【ありえない】外国人観光客に日本のトイレ体験を詳細に聞いたらとても面白かった

  Рет қаралды 855,745

グローバルマインドセットch 【外国人インタビュー】

グローバルマインドセットch 【外国人インタビュー】

11 ай бұрын

来日し、日本のウォッシュレット付きトイレを初めて経験する訪日外国人は多く
そんな彼らの初体験はどうだったのかインタビューしました
我々日本人としては、日本のトイレって安心感ありますよね
果たして海外から見たらどうなんでしょう?
インタビューを快く受けてくださった皆さま、ありがとうございました!
意見や要望などもコメントで募集しております
良いと思ったら、高評価も残してくれたら嬉しいです^^
◇お問い合わせ
info.globalmindsetch@gmail.com
#海外の反応 #外国人インタビュー #カルチャーショック

Пікірлер: 116
@Teko-17
@Teko-17 11 ай бұрын
ビデを良かったか聞くのはあかんで😂
@user-tx6jo5ph7f
@user-tx6jo5ph7f 9 ай бұрын
此れが 衛生管理をしっかりする綺麗好き 民族 日本人と言う事だからよ!
@user-hl2ej5zz4v
@user-hl2ej5zz4v 11 ай бұрын
○○が清潔だとか、便利だとか、聞き手のほうが先に口にして、無理に答えさせている様に誘導しているインタビューの仕方に首を傾げてしまう。
@Japanesefalcon0992
@Japanesefalcon0992 11 ай бұрын
最近似たようなチャンネルが増殖中だが英語よりも日本語を勉強したほうがいいと思えるのがほとんど。
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
全くクビを傾げるには値しないレベル! ここの配信者さんは今迄が遠慮し過ぎで、それが無かったから他よりつまらなかったくらい! ただ相手に言わせていただけだから自称フランス人に日本より韓国の方が綺麗だったなんて言われ配信動画を韓国上げ宣伝に利用された!!😊
@user-hl2ej5zz4v
@user-hl2ej5zz4v 11 ай бұрын
@@user-pq5is9ro9w コメント欄のあちこちで同じ様なイチャモンをつけている "かまってちゃん" が、ここにも『ご登場‼️』ww
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
@@user-hl2ej5zz4v アンニョンハセヨ😊
@a-un7952
@a-un7952 11 ай бұрын
⁠ケースバイケースでしょ。相手はあくまで普通の人達。トークや英語が得意な人ばかりじゃないから、インタビュアーが誘導した方がいい時もある。 日本人だってそういうタイプの人珍しくないでしょ。欧米人だから誰でもお喋りだろうとか勘違いしてる日本人っているよね。
@user-qr7ns4qf5e
@user-qr7ns4qf5e 11 ай бұрын
トイレの話振られて外人ひいてるからやめた方がいい きもいぞ
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
東京来てユーチューブ動画出してる外人はジャパニーズトイレって言って必ず取り上げているから聞くほうが普通!
@R.Sakurai
@R.Sakurai 11 ай бұрын
この外人は、トイレの話を拒否してるんじゃない。ウオシュレットの使い方がわからなかっただけだ。
@aommy2088
@aommy2088 10 ай бұрын
日本はトイレしか誇れないのか
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 10 ай бұрын
@@aommy2088 韓国が嫉妬😊
@The_Oyadi
@The_Oyadi 10 ай бұрын
ヤキメシ島…にはワロタ…!!
@user-do1ch5dw3x
@user-do1ch5dw3x 11 ай бұрын
聞くだけでなく教えてあげて欲しい。外国人に何が美味しかったかと聞いたら殆どが寿司とラーメンと言う。そこで彼らに他にこんなおいしいものがあるよとか、京都、大阪、広島に行くとと答えた外人に、四国もあるし、日本海側に行けば出雲大社も日本一の庭園もあるし、、、と、いろいろ教えれば話が面白くなってくる。聞くだけのインタビューだったら面白くない。
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
台湾にも日本の様なトイレ有ったと言ってた人いたけど値段高いホテルだけで日本製だよ! でも横にバケツが置いてあって紙は流せなかったけど! それにしてもジョージアの人は日本に居て日本のトイレ使ってなくて何処に行けばあるのなんて意味不明、ホテルにも空港にも有るのに🤔
@yasu3621
@yasu3621 11 ай бұрын
Dumpling 団子・・・もしかしたら、直後にラーメンって言ってるから、ジョージア女性の場合は餃子(Dumpling)のことかな? って気がしちゃいました
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 10 ай бұрын
日本のトイレを教えるならお金がかからないことも教えてあげてほしいな。 それが親切かと。
@ngso8572
@ngso8572 4 күн бұрын
まずゴミ箱が無いのは地下鉄サリン事件後どの都市も急激に無くなったし、日本のトイレはお尻を洗いその後温風で乾かす、あるいはペイパーで水分を吹いてそのまま流すのが一般的だと思うんだけど、溶けやすいペーパーがほんの少量で済むし汚水処理もコスト削減になり良いこと尽くめなのよ…
@TheMaitake
@TheMaitake 11 ай бұрын
ゴミは物凄く細かく分別収集される。という事を教えると良いかもしれませんねぇ。
@donaruzo-toranpu6822
@donaruzo-toranpu6822 11 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。ただ今回、女性にビデのことまで聞くのはどうかと。
@user-ss6vy9lp3e
@user-ss6vy9lp3e 10 ай бұрын
お気持ちは理解できます が、 ビデへの飽くなき研究がなされ、今の快適なトイレがあります 日本人では当たり前な設備ですが、外国人にしては驚愕でもあります それに多少恥ずかしながらもしっかり受け応えされてあることに、私は賛同しますヨ
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 11 ай бұрын
取材場所を教えて下さい。明治神宮と思いました?
@user-re3ce9hv7h
@user-re3ce9hv7h 11 ай бұрын
すまん。ヤキメシ島ツボりました。😂
@yasu3621
@yasu3621 11 ай бұрын
ウォシュレット ロンドンにはあるはず ただ超高級物件限定的なイメージがあるので、ハッキリ言って一般人向けには全く普及していない
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 6 ай бұрын
私は40年前からオランダ、フランス、モロッコに200台以上設置してます。
@user-il4lz3yc6t
@user-il4lz3yc6t 11 ай бұрын
イギリスの女性はすき焼きだねたぶん😊
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 11 ай бұрын
I think so.
@user-gy3zz5lm6o
@user-gy3zz5lm6o 11 ай бұрын
「日本のトイレは試してみた?」←日本人を代表して質問したんですか?
@24-daina95
@24-daina95 11 ай бұрын
ちょっとトイレの誘導質問が多すぎだな。
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
@@24-daina95 多過ぎないよ! 聞くほうが普通で今まで遠慮して全く聞かなかった方が不自然過ぎた!
@24-daina95
@24-daina95 11 ай бұрын
@@user-pq5is9ro9w 私が他のも含めてインタビュー動画見過ぎて飽きてるからかもな。日本のいいところは、の質問で相手からトイレと返しがあれば話を進めればいいと思うが、こちらから発するのはただの押し付けですよ。
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
@@24-daina95 だったら何も聞けないし会話も出来ないし動画アップするのやめた方が良いな! 本当は日本のトイレがキレイで進んでいるのが目立つと何処かのアジアの国が遅れているのが広まるから嫌なんだろ!?😊
@user-gy3zz5lm6o
@user-gy3zz5lm6o 11 ай бұрын
​@@user-pq5is9ro9w これ一種のセクハラでしょ。答え難い質問だと思わないの?相手の気持ちを考えてるようには思えない。「パンツ見せてもらえますか?」って言ってるようなもんだ。自分にはそう見える。日本人を代表してそんな質問はやめて欲しい。
@user-zv2ky5vp4e
@user-zv2ky5vp4e 11 ай бұрын
女性にビデを使ったかどうかを聞くのは、NGでしょう。
@matukata-7722
@matukata-7722 11 ай бұрын
俺んちのトイレはハイテクダゼ。お釣りが貰えるトイレだよ。羨ましいだろう!?
@zxasada7280
@zxasada7280 11 ай бұрын
いくらトイレが良かっても欧米では硬水だから目詰まりを起こして故障するんだよね。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 11 ай бұрын
あとそれが解決できたとしても、維持メンテ文化が無ければすぐ汚れてしまう。結局は人(国民性)。
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 6 ай бұрын
それ言う日本人は膨大にいるけど思い込み。 硬水だって軟水だって水は水ですよ。
@user-lq8rf7zu6d
@user-lq8rf7zu6d 11 ай бұрын
3,4人に1人はゴミ箱がないていうよね、ナゼ無くなったか教えてあげて納得すると思うよ。
@user-pq5is9ro9w
@user-pq5is9ro9w 11 ай бұрын
東京都は人多い名所にゴミ箱設置を検討するべきだ!
@user-ib2mi8ps9t
@user-ib2mi8ps9t 11 ай бұрын
女性にビデ使用後の感想を聞いてヨロコブナ‼
@nak3957
@nak3957 11 ай бұрын
男性が女性に聞く話題ではないよね。
@gorillack_japan
@gorillack_japan 11 ай бұрын
何か勘違いしてるようだから一応言っておくけど海外ではおしり洗浄ボタンの機能を含め個別ではなく総称してビデって言ってるんだよ
@nak3957
@nak3957 11 ай бұрын
@@gorillack_japan いや、ちゃんと、お尻洗う話としてとらえての、意見です。
@gorillack_japan
@gorillack_japan 11 ай бұрын
@@nak3957 ん?それだったら別に男性女性関係なくない?逆にそんな性別関係なく使って当たり前の事聞かれて気にする女性は自意識過剰や 小学生じゃあるまいし私は💩なんてしませんとでも? インタビューしてるチャンネル主は別にそんな変態的な意味合いで笑ってない事はわかるはず日本のトイレに対する反応で笑っただけや
@nak3957
@nak3957 11 ай бұрын
@@gorillack_japan ありますよ。
@1019ha
@1019ha 18 күн бұрын
日本のトイレはむりょうですね。海外は有料でビックリポンでした~小銭がないとお漏らしですね?
@user-rh1qv4lw4e
@user-rh1qv4lw4e 9 ай бұрын
トイレの使い方教えてあげて下さい。
@user-jr9cd7uz7g
@user-jr9cd7uz7g 11 ай бұрын
1周回って駅や地下鉄でウォシュレット使うのためらう。
@jpdlb8743
@jpdlb8743 11 ай бұрын
12:30 文脈的にたぶん餃子でしょ
@user-jo8uc2jv1i
@user-jo8uc2jv1i 10 ай бұрын
明治神宮かな?
@user-yt3hh5ob6o
@user-yt3hh5ob6o 11 ай бұрын
機能を試していない、トイレは使う人の意識のレベルでそりゃ使い続けると病みつきになるよ、うちも建築関係だけど何があってもTOTOを勧めるよ、そうすると殆ど中毒になるよ
@yasu3621
@yasu3621 11 ай бұрын
【トルコが超親日の理由】 お願いです 頼むから 1890年「エルトゥールル号遭難事件」を調べてください 海外生活が長く知らないようですが、日本とトルコの友情は半端なものではありません 映画にもなってます「海難1890」
@24-daina95
@24-daina95 11 ай бұрын
トルコではエルトゥールル号遭難事件について日本の献金的な救助だったと教科書で学ぶ。そしてそのことを知っているトルコは、テヘランから脱出するのにトルコ国機派遣によるリミットぎりぎりの日本人救出劇。この2つの話はセットで語られます。トルコが日本に恩義を感じているのに、日本人の多くは知らない。教科書にないから。歴史を知る知らないで民度を図られることもあるので気をつけましょう。既存メディアは日本の偉業は徹底的に隠すので、それ以外から情報は得ましょう。
@user-lq1vc6zd7m
@user-lq1vc6zd7m 11 ай бұрын
インタビュアーの声が低くこもってて聞き取りにくいね。 全体的に暗い雰囲気に感じる。
@user-hl2ej5zz4v
@user-hl2ej5zz4v 11 ай бұрын
自分が youtuber として動画を作り始めたとしたら、上の様なコメントをもらったなら非常に参考になる貴重な意見としてありがたく思うんだが、ハートマークが付いていないところをみると、ただの嫌がらせ、イジメと受け取っているんだろうな。
@user-iz8gr6oy6i
@user-iz8gr6oy6i 10 ай бұрын
軟水じゃないとすぐ壊れるという問題が日本のトイレにはありますが、お金をかければ解決する問題です軟水の水を購入すればいいだけです、トイレにだけその軟水を使えば一生壊れずに使えます。
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 6 ай бұрын
それ言う日本人は膨大にいるけど思い込み。 軟水も硬水も水は水です。同じです。
@minoiwa7478
@minoiwa7478 11 ай бұрын
日本が好きな人はどんどん日本に旅行に来てほしいですね。日本が好きなら移住して活躍してほしいですよ。できれば日本語を少しは話せてほしいけどね。あと日本が嫌いな人やスパイ?みたいな人は、ルールを守れない人は来ないでほしいですね。
@user-qd7mq7ey9c
@user-qd7mq7ey9c 11 ай бұрын
ゴミは家に持ち帰ってる人はかなりの少数派。 みんなどこかの店や商業施設の中のゴミ箱やコンビニで捨ててる。 あとモデルのお姉さんキレイ過ぎ! 一目惚れレベル✨️
@sgtgj205
@sgtgj205 5 ай бұрын
日本の街からどんどんゴミ箱が無くなってきてて街が汚くなりつつある現実を感じる!ゴミの出る物を売っているならゴミ箱を設置すべきだと思うよね。日本はおかしな方向に向きつつあるね
@sgtgj205
@sgtgj205 5 ай бұрын
@@Takeshima.is.japan. きたなくなってるの知らないのね
@sgtgj205
@sgtgj205 5 ай бұрын
@@ookuhydg その頃とくらべればねキレイですよ しかし数年前からどんどん汚くなってきてきてますよ
@sgtgj205
@sgtgj205 5 ай бұрын
@@ookuhydg どこよりは?ってくらべられてもねぇシンガポールはガムやらポイ捨ては罰金やわな。ここ数年ゴミ箱が減り続いてるのは現実!そしてどんどん街は汚れつつあることに気づいていないみたいですね 残念です。 コロナの影響で外食が増えた?逆でしょ減ったのよ(笑)しかし貴方も汚れを感じているって言ってるも同然ですよね(笑)。ちょっと矛盾したこと言わないでね
@sgtgj205
@sgtgj205 5 ай бұрын
@@Takeshima.is.japan. いなかの人には分からないみたいね🤣👍️
@user-gv1dh2se8p
@user-gv1dh2se8p 3 ай бұрын
ドイツ人に、葬送のフリーレンの事、聞いて下さい~🙂
@user-sy9ir3us6z
@user-sy9ir3us6z 6 ай бұрын
ダンプリングは団子でなく餃子でしょ。
@7ykh
@7ykh 11 ай бұрын
なぜ日本にはゴミ箱がないか、ご存知なら教えてあげてください。
@R.Sakurai
@R.Sakurai 11 ай бұрын
残念ながら、このドイツ人3人組は、ウオシュレットの使い方が全く分かっていない。 使ってないことに気づかないと!!! ただボタンを押したら分かるほど簡単じゃない。
@user-cb6oz1dw6y
@user-cb6oz1dw6y 11 ай бұрын
何故ゴミ箱が少ないか知らない?きちんと説明して。 せっかく時間割いて答えてるんだから、ハキハキ、元気に、明るくやりなよ! なんか暗いから。
@zxasada7280
@zxasada7280 11 ай бұрын
外国人がゴミ箱云々言うけど食べ歩きを、しなかったらゴミは出ないと思うんだが?
@riramidona1074
@riramidona1074 11 ай бұрын
何を当たり前のこと言ってんの?
@user-gj2gq6cw9c
@user-gj2gq6cw9c 11 ай бұрын
そうですよね テロが有って、ゴミ箱が撤去されてから、日本では、幼稚園児から校外学習に行くときには、ゴミ袋持参してます。あとハンカチも こないだ、近所の公園にゴミを捨てにきてる男の人を見ました。 捨てる日を逃したんだろうな 駄目ですよね
@kaorusatou3777
@kaorusatou3777 11 ай бұрын
インタビュアーの人の声がねむたい。もっとハキハキした発音が望ましい。気になったので書きました。もっと良いインタビューになるために。プロじゃないから仕方ないけどもね。
@globalmindsetch
@globalmindsetch 11 ай бұрын
ありがとうございます
@user-vg5eg3jw8b
@user-vg5eg3jw8b 11 ай бұрын
ウォシュレットはドイツ発祥なのにね
@atsuko1891
@atsuko1891 11 ай бұрын
違います。アメリカが発祥ですよ
@gorillack_japan
@gorillack_japan 11 ай бұрын
ん?最初に開発はじめたのはアメリカじゃない?それを一般住宅向けに普及させたのは当然日本のTOTO社今ではINAXと2大勢力が温水洗浄便座業界を競い合ってるけど
@kaorusatou3777
@kaorusatou3777 11 ай бұрын
アメリカ発祥だと記憶しています。ドイツ発祥の根拠を教えて下さい。
@a-un7952
@a-un7952 11 ай бұрын
アメリカのは医療用に開発されたもので全然一般向けではなかったし、普及もしなかったとか。
@user-dv1sb3nh4u
@user-dv1sb3nh4u 11 ай бұрын
インタビューもう少し勉強した方がいいね
@atsushit543
@atsushit543 11 ай бұрын
歴史探訪の王道が東京、大阪間?30%も満たない王道だ。東北はもっとすごいと思うし、細かく見たら30年かかる。
@user-rr3pv5id7l
@user-rr3pv5id7l 8 ай бұрын
🇯🇵住んで下さい、
@user-jo3jc8vo5j
@user-jo3jc8vo5j 5 ай бұрын
トイレはトイレ言うドイツ人 何にもこだわり無いんだね。 今の時代にこんな感覚なんだね、、、涙 何食っても食べ物は食べ物だろ、食べ物だけ興味、、、涙 遅れてる感覚がする。
@user-kl4ki5bm9l
@user-kl4ki5bm9l 11 ай бұрын
ゴミについては、ドイツ、フランス、スイスでも散らかっている所は見たことが無いな。みな日本より綺麗でしたよ。
@a-un7952
@a-un7952 11 ай бұрын
私はこれ系のインタビュー散々見てきたが、パリの人達はみんな口揃えてパリはたくさんゴミ落ちてて汚いと言ってる。 少なくとも自国の都市部が東京より清潔って言ってるヨーロッパ人は一人も見たことない。大抵東京より汚いと言うか、うちも割と綺麗だけど東京程ではないと言うか、いずれか。
Heard that Japan was amazing, and this was true!! Found it to be an amazing country!
13:10
外国人が食べてみた 〜外国人と日本食でトークバラエティ〜
Рет қаралды 334 М.
父娘が人生初の天ぷらに大感激!日本から離れられない
18:33
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 2,4 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 21 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 190 МЛН
【速報】ついにあのフランスで『日本のトイレ』が大人気に!?
13:33
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 758 М.
外国人観光客に日本に来て1番驚いたことを聞いてみた【カルチャーショック】
18:43
グローバルマインドセットch 【外国人インタビュー】
Рет қаралды 447 М.
夢だった日本で初めて食べる日本食はどんな味?
15:01
Riding the Shinkansen, Japan’s Bullet Train, for the First Time
25:13
Ori & Kaito【世界バイク旅】
Рет қаралды 4,5 МЛН
Want to take the whole of Japan home with you? I asked people 🇵🇹 about what surprised them in Japan!
17:51
ウェルカムジャパンTV【外国人にインタビュー】
Рет қаралды 78 М.
外国人夫婦が言葉を失った本物の鮨『母国と違い過ぎる』
28:19
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 1,5 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН