Awesome! The Grand Dance of Awaodori in Tokushima Japan! | A most famous Japanese traditional dance

  Рет қаралды 9,030,942

Awaodori Fools

Awaodori Fools

Күн бұрын

Пікірлер: 2 800
@まむぅ-o1h
@まむぅ-o1h 4 жыл бұрын
このお祭りに楽器とか踊りで参加している人達が普段サラリーマンやったりして現代の社会に溶け込んでるのエモすぎる
@wintermutelab5722
@wintermutelab5722 4 жыл бұрын
素敵な二面性ですよね。一度はこういった文化の輪に入ってみようかという気になってきます。
@an6228
@an6228 3 жыл бұрын
なんかわかる。。 仮の姿、みたいな。 寄生獣、みたいな。
@Im_Jason_I
@Im_Jason_I 3 жыл бұрын
間違いない
@Miyabiko-zq2fh
@Miyabiko-zq2fh 2 жыл бұрын
お祭りは、地域の普通の人々が、自発的にやっているのがすごいと思います。国家が学校を作って、そこで踊り手やお囃子を養成して文化を残そうとしているのでは無く。
@tangxianghua1226
@tangxianghua1226 2 жыл бұрын
也不一定是工薪族,当地居民包扩农业者,男女老少学生,都有参加。
@のらねこ-f4l
@のらねこ-f4l 4 жыл бұрын
こんな雅で楽しいお祭りなら、そりゃあ妖怪も化けて出たくなるし、神様だって嬉しいですよね。 日本のお祭りはどこか異世界を感じられるので大好きです。
@fofofomo848
@fofofomo848 3 жыл бұрын
異世界!ああー!解ります! この音楽に人々の踊り、混み合う見物客…。この雰囲気は「千と千尋」を彷彿とさせますね^ ^ まだ現代日本に息付いている事に感謝ですね☺︎
@user-hzds
@user-hzds 3 жыл бұрын
非常可爱的舞蹈,优雅而又欢乐。
@臣黄
@臣黄 9 ай бұрын
只可惜中国的一切传统都被共产党毁了!
@豆腐メンタル-h6p
@豆腐メンタル-h6p 8 ай бұрын
五穀豊穣、御先祖お迎えの盆踊り、日本の祭りには神道が根本にあるからでしょうね。だからどんなお祭りでも日本人としての血が騒ぐんでしょうね
@captainfoxheart
@captainfoxheart 8 ай бұрын
I feel like we are seeing everybody's ancestors coming alive and living through them through the days of festivals.. playing songs that they all remember and dances that they all enjoyed and the modern-day people get to be transformed😊
@goldenleft57
@goldenleft57 4 жыл бұрын
縁もゆかりもないですが、何かこみ上げてくるものがある!! 日本人のDNAがそう感じさせてくれてるのかも! 絶対になくなってはいけない!!
@sk-rx7xy
@sk-rx7xy 3 жыл бұрын
徳島出身ではないけれど、なぜか懐かしくて涙があふれてくる。不思議だ。日本人でよかった。
@ダウン症ふうチャンネル
@ダウン症ふうチャンネル 3 жыл бұрын
なんか涙出てきました。 無くしてはならない日本の文化。 素晴らしく綺麗で華麗で、優しく、時には男子は力強く、感動です!
@uverworldcrew1408
@uverworldcrew1408 4 жыл бұрын
徳島県民の者です。 阿波踊りに感動というコメントをみて嬉しく思います。 阿波踊りは踊りが揃っていればとても美しく、かっこよく、綺麗に見えます。 また、動画のように阿波踊りを綺麗に踊るのはとても難しいです。 しかし、誰もがこんな綺麗な踊りをする必要なんてありません。 自分の思うままの踊りを太鼓や鐘、笛の音色に合わせて踊る。 それが何より楽しいんです。 是非とも徳島に来ていただき、一緒に踊ってみて欲しいです。 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らなりゃ損損
@目夏光
@目夏光 4 жыл бұрын
まだ高校生ですがこうゆう伝統をこれからも残せる、携わることのできる大人になりたいです。
@MOIMOINO33
@MOIMOINO33 4 жыл бұрын
なんだろう…大勢のお囃子さんや踊り子さん達が向こう側から迫ってくる時のドキドキ感!!ずっと残って欲しい、日本の素晴らしい文化のひとつですね。
@中野酒造蔵-j5j
@中野酒造蔵-j5j Жыл бұрын
実際に見てみたら凄いでしょうね!
@bikeyoshiro
@bikeyoshiro 8 ай бұрын
海外からです。この踊りというか音色に何故か惹かれて年に一度必ず聞きに参ります。やはり故郷日本は素晴らしい。感謝致します。
@user-xd2nb4sg4n
@user-xd2nb4sg4n 3 жыл бұрын
自分は阿波踊りの連に所属していて、この映像にも自分が写っていました!笑 みなさんが阿波踊りに感動してくださっていて、すごく嬉しいです🧡 みなさんもぜひコロナが治まったら見に来てくださいね✊🏻 そして、主さん動画に残して下さりありがとうございます!
@sho-munoo
@sho-munoo 8 ай бұрын
今後もまたご出演されますか??😊
@user-kn5tj8hz2x
@user-kn5tj8hz2x 4 жыл бұрын
徳島県の学生です。 遠くから楽器と踊りの練習をする音が聞こえてくる冬。 毎年当たり前のように数週間前から街に提灯が吊るされて夏を予感するお盆前。 友達と約束して汗だくになりながら屋台に並んで焼きそばを買ったり踊りを見たりしていた夏。。 何万人もの人の波に飲まれながらだんだん近づいてくる太鼓の音が心臓に振動してきて身体中が震えるあの瞬間はなんとも言えません。 踊り子たちの一糸乱れぬ指先、揺れる裾、暑苦しいほどの熱気。飛び入り参加する外国人。毎年開店している伸びるトルコアイス。その年話題の食べ物がすぐ売り出される屋台。 阿波踊りが終わると皆、 「あぁ、今年も夏が終わるなあ…」と。 阿波踊りは徳島県の夏です。 他の県の方の中にもこんなに「生で見たい」と仰られている方がいらっしゃるとは思わずとても嬉しい気持ちになりました☺️ 残念ながら今年は中止になってしまいましたが、コロナウイルスは今年で終わらせてみんなでまた笑って阿波踊りを見られる日が来ることを願っています😌
@mazdaRX7typeR
@mazdaRX7typeR 4 жыл бұрын
君ら若い衆がちゃんと引き継いでいくんやでー
@ポン酢-i3n
@ポン酢-i3n 4 жыл бұрын
ホントにそれなです‼️ うちも、毎年さじきで、見るのが楽しみでした‼️でも、来年は、きっと見れますよね😆早く阿波おどりが見れるようになったら良いですよね😆 言い遅れましたが、うちも徳島県民です😉
@takutaku8647
@takutaku8647 4 жыл бұрын
素晴らしい地域に生まれたね、是非この素晴らしい伝統を守って下さい!
@由衣-r8t
@由衣-r8t 4 жыл бұрын
こんばんは
@nasm_fps
@nasm_fps 4 жыл бұрын
僕も徳島出身の学生です!でも引っ越してしまいました また見たいなぁ
@椿愛子-d7o
@椿愛子-d7o 4 жыл бұрын
なんでだろう… 涙が溢れて止まらない… いつの日か、こんな幸せな日々に戻れる事を願うばかりです。
@MT-zj4on
@MT-zj4on 4 жыл бұрын
君の心が美しいからです
@asada7279
@asada7279 4 жыл бұрын
前向きに人をポジティブに捉えてのコメントは嬉しい。
@yattosan
@yattosan 3 жыл бұрын
これだけ雅で美しい姿に涙は仕方ないです。 コロナなんかに負けないで欲しい。 伝統を紡いでいってほしい。 香川県民ながら毎年この風景に圧巻され時間を忘れます。
@せいちゃん-s9o
@せいちゃん-s9o 3 жыл бұрын
わかる
@うっかりたいが
@うっかりたいが 3 жыл бұрын
同じ思いです。世界に、平和な暮らしが有りますように。あなた様に幸が有ります用に😊
@坂道-q1t
@坂道-q1t 4 жыл бұрын
自分は徳島県民です。 コメント欄を見てると全国だけじゃなくて、世界中の人も見てるんだなーって思って嬉しくなりました。 今年はコロナで阿波踊りがなくなってしまいました。 だから来年はいろんな国の人と一緒に阿波踊りを見たいです。
@harukato8784
@harukato8784 3 жыл бұрын
これは徳島県民の誇りですね 私は静岡県民なので全く関係無いですが、ここまで県民一体にさせる行事凄いですよ! 感動の一言
@車-e8n
@車-e8n 2 жыл бұрын
この動画、何回見て泣いただろうか。 日本には、いろんな祭があるけれど、こんなに皆笑顔で、女性がメインにもなれる祭は、他にあるだろうか。 かっこよすぎる
@えりお-l4s
@えりお-l4s 3 жыл бұрын
これからもずっとずっと受け継がれていって欲しい。阿波踊りは日本の美しい文化です。
@とりあえずマヨ
@とりあえずマヨ 4 жыл бұрын
「密だなぁ」と少しでも感じてしまって悲しくなった この動画を純粋に美しいと思える日が早く来て欲しい
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k 4 жыл бұрын
すでに集団免疫を獲得していると言う先生もいますから大丈夫ですよ!数年後にはインフルエンザと同じようになるでしょう。
@広川幸子
@広川幸子 4 жыл бұрын
こんな密ならコロナもどこかに退散するでしょう。
@wyxuxxi7883
@wyxuxxi7883 4 жыл бұрын
今の時代に生まれたし関西生まれですが、なぜか懐かしく感じ、胸が熱くなりました。 江戸、明治、大正、昭和もこんな感じだったんだろうなあ。日本のこういうお祭は、ほんとにタイムスリップしたみたい。 税金無駄に使うなら、こういう文化しっかり守るために使っておくれよ我が国。
@saferideken9541
@saferideken9541 6 жыл бұрын
おそらく長い歴史のなかで、心に残るものだけが継承されてきた究極の 曲の旋律 太鼓 笛 鐘の音と踊りの調和。どれも減らすことができず、何も加えることができない完璧さ。例えようが無くて言葉で現せない。
@ugupippi598
@ugupippi598 4 жыл бұрын
完成された芸術、みたいな感じだよね
@桜咲く-i5t
@桜咲く-i5t 4 жыл бұрын
素晴らしい表現しはる。 阿波踊り素晴らしい。
@赤いオレオ
@赤いオレオ 2 жыл бұрын
お祭りでもワチャワチャするんじゃなくて、しっかり綺麗に揃える感じが日本らしくて好き
@TY-dw7dq
@TY-dw7dq 3 жыл бұрын
自然に泣いちゃいました。綺麗な映像で見せてもらい感謝。芸術的だけど庶民的で色気があって迫力満点。日本人でよかった。
@鶴岡正高-u1d
@鶴岡正高-u1d 4 жыл бұрын
東京都民ですが、徳島県の阿波踊りかっこいい。羨ましい。女性の踊りは艶やかで観てて飽きません。男性の踊りも好きです。徳島の誇りであり、日本人に深い感動を与えるお祭りですね。踊りたいです。
@junjun9420
@junjun9420 4 жыл бұрын
撮影者に感謝です。 この動画は日本の宝です。
@Inu-ha-tanmousyu2024
@Inu-ha-tanmousyu2024 5 жыл бұрын
女性の踊り子さん達も美しいけどいかつい男衆のしなやかな団扇さばきがめちゃくちゃかっこいい 何だろう、問答無用に大量の人が踊りながら淡々と押し寄せてくる感じ独特の雰囲気
@rosswatson9144
@rosswatson9144 8 ай бұрын
I ran into this festival during my bicycle trip through Japan in the 1980s… I remember it being a beautiful and wild night with the cops coming in riot gear to clear us all from the streets around 2 AM… There was an electric energy and a timeless charm, a feminine mystique, and a sense of a musical swelling into the hearts of thousands of participants and observers… A most memorable experience… And I am so glad that these decades later, it is still there, as it has been for centuries… I so miss Japan…
@shonen84
@shonen84 7 ай бұрын
Thanks for sharing your experience! I visited Japan in 2016, a dream trip I had been planning for my entire teen and college years for. Will you go back? I’m considering to do so.
@clownphabetstrongwoman7305
@clownphabetstrongwoman7305 Ай бұрын
riot gear? why?
@天華なお
@天華なお 3 жыл бұрын
何度も見てるのに女踊りが始まった瞬間涙が出る。 圧巻すぎる…… コロナが収まって普通にお祭りも開催出来るようになったら絶対見に行く😢
@かぼちゃ-b1y
@かぼちゃ-b1y 3 жыл бұрын
日本には阿波踊りみたいに素敵な文化が沢山あるのに、オリンピックでは何一つ日本を魅せられていなかったのがあまりにも悔しすぎる。
@辻斬り追い討ち騙し打ち
@辻斬り追い討ち騙し打ち 3 жыл бұрын
わかります。何が休日の街角の公園だよ馬鹿野郎
@のるはーる
@のるはーる 2 жыл бұрын
その通りです。結局はカネです。口では日本の伝統だの文化だの言いながら蓋を開けてみればそこには利権にまみれたしょうもない演出ばかり。情けない。 この笑顔を世界に届けたかった。
@TT-ld9mt
@TT-ld9mt 2 жыл бұрын
同感です。
@erina4437
@erina4437 2 жыл бұрын
林檎さんがプロデュースしていれば、こんなことにはならなかったのに、、
@everdinestenger1548
@everdinestenger1548 8 ай бұрын
Perhaps Shogun the series will change that. Such great Japanese actors and the magical costumes
@蒼龍飛龍-i3m
@蒼龍飛龍-i3m 3 жыл бұрын
仕事で徳島に居た時、企業連で阿波踊りを踊った。最初は「阿波踊りなんて…」と思ってヤル気ゼロだったけど、いざ本番になって踊ってたら生まれて初めてトランス状態になったように踊り狂ってしまい、見物してた会社のパートさんが「あんた、何か取り憑かれたように踊ってたでえ!」と言われてた🙈踊りを見るのも楽しいけど、踊ると脳から変な汁がドバドバと分泌されてヤバいです。また機会があれば踊りたい From京都市民
@mariotkzk
@mariotkzk 9 ай бұрын
O que você diz é sensacional! Eu assisti uma micro apresentação aqui no Brasil e estou profundamente emocionado.
@桃野丞
@桃野丞 6 ай бұрын
@@蒼龍飛龍-i3m 最近阿波踊りの動画を見まくってるのですが、夢の中でトランス状態になって、恍惚な脳汁出ちゃってます!笑 現地で踊ったらさぞやトランスするでしょうね!
@王哲倫-d6m
@王哲倫-d6m 4 ай бұрын
好特別的體驗
@lucianruva5993
@lucianruva5993 2 ай бұрын
salve! ar trebui sa incerci cateva dansuri idn ROMANIA,SERBIA,SAU BULGARIA,si vei intelege ce inseamna ''sa dansezi ca si cum ai fi posedat'' Pax!
@ぴろぴさ
@ぴろぴさ 5 жыл бұрын
素晴らしい! 何故だろう 自然と涙が溢れてきた 日本人に生まれてきて本当に良かった
@根菜類山ほど食べたい
@根菜類山ほど食べたい 4 жыл бұрын
同じくです。 なぜか涙が止まりません。 日本人の魂に響くものがあるんですねきっと。 1度でいいから現地で見たいものです✨
@九九-j3n
@九九-j3n 4 жыл бұрын
同じく
@もとリン
@もとリン 4 жыл бұрын
私も1度踊ったことあり感動した事思い出し泣けました 日本人の心に気持ちに染みますね 阿波踊り大好きです 見えない菌コロナが早く去って、各地方の伝統の祭りを感じたい 受け継いだ行事を、神輿を、神を讃え人々に感動と笑顔を取り戻したいですね 私もこの映像を見た瞬間泣けてきました
@kusoneko9314
@kusoneko9314 4 жыл бұрын
演奏も踊りもプロレベル
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 жыл бұрын
涙が出る理由の一つは阿波踊りのルーツが盆踊りだからではないでしょうか。
@shmorena3228
@shmorena3228 3 жыл бұрын
コロナでお祭りなどができなかった分、オリンピックの開会式で色んなお祭りが集まって日本の素晴らしさ、祭りの迫力を出して欲しかった。。。 日本のお祭りのかっこよさを観て、コロナが落ち着いたら日本に来たいと思ってくれる外国人観光客が増えてくれたかもしれないのに。。。 もったいない。。。
@shmorena3228
@shmorena3228 Жыл бұрын
日本のお祭りって、心奪われる感じで大好きです! 粋、人情、切なさ、なんて表現して良いのかわからないのですが、心奪われるお祭りが多いですね!
@nissy-7928
@nissy-7928 2 жыл бұрын
色んな年代の方がこうやって一緒に団結して奏でる姿に感動感激です。かっこよさと美しさを兼ね備えた日本の伝統ある文化は必ず守っていきたいですね。 早くコロナなんかやっつけて、観光に行きたいです!
@lianamendes2010
@lianamendes2010 Жыл бұрын
❤ I hope you are well and happy
@キジトラ茶トラ-p3w
@キジトラ茶トラ-p3w 4 жыл бұрын
凄い❗ やっぱり祭りのお囃子って、日本人のDNAに刷り込まれているのかな? 何処のお祭りのお囃子を聴いても心踊る。
@riririn9036
@riririn9036 3 жыл бұрын
オリンピックの開会式でこういう演出が観たかった。。
@NoNo-nn8xd
@NoNo-nn8xd 3 жыл бұрын
酔っぱらっちゃって何回も見てしまう者ですが、同じように思っている方がいるんだなと思ってコメントしてしまいました( ;∀;)✨コロナがなければ、このような日本的で美しい演出で迎えられたことだと思いますよね😢
@kumia5678
@kumia5678 3 жыл бұрын
こう思うのは私だけじゃないんですね^ - ^
@jacksteiner3446
@jacksteiner3446 3 жыл бұрын
東京にこういうのがないであかんわ
@稲田卓幸-n6x
@稲田卓幸-n6x 3 жыл бұрын
ホントそれ。。美しすぎて。 コロナ時代が悔しいです!!
@zone6982
@zone6982 3 жыл бұрын
それ最高ですね
@edajimahe8
@edajimahe8 4 жыл бұрын
クソ暑い時期に和装で休まず踊り続ける(それも笑顔絶やさず)、、、よく考えたら凄いことだ 手をあんな高い位置に持ってって踊るなんて俺は1分ももたないだろう
@barkanighizlane6388
@barkanighizlane6388 2 жыл бұрын
من المغرب نحبكم كثيرا ونحترمكم تحية الى الشعب الياباني
@chanponi5642
@chanponi5642 Жыл бұрын
嗚呼、平和っていいなぁ...。 涙出てきた。
@川越ウィルキンソン
@川越ウィルキンソン 4 жыл бұрын
これだけの物を守ってる徳島県人って凄い
@ajay-mw1lj
@ajay-mw1lj 3 жыл бұрын
🙏
@ajay-mw1lj
@ajay-mw1lj 3 жыл бұрын
🎉
@あんこ玉-y1y
@あんこ玉-y1y 3 жыл бұрын
@senkyokushi それだ!めっちゃいいこと言いますね👍🏻
@マミー-c1s
@マミー-c1s 4 жыл бұрын
素晴らしい。 涙出た。日本のよき文化ですね
@tyapauma7
@tyapauma7 6 жыл бұрын
祭り独特のこの不思議なメロディーからは、厳かなのに、何かに期待するようなワクワク感を覚えたり、格式を感じたりする。この感覚は歳とっても変わらないなぁ。 日本の文化って凄いや。
@adami415
@adami415 Жыл бұрын
小学生の頃は阿波踊りなんてふざけて真似するもんって感じだったけど、大人になってみてやっぱり現地のガチのこういう大勢の見たら圧巻でかっこいいな
@お豆腐-b3l
@お豆腐-b3l 2 жыл бұрын
日本人ならこれを見て心が震えると思う。涙が溢れてきた。 頼もしいベテランさんからこれからを担う世代の方々までたくさんのいい表情が見れて感動しました。 大切にしたい伝統ですね。 日本各地でお祭りが復活してほしい…!!!
@midori2961
@midori2961 4 жыл бұрын
こんなに心震えるなんて...日本人でよかった。 生で見に行きたい!!
@いち-z9h3o
@いち-z9h3o 3 жыл бұрын
日本の祭りはどこも素敵で格好良い。 10:18辺りの子供達がうちわを上手くヒラヒラさせていて、ああ徳島県民なんだなぁ、身体に染み付いているんだなぁって感動した。 涙出て来るよ。 貴重な動画ありがとうございます。いつか生で見たいです!
@aysz4601
@aysz4601 6 жыл бұрын
ほとんど感動泣きなんてしたことがないのに、涙が止まりませんでした。 いつか見に行ってみたい。
@voynich094
@voynich094 6 ай бұрын
壮観だ…見事すぎて涙出た 色んな年代の方が踊ってらっしゃるのかっこよすぎるわ…素晴らしい文化…
@myuse7467
@myuse7467 Жыл бұрын
日本の国宝級のお祭りだと思います 誇りに思います!✨✨✨✨✨
@大和魂ボーイズ
@大和魂ボーイズ 4 жыл бұрын
なんとも言えない迫力がある 日本ってほんと素晴らしい 日本人に生まれてほんと感謝
@lianamendes2010
@lianamendes2010 Жыл бұрын
How good is to read that.
@hirokin2010
@hirokin2010 6 жыл бұрын
徳島に住んでいた数年間、毎年必ず見ていました。 この総踊りはまさに圧巻。 最後は踊り手さんが観客を招いてくれてみんなで踊るのです。 楽しかったなぁ。
@_mn0115
@_mn0115 3 жыл бұрын
オリンピックこれでよかったやん!!めっちゃ日本の良さが感じられる
@goo4677
@goo4677 3 жыл бұрын
これで決まっていたとしても「密」ということで実現しなかったでしょう。しかしあのひどさを目の当たりにした後では悔しくて仕方ない。本当にこれだけでも十二分に良かったはず。以下は賛否あるかもしれないけど、忍者やアニメのキャラクターがところどころにまぎれてるとか。
@sekyouson8603
@sekyouson8603 3 жыл бұрын
御意
@keihan2222
@keihan2222 3 жыл бұрын
まぁ、お上がやる事は、一般人の思考じゃないからね
@maichalwut
@maichalwut 2 жыл бұрын
ผมเป็นคนไทยรักวัฒนาธรรมของญี่ปุ่นยิ่งนัก อยากไปเที่ยวชมสักครั้ง🥰😍🇯🇵❤🇹🇭
@俺-d8q
@俺-d8q 2 жыл бұрын
日本の祭囃子ってなんか引き込まれますよね。 ゾクゾクっとする感じ。たまらん
@ukha9860
@ukha9860 6 жыл бұрын
太鼓がはじに寄って、女性が踊り始めて迫ってくる感じゾクッとした美しい日本の祭り!
@metalkami1762
@metalkami1762 4 жыл бұрын
阿波おどりは本当に日本で一番洗練されてる!!長い伝統や歴史を守ってきた阿波の人達に感謝です。私の先祖は、尾張で織田家、豊臣家、蜂須賀家、稲田家に仕え阿波に行き明治維新まで武士をしていました。阿波は、人口減少、他県への都市部流出、経済など問題もありますが、伝統が、いつまでも続きます様に願っています。
@prefas085aone
@prefas085aone 6 жыл бұрын
この祭囃子を聴いていると、なんだか懐かしさが込み上げてくる。 自分が子供の頃に聴いたわけではないのに、不思議な懐かしさ。なんだが、自分の魂の落ち着く先を感じさせる懐かしさ。ピアノやバイオリンのクラッシック音楽も好きだけど、それとは別世界の魂を包み込むような音楽。
@てんてんやま
@てんてんやま 5 жыл бұрын
実は子供の頃に聴いてたりして、、有りうるよ。
@猫宮ひなた-y6d
@猫宮ひなた-y6d 5 жыл бұрын
prefas085aone DNAが覚えてるんだよ
@渡邊莉々奈
@渡邊莉々奈 5 жыл бұрын
実は前世の記憶の中で聞いてたりして…有りうるよ。
@饗庭遼太郎
@饗庭遼太郎 5 жыл бұрын
僕は地元なんで物心ついた時から聞いてるんですが、やっぱり県外の方でも懐かしく感じるんですね! 日本人の魂の音です!
@ゆう-x8l8y
@ゆう-x8l8y 4 жыл бұрын
それすごく思います! 昔そういう出来事があった訳でもないのに… 日本人の血ですかね。 どことなく懐かしいというか
@xfguncssetingf
@xfguncssetingf 2 жыл бұрын
美しいのに恐ろしさを感じるのは何故だろう…圧倒的強者感
@kinntoki812
@kinntoki812 Жыл бұрын
鉦(かね)、太鼓、笛、三味線の「音律」が正確で力強い。そして、シンクロした踊り手が夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。
@柚-m6w
@柚-m6w 4 жыл бұрын
恥ずかしながら、こんなに美しく迫力があるものとは知りませんでした この素晴らしい踊りがいつまでも続きますように!
@蝦名雄司
@蝦名雄司 4 жыл бұрын
青森県人ですが、こんなに素晴らしい祭りは他でお目にかかれません・ ねぶたに匹敵します。この素晴らしい歴史を是非、後世に引き継いで頂きたいと心より思います。
@橋元勝紀
@橋元勝紀 3 жыл бұрын
各県、各地域目立たないけど残さなければいけない祭礼が色々とありますよね。それそれが自分の足下を見つめ直すことが大切かな?と思ってます。
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 6 жыл бұрын
感動です。こういう日本の伝統や祭りがこれからも永代に続きますように、、。
@早川遼-b7s
@早川遼-b7s 6 жыл бұрын
ずっと続いてほしいですよね
@はなちゃん24
@はなちゃん24 5 ай бұрын
腰を引いて、下駄つま先歩き優雅な指サバキ、全ての蓮が揃った踊りに感動しか有りません。 実際観光で見に行けた方が羨ましいです。 暑いのに 寒気がする綺麗さです。 お見事‼️ そしてありがとうございます❤❤❤❤❤
@may_sui2799
@may_sui2799 2 жыл бұрын
やっぱり何度見ても美しいですよね。 つま先から指の先までしなやかで 楽しく笑顔が自然と溢れてる皆さんを みてると…。
@gongonz-saito
@gongonz-saito 3 жыл бұрын
よく見ると若い子も楽器だったり踊りで参加していて、本当に地域に根付いた大切な行事なのだなと思います。 いつか現地に観に行かせていただきたいです。
@橋元勝紀
@橋元勝紀 3 жыл бұрын
同感!
@uban7322
@uban7322 3 жыл бұрын
山車や神輿もなくここまで圧倒される祭もそうそうないのでは? 1つのグループ(連?)ですら泣けるのにこれはホントにやばい… 感動的であり、何か力の漲るような神聖さや畏怖の念を抱きました。
@MINTIA12345
@MINTIA12345 6 жыл бұрын
とても荘厳でありながら華やかで自然に涙が出てきました。踊り子さんお囃子さん観客が一体となって楽しんでるのがほんと素晴らしい! 利権とか色々揉めてますが無粋な人達に負けずに突き進んで下さい。これは絶対に無くしちゃ駄目な祭りだ!
@hughug909
@hughug909 5 жыл бұрын
利権とかそんなの関係無しに、萬券はたいてでも桟敷席で見てみたいもんだ。
@zenba777
@zenba777 2 жыл бұрын
阿波踊りは、徳島で生で観たい!日本人として誇りに思うと同時に、日本人でも生で観たことない人が沢山いると思う。来年はお盆に徳島いきたい。東京在住だけど、徳島を盛り上げて阿波踊りを未来に繋げよう!
@mawarru4458
@mawarru4458 3 жыл бұрын
私はポーランド人で、日本に深い興味を持っています。日本伝統文化というのは本当に面白くてユニークだと思います。阿波おどりはお盆の祝いだと分かります。ですけど、その踊っている人々とか音楽家達とか鮮やかな和服と場面とか、その全ての要素はどんな意味、どんな象徴をもっているのか分かりません。お盆は先祖の祭りですからそれは先祖のために行っていますか?誰か日本人さんに教えられたら幸いです!
@sho-munoo
@sho-munoo 2 жыл бұрын
私は日本人ですがあなたのほうが詳しいぜよ。
@herok4299
@herok4299 6 жыл бұрын
阿波踊り知っとるよ〜とか言っとったけどこの動画を見るまで、本当の阿波踊りというのを知らなかったです。 この動画に出会えてよかったと思います。 踊りなのに勢い、活気、美しさ等色々な事が溢れていると思います。 日本人なら知っておくべき伝統文化の一つですね。見入ってしまいました。
@姿勢三四郎
@姿勢三四郎 6 жыл бұрын
また一つ古き良き日本を見ることが出来ました・・・美しい映像をありがとうございます。
@BOO-bl8yd
@BOO-bl8yd 6 жыл бұрын
総踊り、素晴らしい! 中止と言われても、強行突破する気持ちがわかります。 これはやるべきです。 見ててブルッときました。 美しいし、みんな楽しそうだし、チームによってカラーがあって、この場で見たいと思いました。 総踊りは続けるべきものです!
@dumchin
@dumchin 2 жыл бұрын
女踊りは多分日本女性のかわいらしさと色気を最大限に表現していると思う。傘からちょっと見える顔、膝の角度、裾からちょっと見える脚、おばちゃんでもおばあちゃんでも女踊りはかわいい。
@hsiuchuliu222
@hsiuchuliu222 2 жыл бұрын
Respect , greetings from Taiwan
@user-yi5xj2hy4x
@user-yi5xj2hy4x 5 жыл бұрын
まじで死ぬまでに阿波踊り生で観たい
@g555g6
@g555g6 4 жыл бұрын
是非お越し下さい‼︎
@mmnnn9192
@mmnnn9192 4 жыл бұрын
本当にそれです! 自分、福島なのですが絶対見に行きたい!!
@ポン酢-i3n
@ポン酢-i3n 4 жыл бұрын
是非是非お越しください‼️ 見れば、阿波おどりの虜になります😆徳島のひとは、皆暖かくて、優しい人たちばかりです✨ オススメのグルメは、阿波尾鶏ですね😆
@wagakodaisuki
@wagakodaisuki 4 жыл бұрын
確か2年前に会社の社長に連れてもらいましたが本当に鳥肌たつくらい素晴らしかったです。祭りのフィナーレでもみんなで踊らせてもらって祭り後も橋付近で阿波踊りの人達が踊っているのを声かけたら快く踊り教えてくれて一緒に踊ったのが良い思い出です。 是非もう一度徳島に訪れたいです。そして是非徳島の方達にも東京(深川)水かけ祭りにいらして下さい☆迫力ありますよ♪
@みずまる-n8u
@みずまる-n8u 4 жыл бұрын
是非お待ちしております!
@豆腐メンタル-h6p
@豆腐メンタル-h6p 6 жыл бұрын
見る前 コメント見て「涙が出た」 なにそれないわぁ、、、 見終わって鼻水出るくらい泣いてた、、なにこれ😭
@たけやん-o5f
@たけやん-o5f 5 жыл бұрын
なんでだろう自分もとまらないわ、懐かしさだろうか。
@sima7159
@sima7159 6 жыл бұрын
いやいや、美しいよね!荘厳。 女が美しくて漢は粋。 歳なんか関係なく、女は小粋で男は清々しい。祭りだね~。
@埼玉所沢浦和
@埼玉所沢浦和 8 ай бұрын
泣ける。人って凄い。コメントの徳島県民の夏のエピソードも見るとより泣ける。
@morrisminors9750
@morrisminors9750 9 ай бұрын
Greetngs from England. Looks a fascinating experience. Keep up the tradition, this grey world needs it.
@sachiyomatsunaga8259
@sachiyomatsunaga8259 5 жыл бұрын
ワタクシベリーダンサーですが、太鼓の音笛の音色、心身にうずうずと響くものがあって 太鼓や笛の音は世界共通、人の心を揺さぶるものなんだなと思いました 総踊り、いつか見に行きたいです!
@そぱ-i5x
@そぱ-i5x 6 жыл бұрын
こんだけいろんな人が暖かいコメントをしてくれて本場ではを盛り上げてくれて応援してくださるからやっぱり阿波踊りはやめらんねえなあ!!!!!!!!!!!!
@inucat5235
@inucat5235 6 жыл бұрын
そぱ いつかそんな粋な踊る阿呆を生で見る阿呆になりたいです!
@coo1mint915
@coo1mint915 4 жыл бұрын
この人数で演奏してて不協和音にならないんだからすんごいよな…楽器もちゃんと管理・調律されてて、練習もされてる… 地元の祭囃子はめちゃくちゃ不協和音で、それが田舎の気楽さを感じられてまたいいんだけど😂
@立花マロ
@立花マロ Жыл бұрын
こうやって小さい子達も参加して次の世代にと文化を継承して行くのって素晴らしいなあと思う。1000年先までも残っていて欲しいなあ。
@waycools31
@waycools31 2 жыл бұрын
日本人の心に沁み渡るように浸透してきて、魂が震えます。若い頃には感じられなかった感覚です。
@MrEh19772000
@MrEh19772000 4 жыл бұрын
昔から引き継がれた文化 阿波踊りを生で見たくなりました。 太鼓、三味線、お囃子、聞いていて気持ちが良いです。 いつか必ず会場にて拝見したいです💡 日本人に生まれて良かった❗️
@小森ユキ-g3p
@小森ユキ-g3p 6 жыл бұрын
徳島で生まれた訳ではないけど徳島は私のルーツです。 大好きな祖母のいた徳島が 小さい時に見て感動した阿波おどりが大好きです。 今でもこの音楽を聞くと 心が踊ります。
@hamster04151979
@hamster04151979 5 жыл бұрын
日本の女性ってやっぱり着物姿が一番美しいと思う
@箱物-h8f
@箱物-h8f 4 жыл бұрын
男もかっこいいから着流しでいなせに決めてほしい🥲
@x_O214m
@x_O214m 3 жыл бұрын
@@箱物-h8f どちらも素敵!😳✨
@jamesbrinton4666
@jamesbrinton4666 Жыл бұрын
I was living in Tokushima in the Fall of 2001 and got to see the Awa Odori festival!
@person880
@person880 3 жыл бұрын
This is so beautiful! It's nice to see so many people enjoying traditional events from their country. It looks like a lot of fun for everyone! 🧡🧡🧡 from USA.
@yukiw3306
@yukiw3306 3 жыл бұрын
眩しすぎる光景です。絶対に本物の阿波踊りを見に行きたい。今の状況に屈さず頑張ろうとこの動画を見て思えました。ありがとうございます。
@橋元勝紀
@橋元勝紀 3 жыл бұрын
同感!
@絶対可憐少女-y2d
@絶対可憐少女-y2d 6 жыл бұрын
お恥ずかし話ですが、阿波踊りという言葉は知っていてもどんな踊りかまでは知りませんでした。 こんなに綺麗なんですね。 感動しました。
@staygoldjwdk31
@staygoldjwdk31 6 жыл бұрын
総踊は貴重 阿呆連見たさに今年は行った
@user-fm2yo8eg1u
@user-fm2yo8eg1u 4 жыл бұрын
かっこいい。 日本に生まれて良かった。
@AlexVieira-c6h
@AlexVieira-c6h 9 ай бұрын
日を追うごとに日本文化に対する私の情熱は高まるばかりです。
@hanaponcho
@hanaponcho 7 ай бұрын
映像で見るのと生で見るのとは迫力が全く違います。お腹にズドンと響く太鼓の音、踊り子さん達の華やかなかけ声、会場の熱気、鐘の音、笛の音、三味線… 今年はお盆…実家に帰ろうかな。
@とんこつラーヌン
@とんこつラーヌン 5 жыл бұрын
東京五輪の開会式か閉会式 これがいいなぁ😊💡 その他にも、日本を代表する ねぶた祭り・神田神輿等や よさこい踊りとのコラボで 世界中の選手達が自由に 参加して踊ってるシーンとか 観てみたいな👀❤ きっと感動すると思うわ🎵
@kanoka0707
@kanoka0707 6 жыл бұрын
本当に皆さんお綺麗でかっこいいですね!!私も地元のお祭りが伝統的な物でずっと参加しているのでお囃子などの音を聞くと血が騒ぎます笑 本当に日本人に生まれて良かったと思えます。 しかし、今年の中止は本当に残念です…。 この為に1年間練習してる方沢山居るはずなのに…絶対に参加される方は納得しないだろうし悔しいですよね…。
@pokepika0329
@pokepika0329 4 жыл бұрын
お祭りロスで、色んな祭りの動画ばかり観漁ってるけど、その中でもこの阿波おどりは伝統の文化としての素晴らしさであふれてる。うまく言い表せないけど。 地元盛岡さんさ踊りも最高なんだけど、これもぜひ生で観てみたいです!
@れいれいれい-v5l
@れいれいれい-v5l 2 жыл бұрын
圧巻すぎで、終始鳥肌が立ちます。 感動で胸が苦しくなりました!!!! 生で見たいです!!!!bravo!!! 日本に生まれてよかった!!!!!
@bafubafu841
@bafubafu841 2 жыл бұрын
私は阿波の人間ではないですが、心が鷲掴みにされるのは、日本人のDNAなのでしょうか??? お囃子、踊り、見入ってしまう。 これを見ずして、死ねない。必ず、見に行きたいです。コロナが収束したら、、、きっと、、、
@人生送りバント-o4i
@人生送りバント-o4i 4 жыл бұрын
この風景が戻れる日が来ますように
@福姫-g1i
@福姫-g1i 4 жыл бұрын
地元にこんな世界にも誇れる阿波踊りという素晴らしいお祭りがあることが、徳島にお住いの方々か羨ましい。小さい頃から、お囃子を聞いて大きくなり、いつの間にか大人になり気がつけば自然に手足が動き出し…。一年の中に阿波踊りという季節がある…、ほんとに歴史と受け継がれてきた伝統…、いつかは必ずこの目で耳で、熱気と阿波踊りという芸術に触れたいです。
@mannamimhappy7299
@mannamimhappy7299 6 жыл бұрын
これは凄いですね。感動して涙が出ました。阿波おどりを生で見に行きたいと思います。 総踊りがあればですが・・・。
@citiusaltiusfortius8494
@citiusaltiusfortius8494 2 жыл бұрын
Was für eine Farbenpracht und Rhythmus, wunderschön anzusehen. Japan ist ein faszinierendes Land und die Menschen sind wunderbar. 🇯🇵 ❤️ 🇩🇪
@cherryblossoms3873
@cherryblossoms3873 2 жыл бұрын
We love Germany from Japan 🇯🇵💓🇩🇪
@リラックマ2019
@リラックマ2019 2 жыл бұрын
軍隊でもないのに、踊り子さん達の一糸乱れぬ迫力のある踊りに、日本の庶民の底力を感じました。運営には色々問題があるとは聞いていますが、文化としては素晴らしい。素敵な映像ありがとうございました。
[Japan in 4K] Awaodori,Tokushima,Japan
6:20
Nostalgic Japan
Рет қаралды 1,5 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Kyoto Festival: Jidai Matsuri [4K]
14:27
Discover Kyoto
Рет қаралды 2 МЛН
Кабардинка в Москве
7:00
ELBRUS MEDIA
Рет қаралды 20 МЛН
Japan's Traditional Dance Festival Awa Odori | 2024 Awaodori in Tokushima
23:53
It's Time to Travel🇯🇵 / 旅する時間
Рет қаралды 310 М.
美しく爽やかに ほんま連の阿波踊り The Unity and the Harmony of "Honma-ren"
3:24
徳島新聞動画 TPV(Tokushima Press Video)
Рет қаралды 2,3 МЛН
台北市松山慈祐宮 日本東京阿波踊舞表演
14:33
tom6123
Рет қаралды 2,3 МЛН
Japanese Victory Dance in Nanjing
5:00
Ryusuikan Dojo 流水館 道場
Рет қаралды 514 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН