【永久保存版】英語学習に必要な教材を完全網羅

  Рет қаралды 177,057

Atsueigo

Atsueigo

Күн бұрын

Пікірлер: 105
@takeo8029
@takeo8029 Ай бұрын
アツさんの英語力はあの単語帳の状態を見て納得しました。 それが1番参考になりました。
@E.S-i4h
@E.S-i4h 29 күн бұрын
買っただけで勉強した気分になっちゃう😂
@ebebebebebeb
@ebebebebebeb Ай бұрын
英語学習の難所は継続、モチベーションの維持だと思う。コロナ禍であつさんがオンラインイベントやってくれたり、ライブで一緒に勉強しようみたいなやつめっちゃ好きで、仲間ができたみたいでありがたかった!あつさんがオンラインサロンとか作ったら絶対はいるのになあ
@sitsumonn-u6e
@sitsumonn-u6e Ай бұрын
ちょうど『何使って単語勉強しよう??』 と思っていたので、最高の動画です!
@user-uz4vv2bb6p
@user-uz4vv2bb6p Ай бұрын
めちゃくちゃ動画の構成洗練されててすごい
@ashes052
@ashes052 Ай бұрын
インプットが蔑ろにされている風潮を感じるけど、こちらの動画を見ると圧倒的なインプットの量がいかに大切なのかが分かりますね。
@AusMel10
@AusMel10 Ай бұрын
私は英検2級レベルから3か月でIELTS6.5(Academic)を取得しましたが、やったことは以下の6個です。 1. English Intelligence を読む(2周+自分の英語力の成長が少し悪くなったタイミングで読み返す) 2. 発音マスタークラスを3周 3. 大学受験レベルまでの単語を抑える(ターゲットのアプリを満点になるまで) 4. 網羅的な文法書(Evergreen)を3周 5. Distinction 2000を1日3~5時間、新規100語+復習100語の計200語を例文の音声と同じ速度で暗唱できるまで音読 -例文を文法的に理解 -例文の発音変化を確認しチャンク毎に発音できるまで練習し、全部できたら文を通して発音練習 -実際に使うシチュエーションを想像しながら感情をのせて音読 6. IELTSの過去問を解く(Writingはネットに転がっているBand Score8.5/9.0のモデルアンサーを写経) -全ての文を文法的+単語的に理解できるまで読む -自分で同じトピックで書きChatGPTかGrammarlyに添削してもらう -これらをひたすら繰り返す これらから分かるように私の英語力はAtsuさんのおかげで爆速で伸びました。特にDistinction 2000の音読練習が最も英語力を伸ばしたと思っています。また上には書きませんでしたが、AtsuさんがCamblyで講師の方と会話しているのも何度も見返して同じような表現ができるように練習しました。本当に感謝しています。今年はIELTS 8.0を目標に頑張ります。みんなで英語学習頑張っていきましょう!
@user_user1805
@user_user1805 Ай бұрын
2級って4.5〜5.0レベルですよね…3ヶ月でその量を継続できてそれほど英語力伸ばせるなんてエグすぎる尊敬
@こってりスープ
@こってりスープ Ай бұрын
すごすぎる。。。尊敬でしかない。自分も気合い入れてやらなきゃ
@RS-mg8di
@RS-mg8di 29 күн бұрын
凄すぎて草
@よっち-x9n
@よっち-x9n 26 күн бұрын
どのような順番でやったのですか?
@pradagirl5061
@pradagirl5061 25 күн бұрын
文法書を3周するというのは説明を読んで頭で理解するということで合ってますか?実際に文法書の問題を解きまくるというわけではなくてですか? そこら辺が曖昧なので教えていただけると幸いです🙏 私は文法の面で英語が伸び悩んでいるのでぜひ参考にしたいです
@32mini8
@32mini8 Ай бұрын
ATSUさんが真・英文法大全を読んでいたことに驚きと喜びを隠せない
@かきくけこ-o1r
@かきくけこ-o1r 13 күн бұрын
やはりとうとう関正生先生が!
@tk3_al
@tk3_al 29 күн бұрын
キク文7周目にはいるけど、文法大全気になる…。 自分で調べる癖は既についているけど、疑問点がその場で解決できるのは魅力的。
@yuuus5422
@yuuus5422 Ай бұрын
圧倒的信頼感
@agdwptpagdwjtp
@agdwptpagdwjtp Ай бұрын
やっぱり個人的にはDuoがいいですねー。スマホに音声を入れて、隙間時間に聞きまくるのがおすすめです。
@青の肖像
@青の肖像 Ай бұрын
同意。1時間で一周できるのはDUOだけだ
@tagagap6l
@tagagap6l Ай бұрын
楽しくないから続かないというのが欠点ですね...
@maco5520
@maco5520 Ай бұрын
Distinction2000の音読を繰り返したおかげで数年停滞していたTOEICの点数が100点爆上がりしてとうとう900点越えられました! ありがとうございます、D2000大好きです! でも900点越えられてもまだD2000はまだ負荷高いです AtsuさんがD2000は中級者用というのが理解できなかったのですがAtsuさんファンの人達にとっては上級者というのはTOEFLや英検1級の語彙をマスターするような人たちだったんですね これから上級者の仲間入りできるように頑張ります!
@DrakichiEnglish
@DrakichiEnglish Ай бұрын
私は文法書は英語のハノンがいいと思っています。基本は練習教材ですけど、かなり端的に文法を説明されてます。繰り返してやるのにはすごくいいです。一億人の英文法と合わせたら結婚いい感じかなーと思います。
@閲覧専用-d2t
@閲覧専用-d2t Ай бұрын
自分はハノンと基本文法から学ぶ英語リーディング教本が相性良くていいと思います。
@グミアンパンマン-f8z
@グミアンパンマン-f8z Ай бұрын
ハノンは「文法書」ではないかと、、、
@mey7013
@mey7013 12 күн бұрын
文法書を探していて動画に辿り着きました。 さっそく真・英文法大全買いました♪
@うーすけ-d2n
@うーすけ-d2n Ай бұрын
アツさんの動画きっかけで英語の勉強始めて、関先生のおかげで勉強が楽しくなったので、なんの接点もなさそうだけど関先生とコラボして欲しい!
@しゅがふぁーチャンネル
@しゅがふぁーチャンネル Ай бұрын
Distinctionシリーズと真・英文法大全極めようと頑張ってるので自信になりました!PMも買いたいですね 英検1級とIELTS7.0以上は今年の目標なので適宜上級単語も取り組みます💪
@bmi0079
@bmi0079 Ай бұрын
めちゃくちゃ一緒すぎて思わずコメントしました。 関先生の基礎力+atsu先生の実践力で頑張ってます!一緒に頑張りましょう!
@OSNE19
@OSNE19 Ай бұрын
文法テスト90点以上目指して頑張ってます。 発音スクールも楽しいです。教わった通りやり通します💪
@4.05ジゴワット
@4.05ジゴワット Ай бұрын
英語の基礎の勉強に対して、隅々まで網羅して説明してくれていて、安心感のある教材紹介でした。本当ありがとうございます。
@makikwd
@makikwd 28 күн бұрын
文法書は真・英文法大全が一番好きです。とある文法に関する疑問があり、大型書店で数多くの文法書を立ち読みしたところ、その疑問を唯一解決してくれたのがこの本だったことから、信頼を置いています。
@unsignalizer
@unsignalizer 24 күн бұрын
一億人の英文法は「もう全部の英文法書このやり方で書いてくれよ」ってぐらいわかりやすい
@ねこプリン-i4t
@ねこプリン-i4t Ай бұрын
figmaでパワポ作ってるのかな?素晴らしい!
@茂木喜和
@茂木喜和 28 күн бұрын
Thank you for sharing an awesome video. 🙇‍♂️
@多田朱美-r2o
@多田朱美-r2o 27 күн бұрын
結局、努力ですね。
@ちゃむ-p8f
@ちゃむ-p8f 21 күн бұрын
受験期に鉄壁と英単語最前線やったけど、distinction2000興味あるから買うわ(あつさんの意に反するけど)
@けむこ-m7f
@けむこ-m7f Ай бұрын
本だけ積み上がっていって知識が積み上がらない…😅
@seiyatanaka6592
@seiyatanaka6592 26 күн бұрын
English Grammar in Useでもいいか聞きたい!
@MrKamikazetokkotai
@MrKamikazetokkotai 27 күн бұрын
素晴らしい。大学受験とかもそうです、別に塾行かなくてもよくできてる参考書を何度もやれば学力つきます、私もそれでセンターは735点とれました、昔なんで800点満点時代ですが。
@shu6185
@shu6185 Ай бұрын
ディスティンクション2000イギリス英語出して欲しい、アプリもイギリス英語対応して欲しい
@jazzvocal5771
@jazzvocal5771 29 күн бұрын
とても説得力のある内容
@1fyaa1ntg0dluv
@1fyaa1ntg0dluv Ай бұрын
英語極めてるあつさんが真英文法大全勧めてるなんてやっぱ関先生すごい人なんだ
@服部幸雄-v8s
@服部幸雄-v8s Ай бұрын
単純やなぁ笑
@giko8888
@giko8888 Ай бұрын
Distinctionアプリ、Android版を出していただきたいです。。。
@fujiw976
@fujiw976 28 күн бұрын
Android笑
@humanefruit
@humanefruit 21 күн бұрын
Atsuさんは単語帳は紙派で、スマホもiPhoneなので、残念ながら永遠にAndroid版はでないか、出てもDistinctionⅥとかの方が先にでると思います。
@yuric4976
@yuric4976 17 күн бұрын
本当にお願いします…
@kenjyoukagetora3095
@kenjyoukagetora3095 28 күн бұрын
これで新英文法大全は更に売上がとんでもなく伸びるだろう。
@Gleez1
@Gleez1 Ай бұрын
分かりやすい 頭いいって思ってないんだろうけど頭いいんだろうな
@mii4261
@mii4261 4 күн бұрын
今年こそ!と思っていたので有料級の情報ありがとうございます😢
@おもち-g2t
@おもち-g2t Ай бұрын
ATSUさんに英文法書も作って欲しいです🫡
@MS-fy7bk
@MS-fy7bk 3 күн бұрын
高二から始めて,いつTOEIC900点とったんですか?
@shiromiyo5614
@shiromiyo5614 25 күн бұрын
もしやっていればエバーグリーンと基本文法から学ぶリーディング教本とかもレビューして頂きたいです。
@jonnydavis3857
@jonnydavis3857 26 күн бұрын
これ英語学習の完全版だな
@mm-em2qy
@mm-em2qy Ай бұрын
English Grammar in Use出てこないの意外だった
@kuryu-sp7ce
@kuryu-sp7ce Ай бұрын
それイギリス英語だからね。アメリカ英語は Grammar in Use Intermediate
@itisbbcrules
@itisbbcrules Ай бұрын
正直あれの何がいいのか分からない。 日本人である以上文法は論理的に日本語で学び、実践で無意識化していくのが理想の形だと思うのだが。
@kiki-ci8sp
@kiki-ci8sp Ай бұрын
文法なんか中高でやったから大丈夫だけど一応勉強してみたいって人が趣味でやる本だよね
@高楓-i7g
@高楓-i7g Ай бұрын
Distinction2000は文字が小さくて見づらいので大きい文字バージョンがあると助かります
@sno192
@sno192 28 күн бұрын
音読に関してもおすすめお願いします。
@hellojapan777
@hellojapan777 Ай бұрын
Everyone keep studying English hard this year too 2025🎉🇺🇸
@hinacharo
@hinacharo Ай бұрын
英検一級TOEFL99点を過去に取得しましたが文法に自信がないので文法大全で勉強しようと思います。最近英語を使っておらず全体的に鈍っているので初心に帰って色々勉強しようかなあ。就職を本格的に考える時期なのでビジネスレベルまで引き上げたい。
@punipan2
@punipan2 29 күн бұрын
初級のところはシスタンに置き換えれますか?
@ayashino
@ayashino 13 күн бұрын
大学受験時代に速読英単語で英文に触れつつ単語を拾ってました。 受験期に一番使った単語帳が速読英単語なので、英語の勉強を再開した今も速読英単語やってます。 あつさんが紹介される中に、速読英単語がなかったということは、単語学習の教材としてはあんまりなのかなー?
@02h67
@02h67 Ай бұрын
15:54 それもあるけど、最大の欠点は音源がついてないことだよ‼︎頼むよ、アツさん!
@あかさたな-b5t5x
@あかさたな-b5t5x 23 күн бұрын
自分は600円で買いました
@tamadaze555
@tamadaze555 Ай бұрын
隙間時間にアプリのデュオリンゴ 文法書はエバーグリーン 暇な時にディスティンクション ボロボロになったら次の本に行く これが今自分にあってるやり方かな
@桐生一馬l
@桐生一馬l Ай бұрын
英語ど素人なのにdistinction1を買っちゃったんだけど一旦置いといた方がいいのかな
@ゆうと-h2o
@ゆうと-h2o 7 күн бұрын
中級単語のところターゲット1900でも補えますか? どなたか教えて下さい🙇
@M_muji
@M_muji 16 күн бұрын
文法書は一冊で十分と言っていましたが、 学校で配られたネクステだけで大丈夫ですか?
@makoto-on8dy
@makoto-on8dy 24 күн бұрын
真・英文法大全は、中学英語レベルの人間が読んでも理解できるでしょうか?それともそのレベルでは早いでしょうか?
@等床場
@等床場 17 күн бұрын
中学レベルが分かってるなら大丈夫
@服部幸雄-v8s
@服部幸雄-v8s Ай бұрын
厚、絶対改訂版のcore1900買うやん😊
@ばるべに
@ばるべに 14 күн бұрын
英検準1級の単熟語exとパス単はTOEFL,IELTS単語帳の代わりになりますか?
@MoNo-kx6gf
@MoNo-kx6gf Ай бұрын
発音マスタークラスを一周しました。ある程度の理解はできたのですが、もう一周して説明できるレベルまで完璧にするべきでしょうか? それとも運用のフェーズに入ったほうがよいですか?
@等床場
@等床場 25 күн бұрын
その後の文法、単語学習がスムーズになるから完璧にしたほうがいい
@shohey.k5496
@shohey.k5496 Ай бұрын
英語版の大谷選手みたいな雰囲気ありますね 顔も似てますし
@rrr-yo3cx
@rrr-yo3cx 21 күн бұрын
よく文法を完璧にとか、文法を何周もしろって言いますけど、何をもってして完璧というのでしょうか。
@aeK-i1j
@aeK-i1j 20 күн бұрын
自分で調べてみましたか?KZbinで検索かけたら説明してる人出てきますよ
@あかさたな-b5t5x
@あかさたな-b5t5x 17 күн бұрын
よく言われるのは その文法事項について相手に説明出来るようになるまで ですね
@ALLTHINGS-world-kj7uf
@ALLTHINGS-world-kj7uf 6 күн бұрын
キクブン100周したけど忘れた
@user-ew6rz8bb4o
@user-ew6rz8bb4o Ай бұрын
私のおすすめは、実践ロイヤル英文法です。
@taro_taro-d9k
@taro_taro-d9k Ай бұрын
文法学習に、エバーグリーンだけでは物足りないでしょうか?
@暇人-t2v6g
@暇人-t2v6g Ай бұрын
十分だと思います👍 英文みて分からないところあったらそのとき勉強すればいいですしね
@青の肖像
@青の肖像 Ай бұрын
エバーグリーンはおすすめしない。メリハリがないのでどこが大事なのかわからないし、比較のところとか工夫なく羅列されているので何度読んでも混乱する。一億人の英文法や真英文法大全の方がずっと読みやすいし記憶に残る。
@きはら-v4d
@きはら-v4d Ай бұрын
EVERGREEN準拠の問題集もセットでやった方がいいですよ!
@linva9832
@linva9832 26 күн бұрын
LEAPとかターゲット出てこないんだ…
@Damekayo
@Damekayo 27 күн бұрын
いや〜まじで一億人の英文法は、人を選ぶと思うわ。(どの参考書もそうかもしれんが)。極めてクセが強いと思う。あの本は。五文型の解説すらない。関係代名詞は「wh修飾」という独自の用語での説明。文法用語を本当に避けたいという人にしかおすすめできないと思う。 一億人の英文法で文法の土台を学んで、のちのちこの本では扱ってないテーマを他の文法書で参考するとき、「文法用語」とか「英文解釈」についての考え方が違いすぎて、混乱しまくると思う。その混乱しまくる時間がまた膨大になるし、結局広く使われている従来の文法用語を勉強し直すことになるから、最初からこんなクセの強い本は避けるべきかと思う。たしかにこの本をマスターすれば、日常的な英会話はほぼ困らないだろうが、現実には理解できない英文に大量に出くわす。「9割」の英文法をおさえたところで、「残りの1割」や「例外」に圧倒的に苦しむわけであって、そういう時に辞書や他の参考書とかをつかって解決していくのだけど、一億人の英文法で文法の土台をつくると、文法用語の理解ができないという後遺症に苦しむ。これは自分の体験談だ。子供に話しているような語り口調や、文法に関係ないコメントが随所にあってクソうざいし。
@勉強頑張るぞ-b6q
@勉強頑張るぞ-b6q Ай бұрын
学校でターゲットが配られたのですがこれら3冊の単語帳でなくてもいいのですか? ご指摘のほどお願い致します。
@yuuus5422
@yuuus5422 Ай бұрын
参考になるか分からんけど、一応早慶卒英検一級取得者目線としては、1冊目はぶっちゃけどの単語帳でも良くてとにかく基礎単語多めの1冊目(ここで言うターゲット)をどれだけ早く終わらせて2冊目に移れるかが大事だと思うよ! ターゲット終わらせてこの動画に出てくる中級単語もしくは上級単語の1冊に移行する流れで何も問題ないと思う!
@勉強頑張るぞ-b6q
@勉強頑張るぞ-b6q Ай бұрын
ありがとうございます!
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 Ай бұрын
単語帳のターゲット1900は初級単語の部類に入るのでしょうか?🤔
@emmatanJP
@emmatanJP Ай бұрын
発音記号も例文もあるから好き🩷 中級の入口?
@a-t4l-e3h
@a-t4l-e3h Ай бұрын
1月9日 1回目
@so_chan17
@so_chan17 Ай бұрын
Distinctionのせいでアプリでしか単語は勉強できない体になってしまいました。(スキマ時間にするので) アプリでもリリースされてるもので単語帳のおすすめありますか?
@青の肖像
@青の肖像 Ай бұрын
音声が聞きやすいし、忘却曲線に従って復習できるからアプリでやった方がいいですね。DUOもパス単もアプリ版があるし、Ankiというアプリを使えば自作で単語帳をアプリでできるよ。
@赤とんぼ-y2x
@赤とんぼ-y2x Ай бұрын
文法書、Dualeffectというものを使ってますが網羅性はそれで足りると思いますか?
@等床場
@等床場 23 күн бұрын
十分
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【2025年最新版】今年中に英語を話せるようになるための完全ガイドを公開します
23:44
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 120 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН