KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
オーメンズ・オブ・ラブ
4:38
アルセナール ARSENALーヤン・ヴァン・デル・ロースト <客演指揮者>ヤン・ヴァン・デル・ロースト 近畿大学吹奏楽部
3:49
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
It’s all not real
00:15
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
アルセナール
Рет қаралды 7,601,801
Facebook
Twitter
Жүктеу
22000
Жазылу 2,6 М.
ShiftJPN
Күн бұрын
大阪市音楽団の演奏です。
Пікірлер: 2 000
@ちゃんねるゆう
9 жыл бұрын
演奏に云々は言わない。 アルセナールって吹奏楽をしたことがある者、している者は特に何か込み上げてくるものがあると思う。 本当に大好きな曲です
@tenor368
8 жыл бұрын
演奏してる時の鳥肌やばかったな〜
@user-yr6yb9fk4b
8 жыл бұрын
僕もです、いままでやった曲の中で1番好きです💕
@aym5039
8 жыл бұрын
私もう吹奏楽部やめてしまったんですけどその曲だけは指の動き覚えてます!!
@潮原美海夏
8 жыл бұрын
分かります!簡単だけど何かいいですよね‼
@可愛いドリー
8 жыл бұрын
深想 * 同じくー
@lune5868
5 жыл бұрын
アルセナールが入学式の入場曲で小さい頃からずっと吹奏楽部に入りたかった私が聞いた初めての生演奏でした。 気持ちが高まり、仮入部も全て吹部に行きました。入部や面接や初めてのことだらけだったあの時が楽しかったな🥺 部活に行くのが学校に来てる意味、生きがい、そんな風に捉えていました。 でも時が重ねていくにつれ精神的に辛くなってきました。 アンサンブルのチームリーダーを任されたり、学年代表をしたりと、責任感に囚われ辛くなっていました。 今ふと思い出して聞きに来ました。 悩んでたことが吹っ切れるぐらい柔らかな響きと和音が入学式を思い出します。 これからも辛いことあると思うけど頑張ろうと思える、そんな力が音楽にはあります。 先輩の引退式で頂いた手紙に「音楽を楽しんで」と書かれた意味がやっと分かった気がします。 自分が今どこか迷子になってしまっている人は「音楽」を心から好きになってみてください。 音楽は絶対にあなたを裏切りません🕊
@りんご飴-p4m
4 жыл бұрын
素敵なコメントありがとうございます。勇気づけられました。
@lune5868
4 жыл бұрын
りんご飴 ありがとうございます☺️私の思いがこのコメントを見つけてくれた人に届いていると分かってとても嬉しいです😌
@lune5868
4 жыл бұрын
しゃーなる 私も音楽は裏切らないって分かったとき、凄く救われました😌人を救えてしまうこの言葉は本当に最強ですよね☺️
@チューニングはBの音
3 жыл бұрын
素晴らしいコメントありがとうございます。私もあなたのように もう一度本気で「音楽」を愛して、楽しんで、自分のソロを大成させたいと思います。勝手にここに宣言します(^^;)
@h.tsukushi_end8889
4 жыл бұрын
これのバスクラ最初はいつも通りの低音と見せかけてあとからメロディー入ってくるの最高すぎる。 サビの対旋律カッコ良すぎる。ほんとに大好き。
@いち-e8l6e
3 жыл бұрын
わかります!! B♭クラと同じ動き吹くのも楽しいですよね〜
@babuyudai_
2 жыл бұрын
この曲ってバスクラとバリサクって同じ動きですか?
@rozeo-1560
2 жыл бұрын
バスクラからするとたまったもんじゃない💦やっててあまり好きじゃない、あ、俺バスクラしてます
@限界女-j1o
2 жыл бұрын
@@rozeo-1560 この曲簡単じゃん!バスクラ
@レモンサワー-e8d
2 жыл бұрын
スローテンポのマーチですからねー 吹いていて疲れます笑 でも、これぞ低音という役割を楽しめるので僕は好きです。
@naryu1602
4 жыл бұрын
ここのアルセナールが一番いいんだよなあ 確かにテンポ感がずれてるとこもあるけど、このアルセナール独特の堂々としたマーチ感を出せてるのは大阪市吹奏楽団なんだよなあ〜
@okoponlt-perc
Ай бұрын
丁寧に吹いてるのが東京佼成でそれを少し速めに吹いてるのが市音
@どどど-z8h
4 жыл бұрын
繰り返しからユーフォ入るの厚みが出るって感じが凄いして良い。。 吹奏楽やってきてアルセナールが一番好きな曲です。
@ルディア-q6m
3 жыл бұрын
これどこの国の曲?
@mizore_dc_ztmy
2 жыл бұрын
@@ルディア-q6m 作曲者の方はベルギーの方ですね。曲はイギリス風の式典行進曲を意識されたみたいですが
@日暮一夜
Жыл бұрын
この曲、演奏会で吹く予定だったけどコロナで出演辞退して泣きまくった 今も聞いたら泣きそう...先輩と吹きたかった またみんなで吹きたい
@eeeb1f__i
4 жыл бұрын
入学式で後輩が入場するまでエンドレスで吹いたの懐かしいな…… この曲最高に好き。たまに吹きたくなる。
@飯塚仁美-x3j
Жыл бұрын
共感しかないです😂😂私たちも毎回入場曲で吹いているみたいです。私は今中3なのでまだ去年吹いただけだけど去年は1年生全然入場しなくてアルセ4回くらい演奏しました😂😂明日また吹きます。なので今日は音源聴いてリズム打ちです😊😊
@yume7896
Жыл бұрын
え!?私今日それします笑笑 1年生300人ちかくいるので息が足りません笑
@ranran-012
Жыл бұрын
まじか……この曲凄い疲れるからそんな事したら死んじゃう😫
@なつき-j3e
7 ай бұрын
私は体育祭の開会式でそれやりましたw
@motchmisaore
9 жыл бұрын
対位法で作られた曲はいい。 全ての楽器がメロディだから全ての楽器が生き生きする。 マーチでそれはめずらしいが、とにかくこの曲は素晴らしい!! 大好きです
@framemal1488
7 жыл бұрын
1:18からペットとボーンがユニゾンとして重なり合ってる感じ、素敵です!
@clakazu7964
6 жыл бұрын
超わかる!
@トロンボーン吹き-j2t
6 жыл бұрын
ペットとボーンで同じ音のメロディですよ!
@静岡県公式アカウント
5 жыл бұрын
歌でも楽器でも1オクターブ離れたユニゾンめっちゃよくないですか?
@せん-m8l
5 жыл бұрын
めっさめっさわかる!!! フルートの私ですが、そのときは目を輝かせながら金管を見てました
@user-bllllah
4 жыл бұрын
大団円感ある
@あとおさむ
8 жыл бұрын
引退しました。この曲が幕引きで。 ありふれた終わり方だったけど、それでも積み上げてきた3年間の重みはずしりときました。今までありがとう。
@のんびりZ
3 жыл бұрын
テナーとユーフォが退屈しない曲は名曲(定期)
@myya6558
10 ай бұрын
元ユーフォ吹き、完全同意
@Rui_0105
8 ай бұрын
今日ユーフォの子に楽譜見せてもらったらトランペット以上に忙しかった
@lalala3shimai
5 жыл бұрын
3rdトロンボーンが実は低音にまわってトロンボーンの美味しいとこだけトロンボーンで動いてバストロ奏者にとってはとってもおいしい曲🤭
@珠優翔
3 жыл бұрын
1stも2ndと3rdが四分のとこ動いてて楽しいけど3rd聞いててかっこいいいいいいってなります!!!!!
@北條真歩
5 ай бұрын
それで地味な緊張感に追われてる…💦
@まなつ-u8n
6 жыл бұрын
A~(1st time)0:10 (2nd time)0:37 B~1:02 C~1:19 D~1:36 E~1:43 F~2:01 G~2:18 H~2:37 I~2:56
@Magamo_kamo65
4 жыл бұрын
たすかる( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
@HaruSyake
3 жыл бұрын
┏(
@lv.5968
9 ай бұрын
1:16
@ぱぴこぐみ
Жыл бұрын
中学校の入学式で吹部が演奏していたアルセナール。この曲に一目惚れして、絶対自分も吹く!って先輩から楽譜をぱくってまで勝手に練習していた。 そしていざ進級が近づいた1年生の2月、コロナで学校が無くなった。 結局ぼくの中学校生活は入学式でアルセナールを吹く夢を叶えられぬまま終わってしまった。 楽しみをすべて奪っていったコロナの穴は一生埋まらない。 ただ一つだけ言えるのは この曲大好き!Eu.
@user-ze1qd6vq8y
4 жыл бұрын
いい曲すぎて3分以上の満足感を味わえる
@水野-e8l
11 жыл бұрын
B.Sax担当です!! 低音なのに、連符いっぱいで大変でした・・・ でもこの曲、好きです♡ 1:19のとこの裏メロディー?? 可愛くて個人的に好きでした☆
@変なやつ変なやつ
5 жыл бұрын
バリサク吹きです、全く同じところが好きですw
@ch-od5wj
5 жыл бұрын
自分とコンバスなんですけど確かにこの曲低音も連符多いですよね
@젼머
5 жыл бұрын
同じく!笑
@国夢の-s5w
5 жыл бұрын
_젼머* わ
@na-pr5dc
5 жыл бұрын
2:21のトランペット1stがちょっと長くのばしてるのがめちゃめちゃ好き
@山田山雄-q5e
10 жыл бұрын
上下に分かれるチューバの下が実はカッコいい(経験談)
@まいたに-v1d
7 жыл бұрын
チューバの連符(?)もかっこいいですよね …トリオ後のラ♭からのやつが指がちゃんと動かなくてタヒぬ(23→1の動きが出来ないw)
@きりん-q6t
7 жыл бұрын
山田山雄 分かります! 私中1で初めて吹いた時やばかったです!
@0912ふぁっと君
7 жыл бұрын
山田山雄 先輩に下取られたけど上は最後で決まるとめっちゃ気持ちいいですよ
@ちゅーばくん-f3p
7 жыл бұрын
山田山雄 本当それ!めっちゃかっこいい!
@gsn_s_tr
7 жыл бұрын
山田山雄 低く過ぎて難しい笑
@meeeena_smhu
3 жыл бұрын
私の学校で体育祭にこの曲吹くのが伝統で、1年生のときに先輩たちが吹いててずっとみんな憧れてきました。でもコロナで2年生のときできなくなって、来年こそ絶対吹くぞ!という思いで全員頑張って練習して、今年も出来なくなってしまうかもしれない状況だったけど吹くことができました!リレーのあとで上手く吹けなかったし、音もはずしたけど、こんなに楽しかった曲はないです🥰自分が吹いてるところも休んでるところもとにかく楽しくて、自然と笑顔で演奏してるし本当にいい曲!!!✨
@kohaku_Rano
2 жыл бұрын
私もです!結局1年の時先輩に任せて吹くだけで2、3年でこの曲を吹くことは出来なかったんですが十分思い出の曲です
@Honami-g8k
2 жыл бұрын
中学の時何回も何回も演奏して、トランペット1st2nd3rd全部コンプリートするほど吹いた。特に1stはきつくてほんとに大変だったけど、みんなと合わせた時の達成感が半端なかった。この曲ユニゾンが多いからその分合わせるの難しいけど、だからこそ合った時みんなで喜びあった。中学3年間の吹部人生で1番好きな曲になった。 中学卒業して高校でも吹部に入ったから、また吹く機会あるといいなって思ってたらなんと引退前最後のコンサートで吹けることに…!!しかも私が大好きな1stで…!! この曲を選んでくれた顧問の先生に感謝してもしきれないです…噛み締めて演奏します!! この曲は私にとって青春です!! by Tp吹き
@卓久山
8 жыл бұрын
音量で何度も怒られた金管のひとがいるはず!
@どるちぇ-l5n
7 жыл бұрын
🙋
@tosamama4418
7 жыл бұрын
卓久山 (´∀`)ノ
@元吹奏楽部員
7 жыл бұрын
ノ
@9ri1sg85
7 жыл бұрын
✋
@SurirankaReco
7 жыл бұрын
ノ
@おにぎり大好き-p1u
2 жыл бұрын
パーカスやってたけど、この曲めちゃくそ楽しくて気持ちよかったなぁ!演奏してる側も聞いてる側も、こんなにスッキリ最高の気分になるから、この曲はすごい!
@hanon.a
Жыл бұрын
0:11 A 0:38 A(2回目) 1:01 2かっこ 1:02 B 1:19 C 1:36 D 1:44 E(Trio) 2:01 F 2:18 G 2:37 H 2:57 I
@이지은-p4q
5 жыл бұрын
バスクラはいつも伴奏ばっかりだけど アルセナールは前半に高音と同じようなメロディーがいっぱいあって楽しかった
@ソーダーめろん
4 жыл бұрын
それなです!私も始めたばっかで、追いつけないですけど、吹いてる先輩に憧れてバスクラになりました!吹けるようになりたいです!!
@이지은-p4q
4 жыл бұрын
ソーダーめろん そーなんですね! これからが楽しみですね頑張ってください😆✨
@yeon_bom11
Жыл бұрын
吹奏楽してた中学3年間は本当に楽しくて青春だったなって。当時は辞めたいと思った数の方が多くて辛かったこともあったけど、それも今は思い出せないぐらい本当に楽しかったなの一言。音楽最高。この曲聴くと色々な感情が蘇ってくる(22歳。)
@loasted_salmon
6 жыл бұрын
バストロでした~~ まだバストロ始めて2ヶ月ぐらいで、それまで「Trombone 3rd」しか楽譜を貰ったことが無くて、初めて「Bass Trombone」の楽譜を貰って凄く嬉しかったなぁ…
@amaki6312
5 жыл бұрын
2:38からのホルン好きすぎて永眠しそう
@みたらし-c1l
4 жыл бұрын
完全同意
@user-vp9hp1pe5b
4 жыл бұрын
わかりみが深すぎる。吹いてて気持ちいい
@bangbon0913
4 жыл бұрын
私も永眠
@藤川秋桜
8 жыл бұрын
2:45くらいから、本当に感動する
@clakazu-_-8950
5 жыл бұрын
それな
@ちのー-i1i
4 жыл бұрын
めっちゃ分かる!
@ていおう-q9x
13 күн бұрын
涙出そうになるよね
@15_mikan
4 жыл бұрын
コロナで奪われた時間がどうしようもなく悔しい。コロナで休校なる前はこんなにも時間が奪われてしまうなんて思ってもなかった。半年間だよ?先輩ともっと部活が出来たはずの半年間。それが無くなった。先輩と合奏したり、パー練する時間があと数えられる程しかない。今体験入部で先輩達と会って話せている1年生が羨ましい。楽器に触れている、吹けている1年生が羨ましい。1年前の私、サボらず毎日部活に行けばよかった。土曜日の部活だって、寝坊しても行くべきだった。どれだけ悔やんでも過ぎ去った時間はもう二度とない。 まあ、クヨクヨしてても仕方ないよね!!私達2年生がこの部で吹けるのもあと1年しかない。頑張って上手くなって、後輩とも仲良くなって、いい結果を残したいな。
@twice5349
4 жыл бұрын
そうですね!全く同じです。サボらず言えばよかった………この曲聴いて心機一転、今はテスト勉強頑張ります!w
@15_mikan
4 жыл бұрын
TWICEツウィ 聞いてください!!今日先輩に部活来るように言われてて、言ったらなんと20分だけだけどユーフォ吹けました!!パー練も出来ました!! 帰る時も、後輩とあってちょっとだけ話せました!!!1年生達もいい子達そうで安心です!!
@15_mikan
4 жыл бұрын
TWICEツウィ テスト勉強は...ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
@15_mikan
3 жыл бұрын
このコメントから約9ヶ月経ち、今は緊急事態宣言発令で部活については未定ですが、新しく入ってくる1年生とは仲良く出来そうです。吹奏楽部としての活動は残り少ない。あと3ヶ月...それがどれだけ短い期間なのか。残りの3ヶ月、楽しく後悔のないようにやりたいです。
@いちご-k4u1u
5 жыл бұрын
アルセナール程吹いてて楽しい曲はない
@エイサーイハラマスコーイ
4 жыл бұрын
聞いてても吹いてても楽しいし、飽きないって最高じゃないですかあ!!だいすき!!
@Humi_sakuraba
4 жыл бұрын
大きなホールで吹いた時の爽快感は、高校卒業して10年たった今でも忘れません。 吹奏楽祭で他校と一緒に音を揃えたあの頃… 吹部なんて楽だとか言われてるけど 並々ならぬ努力を積み重ねてるのですよ(*’ω’*) そして今日もOBとオンラインでアルセナールを練習しました。楽しかった〜(*’ω’*)
@bangbon0913
4 жыл бұрын
分かります!
@いるか-p4p
4 жыл бұрын
今練習してるんですけど難しすぎてやばいです😭ちなみにパーカッションです
@なのなの-d5j
3 жыл бұрын
わかる!
@紅葉桜-w2o
6 жыл бұрын
これのテナーはまじ最高すぎる。 メロディーもあって連符もあってオブリガートもあるっていうおいしいところしかない。
@デニーロロバート-f5s
8 жыл бұрын
あぁ、トロンボーンかっこいい… 戻りたい、吹奏楽部…… 1stは割とトランペットよりの感じだった気がする…5年前だからあやふやだけどww
@coco-hk4sp
7 жыл бұрын
どっちかと言うとそうですね でもトロンボーンとしての四分打ちなどもあります
@Chinon_7
7 жыл бұрын
cとか音はトランペット1stと一緒だった気がします
@_lupi_und
3 жыл бұрын
Aの伴奏も途中からTp2ndと同じ形同じ音だったりしますもんね!!!ほとんど一緒です😌
@time-mu2459
3 жыл бұрын
1:18からトロンボーンがトランペットに音圧で負けずに吹けてるのすごいとおもった
@gaogaochannn
2 жыл бұрын
そのTp Tbの音をかき分けて四分吹いてるユーフォも褒めて🥹💗
@中西晴菜-y3d
8 жыл бұрын
テナーめっちゃ楽しかった思い出 アルトになって、楽しいこともいっぱい増えたけど、マーチの中音の裏メロほど楽しいものはないと思う。
@15_mikan
3 жыл бұрын
アルセナール、不思議なことにずっと聞いていなくとも耳に残ってる。きっと1年数ヶ月前、先輩が「100回は聞け」って言ったせいだね。ずっと忘れられないや。なんか泣いちゃうじゃん。
@kurumisanteam
5 жыл бұрын
なんか久々聞いたら実家感半端なかったです それぐらいこの曲が、ザ・吹奏楽の曲って感じ安心するし懐かしくて吹いてて楽しかった曲です。聴くと心が温まります。
@hmd1995713
14 жыл бұрын
演奏会で演奏する予定だったんですが、地震の影響で演奏会自体がなくなってしまいました。 残念ですが復興が第一なので、お互い協力し合っていきましょう!!! この曲、本当にいい曲ですよね!! 僕が吹奏楽に入るきっかけになった曲です!!
@YasushiSeino
8 жыл бұрын
せ、先輩~(涙)
@松風-t3k
7 жыл бұрын
あなた方から貰ってばかりで私はあなた達に何か返す事が出来たでしょうか(泣) 長文すみません
@RobertM_IIDX
6 жыл бұрын
@@nun_mu2ha 先輩~! 今でも尊敬してますー!
@bangbon0913
4 жыл бұрын
😭
@blue-trombone
4 жыл бұрын
先輩〜もう一度戻ってきて演奏一緒にしてくだせぇ〜
@e22222
3 жыл бұрын
わかる先輩〜てなるよねでも僕の先輩いないチーンてなった!
@にこ-k7d
5 ай бұрын
この曲が一番大好きでした。 アルセナール聞くと高校の体育祭や部活動のことがよみがえります。 部活は大変だったけどあの頃は本当に恵まれて吹奏楽に打ち込んでたなと仲間や先生、家族に大変感謝です!
@るる-c4q
Жыл бұрын
フルートのオブリガードって珍しくてめっちゃ好き フルートが目立つところもしっかりあって吹いてて楽しかった〜 あと、トリオのアルト1番のとこ単純なリズムだけど聴いてて飽きないし、上手な先輩が吹いてたから合奏中聴き入って入るの忘れてたりした
@kjlk-dk5ki
7 жыл бұрын
木管とグロッケンずれてるように楽譜に書いてない!とかいってる奴はきっとウインズスコアが勝手に直してるのを知らずにいってるんだろうな
@小林-i5n2o
4 жыл бұрын
まことしやかに嘘書いてて草
@小道-u4y
8 жыл бұрын
2:17~ くらいの金管がすごい好き...
@玄師米津-q8e
7 жыл бұрын
すごくわかるーー
@TV-qs1up
7 жыл бұрын
小道 1:17のトロンボーンとかも最高! あ、トロンボーン吹きです。
@daa_
6 жыл бұрын
低音パートはここ休みだ…
@pui8542
6 жыл бұрын
それわかる トランペット2ndだったんだけど、張り切りすぎて怒られたw
@user-hk8xl7yw3u
6 жыл бұрын
凄く分かります。 行進したあの頃を思い出す(笑)
@碧葵-p6k
8 жыл бұрын
この曲初めて合奏したときから毎回泣いてます。 今までの吹奏楽人生が思い出される気がして大好きです
@どれみけ
2 ай бұрын
この歩けないマーチほんま好き
@みんみん-c1b
3 ай бұрын
一生忘れないと思う、この曲
@aquacolony
13 жыл бұрын
高校の卒業式で、自分たち卒業生が体育館から退場する際、この曲で吹奏楽部の方々が見送ってくれました。懐かしい…いま聞いても涙が出てきそう。やっと見つけました。本当にありがとうございます!
@marco9982
3 жыл бұрын
2:46 からのトランペットがユニゾンでやるファンファーレがすごい。トロンボーンは伴奏に回ってるから、トランペットだけになってるけど、逆にちゃんとトランペットの手が空いてるのもアレンジの妙。作曲者の指揮もここはトランペットに全振りしてたから聞かせるとこなんだろなあ
@まいふく
8 жыл бұрын
中学生の時、初めて演奏した曲。 そして、中学生の最後で演奏した曲。 忘れられない青春の曲だな〜〜。
@Shiooooooo-1
4 ай бұрын
大好きな先輩方と同級生が演奏しててこの曲ほんとに思い出しかない。パーカスだから人数余ってこの曲したことないけど、椅子に座って聞いてて涙が出そうになってたいい思い出
@かるは-q8q
5 жыл бұрын
ユーフォ楽しかったな〜。こんなにいい所めったにないや。引退したけどもう1回吹きたいな🥺
@ヤマノ-r8z
5 жыл бұрын
最初の方の木管メロディーで2回目に中低音入ってくるのがたまらなく好き。ホントに好き。
@こむ-x7j
Жыл бұрын
2分20秒から!もう聴き手側も演者もアドレナリン💥と思う!特に2分48からのトランペット!!!涙が出るほどかっこいい!! 小4以来6年ぶりに姉がボーンで、そして妹がトランペットで一緒にこの曲を演奏するのが楽しみでしかないです!そしてもう今後、2人が一緒に演奏する事はないんだろうな、って思うと涙しかないです。アンコンで姉妹で取った金賞も涙だったけど、この曲はほんとうに思い入れが強く、姉妹が4月から別々の夢へ向かって行くのにふさわしい🎧と思います! どの楽器もすべてが主役になれる曲。素晴らしい🎉
@masahonda193
8 жыл бұрын
マーチングコンテストを思い出すなぁ、コンクールじゃ全く緊張しなかったのに有明に立ったら震えた。マーチングでも座奏でも楽しい一曲。裏拍打ちがないからホルンやボーンが綺麗なハーモニーを作れる。一部わざと合わないようにされてたり、わざとフライングみたいな書き方してる楽譜でしたけど。これは吹いてみないと! そしてまだ指が覚えてる❤
@ゲンキD
4 жыл бұрын
数々のアルセナールの動画でこれが一番好き。力強さがたまらない
@七瀬萌羽
8 жыл бұрын
これ入学式で吹きます! あと、自分の入学式のときにこれを聞いて感動して吹部に入った曲なので楽しみです♡
@mirumode_pon_
5 жыл бұрын
1年の時先輩が入学式で吹いてました😊
@ukingdom79
8 жыл бұрын
全体にメロディを打楽器が絶妙に追いかける演奏でもう本当に素晴らしい。
@やっぴー-o5r
3 жыл бұрын
友達に誘われて吹部に入部して、楽しい思い出もコンクールの感動もあったけど、たくさん辛い事ももちろんあって、結局まぁ友達に誘われてだしって熱中しきれなかった。 高校では自分自身がやりたい!と思った部活に入って後悔はしてないけど、もっとあの時熱中できてたらなぁって、もう一回やりたいなぁって何だか切なくなってしまう。 それでも経験ができて本当によかった。またみんなで演奏したい。やっぱり合奏だいすき。
@吹部トロンボーン
9 жыл бұрын
トロンボーンとトランペットのメロディーかっこいい
@あーめん-x6v
8 жыл бұрын
トロンボーンの俺氏ドヤ顔
@kng9387
8 жыл бұрын
トランペットの俺氏ドヤ顔
@シゲゴリ
8 жыл бұрын
陸上部の俺氏ドヤ顔
@萎えとるナエトル098
8 жыл бұрын
人間の俺氏ドヤ顔
@センラーここあ
8 жыл бұрын
トロンボーンの俺氏ドヤ顔
@りさりん-u9g
Жыл бұрын
隣で吹いていた人を慕っていたこととか諸々思い出して泣けてくる。。 ローストのプスタも吹きました。本当にどちらも良い曲です。
@user-nq4qt2dz1w
9 ай бұрын
吹奏楽をやっていて、アルセナールが一、二を争うくらい好きな曲です。 色々なアルセナールを聴きましたが、市音のこのアルセナールが一番好きです。 歯切れの良さ、軽快さはもちろん、Aの1小節前の和音は鳥肌が立ちます✨
@ぽぽらら-f4u
8 жыл бұрын
この曲すごい好きなんだけど未だ演奏した事ない。他の団体さんが演奏してるの聴いてすごいいい曲でかっこいいなと思ってました。良き。
@タエコ-i3j
Жыл бұрын
アルセナールは高校時代のブラスバンド部の思い出です。 社会人になってから、何気なく誘われて行った某音楽会でアルセナールが演奏され、指揮者として出てきたのがヴァンデルロースト氏本人だったときは度肝を抜かれました。それもまたかけがえのない思い出です。
@Tn_room
Жыл бұрын
この曲演奏会で4校合同で吹くことになった‼️普段12人でしか吹いてないから大人数で吹くのめっちゃ楽しみ😊‼️‼️
@user-yu8xl7fx1s
8 ай бұрын
この曲を噛み締めるために滅多に聞かないようにしている。 今日は1年ぶりくらいに聞いた 大学受かるまでの2年間封じていたすべての音楽の中から最初に聞くことを選んだ曲もこの曲
@ukulele.blueeee
9 ай бұрын
いきなりオススメに出てきて、聴いてみたら一気に虜になった✨ めちゃカッコええ😎✨
@de3nymmt
11 жыл бұрын
これを聞いていると、嫌な事や辛い事などを全て忘れられるから大好きだなぁー
@ゆな-o6b
3 жыл бұрын
受験生で部活卒業した今、懐かしくて泣けてきた…今考えると本当に楽しかった。
@aym5039
8 жыл бұрын
フルートが凄く綺麗だな~
@tkm_li-fa-_52a48
6 жыл бұрын
ayumi* *自分フルートやってますがめっちゃ忙しいッス*
@すで-i8i
6 жыл бұрын
@@tkm_li-fa-_52a48 ですよねw 今年なんかの演奏でやります!
@Jel__ria
2 жыл бұрын
@@tkm_li-fa-_52a48 連符多いですよね笑
@運子尻子玉
3 жыл бұрын
今でも聴いてる人👍 1度やってみたかった、、 まじで定期的に聴いてます。 アルセナール大好き
@ichika0402
3 жыл бұрын
はーい(^-^)/ 入学式に演奏します!
@たろゆう-f5f
8 жыл бұрын
東海高輪台の吹部に体験行った時いっしょに吹かせてもらった ちなみにトロンボーンです
@みるきす
11 жыл бұрын
グロッケン遅れすぎって書いてあるけど そういう風に作られてるんだよ
@takonorl1517
5 жыл бұрын
そうなんですか!おもしろいですね
@railwayrailway1
5 жыл бұрын
そんな訳ないやろ!
@静岡県公式アカウント
5 жыл бұрын
kai 20000813 草
@harutaro22255
5 жыл бұрын
大体「どの楽団に文句を言ってんだ?」って感じ
@KR-cs2wb
5 жыл бұрын
多分ホールの音響のせいでは ホールによってはグロッケンや低音軍団よく遅れますから「実際吹いていて」
@user-oi7px9zw5q
2 жыл бұрын
自分本当はフルート志望しててでもオーディションに落ちて、、、 トロンボーンになってからは気持ちが沈んでたけど初めてトロンボーンをしてて良かったって思えた曲。 トロンボーンは魅力が詰まってるんだぞ!!!!!らぶですわ
@mute9105
8 жыл бұрын
音おさえるとこ、電話かかってきたかと思ったw
@怪盗山猫-m8k
6 жыл бұрын
吹部に入ってるんですけどアルセナール本当に感動しました!!涙が止まらないです!もうバケツから溢れかえりそうですね。
@hy5852
2 жыл бұрын
飽きるほど吹いて泣くほど怒られて死ぬほど練習した曲。 また吹きたい。
@ガオラー虹色-y7w
6 жыл бұрын
私はこの曲を吹いたことないし、 楽譜も見たことない。 でも、いつもなぜか すごく懐かしい気持ちになる。 心にぐっとくる何かがある。
@まるたろう-f7k
5 жыл бұрын
チューバ吹の人が沢山いて嬉しい!この曲だけじゃなくマーチはどこまでいってもチューバが遅れないことが命なんだよなあ~大変だよなあ
@はる-c8y7b
Жыл бұрын
それに泣かされ、この曲が吹きたくなくなり、本番休もうかと思った(結局出たが、ボロボロで吹奏楽人生最悪の本番だった)記憶しか今残ってないです。
@ブブジュジュ
2 жыл бұрын
全体合奏であるまじき行為、指揮者が木管だけで一曲吹かせ、その後金管だけで吹かせるっていうのをやったんだけど、我ら金管楽器が吹き終わった後に木管の子がボロボロ泣いて「金管すごい」って言ったの思い出した。 いや、木管もすごくて鳥肌たったんだけど!? 周りの音聞くって大事だねぇ〜。 20年前の話です〜
@oikawakanon7074
8 жыл бұрын
T.Sax吹いてます💞 アルセナールほんとに大好きで今度吹くのですっごい楽しみですww
@月英-g8j
8 жыл бұрын
皆ずれてるって言ってるけど、わざとじゃなく間違ってこんなにずれてたら動画出さないと思う……
@蔵-v3w
7 жыл бұрын
月英 これ本人達が出した動画じゃないですよ それに楽譜通りなら普通に合うはずですよ
@tanaka__2650
6 жыл бұрын
いや、まぁ、普通にずれてる。 ただ、プロの楽団でも全然あるレベル、それこそグロッケンなんて・・・笑 仕方ない!!
@しらしら-v2b
6 жыл бұрын
@june osaka それならなんで楽譜の入りは木管と一緒なの?何泊目に休符あるの?
@makoo8769
6 жыл бұрын
トルコ行進曲みたいなアレンジをローストさんが加えたと思えばいいのかな?
@焼きおにぎり-m2c
5 жыл бұрын
@june osaka 元の原譜はそれでしたけど、ウィンズスコアがグロッケンもそろえるようにした楽譜を発行してます
@recent4534
Жыл бұрын
終わってソッコーで拍手が起こりそうなこの感じ大好き💕
@kokona_knight
3 жыл бұрын
これ、私今年トランペットで2nd吹くんですけどパートで合わせるだけでもめっちゃ楽しいです☺️ この曲来年も吹きたい…💭
@おはる-n6e
4 жыл бұрын
ヴァンデルローストさん、私が 中学の頃に学校に指導に来てくださいました。今考えると本当に凄い経験を したなって思います!!😳
@natsu.iwfk_mmnb
7 жыл бұрын
懐かしいなー ユーフォで吹いて口死んだ思い出が笑
@ちきんらーめん-x2m
7 жыл бұрын
アルセナールは吹いてて1番好きやな!もう連符が全然できんくって嫌になったときもあったけど、できたときうれしかったわ。去年これ書いた人が地元きて指揮してくれたのは感動した
@ぽぽ-i7l
3 жыл бұрын
ホルンの楽譜はそんなに好きじゃなかったけど、曲自体はすごく好きで、 合奏しているときはとても楽しかった記憶がある
@sig-3250
8 жыл бұрын
中学の時に初めてちゃんとした舞台で吹いた曲がこれだったんだよなぁ… バスクラなのに連符がいくつかあって、すっごく練習した記憶がある…。
@にか-b2j
7 жыл бұрын
いまでも聴いてる人👍
@clakazu7964
6 жыл бұрын
なう(2018/10/24 21:04:36)
@clakazu7964
6 жыл бұрын
なう(2018/11/06 21:46:01)
@たろう-u3w
6 жыл бұрын
なう(2018/11/18 07:42:36) てか今日演奏する
@あおちゃんあおちゃん-w2m
6 жыл бұрын
1
@PON-th5kf
5 жыл бұрын
なう(2019/03/18 21:58:21)
@mptwadgj8903
4 жыл бұрын
自分スコア読みましたけど、1:10〜はグロッケンと管楽器のリズムは違いますよ?ずれているように聞こえるだけです。
@高橋瑠璃花
9 жыл бұрын
昔、eughで吹きました!楽しかった!結構おいしかった!!!笑 久しぶりに聞いたけど、やっぱいいですね^^ 1:05のかけあがるところ好きです♪
@gt-b1133
5 жыл бұрын
スペルはEughではなくEuphでは?
@user-jq5wy4ns1g
8 жыл бұрын
コメント見てるとホルン仲間いない・・・ ホルンの方いませんかー?
@ねこねこねこね-y6x
8 жыл бұрын
コウユウタ 私ホルンです!定期演奏会でこれ吹きました!!
@hornmarin201
8 жыл бұрын
鳥羽麻由佳 この曲やりたいです!ホルンです 最高音はなんでしたか?
@satotaka1277
8 жыл бұрын
ホルン吹いてます。アルセナールとマーキュリーは色んな団体でやってるから飽きた・・・
@ひーまっ-s8w
8 жыл бұрын
ホルンでーす! この曲ずっとやってきてたのに最近全くやらないから寂しいです(´・ ・`)
@YA-jg6vd
8 жыл бұрын
ホルンです!! 今、この曲を練習してます♪
@おれあぽは不滅であってくれ
7 жыл бұрын
これから練習する曲だけど ユーフォ大変だ。 音高い。でもいい曲 (あっユーフォ吹いてます)
@Sakura_tennsai
11 ай бұрын
ホルンパートになって初めて吹いた曲がこれだった めちゃくちゃ楽しい
@ghdujjhfdhhhdzg
2 ай бұрын
演奏側も楽しいんだ! この曲で踊ったことあるけど踊ってる側も本当に楽しかった。かっこいい
@expressthe9999
10 жыл бұрын
スネア楽しそうw
@mitsusyo9449
10 жыл бұрын
はい!
@上田和真-q2y
9 жыл бұрын
expressthe999 ぼくマーチングでスネアやります!
@ひよ-o4v
7 жыл бұрын
たのしかったですよー
@めい-b8c1n
7 жыл бұрын
上田和真 打楽器やってるんですけど、ずっと昔からマーチングに憧れてます!! マーチングは本当カッコイイです!!
@sster4086
7 жыл бұрын
楽しかったですよ! でも結構難しかったです
@im648
4 жыл бұрын
なつかしい、 三年生の卒業式の入場がこの曲だった、未経験の一年生だったしそれまでずっと目立たない楽器しかやらせてもらえなかったのが、このアルセナールで初めてメロディーラインが多いグロッケンやることになってめちゃくちゃ嬉しかったの覚えてる😭 ずっとギロとかトライアングルとかだったから急にこんな目立つパート渡されてめっちゃ緊張したけど楽しかったなぁ
@うぱるぱ-z4x
3 жыл бұрын
ウチの学校も来年入場曲でこれ吹きます!
@rsp10549
9 жыл бұрын
クラなんですが・・・トリオのとこから先生の目線が辛いw Cからは手がかじかんでるとヤバい・・w
@りりかみや
8 жыл бұрын
中2アルトサックス吹きです!! 今までいろんな曲を吹いてきましたがアルセナールは中でも一番大好きです♡ この曲に出会えてよかった💓
@aau._.aau31nemuize
4 ай бұрын
これくらいの速さが一番いい大好き
@ゆりあん-o5y
Жыл бұрын
中学2年のとき3年生の引退式で演奏して、グロッケン担当だったんだけど私以外のパーカス先輩嫌いでバックれて急遽1人でスネアやってたいい思い出
4:38
オーメンズ・オブ・ラブ
成就
Рет қаралды 7 МЛН
3:49
アルセナール ARSENALーヤン・ヴァン・デル・ロースト <客演指揮者>ヤン・ヴァン・デル・ロースト 近畿大学吹奏楽部
近畿大学吹奏楽部
Рет қаралды 1,8 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
10:31
Alfred Reed: El Camino Real
nyr5030
Рет қаралды 3,1 МЛН
4:53
2011年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ 天国の島
omegagaga100
Рет қаралды 4,3 МЛН
7:57
Patricia JANEČKOVÁ: "Les oiseaux dans la charmille" (Jacques Offenbach - Les contes d' Hoffmann)
Patricia Janečková
Рет қаралды 21 МЛН
9:06
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より《吹奏楽》/シェーンベルク(森田一浩) (大編成/グレード5)/演奏:陸上自衛隊中央音楽隊/指揮:武田晃1等陸佐/吹奏楽作品COMS-85071【フル音源】
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 2,4 МЛН
3:40
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
kasidid2
Рет қаралды 100 МЛН
8:18
WSD-10-011 魔女の宅急便コレクション(吹奏楽メドレー)
WindsScore
Рет қаралды 4 МЛН
9:00
マゼランの未知なる大陸への挑戦
futa1101
Рет қаралды 4,6 МЛН
3:57
2015年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」/田坂 直樹
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 3,6 МЛН
4:03
宝島
成就
Рет қаралды 10 МЛН
3:29
2016年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅰ マーチ・スカイブルー・ドリーム
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 3,7 МЛН
3:00
Amre - Мөлдіреген жанарың (сөзі: С. Дүйсенғазин, әні: М. Салықов)
Amre Official
Рет қаралды 262 М.
3:06
V $ X V PRiNCE x DE LACURE - СУ (Mood Video)
V S X V PRiNCE
Рет қаралды 1,1 МЛН
2:59
Qanay & ALI Otenov - Lolly (Music Video)
AAA Production
Рет қаралды 87 М.
2:55
Жандос Қаржаубай - Көзмоншағым
AGUGAI
Рет қаралды 62 М.
2:55
Kalifarniya- UAQYT (feat Qarakesek)
Kalifarniya
Рет қаралды 930 М.
3:11
ELMAN, MONA - Черная любовь (Премьера клипа)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 9 МЛН
3:00
Emkal - Oublie-moi (Clip officiel)
EmkalVEVO
Рет қаралды 6 МЛН