【北方領土問題】って何? 日露関係170年の歴史、鈴木宗男長官や安倍晋三首相の奮闘、21世紀の地政学、4島の実情など重要ポイントを凝縮解説!【不法占拠】(Kuril Islands dispute)

  Рет қаралды 21,110

セピアのゼロから歴史塾

セピアのゼロから歴史塾

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@nara3178
@nara3178 7 ай бұрын
ゴールデンカムイが好きで、ロシアの歴史と日本の関係も興味が湧きました
@kazuhitohayashi9206
@kazuhitohayashi9206 2 ай бұрын
正確な情報提供ありがとうございます
@bankin7890
@bankin7890 9 ай бұрын
政治家の能力って大事なのが良くわかりました。
@広瀬彰一
@広瀬彰一 7 ай бұрын
どこかで見たのですが、戦時中?にロシアとアメリカとの間で北海道の領土を今の韓国みたいに北と南で半分に分けようと密約があったそうです。 そして、実際の終戦は15日ではなく、緑十字の飛行機の戻って来た日(私は何時なのかは存じ上げませんが)が実際の終戦なのでロシアは領土問題は存在しないと言う姿勢みたいですがどうなんですか?
@kenichiokamoto2199
@kenichiokamoto2199 9 ай бұрын
動画の最後で仰ったことがロシアの本音だろうと私も思います。タダで返すはずがない。 落とし物を拾っても日本人は盗まないのが常識ですが、海外ではラッキーなことだといいます。日本の常識は世界の常識ではないということですね。それでもいつか政治のカードが切れるときが来るまで、訴え続ける必要はあるでしょう。
@mawashiyomiradio
@mawashiyomiradio 9 ай бұрын
セピアさんの歴史の動画には、愛国心を感じられます^^
@キシダサトコ
@キシダサトコ Жыл бұрын
すごくわかりやすかった!国境って難しいね・・・。
@彼方ナツキ
@彼方ナツキ Жыл бұрын
占守島~4島、樺太全土まで取り返すべきだ。
@だいき-o1o
@だいき-o1o Жыл бұрын
さすがに全部は無理かと… 4島+南樺太(非武装地帯)くらいじゃないかな
@はぁ-m3s
@はぁ-m3s Жыл бұрын
いつも楽しく勉強させて頂いています。難しい問題ですよね どうする事が出来なくても考える事がいいんでしょうね 次回も楽しみにしています
@skyland_2000
@skyland_2000 2 ай бұрын
夏にツーリングで根室半島に行った際に、北方領土を見る事が出来ました。 本当に近いんですよね、歯舞の島々はすぐそばの対岸って感じです。
@tsukushi03
@tsukushi03 Жыл бұрын
アイヌ語由来の地名だから日本固有の領土という表記に違和感があるって理屈だと札幌、小樽、苫小牧、登別、富良野とか北海道の名だたる地名の多くがアウトになるんですけど…
@秀大崎-e9f
@秀大崎-e9f 6 ай бұрын
拝見しました。この問題が整理でき感謝しております。父が樺太出身。いろいろ思いを抱えていることと思います。改めてしっかり考えてみます。 ありがとうございました。
@jo-ko5xq
@jo-ko5xq 8 ай бұрын
分かりやすかったです。客観的に聞けばどちらにもそれなりの理由があり、解決は難しいなと思いました。日本としては主張し続けるしかないでしょうね。
@秘密平
@秘密平 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@zero-reki
@zero-reki Жыл бұрын
ありがとうございます!
@kantaroumiyata38
@kantaroumiyata38 Жыл бұрын
難しい領土問題をわかり易く解説して頂いて有難うございます。この問題はもっと多くの国民に教えて欲しいです。現在北方で暮らしてる島民は追い出す必要は無いが、司政権は取り戻さねば為らないでしょう。その上での平和条約は自然の形で形成されて行くと思います。
@Stella_1024
@Stella_1024 Жыл бұрын
セピアさんの投稿楽しみに待ってました😊いつも応援してます😊セピアさんの嬉しそうな声を聞くとこちらまで嬉しくなります😊また、楽しみにしてます😊
@VSHIKARU
@VSHIKARU Жыл бұрын
領土問題は戦後ずっと続く問題ですよね 北方に限りません。中国との尖閣諸島問題、韓国との竹島問題。日本はこれからも毅然と立ち向かっていくべきです。不法な占領は許してはいけない
@dannzyannsenn
@dannzyannsenn 4 ай бұрын
日本政府は外務省のホームページで「尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らか」と主張しているが、そもそも国際法には固有の領土を規定する条文が存在しないし、国際社会共通の定義すらも存在しない。 だから日本政府の主張は真っ赤な嘘だと分かる。 嘘でないなら日本政府は国際法の条文を示して説明できるはずだ。
@yokohamakuromori
@yokohamakuromori 10 ай бұрын
ウクライナ戦争していますが、スーパーではロシア産のサケ・カニは売っています。ガス資源共同開発のサハリン1,2いまでも人的交流は進行中で戦争終わればいつでも本格稼働します。国際政治・経済は難しい世界ですね。朝鮮半島の様に南北分断ならなかった事だけでも感謝です。戦争犯罪のシベリア抑留も取り上げてください。
@西嶋紀子-c4d
@西嶋紀子-c4d 3 ай бұрын
よーくわかるセピアさんの言葉。 感動します。 素晴らしいですね、北方領土問題を熱く説くその姿勢にも拍手します。
@秘密平
@秘密平 Жыл бұрын
いつも有難う御座います!
@にゃんずママ-o2j
@にゃんずママ-o2j 4 ай бұрын
初見です 難しい問題をわかりやすく 説明していただいて感謝です 同じ日本に住んでいても 身近に感じられないし普段はすっかり 忘れている問題です その土地に住んでいる人には 切実な問題でしょう 国際的 軍事的にも大変な問題です 政治家の力量 タイミング 大切ですね
@かず-g8o
@かず-g8o Жыл бұрын
歴史は結構詳しいと自負してますが、改めてセピアさんの講義を聴くと、また新しい発見があります。 (^^)
@第四軍道
@第四軍道 Жыл бұрын
論理と武力のロシア 浪花節的対応の日本 いつまでもこうした図式のままでよいのかというおもいはあります
@姫城-l7x
@姫城-l7x Жыл бұрын
鳩山一郎内閣期の日ソ交渉を卒論のために結構調べたけど、鳩山一郎と河野一郎(河野太郎の祖父)の拙速極まりない日ソ交渉の進行が北方領土帰ってこない一番の原因だと思ったわ ソ連によるプルガーニンラインの設定による漁業問題の際にも外務省は「漁業専門家と外交官で粘り強く交渉すべき」と内閣に助言を出したのに、鳩山はそれを無視して外交に大して明るいわけでもない河野一郎をモスクワに送って交渉させるとかいう間抜けなことして、挙げ句に「北方領土諦めるんで漁業問題だけはなんとかしてください」という爆弾発言を河野一郎が交渉中に口走ったって、それをソ連側はバッチリ録音していたっていうね 当時副首相と外務大臣を兼任していた外交官出身の重光葵も「呆れてものも言えん、外交の筋道というのを河野と鳩山は知らんようだ」と書簡に書き残していたし、外交通からしてみれば当時でも馬鹿げた動きだと分かったんだろうなぁ
@dannzyannsenn
@dannzyannsenn 4 ай бұрын
1943年のテヘラン会議でアメリカのルーズベルト大統領がソ連のスターリンに対日参戦を求めたが、当時は日本とソ連の間に「日ソ中立条約」があったために、ソ連はこれに応じなかった。 その後、1945年3月のヤルタ会談で再びルーズベルト大統領がスターリンに対日参戦を求め、その見返りとして千島列島をあげることを提案した。 ソ連はドイツとの戦いに勝利した後に南樺太と千島を占領して、北方四島すべてがロシア領になった。 1956年の鳩山一郎内閣で日本は日ソ国交回復をめざし、千島列島の国後とと択捉をソ連のものとするとあきらめかけ、当時の重光葵外務大臣がアメリカのダレス国務長官に相談したところ、ダレスは「そんなことをしたら沖縄を返さんぞ」と恫喝したといわれている。 ヤルタ会談でルーズベルト大統領がスターリンに千島列島をあげると約束しておきながら、なぜ180度、態度を変えたかというと、それは東西冷戦と関係している。 つまり、アメリカは共産主義国のソ連の脅威を感じていて、日ソ間に領土問題という紛争のタネをまくことによって、日本を共産主義国の防波堤に使おうと考えていたということ。 ダレスの恫喝以降、日本は四島とも自国の領土だと主張するようになる。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
ヤルタの正当性を主張するなら、大西洋憲章はどうなるんだということなんだよね。 結局は、都合のいい解釈で占拠されてるのが実態。
@poe70s
@poe70s Жыл бұрын
北方四島+千島列島は間違いなく日本の固有の領土です。 アイヌがオホーツク(のどこかから)渡ってきた情報があるのは古く見積もっても9世紀、奈良時代です。 その遥か以前から北海道でも縄文の遺跡は出ています。 占守島まで細かく古代の痕跡を辿ることは困難ですが、その後の流れを見ても次第にアイヌ(という民族体系があるのかも実は不明)と縄文人との混血が進み、日本の行政に日本人として組み入れられて行きますので、民族的にも行政的にもアイヌが先住した土地というのは(北方領土には)ありません。 昨今、騒いでいるアイヌ問題は反日主義と共産主義が結びついた国体破壊のプロパガンダです。 なんなら北海道で展開されているアイヌ文化を伝えるという触れ込みの「ウポポイ」の記念館でも訪ねて頂ければ、「これがアイヌか?」と思われるはず。 参考までに・・・hokkaidofan.com/hokkaidohistory/
@atsushi3683
@atsushi3683 Жыл бұрын
アイヌの固有の土地ではないのであれば、なんでアイヌ語が土地の名前に採用されているんですか?
@poe70s
@poe70s Жыл бұрын
@@atsushi3683 アイヌ語ばかりの地名ではないので混住していたからでしょう。
@atsushi3683
@atsushi3683 Жыл бұрын
@@poe70s 混住していたのであれば、なぜアイヌの固有の土地ではないと言い切れるのですか?
@poe70s
@poe70s Жыл бұрын
@@atsushi3683 混住してれば「固有」ではないでしょW しかも、遺伝子的にも縄文人は日本人のルーツですから。 一行づつに反論せずに全体を読み取って把握してください。 メンドクサイから。
@咲良民都
@咲良民都 Жыл бұрын
樺太から千島列島は、縄文時代から文化圏となっている。網走がその最南端でもあったようですよ。縄文時代以降の、アイヌ民族が現れるのは、元寇の役が樺太でもおきるのです。その時、樺太に住んでいた民族が北海道に移住した事で、北海道に住んでいた民族と混血する事でアイヌ民族が生まれたと考えられるのです。北方四島だけでなく、樺太も日本領とするべき地域です。
@warosu_emperor
@warosu_emperor Жыл бұрын
面白かったです 当時はおもしろフラッシュに出てくる変なおじさんという認識しかなかった鈴木宗男がそんなにすごい人だったとは 北方領土、元々住んでいた人々のことを考えると出来れば奪還したいところですが、たとえそれが叶わなくても日本の領土だと主張していくことが大切だと思います 戦後の火事場泥棒行為が良い例で、弱みや譲る姿勢や白旗を見せれば途端に攻め込まれ、北海道から順に更に日本の領土を奪われていくでしょう バッファゾーンとしての北方領土の存在は大きいと思います
@みぃ-z2k5d
@みぃ-z2k5d Жыл бұрын
占守島の戦い 兵力も物資も劣勢だったけど 圧倒的にソ連軍を圧していたのに ポツダム宣言を政府が受諾したからと 守備隊は連隊本部の命令で 武装解除することになった 切なすぎる セピアなら この戦いをどう語る?
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 Жыл бұрын
ロシア連邦が崩壊する場合にどのような形で崩壊するか、恐らく政府は絵を描いていると思います。どの新しい独立国と交渉する事になるのか、その国との関係は現状どうなのか、どう発展させて行くのか、それが国際的にどういう意味を持つのか、戦略をシッカリ持っていてもらいたいです。
@user-sd8tj7zh2w
@user-sd8tj7zh2w Жыл бұрын
ウクライナを侵略する前にロシアの中では北海道を侵略する話もあったと聞きました 領土問題はいつ火がつくが分からない大事なことだと思います 投稿ありがとうございます
@第四軍道
@第四軍道 Жыл бұрын
44:14「大西洋憲章に反する」 ドイツは第二次大戦を戦う以前から東プロイセンを領有していましたが 第二次大戦の結果当地はポーランド並びにロシア領となり 戦前の国土の三分の一を失い50万の住民も追放されました 日本の北方領土とは比べ物にならない損失です のちに戦勝国だった米英仏蘇の諸国はドイツ統一の前提条件として 領土返還要求はしない、賠償も求めない、という「ドイツ最終規定条約」を 東西両ドイツを巻き込んで締結させましたが、よくよく考えてみれば 「これも大西洋憲章違反ではないか」と突っ込まれることを 未然に防ぐための予防線だったのではないかと推測します 日本が北方領土返還要求にあたって同憲章をもちだせば ドイツも刺激されて東プロイセン返還論が巻き起こる可能性も理屈の上では考えられます こうした事態に発展することなく論理的にロシアを攻めることが日本にできるのか また北方領土
@第四軍道
@第四軍道 Жыл бұрын
(上記の続き)北方領土引渡しがロシアにもどういうメリットをもたらすのか これまた理論武装しておかないといけないとおもいます これとは別枠で原子兵器による武装も日本は自らに施して (使用を前提とするのではなくあくまで国際交渉用の装備として) そなえておく必要があるのかもしれません
@YujiSuzuki-ru1mn
@YujiSuzuki-ru1mn 4 ай бұрын
おいジャガイモ宗男貴様ゆうだけ番長か、いつ北方領土かえってくるんだ
@toshichika720
@toshichika720 Жыл бұрын
😮😮😮、中国??ロシアは?
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng Жыл бұрын
アメリカが、かえせつて、なぜいわないのか、
@福兵衛
@福兵衛 Жыл бұрын
それは、WW2でカイロ会談〜ヤルタ会談まで米国がソ連に対日戦参加を依頼していたからです。 スターリンは対日戦参加で切取り次第(占領分)でソ連領にできると考えていたからです。 事実、満州も樺太も千島列島も朝鮮へも侵攻し朝鮮を除く全てをロシア領とし、住民達(日本人や朝鮮人等)数十万人をシベリア抑留し死なせています。 もし占冠島の戦いで日本軍が歯止めになっていなかったら北海道も東北地方もロシア領となっていた事でしょう。 ソ連に参戦協力を依頼した以上は米国も返還要求はし難いのではないでしょうか?
@オカルトスタジオ
@オカルトスタジオ Жыл бұрын
丸山元議員が言ったように本気で北方領土を取り返そうと思ったら戦争しかない。ロシアが領土を返した事なんてない。
@fenix-0407
@fenix-0407 Жыл бұрын
なんで文科省はこの事実を教え伝えないのでしょう。
@tarishihiko
@tarishihiko Жыл бұрын
いつもながら完全な解説ですね!必要なすべてが詰め込まれている感じです。 ただ、最後の「日本固有」の表現は、これでいいと思いますよ。アイヌ民族の取り込みは、別の問題です。
@信一五十嵐
@信一五十嵐 7 ай бұрын
満州の猛虎要塞の戦いは、余り記憶ない!説明を!ね!
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Жыл бұрын
ていうかもういらないと思うんだけどな。むしろ諦めることを理由に別の話を勧めた方がいいくらいだが、そんな良い話もないだろうから、やはり現状維持か。もし交渉するつもりなら、どちらにせよ背景には強大な軍事力と、いざとなったら戦争するぞという威力が必要だし、歴史的背景から、ロシアに対しては武力に頼った方法も論理的な正当性という観点からは、ありだと思う。
第50回 竹島・北方領土を取り返す&尖閣を守る方法
8:50
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 55 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 31 МЛН
総選挙のアノマリー【モーサテわからん】
19:54
テレ東BIZ
Рет қаралды 13 М.
"Surrender or Starve": Israel Weighs Plan to Liquidate Northern Gaza
13:45
Stephen Kotkin: Russia’s Murky Future | Foreign Affairs Interview
50:51
《公開講座2024》【第1部】万博の歴史を動かした偉人たち
47:26
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター公式チャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
Webinar: AI Powered Tools for People Who Are Blind
1:04:07
The Lighthouse for the Blind, Inc.
Рет қаралды 2,9 М.