Рет қаралды 5,545,019
4月21日の朝に、通知を見た時の衝撃を、今でも鮮明に覚えています。
みなさん、お久しぶりです。
このDearBoyの動画は力作ではあったんですが、こんなにも評価していただけるとは思っていなかったので正直驚いております。また、いつもご視聴ありがとうございます。
あまり制作意図を語るのは、ヤボったい気もするのですが、まぁ公開から1年以上経ったので時効ということで少し書かせていただきたいと思います。
2016年のAvicii来日ライブに行かれた方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。あのライブは私にとって人生の転機ともいえるくらい大きな出来事でした。
一曲目のWithout Youのイントロが流れ、空気が一気に変わったりましたよね。そして、Aviciiが、ひょこんと現れた瞬間の感性と感動と感激。死ぬかと思いました。
ライブ会場に入って数時間、ライブが決まって数ヶ月、ドタキャンしまくって数年、とても長かった、タメの時間が一気に爆発したように感じました。
全員の「待っていたんだ」「会いたかった」「叫びたかった」の力が集合していましたね。その後も数々の名曲のイントロが流れた瞬間の歓声は今も心の中で聞くことができる気がします。
そんなライブの中で感じたことが「日本人の団結の心」でした。「待っていた」そして「待ってたよね?」と観客同士がお互いに向け合っていた心が充満していたのではないでしょうか。みんなで自然と「ライブを楽しもう」、「いいものにしよう」と通じ合っていたように思えました。
その時、こんなにも美しい団結力があるかと、感じました。
そんな団結力を描きたい!というか、描かれていたあのCMをAviciiと組み合わせたいと思い、本動画を製作いたしました。
余談になりますが、Avicii Nipponという名前は「日本人に捧げたい」という意図から来ています。Japanとは大抵の場合、from Japanといった対外的なニュアンスを含んでいる気がしたため、にっぽん人が内で使うNipponを名前にしたのです。
動画を作りたいなーと思いながらも、過去の自分を超えなければというハードルにいつも押しつぶされて公開に踏み切れていません。ですが、動画のことはいつも頭の中にあります。
アイディアでも、感想でも、批評でも、なんでもお待ちしております!全然少しじゃなかったですね。1000字近く書いています。ここまで読んでいただきありがとうございました。いつもご視聴、ありがとうございます。