрын
Apple Watch金属バンド最高額のHERMES グランHのレビュー待ってます!
@peko5490
@peko5490 4 ай бұрын
分かります、見た目カッコ良すぎて着け心地とかレビューして欲しいですよね
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
グランH、マジで買えません…。。。(たまにピックアップ分の在庫が復活することがあるらしいんですが、、、)
@kouki621
@kouki621 4 ай бұрын
最初のバンドですが… Apple Watchは、肌にピッタリさせるから、これなら毛を挟まないのも良いですよね。
@TR-do2sx
@TR-do2sx 3 ай бұрын
PVDもDLCも普通にエッジから剥がれるんですよね…その辺に舞っている石英の粒子なんかでも擦ったら簡単に傷が入ります それはもう極薄の膜ですから Watch本体もそうですけど無垢の物はもう出さないんですかね… 旧ステンモデルやSeries7のチタン、旧リンクブレスは磨き放題なので最高だったのに… ナチュラルのUltraもブラスト加工ゆえに傷付いたら補修のしようがないんですよね
@dabe-p_q
@dabe-p_q 26 күн бұрын
ミラネーゼのバンドはどのくらいの頻度でずれたりしますか? ランニングとかはできますかね
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 26 күн бұрын
頻度というと難しいですが、使っているうちに緩んでくるようなイメージです。 ランニングには正直あまり向いてないですね…。
@hiroakanishi6835
@hiroakanishi6835 4 ай бұрын
気になっていたチタニウムミラネーゼループのわかりやすい解説動画ありがとうございます。ランニングでも問題ないのは素晴らしいです。あともう一つ気になりましたのは腕の毛が隙間に挟まったりしませんか?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
すいません、僕腕の毛は脱毛している(というか全身脱毛している笑)ので、わからないんですが、おそらく毛が挟まることはあると思います!
@hiroakanishi6835
@hiroakanishi6835 4 ай бұрын
@@AppleWatchJournalChannel そうなんですね。なるほど、、わかりました。 挟まる可能性はあるという事ですね。了解です。参考になるご意見ありがとうございました。 これからも動画を楽しみに拝見させていただきます。また気になる点とか出てきましたらお聞きしたいのでその時はどうぞよろしくお願い致します汗笑
@AaaAaa-bs4zq
@AaaAaa-bs4zq 2 ай бұрын
@@hiroakanishi6835 毛あると結構挟まってちくちくします
@user-iy1go8tr7i
@user-iy1go8tr7i 3 ай бұрын
ジェットブラックとミラネーゼループはどう思いますか?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 3 ай бұрын
12:15 あたりで話しているのでぜひ見てみてください!
@発狂ペンギン-c5z
@発狂ペンギン-c5z 2 ай бұрын
今更ですが、ゴールドリンクブレスレットがようやく発売になりましたね。 ポチりましたが納期はまだ先なので気長に待ちます笑
@gstrebrain
@gstrebrain 4 ай бұрын
ミラネーゼループの質感はとても良いのですが、ストアで試したとき、 付け外しの際に磁石のバックル部分がケースに当たることが何度かあって 注意しないと傷だらけになりそうなのが気になりました リンクブレスレットも良いのですが、この値段だとエルメスと悩みます
@dijonvictor
@dijonvictor 4 ай бұрын
S2が初めてのApple watchでしたがそのときに追加で買ったシルバーのミラネーゼループをまだ使っています。 買い換える必要性はそこまで高くないとのコメントで、S10のナチュラルチタニウムにもそのままつけること決定です。
@T_Shindoh
@T_Shindoh 4 ай бұрын
チタニウムミラネーゼは軽くて手入れも楽そう(水洗いできますし)で耐久性もあるので購入しますが、本体をUltra2黒か10スレートかかなり悩んでます。元々10購入予定であったのですが、公式ショップの店員さんにU2をUltra2を売り込みされました。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
迷うなら「10」を推します! Ultraは「迷いなくUltraしかない!」みたいな人じゃないと不満もそこそこ出るかもです。あまりにデカいので…。
@あああ-t4c1j
@あああ-t4c1j 2 ай бұрын
チタニウムミラネーゼループは45でも使えますかね?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 2 ай бұрын
45mmでも使えますよー!
@yabo9204
@yabo9204 4 ай бұрын
series9の41mmに合うリンクブレスレットはもう販売されないのですかね・・・
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
サイズだけで言えば40mm用を買えばOKですが、シルバーはもう販売されないと思います!
@molly195dolly
@molly195dolly 4 ай бұрын
バンドと違う話ですが質問お願いします。 watch純正電卓からチップボタンがなくなっているのですが、表示する方法がありますか?
@mitsuSK777
@mitsuSK777 4 ай бұрын
Appleからの貸し出し!アツイ!!again
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
ありがたいです!
@SiroLeni
@SiroLeni 4 ай бұрын
動画見てAppleWatch購入しました! 一個質問させていただきたいんですが、Suicaの改札反応が若干遅れるのが気になるのですが仕様ですかね? エクスプレスカードは設定しててサイドボタン2度押しでSuicaが画面にある状態だと改札の反応早くて、文字盤からだと若干遅れるみたいな? なにか設定とかの問題でしょうか?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
先にカードを指定している場合と、エクスプレスカードで呼び出す場合は、確かにエクスプレスカードを判定する処理分だけ反応は遅れるかもしれませんね。 個人的には体感するほどの差を気にしたことはなかったですが、確かにゼロではないはずです。
@Zombie3-l9h
@Zombie3-l9h 3 ай бұрын
シリーズ10/46mm購入検討中でバンドはミラネーゼループと決めたのですが、サイズS/MかM/Lどちらかで迷ってます。腕の太さ測ると17cm、シリーズ5/44mmNikeスポーツバンドS/Mで2つ目の穴で余裕有り3つ目の穴できつめな感じです。S/MかM/Lの選択にアドバイスをお願いします。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 3 ай бұрын
おそらくM/Lの方がいいと思います! サイズ的には両方使えるのでどちらでも良いですが、腕を通すときに輪が大きい方が手を通しやすいので、M/Lがおすすめです!
@Zombie3-l9h
@Zombie3-l9h 3 ай бұрын
@@AppleWatchJournalChannel コメントありがとう御座います。M/Lの方が納期がかかるようですが気長に待ちたいと思います。今迄もバンドやアプリ選定にとても役立ってます。感謝です。
@JUJU-l3r5j
@JUJU-l3r5j 4 ай бұрын
チタニウムミラネーゼのブラック持ってるとは流石です。こちらは11月中旬まで来ません😵‍💫
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
単体よりもセットの方が納期がだいぶ早かったですね。(僕も注文時の予定より半月くらい早く届いたので、もしかしたら早まることもあるかも…。)
@Ankake000
@Ankake000 3 ай бұрын
アリエクスプレスでHello Watch3000円くらいで買いました 金属ベルトも300円  これで十分だって思ってしまってる😅
@もちまややま
@もちまややま 2 ай бұрын
リンクとミネラーゼの間くらいがほしいと思ってしまう ないものねだりです笑
@ハマ神
@ハマ神 4 ай бұрын
チタニウムミラネーゼはお風呂やシャワーを浴びたりしても大丈夫でしょうか?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
ダイビング用として作られているので、水には強いです!(シャンプーなどは腐食の原因にはなるかもしれませんが・・・)
@stock3944
@stock3944 4 ай бұрын
リンクブレスレットレビュー有難うございます❗️watch10のチタニウムゴールド購入予定です。その際にゴールドかナチュラルのどちらにするかStoreにも無いので確認出来ません😂8でゴールドでゴールドミラネーゼループを持っているので。シルバーはゴールドのケースには合わなかったので。早くStoreに見本出て欲しいです。もしケースゴールドあればレビューお願いします。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
ごめんなさい、ゴールドのレビュー予定は今のところないです🙏
@stock3944
@stock3944 4 ай бұрын
@@AppleWatchJournalChannel ご親切に返信有難うございました。
@有言実行のYさん
@有言実行のYさん 4 ай бұрын
チタニウムミラネーゼもゴールド発売して欲しかった!
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
来年、Ultraのゴールドモデルが出ることに期待しましょう!
@mr_dryeye622
@mr_dryeye622 2 ай бұрын
@@AppleWatchJournalChannelゴールドはリニューアルされてない感じですか?今年10のゴールド購入したので、動画内でゴールドについての話がなかったので気になりました
@のすけ-f8c
@のすけ-f8c 4 ай бұрын
やはりultraの金属バンドはNOMADのチタンバンド一択だと感じました。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
Apple Watchのバンドは自由に変えられるのがメリットなので、「◯◯一択」という考え方はもったいない!!
@baskinrobbins5416
@baskinrobbins5416 4 ай бұрын
ミラネーゼ付け位置逆だから、ズレるんだと思います。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
これ、むしろ逆で、こっちの方がずれにくいんです! (ベルトの長さと手首の太さの相性で、バックルの位置がどの位置に来るか?に依存するので、万人がこっち向きのほうが良いというわけではなく、あくまで僕の場合での話にはなります!)
@baskinrobbins5416
@baskinrobbins5416 4 ай бұрын
そうですか、私は外向きにつけていますが、ズレると感じた事がありませんでしたので、動画での説明に違和感を感じました。 私が気にいってるベルトでしたのでコメントしました、説教をしたいわけでは無いので悪しからず。
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
@@baskinrobbins5416 もしかしたら非純正のとこの説明をしているところですかね? 純正に関しては動画内でも、「運動したら」「寝てるときに着けてたら」ズレるという認識です!
@baskinrobbins5416
@baskinrobbins5416 3 ай бұрын
いやいや、ずれると言う話をしているのは純正のバンドの時ですよね。 私は純正のミラネーゼループを使用しているときに、ズレると感じたことがないので、違和感を感じました。 ここまで説明しないとダメですかね?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 3 ай бұрын
@@baskinrobbins5416 >自由に動く反面、ズレやすくもあるので、睡眠の時に使ったり、運動の時に使うと、ズレてしまって緩んでくることがあります。 の部分ではないですか? 運動時や睡眠時もズレないというのであればそれも事実かもしれませんが、僕はズレることがあるというのも事実なので違和感と言われてもどうしようもないです。。。 私として、は引き続き自分の体験ベースで発信させていただきます!
@RECHT13LOWRIDER
@RECHT13LOWRIDER 4 ай бұрын
顔にしか見えない呪い発動しちゃいましたやん。 Appleからの貸し出しってサラッと発言ありましたが、やっと?公認に!?
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
笑 かわいい顔してるんですよ 「公認」というわけではないんですが、今回いくつか貸し出してもらえました!ありがたい限りです!!
@広志-q3x
@広志-q3x Ай бұрын
この価格でもiPhoneと同じで製造は中国だからな(笑)
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel Ай бұрын
「Assembled in China」をやめると、この価格も難しくなると思います笑
@karisuma7873
@karisuma7873 4 ай бұрын
ファッションアイテムとしてapple watch 付けている人を見たら、アホ見たい! ロレックスとか付けた方がえーじゃないか
@AppleWatchJournalChannel
@AppleWatchJournalChannel 4 ай бұрын
はい!そう思う人はそっちの方がえーじゃないか、と僕も思います!
【徹底解説】Apple Watchでできる「100」のこと!
49:43
Apple Watch Journal
Рет қаралды 3,5 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
待つこと1ヶ月以上! ナチュチタカラーのミラネーゼループ購入! #Apple
13:38