んん。市衛先生は昔から剣道日本などに寄稿されていて、その思想は好きなのですが…血統(血縁)だけの吉胤さんから七代目もらったんですね…道統ではなく… 北辰一刀流研究会椎名派と名乗った方がいいでしょうね…道統的(技的)には。(文献を読み漁って自得し、皇道義館などの関係者と「知り合った」だけですからね…) 剣道での一本は「殺し合い」想定じゃない。話を誤魔化すな。指先一つでも切り落とされれば大ダメージだ。(そんなことは剣道をやっていた市衛さんなら話が分かるはず。) ルール(的を絞らせる窮屈なもの)づけのものにすることによって、技量においての「未熟さ」を悟らせるものであって、(ゲームの)結果そのものを良しとしていないのが剣道。そして禁じ手がないのは「武術(martial artsとかhomicide)」のことであり「武道(outlook on lifeとかview of life and death)」ではない。 いよいよもって小川忠太郎先生の名前を汚されても困ります。「あなたの世界」だけでやっていてください。 小名木さん。少し目を養って関わる人を選んでください。どんなに正しいことを言っても関係のないことで、持論の信用度をなくしますから…