あれからの廃油ストーブ【新ガレージVLOG⑭】

  Рет қаралды 151,348

まーさんハウス

まーさんハウス

Күн бұрын

Пікірлер
@孤独な楽天家
@孤独な楽天家 2 жыл бұрын
1シーズンドラム缶40本位廃油炊きます。 灯油で換算すると廃油が安いです、豪雪地域です。 稚内アタックお待ちしています。
@ヨイトマケ-f3n
@ヨイトマケ-f3n 2 жыл бұрын
廃油ストーブの消化は自分もそんな感じでした。冷えるまでファンを回さないと本体が痛んじゃう。 残りカスも同じような物で毎日着火前に清掃でしたよ。下の横向きに戸が付いてて掻き出せるようにはなってました。
@bazkf9979
@bazkf9979 2 жыл бұрын
FAN は 回転数調整式で風量が幅広く調整できるものが良いです。 例えば DC12V 3A程度の4線式 PWM制御できるものなんかだと 必要な熱量に応じて火力を調整でき、騒音も減ります。小出力運転ができるので頻繁につけたり消したりしなくても良くなります。 停止時も 風量を絞ると 火を消さずに残存物を燃やせるので 煙が出にくくなります。 とうぜん燃料供給の方も細かく調整できるとうまくいきますので 電動ギヤ式ポンプとインターバルタイマー+ PWM 制御などにすると 安定して低出力運転ができるようになります。 燃えカスは 底の方が赤熱するような高温燃焼ができるようにすれば 白い灰になりカサもへりますが高温ゆえに 鉄の燃焼筒の寿命が短くなります。
@kikakukikaku947
@kikakukikaku947 2 жыл бұрын
暖められた廃油が気化して送風ファンを止めると残り火に引火してストーブの中で爆発していると思います。原因として煙突の径に対して横びきの煙突が長いので排気を引けないためだと思います。煙突の縦を延長して高くするか完全に消火するまで送風ファンは回すのが安全ですね。
@のりのり-v4q
@のりのり-v4q 2 жыл бұрын
蓋の重さと棒の長さは爆発した時に蓋が飛んでいかないようにです 色々オイル集めてくると水が混じったオイルもあるので水蒸気爆発何度もさせたことあります
@Ototo-Moto
@Ototo-Moto 2 жыл бұрын
しれっと自作したと言ってますが、まるで出来合いのような仕上がりののぞき窓ですね。
@tata-ky3xq
@tata-ky3xq 2 жыл бұрын
耐熱ガラスは高いのでDAISOのグラタン皿使ってる人見たことあります
@夏目甘太郎
@夏目甘太郎 2 жыл бұрын
なんでも改造しちゃうのすごいですね 温そうだ
@aomori07
@aomori07 2 жыл бұрын
蠕動(ぜんどう)ポンプ使うと短時間で消化出来ますよ、動作も安定してますしおすすめです
@prityhiro
@prityhiro 2 жыл бұрын
ストーブの近くにタンク置くとオイルが柔らかくなってよく燃える。気がしてた。 昔の会社は春から秋まで貯めてたオイルで冬を過ごせました。
@のりのり-v4q
@のりのり-v4q 2 жыл бұрын
廃油タンクは温まる位置に置いてます 炎が黄色くなってストーブが 冷え出したらファンは止めてます 蓋とかの隙間から空気は入るので最後まで燃え尽きます 煙が出ることもなくなります 飲食店の廃油貰ったりもありかも 燃えカスはオイルの汚れ具合で色々ですよ うちは今タービンオイルとエンジンオイルのブレンド燃やしてて、まーさんの1/3位の量です
@ryusen5630
@ryusen5630 2 жыл бұрын
覗き窓をつけた状態で、このストーブを売ったらもっと売れそうですね!なんで付けて売らないんでしょうね😀
@abumari1955
@abumari1955 2 жыл бұрын
あれっ、窓付きのやつに買い替えたのかなって思うくらいしゅばらしい出来ですね。 まーさんの技術と設備をもってすればこんなこともたやすく出来るんですね。 私が運転しているボイラーの燃焼室の除き窓は直径2センチくらいの小さな丸い穴ですが 材質は雲母の板でした。そしてその板の横に送風機からの空気を注入して冷却しています。
@ははは-e1l
@ははは-e1l 2 жыл бұрын
凄い、廃油ストーブのソーラレイ仕様❗
@hisa5038
@hisa5038 2 жыл бұрын
お疲れさまです のぞき窓があるとよりあたたかそうですね 会社で使って廃油ストーブは油を止めて電源をきって帰ってました。柄が多く残っているとなかなかきえにくいです
@take5t0ky0j
@take5t0ky0j Жыл бұрын
そのうちに「ソーラーパネル」「太陽熱温水器」「廃材(改良ロケット?)ストーブ」なんかも設置しそうで楽しみですね。
@rangerkimido6315
@rangerkimido6315 2 жыл бұрын
以前会社(工場)で使ってましたが確かに消火には時間がかかりますね、そういった理由から震災きっかけに廃止にしました。燃えカスを残さないためにも終業時間から逆算して先に燃料供給を止めて燃えつくした状態で終えるのがベストかと。既製品だと底に近い部分に窓があってそこから掃除できましたし、スターター用のウエスもそこから投入して着火してました。もっとも中に可燃性ガスが溜ってるとき(暖まってるとき)は軽く爆発するので注意です。天板の上に網を置くだけで餅とか干し芋が焼けたし、土鍋に石を入れてさつま芋を入れても石焼き芋ができました。あと煙突は二次燃焼室なので缶コーヒーも沸くレベルで暖かくなると思いますよ。
@yukijk3192
@yukijk3192 2 жыл бұрын
ご苦労様、やっぱり色々考えて居るんですね、でもそれを実践するのですごいなーと思っています。 私が初めて行った会社が今のマーさんガレージと同じぐらいの広さでした。 やはり冬はだるまストーブ2台でも寒く、夏はファンを回していましたが温度が37°C近くにまでなり地獄でしたが業務用のエアコンもあったのですが、古かったので音がものすごかった。だからつけたことないですね。でもだんだん体が慣れてくるものですね。
@植木野安富
@植木野安富 2 жыл бұрын
お疲れ様です✌️
@pinguonozawa673
@pinguonozawa673 2 жыл бұрын
年越しライブ、楽しみにしていま〜す
@aomori07
@aomori07 2 жыл бұрын
廃油ストーブ自作したんですが、奥深くて面白すぎる
@FullMetalTrilobite
@FullMetalTrilobite 2 жыл бұрын
楽しそうで何よりです(=^・^=)
@MS-FREEDOM
@MS-FREEDOM 2 жыл бұрын
廃油の状態にもよるのでしょうが、知人は長い煙突(横引き)にたまった煤やタール?で火災が起きました
@orrock4837
@orrock4837 2 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です 廃油ストーブの自作ガジェット色々見たいです。。。
@Ruru-Mars
@Ruru-Mars 2 жыл бұрын
新品を買って、即改造する、そのチューンアップ魂!イイネ! 燃料問題はKZbinrならではの「廃油オフ会」で解決出来そうですし、各種ブランドオイルで燃焼具合も楽しめそう。
@さおりん-x2k
@さおりん-x2k 2 жыл бұрын
帽子の後ろのちょんまげ?がかっこいい!
@buntmobile
@buntmobile 2 жыл бұрын
煙突に銅管を巻き付けて熱交換させれば、水とかエアとか暖められるね。
@foxT-g9p
@foxT-g9p 11 ай бұрын
煙突にいらなくなったエバポつけて、温水器用のタンクか ステンのタンクゲットしてお風呂入ろう
@ぎやこー
@ぎやこー 2 жыл бұрын
炎が見えるってマロンですね。👍
@midorinv5
@midorinv5 2 жыл бұрын
燃料の廃オイル問題。 自分で交換して出た廃オイルを、まーさんのところに持って行けば引き取ってもらえる… て事ですか?
@hamachan1999
@hamachan1999 2 жыл бұрын
ペール缶で買ったオイルを年末に某量販店に引き取りに持っていくのですが、担当者が変わって凄く嫌な顔をされるようになりました。そんなんで3年分くらい自宅ストックしています。買う時は無料で引き取りますよって約束してペール缶買いしたんですけど・・・
@yoshiike-ism
@yoshiike-ism 2 жыл бұрын
私なら、不要なラジエターを活用してみたいと思います。ラジエターをストーブの周りに置く(もしくは蓋の上に置く)で温めたお湯を循環し配管でつなげたもう一つのラジエターに扇風機をあてて暖をとる。配管は金属である必要はありません耐熱ホースなら自由度も効きいいと思います!もしくはお湯を作り何かに活用するとか。煙突に銅やアルミのパイプを付けておくだけでも相当量の熱をとることができると思いますので水道水をそのパイプに通すだけでも立派な温水器となると思います。 今後が楽しみです!
@藤枝弘美-p8c
@藤枝弘美-p8c 2 жыл бұрын
お疲れ様です!🙇 前に、車屋に居ましたか、ストーブの中 掃除した事無いですね!🙇 灯油では、種火にした事無いですね!🙇 始めに、廃油を出して紙に火を付けて、 廃油に火が付いたらファンを回して使用 してましたょ!🙇 何時も、廃油ストーブ真っ赤に成ってましたょ!🙇 年越しライブ楽しみにして居ますょ!🙇
@しばいぬきなこ
@しばいぬきなこ 2 жыл бұрын
廃油ストーブでステーキ焼いてみたい
@aomori07
@aomori07 2 жыл бұрын
板金屋なので廃シンナーに使い終わったウエスを付けて点火してます
@酔う酔う中田
@酔う酔う中田 2 жыл бұрын
まーさん、昼と夕食を鶏唐揚げ自炊にして揚油を多量に生産。唐揚げ廃油ストーブはどうですか❓
@ogachi
@ogachi 2 жыл бұрын
灰は掃除機で吸ったら楽そうです🐥⸒⸒
@KOBA-KAN
@KOBA-KAN 2 жыл бұрын
二次燃焼の青い炎がマロンを感じさせます。覗き窓最高ッスね。 折角ルナちゃんが撮影してるのに冷ややかな返事が無かったのがサミシイw。
@カズ-n1z
@カズ-n1z 2 жыл бұрын
色々使い易い様に工夫されていていいですね。 ところで、古い灯油が沢山あるのですが、必要ないですか?ポリタンクごと持って行ってもらえると有り難いです。 同じ市に住む者です。
@yuusasa4283
@yuusasa4283 2 жыл бұрын
自在鉤とか作りたいですね
@TheShue777
@TheShue777 2 жыл бұрын
ま~あらゆるエネルギー資源高騰の折ですし、タイムリーな企画ですね~、 これを普通の暖房でやると膨大なコストになりますからね。
@ライトニング-w3c
@ライトニング-w3c 2 жыл бұрын
フランスのプラックコンロなんか 参考にしてみたらどうでしょう
@nonames774
@nonames774 2 жыл бұрын
ゴトクは、市販のガスコンロのゴトクをそのまま置けば一番世話なくていいんじゃないですかね。デザイン的に合いそうなものをただ置くだけでも、マロンは損なわれないかと思います。
@yahooseiwameijin
@yahooseiwameijin 2 жыл бұрын
サーモカメラで撮影して熱源を見つけて棚を付ける。ヤカンは自在鉤ですかね。
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 2 жыл бұрын
有効利用 ドカベンをぶら下げて温める。
@yo-bm9cv
@yo-bm9cv 2 жыл бұрын
焼き物…焼栗ですかね?マロンだけに。
@kintro6087
@kintro6087 Жыл бұрын
廃油燃やし尽くしてからが問題だよね。 まあウッドストーブも作って要らないものが出た時それぞれ使えばいいのかもしれんけど。
@6gaqvhya167
@6gaqvhya167 6 ай бұрын
興味を持ちまして。お金があまりないですが部材をタダでもらえるあてはあるので、使用部材の材質などを教えてもらえますか? あと、廃油ストーブは家庭で取れるサラダ油でも燃えますか? 時間のある時に返事をもらえると嬉しいです。
@FULLMETA1000
@FULLMETA1000 2 жыл бұрын
燃えない(燃えにくい)油を無理やり燃やすって やっぱりうるさいねー。燃えにくいものを燃やしてるから超高火力って感じが伝わるけど。
@磯部焼煎餅
@磯部焼煎餅 2 жыл бұрын
オイル焼けた臭い大丈夫なんですか
@ma-s-h
@ma-s-h 2 жыл бұрын
匂いは全くしないです
@toshi6451
@toshi6451 2 жыл бұрын
廃油は農家さんから貰って来たら良いと思いますよw トラクターやらその他農機具の廃油がかなり出ますからw
@Ojisan_not_Dead
@Ojisan_not_Dead 2 жыл бұрын
扇風機つけなくてもストーブファンを置けば電気代も掛からなくなるのでは?
@北海太郎-h1v
@北海太郎-h1v 2 жыл бұрын
はじめまして、私も廃油ストーブを50kガスボンベで制作して使用してます。のぞき窓は天板にのぞき穴をあけてます。燃焼のブルーバーナー色になるようにかんがえてます、もえるものならプラスチックとか燃料になりますよ、燃えカスでますけど、窓大きすぎではないですか?
@ma-s-h
@ma-s-h 2 жыл бұрын
買ったガラスの大きさのまま作ったんですが、作る前はガラス小さいかなって思ってたんですけど、出来上がったら意外と大きいですね
@北海太郎-h1v
@北海太郎-h1v 2 жыл бұрын
@@ma-s-h 返信ありがとうございます。てんぷら油とかも燃料になりますよ
@fukuroucyn
@fukuroucyn 2 жыл бұрын
いつも楽しみながら視聴しています。廃油ストーブの騒音ですがブロワーモーターの下とストーブ本体の下(温度が上がらないのであれば)に防振ゴムを入れると小さくなると思います。
@マグマグ-j3z
@マグマグ-j3z 2 жыл бұрын
タンクが遠すぎると思います、廃油をある程度温めた方が良いですよ。
@yuhking6x9
@yuhking6x9 2 күн бұрын
廃油は室外(外気は、0℃±3℃)から、10m引いていますが、揚げ油、エンジンオイルともに、問題ないですよ
@羊の皮を被った山羊-p1z
@羊の皮を被った山羊-p1z 11 ай бұрын
蓋に穴は開けてはいけないね…穴は、 熱気で何とかしようよ。
@4hitoritabi615
@4hitoritabi615 2 жыл бұрын
廃油は燃焼により有害物質を発生することはありませんか? 焼き物は心配です。
@senadaisuki
@senadaisuki 11 ай бұрын
911はどうなったのですか?
@akioes
@akioes 2 жыл бұрын
廃油の確保問題の解決方法。 オイル交換の頻度を上げる(^^;。
@rpwf67
@rpwf67 2 жыл бұрын
きっと、とよちゃんガレージからも廃油が来ますよ~
@おこしやす-i2k
@おこしやす-i2k 2 жыл бұрын
横円筒が長いと…😢
@toshi3939
@toshi3939 2 жыл бұрын
廃油あげますよ。
@とりあえずビール-p3d
@とりあえずビール-p3d 2 жыл бұрын
廃油は食用油(天ぷら油)じゃあダメなんですよね
@なかやま-h2n
@なかやま-h2n 2 жыл бұрын
❇️否定派代表 勿論使えます。 前の冬の間に灯油300リットル使って居たんだから 廃油ペール缶20個分は必要 (ドラム缶は駄目なんですか?運べないので)
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 2 жыл бұрын
むしろ食用油だけ燃やせば美味しい香りがするかも(笑) 食用廃油エンジンの排ガスは天ぷらの匂いがするといいますよね
@h.k.6965
@h.k.6965 2 жыл бұрын
廃油を産廃だすといくら位の費用が掛かってしまうのか、廃油ストーブでどの位トクしたのかとか、廃油の消費量とか今後の不足した場合の調達方法とかも詳しく知りたかった。(Liveで語ってたかな、忘れたけどw)
@なおちゃん-q1l
@なおちゃん-q1l 2 жыл бұрын
焚き付けが多いと燃えカスも多いよ
@ひろしです-r8p
@ひろしです-r8p 11 ай бұрын
自教時代(一般で言う車校)マッチ一本で灯油も使う事なく着けていたけどね?だからか煤掃除なんて殆どした覚えがないけど?
@fujifuji7965
@fujifuji7965 2 жыл бұрын
燃焼音というより振動音が凄い👎
@シコル好きー
@シコル好きー 2 жыл бұрын
面倒くさいなら、なぜに設置したのですか?面倒くさいが多いですよねぇ。真似するなって事ですか?
@月の暇人
@月の暇人 11 ай бұрын
おそらく廃油処理が一番の問題だからです
@user-zk4yo7gg8w
@user-zk4yo7gg8w 2 жыл бұрын
廃油ストーブはともかく、灰(焼却残渣)は産業廃棄物ですので適切な処置をしないと、とんでもないことになりますよ。 紙ごみのような物ちょ混ぜてしまっていますが・・・ KZbinで収益を得てる以上、個人の趣味レベルで通用するとは思わないで下さい。
過走行のボロボロ中古車エンジンに添加剤を入れたら凄い事になりました。エンジンオイル交換の前にフラッシング
23:51
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
25万円で変な車買いました【ミラウォークスルーバン】①
23:35
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 1,3 МЛН
SECRET using WATER to burn Waste Oil Stove. You will become an expert if you know this !!!
8:42
素人が廃油ストーブをつくる!!
14:56
K- walk菊地の歩み世界へようこそ
Рет қаралды 4,5 М.
【後編】灼熱地獄級!廃油ストーブを作ってみた waste oil burner マボチャンネル
9:29
マボチャンネル(マボチャンネル)
Рет қаралды 233 М.