【あと2機】激レア信号機「偏光灯器」を見てきた 石川県能美市 3M traffic signal in Ishikawa, Japan

  Рет қаралды 102,129

やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave

やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave

Күн бұрын

Пікірлер: 158
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
【重要】動画内テロップに訂正があります(福井県→石川県) 予想以上に多くの方にご視聴いただけており、驚いております。 動画概要欄に記載しております通り、一部の字幕やナレーションで福井県能美市と案内しているところがありますが、 こちらの信号機は「石川県」にあります。 お詫びのうえ訂正します。
@sabutyan0915
@sabutyan0915 10 ай бұрын
3Mってあのテープの3M?と思って調べてみたら、結構幅広くやってはった3Mさん
@谷野弘晃
@谷野弘晃 10 ай бұрын
マスクとかも有名
@tyouicbm
@tyouicbm 10 ай бұрын
化成品なら何でも作ってるよ シンサレートも3Mじゃんスコッチブライトも
@豪-t6u
@豪-t6u 10 ай бұрын
自分はヤスリメーカーのイメージがありますね
@Train.virtual
@Train.virtual 10 ай бұрын
旭化成みたいなもんやね
@昨日の残り物
@昨日の残り物 10 ай бұрын
泣く子も黙る巨大化学メーカーやぞ
@AD-uo6ju
@AD-uo6ju 10 ай бұрын
懐かしい… 子どものころには地元の市内に1か所だけこの信号があって「消える信号」というニックネームを勝手につけていました この信号のある道を通る時はやたらテンションがあがったものでした あの交差点でなぜ「消える信号」でならなければいけなかったのか 40年の時を経てこの動画を見てスッキリしました ありがとうございます😊
@GoikenbanEC73A
@GoikenbanEC73A 10 ай бұрын
地元の堤防道路と国道153号との三叉路に更新までこの偏光灯器がついてた気がします それに+‪αで矢印灯器もついてたのでややちぐはぐ感がありました 記憶では3M→白熱電球(ルーバー付き)→LED(ルーバー付き)の更新順です 更新後も矢印灯器は付いてますけどね() これとは別ですが角形灯器とその予告灯が着いてたとこもありました(更新で無くなった)
@falseedge1
@falseedge1 10 ай бұрын
とまれ点滅灯自体が珍しいよ 始めてみた
@xminosun
@xminosun 10 ай бұрын
偏光灯器と言うのですね。 30年ほど前、滋賀県甲賀市水口町を走る県道4号で見かけました。 優し気な発色というか不思議な発色は他では見ることがなかったのでずっと気になっていたので、この動画に出会えてよかったです! 昨年に同場所を訪れる機会があったのですが、残念ながら普通の信号機に置き換わっていました・・・
@ppccurry1
@ppccurry1 10 ай бұрын
甲賀市水口町ではなく甲南町の矢川橋ではないでしょうか? 連続する交差点の先の信号機がこのタイプだった気がします。
@xminosun
@xminosun 10 ай бұрын
@@ppccurry1 さん。訂正情報ありがとうございます! そうでした。矢川橋あたりですね。記憶がよみがえってきました。
@thegifumap
@thegifumap 10 ай бұрын
鉄道航空から道路まで何でも好きという私にとってはゾクゾクする内容でした! 静岡市駿河区に、1灯式信号がかつてありましたが、廃止されちゃいました...。 面白い交通ネタ、期待しております!
@aa-fl6ie
@aa-fl6ie 10 ай бұрын
たまに通って違和感あるなと思ってたがそんな激レアキャラだったのか
@zz-cx4te
@zz-cx4te 10 ай бұрын
この信号ですが、福井県敦賀市の小牧かまぼこがあった近くの合流する感じの交差点にもありましたね。
@seiriosoji
@seiriosoji 10 ай бұрын
千葉の方が気になって調べたら、JR内房線・八幡宿駅から徒歩20分くらいの場所らしいので、 こちらも車でなければ厳しいというわけではないようです
@DD54-901
@DD54-901 10 ай бұрын
かつては国道16号(現・国道357号)の蘇我陸橋北側(船橋方面)にも1基ありました。
@ゆとら
@ゆとら 10 ай бұрын
千葉県勝浦市の 『部原(へばら)交差点』の一部に 設置されていましたよね! 今現在も設置されているかは 分かりませんが…。 子供の時は通る度に何で近づいたら 光って見えるんだろう…。なんて 素朴な疑問を抱いてました🫢
@sm36006920
@sm36006920 10 ай бұрын
2:52能美根上駅は多分IRいしかわ鉄道だと思います(大聖寺~敦賀がハピラインふくいのはず)
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
おっしゃる通りです。訂正文を挟みました。ご指摘ありがとうございます。
@nanoka_2000
@nanoka_2000 10 ай бұрын
3:01 下側に映ってるネコさんに 目がいってしまった、、、 クルマに当たるんじゃないか、一瞬ヒヤッとしました
@うめはち橙
@うめはち橙 10 ай бұрын
県道25号になってる道は、加賀海浜産業道路(石川県の海側の幹線道路)ですね。最近、新しい手取川の橋ができたので、加賀市から金沢方面にゆっくり帰りたいときによく通る道です。 大成中央交差点は、歩車分離式になっていて駅の近くの交差点なんだなとは知っていたのですが、駅側の通りの信号機、レアだったのですね。今度通ったときに寄り道して見てみようかな。 県道25号つながりで、金沢市内の、農業会館前交差点にも似たような遮光型の信号機があった気がするけど、LEDかな…?
@Taruryun
@Taruryun 10 ай бұрын
あののっぺり光る信号機、そういう性質のものだったのか・・・ 何度かみたことあったけど、もうほとんどなくなってるんですね。
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
現役時代を狙わず見たのなら相当レアですよ! 本当に限られた府県でしか採用されていないので、かなりレアものです
@Taruryun
@Taruryun 10 ай бұрын
@@SubYata動画内でやたてつさんもちらと触れられていますが、多分滋賀でみたんじゃなかろうかと思います。日野だか水口だかあのへんでみたことがあったような・・・(おぼろげ)。 あと、道路工事時の片通規制の現場とかで出される臨時の信号灯器とかで、これに似た、のぺーっとした光り方の発光面のヤツもありましたよね(こっちは偏光のためではなくて、多分小さな電球で、発光面積を稼ぐためかな? 幻灯器的にというか、行燈的にというか) ちかごろはああいうのもみんなLED灯器に変わってますね。
@DD54-901
@DD54-901 10 ай бұрын
​@@SubYata様 かつては国道16号(現・国道357号)の蘇我陸橋北側の交差点(船橋方面)にも1基ありました。 見たのは40年ほど前(小学生のころ)ですが、「なんだか変な信号機だな」と思った記憶が・・・・・・。 現在は普通のLED信号機に更新されています。
@gurefu3033
@gurefu3033 8 ай бұрын
​@@Taruryun滋賀県は 10年前ぐらいだと結構な 数ありましたよね〜
@straydog3103
@straydog3103 10 ай бұрын
1990年代だったか、新宿から国道20号を進んでいくと下高井戸あたりに一基ありました。子供ながら、あの一風変わったデザインと光り方にワクワクしていたのを思い出しました🤗✨
@ときわゆう-s2z
@ときわゆう-s2z 10 ай бұрын
偏光灯器式の信号機、昔はうちの近所(東京都・市部)にもたくさんあったのですが、そういえば最近は見かけなくなりましたね…。 左ハンドル車や運転席が高い大型トラック(日野や三菱のハイキャブ車などは特に)などでは大変見づらかったりと、色々問題ある信号機でしたが…そうですかもう国内で2か所だけですか。 むしろ、横長の【と ま れ】の点滅信号の方は初めて見たのでこちらの方が衝撃的でした。(笑)
@にんじんバカ食うウサギみたいな人だよ
@にんじんバカ食うウサギみたいな人だよ 9 ай бұрын
これ色覚異常の私からしたらすっごい見やすい 黄色と青・緑が分かりづらいからオレンジ寄りで作ってくれてると識別しやすい 昔旅してた時に見やすいなーと思ってたら無くなってた…
@luck44F
@luck44F 10 ай бұрын
以前は国道6号の金町二丁目交差点の信号機も偏光灯器でした。
@Nexpresst417
@Nexpresst417 2 ай бұрын
滋賀県出身です。 そういえば、最近偏光灯器を見かけないと思っていたら製造停止していたのですね。 昔は側道が合流する交差点でよく見かけていました。
@yuukirinon
@yuukirinon 10 ай бұрын
淡い感じの光具合がなんとも言えない哀愁を漂わせますね😊
@HiFiKaZ
@HiFiKaZ 10 ай бұрын
もう20年ほど前ですが、当時住んでいた地域に何台かあり、この独特の見え方や筐体デザインが好きでしたね。 確かに最近は全く見かけなくなりましたが、もう国内に2機しかないのか…。
@のんべそ
@のんべそ 10 ай бұрын
すんげえ地元で懐かしくなった
@LoveFlandreScarlet
@LoveFlandreScarlet 9 ай бұрын
とまれ点滅灯がぶっ壊れて止まらないの面白い
@7wonders975
@7wonders975 9 ай бұрын
大喜利じゃん。
@SILPH9
@SILPH9 10 ай бұрын
2:31と4:48で字幕が「福井県と千葉県に1基ずつ」になってる。
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
訂正文入れました! ご指摘ありがとうございます。
@shige1111
@shige1111 10 ай бұрын
鳥取県にも数基ありました いつの間にか無くなってた…
@kottyann2024
@kottyann2024 10 ай бұрын
太陽がちょうどの位置にあると信号が見えないことがあって はっきりと見えるような仕組みですね
@aws210_
@aws210_ 9 ай бұрын
かつては東京都内にも偏光灯器がありました。 東京都世田谷区の国道20号線にある松原二丁目交差点や 杉並区高井戸東の環八道路にある 環八井の頭交差点の南側に立体交差する本線と側道が合流する箇所にもありました。 まさか全国的にここまでなくなっていたとは…。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 10 ай бұрын
松井秀喜さんの出身地の旧・根上町ですね
@森の牛丼屋さん
@森の牛丼屋さん 9 ай бұрын
ガッツリ地元だぁ〜 そんな貴重なものと知らずに 変な信号って呼んでました笑
@Tsuri-baka.Been-chan
@Tsuri-baka.Been-chan 10 ай бұрын
30年くらい前に八日市市(現東近江市)の国道421号に1機ありました。国道のルート変更で25年くらい前になくなりました。
@たんたん-h2o
@たんたん-h2o 10 ай бұрын
小脇やった? 記憶が曖昧な地元民です笑
@Tsuri-baka.Been-chan
@Tsuri-baka.Been-chan 10 ай бұрын
@@たんたん-h2o 東沖野4丁目、村田製作所の前ですわ。
@Tsuri-baka.Been-chan
@Tsuri-baka.Been-chan 10 ай бұрын
@@たんたん-h2o 東沖野4丁目、村田製作所の前あたりですわ。
@tomotetsu5617
@tomotetsu5617 10 ай бұрын
滋賀県道151号 守山の八代東交差点に似たのあるやんと思ったけどこれじゃないのか
@1998cardcaption
@1998cardcaption 10 ай бұрын
それはただの視覚制限
@吉田学-n8f
@吉田学-n8f 10 ай бұрын
金沢東インター出口の国道8号合流点も長い間偏光灯器でした。とうとうあと数台になってしまいましたか😢
@katafuku
@katafuku 10 ай бұрын
名古屋にも昔ありましたね。 まさかアメリカ製だったとは…昔ハワイで多く見かけたのも納得…
@s.sakamoto1688
@s.sakamoto1688 10 ай бұрын
どんな原理かと思ったら…物理学で言うところの「偏光」とは関係ないんですね…汗
@日産SERENA好き
@日産SERENA好き 10 ай бұрын
9:08シルビアァァァァァァァアアア!!!!!!
@takacchiiiii
@takacchiiiii 10 ай бұрын
金沢西インターから降りて国道8号線と合流するところの信号機が偏光信号機だった気がしますが、全国で2個所しかないとなると、もうそこにもないんですね。 ストビューで見ると青だけ偏光っぽい?
@SubYata
@SubYata 9 ай бұрын
補足説明の動画を投稿してみました。おそらくこれではないかと思います↓ kzbin.infoLLjNy7JIjO4
@Meronpan249
@Meronpan249 10 ай бұрын
2:57 ハピラインふくいじゃなくてIRいしかわですよ
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
概要欄に記載の訂正の通りです
@toshiryo1504
@toshiryo1504 10 ай бұрын
福井県能美市で思わずお茶吹いたwww
@seven7stars1
@seven7stars1 10 күн бұрын
そういえばそんなのがあったなぁ、と思い出しました。 とある首都高の出口あたりにあったはずですが、 いつの間にかLEDのルーバー式に更新されてたのに今気づきました。 かなりのレアものだったのですねぇ。 調査力に関心してしまいました。
@azemithi
@azemithi 10 ай бұрын
この動画と関係無いですが、仙台市内(一部)に歩行者用信号が赤に変わる直前に、「ピー↘ポー↗ピー↘ポー↗ピー↘ポー↗」となるものがあります。(ご存知だったらすいません🙇)
@tokaido233
@tokaido233 10 ай бұрын
浦和にもあったような…? 似た別のだったらすみません
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 10 ай бұрын
視覚制限偏光灯器に視覚制限ルーバーフードを付けたら高コストであっても夜間でも横と遠距離から見えなくなるのでは?
@たっくんのなんでもありなチャンネル
@たっくんのなんでもありなチャンネル 10 ай бұрын
数年前は群馬、東京、千葉山梨(青だけ偏光灯器の鉄板丸形)などあちこちで見れましたね!千葉県在住ですが偏光灯器やルーバーが前は大量にあり、矢印偏光灯器もあちこちにありましたが今は殆ど無くなりました😔 市原埠頭付近にあるのが千葉県では最後です。 余談ですが千葉県は450mmや小糸プロジェクター、三協薄型や京三VSSは不採用県で、それ以外はレア物も沢山あります。金属丸形も小糸製は県内各地にまだまだ大量にあります。京三丸形日信丸形は県北部にまあまああります。更に小糸や京三、電材の制限庇も見れるので面白い発見が出来る県です。雪国設置も大量にあったり、、、 長文失礼致しました😅
@DD54-901
@DD54-901 10 ай бұрын
国道357号蘇我陸橋北側交差点(船橋方面)にも1基ありましたね。
@たっくんのなんでもありなチャンネル
@たっくんのなんでもありなチャンネル 10 ай бұрын
@@DD54-901 蘇我陸橋には2つ青だけ偏光灯器ありました!同交差点には電材制限庇や丸形ルーバーも矢印だけルーバーもありましたね! 松戸の小山交差点にも錆錆の金属丸形青だけ偏光ありましたね
@thunderskelton
@thunderskelton 10 ай бұрын
千葉なら海浜幕張近くの浜田交差点の信号機がそれだと思っていましたが、違ったんですね。
@ポンポンポコポコ
@ポンポンポコポコ 10 ай бұрын
滋賀県大津市の京阪石山坂本線の(石場〜島ノ関)文化館前踏切の踏切信号も変更灯器一基残っています。
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
打出浜交差点のそれは、動画内で紹介している視覚制限フードの一種であり、偏光灯器ではありません
@ミストラル-l3k
@ミストラル-l3k 10 ай бұрын
滋賀在住ですが、まだどっかにあった気がする…注意してみてみます。
@雑魚パストリアス-g5p
@雑魚パストリアス-g5p 9 ай бұрын
9:08 あまりにもきれいなS14のせいで、現代なの過去なのかわからなくなってしまうw
@Jsc12-Kitafle
@Jsc12-Kitafle 5 ай бұрын
山梨にも偏光組込みが昔ありましたが2018年ぐらいに更新されて 僕の大嫌いな四角制限フードでさらに僕の住んでる市内に採用されたことない 京三(電材)低コストに更新は羨ましい(早口)
@YH-vk5bk
@YH-vk5bk 10 ай бұрын
× 福井県能美市 ○ 石川県能美市 じゃないかな?
@kaedeyuzukichi
@kaedeyuzukichi 10 ай бұрын
いつのまにかLEDに変っていた地元にあった奴、実はレア信号機だったのか……ふわ~っと信号の光が見えてくるのでちょっと怖いwww
@Eld-o2q
@Eld-o2q 8 ай бұрын
地元に青だけこれの信号機あって見るたびに変な光り方をするなぁって思ってたら偏光灯器っていうんだと、地元離れて10年たって初めて知りましたね
@KD-gd6pu
@KD-gd6pu 3 ай бұрын
これ子供のころもあんまりなかったから、見つけたらテンション上がってたな
@mtnorth78
@mtnorth78 6 ай бұрын
地元民です。 ここだけ違うな~とは思ってましたが、そんなレア物だとは知りませんでした。
@ousui
@ousui 10 ай бұрын
動画では福井県と石川県が共存してますが、タイトル通り石川県が正解です。 石川県ということで、旧北陸本線もパピラインふくいではなく、IRいしかわ鉄道です
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
概要欄に記載の訂正の通りです。失礼しました
@朧月-h5u
@朧月-h5u Ай бұрын
鹿児島県志布志市の大隅夏井駅の近くにあった赤赤赤の踏切用偏光灯器っていつの間にか撤去されてしまったんですね
@isola_jp
@isola_jp 9 ай бұрын
以前、五反田のTOCの前にありました。見た事ない信号機があるなと思ってました。
@ネコピョン音頭
@ネコピョン音頭 10 ай бұрын
フードのフィンに黒色無双とか塗装すれば夜間でも消せそうだね
@TM-mj4bs
@TM-mj4bs 5 ай бұрын
家の近くにあったのですが2011年7~8月、自分が生まれたぐらいに更新されてました。
@Mimasama-Katchatta-Ufufu
@Mimasama-Katchatta-Ufufu 10 ай бұрын
4:49
@tkskn3425
@tkskn3425 10 ай бұрын
偏光灯器っていうんですね。 30年くらい前だと思いますが、甲州街道の立体交差の合流地点に設置されていて、これはきっと最新型の信号機でいずれはみんなこのタイプになるのだろうと思っていたのですが、絶滅危惧種になっていたとは・・
@fujicco1769
@fujicco1769 2 ай бұрын
R176 宝塚市鶴の荘交差点にもありました 本線用信号を側道側から見えなくする為のものだったと思われます 子供心に気になる存在でしたねー
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 10 ай бұрын
むしろまだ残ってたのか
@dojikaru
@dojikaru 8 ай бұрын
むかし国道1号と国道161(現県道558号)が交わる逢坂一丁目交差点にあったような気がするけどいつの間にかなくなってた。
@さんご-k7m
@さんご-k7m 10 ай бұрын
4:49 ?
@oruka-san
@oruka-san 10 ай бұрын
_人人人人_ >と ま れ<  ̄Y^Y^Y^Y ̄
@ごまオリーブ
@ごまオリーブ 10 ай бұрын
3:03 飛び出しにゃんこ
@LGA1200
@LGA1200 10 ай бұрын
4:50 字幕と声がちがう?
@ひよっぴーHappyzundamon
@ひよっぴーHappyzundamon 10 ай бұрын
こういうのもあるんですね。初めて見ました。
@Dragontamers1
@Dragontamers1 10 ай бұрын
偏光灯器かどうかは分からないけど、これとよく似た四角いフードが付いたゴツめの信号機なら秋田県湯沢市で見たことある。今はどうなってるか分からないけど、当時新型だと思ってカッコイイと感じたな
@SubYata
@SubYata 9 ай бұрын
補足説明の動画を投稿してみました。おそらくこれではないかと思います↓ kzbin.infoLLjNy7JIjO4
@NOBIINU6767
@NOBIINU6767 10 ай бұрын
まさかの日本の信号機がMADE IN USAとは😂 LED電球では規格合わんのかな?🤔
@とうくん-m6c
@とうくん-m6c 10 ай бұрын
長文失礼します。 今はよく見る、表面の四角い箱に板をたくさん入れた日本製の信号(そちらの方が夜間も効果をしっかり発揮しています)が登場するまで、この信号がいちばん高性能だったようですね。 日本製の信号に、ガワ以外を直接埋め込んだ奇抜なタイプも存在しましたね。 本場アメリカでは中止の対応として、他社から専用LEDが登場していますね。 日本でよく見るLED電球では、やはり特殊なこの信号では設置出来ません…。
@g0803-e2j
@g0803-e2j 10 ай бұрын
そういや電球式がメインの昔はしょっちゅう何色かわからなくなることあったな、 LED式になってからそう感じることも稀に。時代の流れを感じる
@KANAMESETUNA
@KANAMESETUNA 10 ай бұрын
昔あった 地球33番地の橋の南側の信号🚥
@tac_kane
@tac_kane 10 ай бұрын
同じ偏光灯器なのかはわかりませんが、東京の池袋駅付近の歩行者用信号機が正面からでないと見えないようになっています(2〜3年前に確認)。ただ、ここまで奥行きあったかなぁ?と。。 最近は紙かと思うくらいペラッペラな車用(たぶん)LEDの信号機があります。埼玉県で見かけました。強風で飛んでいくんじゃないかと不安になりそうです。他のところにあるのかはわかりません。。
@SubYata
@SubYata 9 ай бұрын
補足説明の動画を投稿してみました。おそらくこれではないかと思います↓ kzbin.infoLLjNy7JIjO4
@YOSHIHCR324DR
@YOSHIHCR324DR 10 ай бұрын
金沢の富山方面の東インター出口の信号2台もこれのような気が? 8号側と高速出口側で2台並んであるんですけど8号走っていると高速側の信号の点灯は見えないんですよね 動画のとは違うタイプなのかな? 自分、毎日通るんですけど知らない間に新しい信号機に変わったの気付いてないだけかしらw
@SubYata
@SubYata 9 ай бұрын
補足説明の動画を投稿してみました。おそらくこれではないかと思います↓ kzbin.infoLLjNy7JIjO4
@taku61701
@taku61701 10 ай бұрын
4:48 千葉県と石川県ですね?
@Kombuame
@Kombuame 10 ай бұрын
記憶違いかもしれませんが。 昔、奈良県でも見たような。 いつの間にかなくなってましたが。
@TOCHIKN
@TOCHIKN 10 ай бұрын
国道50号の桐生の交差点にあった気がする
@snow-belle5707
@snow-belle5707 10 ай бұрын
50号と122号が合流する広沢小学校交差点の側道用信号と、賀茂神社前交差点のことですかね? 動画内の偏光灯器と似たような四角いフードですが、中身は通常の視覚制限灯器ですね。LEDのつぶつぶが確認できると思います 他人が失礼しました。違う場所でしたらすみませんm(_ _)m
@TOCHIKN
@TOCHIKN 10 ай бұрын
@@snow-belle5707 あら、そうでしたか💦 この光り方どこかで見た覚えがあるんですけど、思い出せないです。
@EngawaZ
@EngawaZ 9 ай бұрын
現存2基というのは3色のものということなのだろうか? 青だけとかなら知っているところがある。 国道51号下り線「小倉台入り口」交差点 ストリートビューでも確認できる。 ぼやっとしているのでルーバーではないと思う。
@SubYata
@SubYata 9 ай бұрын
こちらの信号機ではないかと思います↓ 偏光灯器と視覚制限フードを見比べてみよう kzbin.infoLLjNy7JIjO4?feature=share
@Dare_Nano
@Dare_Nano 10 ай бұрын
名古屋の太閤三南にあるような信号とは仕組みそのものが違うんですね
@ひゃくとーきは
@ひゃくとーきは 10 ай бұрын
千葉県勝浦市の、勝浦有料道路(現:勝浦バイパス)部原交差点にもありました。 本線と側道の信号が紛らわしくなるための措置だったと思います。子供の頃に『変な信号だなぁ』と思ったものです。
@Tetudou_Military_zuki
@Tetudou_Military_zuki 10 ай бұрын
山梨県南アルプス市でこんなようなの見たことあったな もう更新されちゃったのかな?
@Jsc12-Kitafle
@Jsc12-Kitafle 5 ай бұрын
ちなみに数年前に山梨からは全滅してます 僕山梨県出身だから撮影したかった 南アルプス市 桃園と、北杜市 長坂IC にあったんですが両方更新済みです
@yukkurimanjyu-channel
@yukkurimanjyu-channel 10 ай бұрын
なんで、石川って言ってるのに字幕は全然違うの?
@SubYata
@SubYata 10 ай бұрын
概要欄に事の顛末を書いてあります
@yukkurimanjyu-channel
@yukkurimanjyu-channel 10 ай бұрын
@@SubYata😮
@Kai-ys7yy
@Kai-ys7yy 10 ай бұрын
滋賀に住んでて昔よく見たと思ったらやっぱ滋賀多かったのかw
@ZX11ZZR1100
@ZX11ZZR1100 10 ай бұрын
福井県能美市って何処だよ!
@オロじい
@オロじい 10 ай бұрын
小松市と金沢市の中間に位置する自治体のようです。
@chinchillin3738
@chinchillin3738 Ай бұрын
石川県能美市が正しいということなのか!
@tyouicbm
@tyouicbm 10 ай бұрын
青だけ偏光のやつが3号線にあったけど、今はどうだったかなあ…
@優希-r1d
@優希-r1d 9 ай бұрын
レーザーでもないとやっぱり角度制限はきつそう マイクロレンズとレーザーをうまく組み合わせたらいけそうだけど壊れた時の出力制限が難しそう
@ytwilight8115
@ytwilight8115 10 ай бұрын
3Mってなんでもやってんだなー
@弾正だんじょう
@弾正だんじょう 10 ай бұрын
うちの地元に、だいたい3色消えてるのにいきなり点灯する信号機があって謎です。
@ctzero
@ctzero 10 ай бұрын
偏光式ってもうほぼ残って無いのか
@浜松市民-i9j
@浜松市民-i9j 10 ай бұрын
志布志のレアなヤツ消えたのが悲しいなぁ…
@setugekka1985
@setugekka1985 10 ай бұрын
昔、奈良で見たけど何処か忘れちゃった 今は違うんだろな
@わーほ
@わーほ 10 ай бұрын
千葉県の場所を詳しく教えてください!
@とうくん-m6c
@とうくん-m6c 10 ай бұрын
千葉県 市原市 八幡海岸通 京葉臨海鉄道の支線沿いにあり、そちらは日本製の矢印信号がセットになっています。
@わーほ
@わーほ 10 ай бұрын
@@とうくん-m6c ありがとうございます!!
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q 10 ай бұрын
旧寺井駅ですね。😮
@Games-zm1yd
@Games-zm1yd 10 ай бұрын
地元に他にも見かけたが今では、すくなくなったな。
@ssswhite
@ssswhite 10 ай бұрын
こういうの見ると興奮するんだよね。
@chiyamax
@chiyamax 10 ай бұрын
次はこの信号機を買うんですよね?
@kojin_you425
@kojin_you425 10 ай бұрын
2機のみ現存ってどこ情報? 珍しいのは珍しいんだろうけど 鳥取県倉吉市の、巌城橋西詰交差点に現存してます。Googleマップのストリートビューでも見れるのでどうぞ
@user-rm2mixedcurry
@user-rm2mixedcurry 10 ай бұрын
見てきましたけどフード挟んだ普通の信号じゃないですか? 2018年までは偏光灯器を使ってたみたいですけど LEDに更新する時にフード付きに変えたっていう例のうちの1つなんじゃないですかね?
@MODERN-ART-SENPAI
@MODERN-ART-SENPAI 10 ай бұрын
夜間に対応するにはレーザーを採用すればよくね?(名推理
@ko-br3dy
@ko-br3dy 10 ай бұрын
偏光灯器の仕組み解説だけど、本当にこれで正しいのかな? 素人の考えながら、テープだけで光源を遮断しても効果は疑問です。 PLフィルターみたいな平面の偏光レンズで光の方向を制限していると想像していましたが。
@masazom0120
@masazom0120 10 ай бұрын
能美市は、地元やん。石川県民です。
高速道路に信号機! 首都高の変わったジャンクション「美女木ジャンクション」「箱崎ロータリー」
18:39
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 59 М.
【変わった踏切】遮断機も警報器もなし?! カンカンではなくチンチン鳴る踏切 京都市西院
14:39
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 23 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
POV short Inspection of an old AN 1300 Windturbine
24:52
Sääsch Bääsch
Рет қаралды 561 М.
Going Green
4:45
Thiago Aranha
Рет қаралды 42 МЛН
サイボーグ、信号機を買う
5:48
レジクル【サイボーグ】
Рет қаралды 25 М.
三段空母『赤城』の衝撃の運用方法を3DCGで検証してみた
18:58
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 90 М.
京都丹後鉄道の新ダイヤにある懸念 駅名を出してアピールしたいのに、駅名がまともに出せない致命的なミスの恐れ?!
13:04
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 10 М.
【Minecraft】踏切の作り方【ゆっくり実況】
7:41
みかん
Рет қаралды 4,1 МЛН
Destroying Lego Towers
15:48
Brick Technology
Рет қаралды 23 МЛН
玉突き事故の瞬間に何が?冬の高速道路トラブル【しらべてみたら】
22:58
大都市では当たり前、でも違いは? 「青」信号と「赤+矢印」信号
15:27
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 341 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН