【アタランタvsレヴァークーゼン】51戦無敗のレヴァークーゼンを圧倒した、走れる武闘派集団アタランタの突撃全方位プレス

  Рет қаралды 91,870

Jo:Channel

Jo:Channel

Күн бұрын

「並外れたことを成し遂げた。今季の国内リーグを制したスポルティングを破っただけでなく、対戦時にはプレミアリーグで1位だったリヴァプールも打ち負かしたんだ。」
「そして今度はドイツ王者相手に勝利した。信じられないよ。選手たちは本当に素晴らしかったし、記憶に残るパフォーマンスだった」ガスペリーニ監督
「今日はアタランタの方が優れていて、トロフィーにふさわしいと認めなければならない。アタランタの先制点の後、我々は問題を抱え、解決策を見つけられなかった。チャンスを作るのが難しかった。今日は我々の日ではなかった」シャビアロンソ監督
アタランタの選手年棒はインテルの半分以下という・・・
【動画作成の励みになるのでチャンネル登録よろしくお願いします👍】
/ @サッカーオタク院長のチャンネル
【日本vsイラン】日本が負けた原因とは
• 【日本vsイラン】日本が負けた原因とは
【日本vsイラク】イラクの44ブロックに苦戦した日本、攻略の鍵は三笘監督の「ヒデくん下がり過ぎ」にある。
• 【日本vsイラク】イラクの44ブロックに苦戦...
【最強のカウンター・マンCvs超サイド攻撃・バイエルン】4CB戦術と相性が良いハーランドの武器
• 【最強のカウンター・マンCvs超サイド攻撃・...
【久保を知る・ビジャレアルvs久保を活かす・ソシエダ】自由に動かず「役割に専念」した久保プレイ集
• 【久保を知る・ビジャレアルvs久保を活かす・...
◇Twitter◇
home
◇サッカーオタク院長「昔の動画保管庫」◇
/ @サッカーオタク院長昔の動画保
◇タグ◇
#レヴァークーゼン
#アタランタ
#uefaeuropaleague
#オールコート・マンツーマン
#ガスペリーニ
#戦術
#サッカー
#タッチ集
#試合解説
#lookman
#leverkusen
#Atalanta

Пікірлер: 130
@riseofcoalkarma9716
@riseofcoalkarma9716 8 ай бұрын
マジで監督、コーチ陣、選手がクラブに命捧げてる感じがして感動した この戦術で全員が1つのベクトルに向かってくのはマジで凄い、尊敬する
@MarceRonald712
@MarceRonald712 8 ай бұрын
CLベスト8行ったときも走れる武闘派集団だったけど、今回は一段凄味が増してる気がする。サパタやイリチッチ程個人技がある選手がいるわけでもないのに、レバークーゼン相手にこれだけ完成度の高い試合出来るのは流石としか言いようがない
@いがいが-x9m
@いがいが-x9m 8 ай бұрын
オシムジャパンが目指してた姿の続きを見れた気がしたわ すごいぜガスペリーニ
@melonsoda7
@melonsoda7 8 ай бұрын
まるでスラダンの山王のようなオールコートマンツー… それを51戦無敗のレバークーゼン相手にぶつけてルックマンのハット3-0で勝つ、レバークーゼンが初めて負ける、ELの決勝の舞台ってマジ漫画なんよ
@小旻-e5z
@小旻-e5z 8 ай бұрын
やっぱり戦術のセリエや。 マジで嬉しい
@あらa-g8o
@あらa-g8o 8 ай бұрын
アロンソもミラーゲームでマンツーマンで来る事はある程度予想してスタニシッチ、フリンポン同時起用でズレを作りにいったと思うけどそれを凌駕するくらいアタランタの強度が高かった
@すあれす君
@すあれす君 8 ай бұрын
レヴァークーゼンを止めての優勝は価値ある。芸術的な試合運び。
@神谷正倫
@神谷正倫 8 ай бұрын
解説動画ありがとうございます。シャビも「まさかコイツら、90分間これをやるつもりか?」と思ったでしょうね
@woo3104
@woo3104 8 ай бұрын
アタランタもそうだけど、CL決勝でシティを苦しめたインテルみたいな頭を使いながらとにかく走って戦えるチーム大好き
@ボンバルンン博士
@ボンバルンン博士 8 ай бұрын
いかにマンマーク崩すかだよね 定石通り3-2-4-1で回してても崩せないからね。結局全員のパス精度と個の質に頼ったレイオフしかないからそれが嫌ならロングで数的優位作るかだね。自分のスタイルで攻めれないとどうしてもやりにくいよね。最高のチームは対策の対策があるって言うけどその通りだね
@っも-t3h
@っも-t3h 8 ай бұрын
@@ボンバルンン博士良いコメ
@和製ネイマール
@和製ネイマール 8 ай бұрын
@@ボンバルンン博士GOATとかレオザも見てますか?
@過疎すぎる不正ズンの優勝パレ
@過疎すぎる不正ズンの優勝パレ 8 ай бұрын
​@@いあ-w3n7e 守備は完璧に近かった。オフェンスでやらかしたから負けた
@大納言の極み-v3l
@大納言の極み-v3l 8 ай бұрын
インテルほんま好き
@loucindy3105
@loucindy3105 8 ай бұрын
マジでこれ通常運転なの凄すぎる 練習より試合のが楽なんだから選手は楽しんでこの戦術遂行できるだろうな
@高田剣志-q4f
@高田剣志-q4f 8 ай бұрын
ガスペリーニ凄すぎる。これは間違いなくレヴァークーゼンの完敗だ
@善-s1l
@善-s1l 8 ай бұрын
インテル監督時代のモウリーニョが戦術に優れるセリエAは下位チームであっても苦戦したと言ってたのをふと思い出した。
@JuventusJuventus-ei9tv
@JuventusJuventus-ei9tv 8 ай бұрын
モウリーニョがレアルでリーガ優勝後、スペインメディアに一番監督して厳しいかったリーグは『ダントツでセリエAだ!』と言ってたな。 『下位なればなる程勝たしてもらえない。試合中即対策してくる』と言ってた。
@HageronJames
@HageronJames 8 ай бұрын
今は相手チームを徹底的に対策するのなんて珍しくないけど、20年前ってそうでもなかったんだよね。同じことやるにしても今より不便だし。 そういう時代にモウリーニョはそれやってたからアドバンテージあって結果出せたんだけど、イタリアいったらそれやってくる相手ばかりだったという…。
@user-touristrainee
@user-touristrainee 8 ай бұрын
守りをしっかり固めて、ファンタジスタが試合を決める。 まさにイタリア伝統のカテナチオを体現したような戦いぶり。
@ojjo-ri7hx
@ojjo-ri7hx 8 ай бұрын
アタランタの運動量が桁違いだった 試合終盤になってもとんでもない早さで攻→守に切り替えてたもん
@xxx-fr2vi
@xxx-fr2vi 8 ай бұрын
最近のセリエ勢の復活はフロックじゃないね。 さすがもともと戦術の国だね。
@maximum-neko
@maximum-neko 8 ай бұрын
本当にどの選手も運動量が化け物。一体普段どんな練習をしているのか、、、
@ああ-i8t8e
@ああ-i8t8e 8 ай бұрын
すごく分かりやすくてびっくりした。関係無いけど、最後のチャンネル登録と通知オンの音が物騒で素敵
@おりまるのストレス発散日常
@おりまるのストレス発散日常 8 ай бұрын
相変わらずわかりやすいです
@こたつ-x7n
@こたつ-x7n 8 ай бұрын
これを90分間続けてるのがほんとやばい
@tomato-mato
@tomato-mato 7 ай бұрын
アタランタコロナ渦になってから見始めてついにEL優勝見れたのうれしすぎた
@黑齣-n6f
@黑齣-n6f 8 ай бұрын
まさかこんなバスケみたいなオールコートマンツーをサッカーで見ることになるとは笑
@nesO3
@nesO3 8 ай бұрын
ここまで極まったプロの試合でも結局必死に練習して必死に守る戦術が勝つんだなあ。毎試合ここまで走って集中するのは難しいだろうけど相手がレバークーゼンだったし気合も入るよなあ
@佐藤太郎-i7m
@佐藤太郎-i7m 8 ай бұрын
感動したわやっぱり守備が重要なんだよな
@っも-t3h
@っも-t3h 8 ай бұрын
最終ラインがいかにビッタリついてゴリゴリ守備できるかが鍵。リバポもそう
@っも-t3h
@っも-t3h 8 ай бұрын
ラインコントロール、マーク対象の共通認知ができてるからだけどね
@っも-t3h
@っも-t3h 8 ай бұрын
この場合はレヴァークーゼンは前線の枚数を増やしてストーミングするしかない。
@和製ネイマール
@和製ネイマール 8 ай бұрын
@@っも-t3hストーミングって何ですか?
@こたつ-x7n
@こたつ-x7n 8 ай бұрын
イタリアのクラブって守備強い印象だよねぇ
@卵掛け
@卵掛け 8 ай бұрын
ペップバルサ時代のビエルサビルバオのやり方とそっくりだ。あの時はメッシが何とか同点まで持ってたけど、ヴィルツはメッシではなかった
@s.s.8017
@s.s.8017 7 ай бұрын
守備はいやらしい程の戦術的なのに攻撃はひとりのファンタジスタが、、、と言う昔の伝統的なイタリアを見た気がする ひとことで言うとサッカーってやっぱすげぇ
@kojisuzuki5425
@kojisuzuki5425 8 ай бұрын
オシムさんのサッカーを今回のアタランタから感じた!
@ネポルスキー
@ネポルスキー 8 ай бұрын
かっ…かっこいいっ〜!!!😍😍😍
@sizukanarudonsg
@sizukanarudonsg 8 ай бұрын
ガスペリーニ素晴らしい。
@東城会直系嶋野組若頭
@東城会直系嶋野組若頭 8 ай бұрын
サッカーとバスケどっちもやっていた身からすると、こりゃバスケやんってなりました。
@minecraftermini4430
@minecraftermini4430 8 ай бұрын
バスケはサッカーのお手本のようなものだと思ってます!! バスケは攻守ともに深すぎる
@no.correct4100
@no.correct4100 8 ай бұрын
分かりやすかった〜
@karaage1597
@karaage1597 8 ай бұрын
バスケでもしんどい戦術を 2倍以上の人数と時間と 10倍以上の広さのコートで 出来る意味が分からない
@user-ejit353fere
@user-ejit353fere 8 ай бұрын
裏主人公すぎる
@aki358_soccer
@aki358_soccer 8 ай бұрын
レバークーゼンもアトランタもガスペリーニ監督もウイイレでゴリゴリに使ってただけに中堅クラブが評価される時代が来てめっちゃ嬉しい
@難波ザハット
@難波ザハット 8 ай бұрын
監督を使うって何? 今ウイイレって監督選べるの?それともこの監督の現役時代使ってたってこと?
@グルングルン
@グルングルン 8 ай бұрын
アタランタ。
@ワイズマン-q8o
@ワイズマン-q8o 8 ай бұрын
@@難波ザハット昔は監督でフォーメーション切り替えるシステムだったからガスペリーニ使う人めっちゃ多かった
@大納言の極み-v3l
@大納言の極み-v3l 8 ай бұрын
@@難波ザハット かなり前から監督選ぶシステムだよ。戦術とフォーメーションが監督で決まる。ガスペリーニは人気だったと思う
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 8 ай бұрын
町田ゼルビアも鬼プレスしまくってショートカウンターバンバン決めてるしやっぱハードワークは大切
@翦-i2q
@翦-i2q 8 ай бұрын
いや〜ルックマンは凄い!!レヴァークーゼン何もできんかったな。そりゃ研究されるよね。
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 7 ай бұрын
あのペップをして「アタランタと対戦するときは歯医者に行く前と同じ気持ちになる」と言わしめた監督&チーム オフに彼がイタリアを訪れた時は必ずガスペリーニのもとを訪れる理由もわかる そして二人で何時間もサッカーの戦術に関する話をするのだ
@MK-mq8oz
@MK-mq8oz 8 ай бұрын
なんか青春時代を思い出す効果音で好き
@フレーバー
@フレーバー 8 ай бұрын
簡単に言えば走り負けるな競り負けるな必ずボールを奪え 悪く言えば一昔前の部活サッカーだけどそれも極めたら芸術になるし これを90分やり切ろうとするのはガスペリーニかビエルサだけだと思う
@josephjohnson3787
@josephjohnson3787 8 ай бұрын
ガスペリーニの練習メニューめちゃくちゃキツイらしいね
@ピカちん
@ピカちん 8 ай бұрын
5人交代の制度を生かした新しい戦術。オールコートマンツーマンシステム誕生。 ゲーゲンプレッシングにも打ち勝ってるし、プレミアで主流になったら上位チームでも全然負けるぞ。
@ブナリ
@ブナリ 8 ай бұрын
アタランタじゃないと弱いよ。他のチームが真似たってできることじゃない。アタランタは何から何までガスペリーニのやりたいことを体現してからこそできる戦術
@YAKUMO157
@YAKUMO157 8 ай бұрын
アタランタ運動量エグい。自分達のリズムが作れないとどんなサッカーするにしてもキツい。ルックマンの調子が良すぎたというのもあるだろうけど、少ないチャンスをものにできたアタランタに軍配が上がった。リヴァプールの時の絶望感もエグかったけど、勝負強い。サッカーってホントに分からないな
@goodddddddddddddd100
@goodddddddddddddd100 8 ай бұрын
これは面白いな、来季はレバークーゼンに同じような戦術とるチーム増えそう。これに対抗する戦術を開発できるなら、シャビ・アロンソは名将の仲間入りするかもね
@おみゅかわ
@おみゅかわ 8 ай бұрын
アタランタ以外これをやれるチームがどこまであるのかによるね アタランタもリーグ戦だとここまでやってないから、やっぱりCL枠決めて残すものがないからできた戦術ともいる
@SS-hc6nf
@SS-hc6nf 8 ай бұрын
強度が高すぎてリーグ戦で使うのはしんどいと思う。継続は難しいだろうな。
@syake2481
@syake2481 8 ай бұрын
選手の質が高くないチームはレバークーゼンに崩される
@yasuhikohiguchi7612
@yasuhikohiguchi7612 8 ай бұрын
>来季はレバークーゼンに同じような戦術とるチーム増えそう。 ムリムリ! 付け焼き刃的にアタランタの戦術真似したところで、あのオールコートマンツーマンに適した選手揃えられないと、下手すりゃボロ負けしかねない戦術だよ? 自分が監督ならちょっと怖くて採用できない。。。(^_^;
@kiepillterra
@kiepillterra 8 ай бұрын
フィジカル的要素が多分に影響してくるし、1人でもサボると崩壊する戦術だから一朝一夕では身につかない
@Kaeru_
@Kaeru_ 8 ай бұрын
マンツーマンやることで相手からの攻めをロングボールかドリブルでの1on1に限定させたのは素晴らしい策だと思った レヴァークーゼンは組織はしっかりしてるけど、圧倒的な個がいないから、レヴァークーゼン陣営はめちゃくちゃ参ったと思う 修正のしようもないし…
@ShIZAhan
@ShIZAhan 8 ай бұрын
ビルツって圧倒的個の魔法使いじゃないの?
@ブースター-b3h
@ブースター-b3h 8 ай бұрын
ビルツの圧倒的個でも1人じゃ厳しそう。 PSGも後半エンバペ投入するまでネイマール1人じゃ負けそうだったし
@フレーバー
@フレーバー 8 ай бұрын
エムバペいなかったら本当にパリはアタランタに負けてたと思う
@吉良吉影の同僚-g3k
@吉良吉影の同僚-g3k 8 ай бұрын
3バックのオールコート マンツーマンと言えば 全盛期バルサに果敢に挑んだビエルサがいたなあ
@RK-rn4ly
@RK-rn4ly 8 ай бұрын
この試合数日前にユーベとのコッパ・イタリア決勝が枠内シュート0でアタランタ負けてたからレヴァークーゼンに勝つとは思わなんだ
@和田一大-j9o
@和田一大-j9o 8 ай бұрын
博打的な戦術
@Watanabe_Aruta
@Watanabe_Aruta 8 ай бұрын
ビアンコを思い出すよ😢
@syake2481
@syake2481 8 ай бұрын
オールコートマンツーマンは昔レアルがクラシコでやってましたね 身体能力の高い選手じゃないと身体が持たない戦術だと思います
@蒼い月-j2g
@蒼い月-j2g 7 ай бұрын
「世界一走れるチームのオールコートプレスディフェンス」か… これどれくらいヤバイかを理解しきれてないんだが、アフリカのチームとかがW杯とかで身体能力生かして使ったらハマる可能性ある?
@violuci
@violuci 8 ай бұрын
昔からイタリア勢はEL好成績です。
@パリの囚人
@パリの囚人 8 ай бұрын
試合の方が休めるレベルのハードな練習とか想像できんわ 体力が無限な理由が分かった気がする
@ネポルスキー
@ネポルスキー 6 ай бұрын
誰か2曲目が分かる人がいたら教えて下さい🙏
@fmb343
@fmb343 6 ай бұрын
著作権で訴えられているチャンネルがちらほらあるのでお気をつけ下さい
@chaddrackets7541
@chaddrackets7541 8 ай бұрын
ありえない事してて草 90分オールコートマンツーなんて非現実的。
@wa-bh1gk
@wa-bh1gk 8 ай бұрын
チャンネル登録するからbgm教えて欲しい
@seioda9563
@seioda9563 8 ай бұрын
走りっぱなしのサッカーかぁ〜 求められるフィジカル能力とコンディションが高くなってきちゃったって感じ サッカー選手→サッカー戦士だね、プレーしてて楽しいのかなぁ⁈ やっぱり20年ぐらい前のサッカーが好きだったなぁ!
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
これはもうしょうがない。 超アスリート11人+緻密な戦術=強いチーム になってる。 でもその中でルックマンやヴィルツのようなテクニカルな選手が勝敗を決めるのもサッカーの良い所だと思う。
@JerrycheeseL
@JerrycheeseL 8 ай бұрын
開幕失点並の誤字 信じれれない
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
誤字、すいませんでした
@らうう-y2n
@らうう-y2n 8 ай бұрын
ビルドアップできないんじゃヴィルツはクロースの代わりは数年無理だな
@タンスにごんごんゴンザレス
@タンスにごんごんゴンザレス 8 ай бұрын
位置が違いすぎるやろw 逆にクロースは今季のヴィルツ並の成績残せんやろ 変な比較せん方がいいよ
@鼻詰まりつらい
@鼻詰まりつらい 8 ай бұрын
疲労がヤバすぎて絶対リーグ戦では採れない戦術だけど オールコートマンツーマンで90分戦いきるとか頭おかしい…
@生茶-m9i
@生茶-m9i 8 ай бұрын
アタランタの基本戦術だぞ
@mateo-messi10
@mateo-messi10 8 ай бұрын
ヴィルツの位置に全盛期のメッシが入ったらまた違ったんかな 前向けないなんてありえないし
@タンスにごんごんゴンザレス
@タンスにごんごんゴンザレス 8 ай бұрын
1:03 ここの表現嫌いすぎる 「アタランタには身体能力の高い選手が揃っている」 だけでいいのに 技術が低い的なニュアンスを含んでて、リスペクトにかけてる
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
レヴァークーゼンの選手に比べてというニュアンスがあるから勘弁してくれ。 アタランタの選手が下手だとは全く思ってない。
@とも-p3y6h
@とも-p3y6h 8 ай бұрын
ルックマンってレスターにいたルックマンと同一人物?
@seed-p38
@seed-p38 8 ай бұрын
ええ、フラムにもいましたよ
@とも-p3y6h
@とも-p3y6h 8 ай бұрын
あの時はこんなに個人技の上手い選手だとは思わなかったな やはりロジャースが悪い
@VAMOSマンチェスターユナイテッドGOOT
@VAMOSマンチェスターユナイテッドGOOT 8 ай бұрын
ガスペリーニさん綺麗な方のマンチェスターとかどうですか?
@fcotinco
@fcotinco 8 ай бұрын
価値ないクラブ
@むき-w6n
@むき-w6n 8 ай бұрын
こう見るとレアルって凄いんだな
@難波ザハット
@難波ザハット 8 ай бұрын
よくわからんからそう思った理由教えてよ
@deladelapena
@deladelapena 8 ай бұрын
オニャ…、いやなんでもない。
@HageronJames
@HageronJames 8 ай бұрын
この試合見なかったんだけど、バスケみたいなことやってたんだな
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
ペップがサッカーはバスケに近づいている的な事を言ってたから、そうだと思う。
@よたろう-l1f
@よたろう-l1f 8 ай бұрын
黒田サッカーはヨーロッパでも通用するってことやね
@yoishot25
@yoishot25 8 ай бұрын
町田のサッカーにシンパシーを感じているセリエ民は結構多いと思う
@Shfu734
@Shfu734 8 ай бұрын
09-10のインテルみたい
@Manyo3
@Manyo3 8 ай бұрын
Cl準決勝のバイエルン戦もオールコートマンツーマンだったね ドイツはオールコートマンツーマンに弱い、、?
@originallover1966
@originallover1966 8 ай бұрын
これがイタリアの怖さだよな。
@Ace-jn1ip
@Ace-jn1ip 8 ай бұрын
アタランタこれしんどすぎやろ😂
@JJ-br7hf
@JJ-br7hf 8 ай бұрын
ハテブールをハッテンボーアといったりルックマンをファンタジスタといったり、このチャンネルの人はアタランタの試合ほとんど見てないだろ
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
外国の選手の読み方とか表記に正解は無いし、ルックマンはファンタジスタ扱いしても良いと思うけどね。
@id5846
@id5846 8 ай бұрын
ちなみに日本の高校サッカーだと、フットサルレベルにうまいやつが簡単にプレス剥がしていくのでオールコートマンツーマンは通用しない。
@ShIZAhan
@ShIZAhan 8 ай бұрын
こんだけ強かったら当然セリエは優勝だなアタランタ。あ、やっぱり青黒、、ってインテルやん😂アトランタ、、5位⁉️🤯
@ネポルスキー
@ネポルスキー 8 ай бұрын
アタランタです。
@ももか-r6p
@ももか-r6p 8 ай бұрын
オールコートマンツーマンは選手に運動量負荷がかかる為リーグ戦ではなかなか難しいです。 この日がシーズンラストの試合だからこそ見れるのもあると思います。 特にトーナメント制で合間のリーグ戦等をリザーブ、ユースで回せれば有効だと思います。 CLは6/2と遠いので、どんな試合になるか、楽しみです。
@user-ml5hy2vs3e
@user-ml5hy2vs3e 8 ай бұрын
コレ、全然分からんけど黒人のジョギング選手揃えれば行けんじゃね?
@ほぼ毎日テクニカルチャート分析
@ほぼ毎日テクニカルチャート分析 8 ай бұрын
まだ甘い分析だが、俺はレバークーゼンにこの戦いみたいにされたら負けるとずっと言ってきた。 シャビアロンソの荒が最初から見えてたのは俺ぐらいだとようやく分かったな。
@るる-x7i2m
@るる-x7i2m 8 ай бұрын
🤥
@瀬戸-u5k
@瀬戸-u5k 8 ай бұрын
わろた
@Yu-lz2dm
@Yu-lz2dm 8 ай бұрын
自分が凄いと勘違いすんなよ
@ほぼ毎日テクニカルチャート分析
@ほぼ毎日テクニカルチャート分析 8 ай бұрын
@@Yu-lz2dm 凄いんじゃねーよ 普通な
@サッカーオタク院長のチャンネル
@サッカーオタク院長のチャンネル 8 ай бұрын
凄い
@ヴェンディダード
@ヴェンディダード 8 ай бұрын
武闘派という言葉は暴力の意味も含まれているので、使わない方が賢明だと思います
@マルセロ-o8y
@マルセロ-o8y 8 ай бұрын
黙れよ
@コーンポタージュ-h2e
@コーンポタージュ-h2e 8 ай бұрын
エジルを強盗から守ったコラシナツも居るからね
【日本vsイラン】日本が負けた原因とは
12:10
サッカーオタク院長のチャンネル
Рет қаралды 47 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Ryan Gravenberch &Alexis Mac Allister are SCARY Midfield DUO!
12:20
止まぬアタランタ旋風! 尋常ならざるその戦術とは?
26:47
サッカーキング
Рет қаралды 174 М.
Liverpool Revenge Moments !
9:31
Reds Comps
Рет қаралды 555 М.
【移籍の裏話】ニューカッスル、決死の選手売却ドラマ
38:07
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 193 М.
How Did Mykhaylo Mudryk Play vs Real Madrid 2022
3:52
Hesh III
Рет қаралды 413 М.
【レヴァークーゼンvsバイエルン】王者バイエルンを圧倒したシャビアロンソの戦術
8:31
Kvaratskhelia Moments of Genius 🤯
10:03
RptimaoTV
Рет қаралды 882 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН