半衿の取り替え プロの手元を解説いたします!

  Рет қаралды 129,042

着物の仕立て・お直し・クリーニングのことならアシスター

着物の仕立て・お直し・クリーニングのことならアシスター

3 жыл бұрын

着物の仕立て・お直し・クリーニングのアシスターです。
今回は、着物の半衿付け、半衿の取り替えの手元を解説いたします。
アシスターHP:www.assistar.co.jp/
アシスター公式ブログ:kimononokoto.com/
半衿取り替え通販:a.r10.to/hVgvHq

Пікірлер: 26
@user-sk4ci2pu7j
@user-sk4ci2pu7j 3 жыл бұрын
毎回 、洗うこと多いのでざっくりと縫い止めます。職人さんの仕事は流石綺麗です。弛みがないのが一番着て落ち着きますね😃
@AssistarJp
@AssistarJp 3 жыл бұрын
ご自身でポイントをおさえて縫い止めが出来るようになれば一番いいですね!! 外して洗うのも楽にできますね。
@user-sr7ny5cm1h
@user-sr7ny5cm1h 2 жыл бұрын
さすがの手捌き、針捌き。プロの技で感心するばかりです。
@AssistarJp
@AssistarJp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 和裁士の技術を後世に継承していかないと、ですねーー!!
@user-vo2zm1fs5j
@user-vo2zm1fs5j 9 ай бұрын
私の姪ですが和裁士で日々仕立てをさせていただいています。 ただ姪は仕事中、髪が落ちない様に何時もスカーフなどで髪がでないようにしています。 入学した時に学校側から教えられたみたいです。
@AssistarJp
@AssistarJp 7 ай бұрын
きちんとご指導される学校ですね!和裁のお仕事をされる方が今後貴重な存在になっていきそうです。
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 Жыл бұрын
いやいや熟練の和裁士さんの技は目を瞠ります!素晴らしい! 母はプロの和裁士だったのに、私は恥ずかしながら襦袢の襟一つ掛けられません。親が教えてくれて浴衣を縫ったことがありますが、言われた通りやっただけで記憶に残っていません。恥ずかしいことです。 こちらの動画で学習して、早速長襦袢の襟を変えたいと思います。
@AssistarJp
@AssistarJp Жыл бұрын
コメントありがとうございます、心にゆとりがないとなかなか思い切れませんよねー!半衿の取替え、ぜひやってみてください(^^
@user-yc9re6gv9x
@user-yc9re6gv9x Жыл бұрын
半衿は、挟んで、引っ張って縫うのですね。
@kimononokoto
@kimononokoto Жыл бұрын
そうです。 その方が綺麗に真っ直ぐクケれます^_^
@user-lc1wu9hh2j
@user-lc1wu9hh2j Жыл бұрын
参考になりました! ありがとうございます🙇
@kimononokoto
@kimononokoto Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^_^
@chiekoaae4568
@chiekoaae4568 Жыл бұрын
私もじっくり、半衿付け替えしてますけど、襦袢は広襟に仕立てるので、ゆったり、付け替えする時間も大事でね。ありがとうございます。
@AssistarJp
@AssistarJp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご自分で思う様に付けることが出来れば最高ですね(^^♪
@chiekoaae4568
@chiekoaae4568 Жыл бұрын
@@AssistarJp コメントありがとうございます❣️💓 最近は忙しくて、普段着ならともかく、お仕立てした時はつけて貰ってますよ。孫の襦袢とか、反物がまだ沢山あるので、どのくらい大きくなるのか❓わからないから、今月13才で、163センチ‼️呉服屋さんとのおしゃべりも、忙しい私にとっては、幸せな時間です。 年寄り🧓は時間が命ですからね。 気分の良い時間はなおさら大事にしたいです。 とても良い動画でした。ありがとうございます。
@user-iv9ig1fi3p
@user-iv9ig1fi3p 2 жыл бұрын
針は右手、裁ち鋏は左手! 両利きですか?羨ましいです🪡
@AssistarJp
@AssistarJp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画の熟練和裁士は左ききで、生徒時代は先生の真前に座って習えたみたい(先生は右利き)で便利だった様ですよ^_^
@user-ki7so5pp3g
@user-ki7so5pp3g 2 жыл бұрын
以前から気になっていました。ここで使ってみえるかけはりを付けている重しはどちらで購入出来ますか?
@AssistarJp
@AssistarJp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この重しは、今から20年以上前に近所の鉄工所さんにオリジナルで作ってもらった物なんです。ですので、販売されているものではないんですよ。。
@user-lz1hx1ld7j
@user-lz1hx1ld7j 2 ай бұрын
布はしをピンチで挟む道具はなんと言いますか 針も刺せる良いです
@AssistarJp
@AssistarJp 22 күн бұрын
かけはりと言います。 針を刺す物は、針盆さんと言います^_^
@user-xb5jc5cs7n
@user-xb5jc5cs7n 24 күн бұрын
くける、、、。 日本語が既にわかりません。 恥ずかしながら😅
@AssistarJp
@AssistarJp 22 күн бұрын
クケる、クケ付ける、なと 和裁用語ですね😅
@angelpresents4309
@angelpresents4309 3 ай бұрын
プロなら針や糸を舐めないで欲しいわ! 家族ならともかく他人の唾が付いていると思うと気持ち悪い😭
【初心者でも簡単】長襦袢の半衿の縫い方【完全版】
19:38
すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao
Рет қаралды 168 М.
【女将流】裁縫が苦手な方でも簡単!衣紋のシワ解消ができる半衿付け
14:35
銀座いち利の女将ちゃんねる
Рет қаралды 126 М.
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,2 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 24 МЛН
半衿の付け方教室!女将がちょっとしたコツを伝授 第82話
1:38:02
あづまや きものひろば てれびじょん
Рет қаралды 83 М.
【お家時間に】自分で出来ちゃう!単衣着物の裄直し
39:46
みーるおまじないチャンネル
Рет қаралды 19 М.
井筒屋15検品チーム
1:53
井筒屋法衣
Рет қаралды 260
和裁士が本気で着物1から作ってみた。
2:46:32
元山兄弟の着物がある暮らし
Рет қаралды 74 М.
令和元年8月号「半衿ジレを作ろう!」
16:55
京都きものTV
Рет қаралды 139 М.
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 11 МЛН
Он самый молодой профессиональный камнерез
0:19
Safe
0:16
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 2,4 МЛН
Ребёнок хотел прервать свадьбу 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 9 МЛН