【北海道 ひとり旅】40分でわかる。札幌と小樽を3泊4日で観光する方法と美味しいグルメ

  Рет қаралды 441,582

ichitabi /Japan Travel

ichitabi /Japan Travel

Күн бұрын

札幌と小樽を効率よく3泊4日で楽しむ方法を紹介。1日ごとの動画をぎゅっと凝縮して再編集した北海道ひとり旅の動画です。旅行計画を立てる際の参考として、気分転換にお役に立てていただければ幸いです。
【Twitter】 / ichitabijp
秋の北海道3泊4日、札幌・小樽で紅葉を楽しむ。
• 【北海道 ひとり旅 】札幌と小樽3泊4日で紅...
【個別の詳細動画】
1日目札幌
• 【北海道 ひとり旅】札幌グルメを堪能する|六...
2日目札幌
• 【北海道 ひとり旅】札幌を観光するグルメと絶...
3日目小樽
• 【北海道 ひとり旅】小樽観光とグルメを堪能|...
4日目小樽
• 【北海道 ひとり旅】小樽観光と念願の奇跡の口...
チャンネル登録はこちらから
/ @ichitabi
【今回行った場所】
1日目
・花畑牧場RACLÉTTÉ
・六花亭 札幌本店
・北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)
・札幌市北3条広場 (アカプラ)
・根室花まるJRタワーステラプレイス店
・三井ガーデンホテル札幌
2日目
・北海道神宮
・味の巣 円山
・札幌もいわ山ロープウェイ
・さっぽろテレビ塔
・JR展望タワー
・チーズレストランリコッタ札幌ステラプレイス
3日目
・旧国鉄手宮線
・龍宮神社
・小樽三角市場
・小樽市場食堂
・北一硝子
・小樽運河
4日目
・天狗山ロープウェイ
・小樽オルゴール堂 本館
・小樽オルゴール堂2号館アンティークミュージアム
・小樽洋菓子舗ルタオ本店
・松尾ジンギスカン新千歳空港フードコート店
#一人旅#札幌 #小樽

Пікірлер: 110
@kazuko827
@kazuko827 2 жыл бұрын
北海道は美味しい物ばかりですよね🎵👏
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
本当にそうですよね。一ヶ月ぐらい旅行してみたいです😀
@takarazukaforever8329
@takarazukaforever8329 Жыл бұрын
4月に小樽に行く予定です。 とってもわかりやすい動画ありがとうございます☺️ 海鮮丼が美味しそうですね🎵
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
いですね。4月の小樽。天気が良いと最高ですね。ぜひ楽しい旅行にして下さい😄 個人的には海鮮丼よりルタオ本店がお勧めです。
@こよう-s2b
@こよう-s2b 2 жыл бұрын
札幌在住の者です なごやか亭の回転寿司も美味しくてオススメですよ😊
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
なごやか亭の回転寿司ですね。次回行ってみようと思います!早く札幌行きたいです。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
「なごやか亭」の他に「トリトン」、「まつりや」、 「根室花まる」、「くっちゃうぞ」、「えりも岬」など 美味しい回転寿司がたくさんあります。(╹◡╹)
@ww-uh1cj
@ww-uh1cj 2 жыл бұрын
北海道へようこそ!((道民 また是非いらしてください☺️
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
北海道は本当に素敵です。 道民の方にそう言って頂けて嬉しい。 また行かせて頂きます😆
@with77777
@with77777 2 жыл бұрын
はじめまして、住まいは神戸なんですけど、札幌に行こうと思い、この動画を参考にさせて頂きます ありがとうございます🤗
@with77777
@with77777 2 жыл бұрын
🔔&👍しました🤗
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
@@with77777 ありがとうございます。 同じ神戸ですね。 ぜひ楽しい旅行にして下さいね😀
@with77777
@with77777 2 жыл бұрын
@@ichitabi そうなんですか? これからもよろしくお願いします。
@idol__dai-suki
@idol__dai-suki 2 жыл бұрын
今度札幌小樽に行くので、とても参考になりました! ありがとうございます!
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
参考にして頂けてよかったです。 旅行楽しんでくださいね!
@mendaisuki47
@mendaisuki47 Жыл бұрын
ichitabiさん😊こんばんは。私も北海道大好きです‼︎ 小樽の旭鮨(あさひずし)へ4年振りくらいに来週行きます🍣1人でも入りやすいし、板前さんも、かっこいいです😁
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
小樽の旭鮨(あさひずし)ってお店があるのですね。北海道は海鮮が美味しすぎるので、自分もいつの日か行ってみたいです😀 旅行楽しんで下さいね。
@たまこch
@たまこch Жыл бұрын
はじめまして!来週初めて北海道旅行に行くので拝見させていただきました😊 チーズのお店やお寿司、とってもおいしそうです😋「はなまる」や「小樽市場食堂」探してみます👍ありがとうございます!
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
「小樽市場食堂」は小樽駅を出て左に2分ほど歩いた場所なのですぐわかると思います。 北海道は食べ物が本当に美味しいので、色々と味わって下さい。旅行楽しんで下さいね😄
@ごだい-x1n
@ごだい-x1n 7 ай бұрын
今年中に北海道一人旅を計画してるので、大変参考になりました。
@ichitabi
@ichitabi 7 ай бұрын
参考になって良かったです。楽しんできて下さいね。 他にも北海道の動画結構あるので、そちらも参考になれば幸いです。
@ma.t9
@ma.t9 3 ай бұрын
近々行くので参考になりました。ありがとうございます🙏
@ichitabi
@ichitabi 3 ай бұрын
もう行かれた頃かな?動画、参考にして頂きありがとうございます😆
@ばたやん-l9s
@ばたやん-l9s 3 жыл бұрын
路面電車が走っている街がお好きとのことで…是非とも九州熊本長崎へもお出掛けしてくださいませ。
@ichitabi
@ichitabi 3 жыл бұрын
熊本も長崎もとても好きな場所です。特に長崎は大好きです。駅が再開発されたらしいので、このチャンネルでも紹介したいですね。ありがとうございます。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
鹿児島県も路面電車が走ってますよ。(╹◡╹) 九州じゃないですが富山県、愛知県、広島県、 高知県も路面電車が走ってます。(╹◡╹)
@Makoto-channel
@Makoto-channel 2 жыл бұрын
こんばんは。旅行が好きで気になり遊びに来ました。 北海道は何度か行ったことがあります。 新千歳空港の散策とても楽しいですね。 ピザ確かに生地薄いですよね😁 ぎり間に合ってよかたですね✌️こんなに美味しそうなチーズケーキ😊 冬の北海道しか知らないので、晴天の様子みてまた行きたくなりました。 北海道のお寿司は最高と旭川在住の友達が言ってました。 知らないところがあり次回の北海道旅行の参考にします。 よかったら遊びに来てくださいね🙇‍♂️
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
旅行楽しいですよね。 チーズケーキは本当に衝撃的に美味しかったです。 北海道在住の友達がいるのすごく羨ましいです。 晴天の北海道はとても美しかったですよ、 少しでも参考にして頂ければ幸いです😃 ありがとうございます。
@Makoto-channel
@Makoto-channel 2 жыл бұрын
@@ichitabi 様 こちらこそ有難うございます。 ゆっくり観させていただきます。
@かのん-c1s
@かのん-c1s 2 жыл бұрын
はじめまして!動画みやすく映像も綺麗✨こちらはカメラでの撮影ですか?中高と千歳に住んでいました。長崎も行かれたとの事で❤長崎は元々出身です。海鮮もスウィーツも全て美味しそう🤤 3月にライブ兼ねて札幌行きますがゆっくりと札幌、小樽観光したくなる動画でした。とても参考になりました!有難うございます❣️
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
撮影は全てスマホですね。長崎も行きました。ツイッター見て頂いたのかな?😄 とても綺麗な街で良かったです。 3月に札幌行かれるのですね。ぜひ小樽も一緒に楽しむ事をオススメします✌😆 動画楽しんで頂きありがとうございます。
@ersk8k
@ersk8k Жыл бұрын
かなり前になりますけれど友人と 北海道、小樽にも行きました。 まだKZbinがない頃です😂😭
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
良いですね小樽。大好きです。 ノスタルジックな雰囲気がとても心地良いです。昔だともっと雰囲気あったでしょうね😄
@坂田銀時-j2s
@坂田銀時-j2s Жыл бұрын
鯖美味しいですよね🐟️私も花まるさんで炙り鯖ばかり食べちゃいました‼️
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
鯖は炙ると香ばしくて最高ですよね😆 また食べたい!
@fnakaharu
@fnakaharu 2 жыл бұрын
道民ホイホイですねw 高台が好きだとお見受けしました。藻岩山だと高すぎますし、テレビ塔だと低すぎますので、ちょうどいいのが以下です。 次回は 札幌では ・宮越屋珈琲ハイグロウカフェ(景色good) ・旭山記念公園(景色good) ・大倉山ジャンプ展望台 別に ・中央卸売市場 ・モエレ沼公園 小樽では ・旭展望台(某有名漫画の舞台) ・小樽水族館の祝津展望台 あたりにも行ってみてください!
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
そうなんです。道民の方に以外にも多く見て頂いていてすごく嬉しいです。 高台が好きというのもありますが、札幌の街を上から眺めた時にあまりの美しさに感動してしまいました。真っ直ぐ伸びる道と、自然と街が共存してる感じがとても好きです。 紹介して頂いた場所全部行ってみたいです。 特に宮越屋珈琲ハイグロウカフェはすごく良さそう。 小樽もまた行きたい! 今年の紅葉時期、11月初旬に行こうと検討しています。
@milkymilky7532
@milkymilky7532 2 жыл бұрын
ほっけのひらき定食美味しいのにね♪北海道は、美味しい!
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
ほっけのひらき。確かに。北海道のは本物のほっけなんですよね。北海道は食べたい物が多すぎて大変です(笑
@tak5143
@tak5143 2 жыл бұрын
楽しく見させてもらいました。高いところが好きなんですね。
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
高いところが好きなのは皆さんからのコメントで気付きました。確かに旅行に行くと高い場所によく行ってるんですよね(笑
@トセイ-p7c
@トセイ-p7c 2 жыл бұрын
路面電車なら、広島、大阪の阿倍野にもありますよー。 せびたびぉー
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
どちらもまだ乗った事がないんですよね。大阪の阿倍野は比較的近いのですが、乗る機会がなかった感じです。 ぜひ行ってみますね。ありがとうございます。
@庄司岳彦
@庄司岳彦 2 жыл бұрын
私たちの街を楽しんでいただいたようで、ありがとうございました。 小樽にも泊っていただいたのですね。札幌から近すぎて、宿泊客を増やすことが課題なのです。 気になったところが二点。札幌小樽間50分かかったのなら鈍行に乗られたのだと思います。快速だったら30分強です。あと、字幕のら抜きが気になりました。 またきてください。
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
快速だと30分で小樽に着くのですね。それだと札幌に宿泊する方も多いでしょうね。札幌も小樽も街がとても美しくて大好きです。 字幕の「ら抜き言葉」ですね・・・。以後気をつけます。ありがとうございます。
@さくら-v2v4j
@さくら-v2v4j 2 жыл бұрын
レンタカー借りなくても充分楽しめましたか?それとも、借りた方が良さそうでしたか?
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
動画のような工程で行くのであればレンタカーは全く必要なかったですよ。バスと電車で十分に行けました。
@美咲佐藤-q4o
@美咲佐藤-q4o 2 жыл бұрын
毎回楽しませてもらってます!✨私もいつかKZbinrやってみたいのですが、飲食店とか宿泊ホテルとかって撮影許可要るのでしょうか?
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
基本的にはいると考えた方がいいですね。店内を映さず、料理を食べるだけなら注文時に「動画で料理撮影していいですか?」でも大丈夫かと思います。厳密には駄目ですが。ホテルは様々かと思います。事前に調べて動画撮影が駄目な場合など下調べは必須になってきます。
@美咲佐藤-q4o
@美咲佐藤-q4o 2 жыл бұрын
@@ichitabi 参考になりました、ありがとうございます😊✨
@カービィ大好き-c5u
@カービィ大好き-c5u Жыл бұрын
こんにちは‪(^^) 大学生のこの春休みに友達含め4人で3泊4日北海道旅行を計画してるのですが、3泊4日だと札幌と小樽で十分ですかね? 旭川方面の青い池や、函館に行く余裕はないのでしょうか。🤔
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
函館は絶対に無理です。札幌から電車で5時間弱なので。旭川方面は電車で1時間ちょっとですが、青い池はかなり遠いです😅 小樽は1日でも十分に楽しめます。 3泊4日だと札幌、小樽、旭川とタイトにスケジュールを組めば行くことは可能ですが、友達4人で行くなら札幌と小樽だけにしてゆったりカフェでの休憩も入れながら行った方が楽しいとは思います😀🍰
@ss-jx5tf
@ss-jx5tf 2 жыл бұрын
大学生で初めて1人でホテル取りたいんですけど、何で予約するのが1番安いとかありますか? 今三井ガーデンホテル調べたら1泊8000円とあったんですけど調べ方の問題ですかね
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
Googleの検索で、札幌 ホテル と検索すると、地図上に現在の最安値が出る項目があるので、それで日時と人数を指定して最安値で予約する方法。もしくは、 Google Mapで札幌駅を表示し、ホテルと検索。 すると同じように現在の最安値が出てきます。 自分はアゴダで予約することが最も多いですね。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
14:47「もいわ山」が『もわい山』に なってますよ…。(^^;A
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
本当ですね😅
@HaYaTo_LogresJPRPG
@HaYaTo_LogresJPRPG 8 ай бұрын
Mitsui Garden Hotel Sapporo !!! ❤️❤️❤️❤️🇯🇵🎌👍✌️🍻🍻🍻
@ichitabi
@ichitabi 8 ай бұрын
Agreed.✨
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
「花畑牧場」の向かい側にある 「ドライブインいとう」の 豚丼も美味しいですよ。(╹◡╹)
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
覚えておきます。来年行ってみますね。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
「ステラプレイス」の「根室花まる」の 近くにある「いっぴん」の豚丼も 美味しいですよ。(╹◡╹)
@町田諭吉
@町田諭吉 Жыл бұрын
編集うまいね 次は東京で撮ってみようか
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
ありがとうございます。 東京は人が多くて撮影が難しそうですよね。 今年の末頃にもしかしたら行くかもしれません。
@町田諭吉
@町田諭吉 Жыл бұрын
@@ichitabi なんでもチャレンジ精神だぜ
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
@@町田諭吉 そうですね! 頑張ってみます。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
以前は藻岩山の山頂に行くときは ロープウェイとリフトでしたが 今はロープウェイとケーブルカーなんですね…。(ω・ )ゝ
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
ケーブルカーでしたね。 歩いて登る人も結構多くて驚きました。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
藻岩山の山頂にあるレストランの スープカレーが美味しそうでしたが 昼ご飯を食べたあとすぐに山頂に 行ったので食べませんでした…。(^^;A
@HH-yo2do
@HH-yo2do 2 жыл бұрын
小樽のパートの中で都通り商店街の画像に堺街商店街とコメントが入っていますよ
@HH-yo2do
@HH-yo2do 2 жыл бұрын
観光客目線は地元民と違って、見ていて新たな発見がありますね。 やっぱり有名どころが多い印象ではありますが。
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
@@HH-yo2do 確かに間違えてますね(汗 以後気をつけます。 小樽は街並みがすごく綺麗で良かったです。 次は地元の方が行くような場所も行ってみたいですね。
@philipwong6598
@philipwong6598 Жыл бұрын
不知道新千歲入境處還會不會要排大隊(超過1、5小時)對待來賓?
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
现在我们更正常地接受国际游客,新闻中没有说检查过程特别严格,也没有说要排队。 我不知道那里的实际情况如何。 我最近去了京都,那里非常受海外游客欢迎,有大量的海外游客,看起来就像正常的旅游业务一样。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん Жыл бұрын
私は海外旅行に行ったことはありませんが 47都道府県、全部に一度は行っています。(╹◡╹) 特に行っているのは愛知県、大阪府、北海道、 東京都、神奈川県、静岡県、沖縄県です。(╹◡╹)
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
自分も47都道府県を制覇することをこのチャンネルの 最初の目標にしているのですが、なかか難しいですね。 気に入った場所に何度も行きたくなるので、 なかなか進まないです(汗 自分は北海道と沖縄が今のところ好きです。
@gonta6193
@gonta6193 Жыл бұрын
ちなみに札幌神宮ではなく北海道神宮です😀
@ichitabi
@ichitabi Жыл бұрын
確かに途中、札幌神宮になってる場所がありますね。 申し訳ないです😂
@pinkmoon6652
@pinkmoon6652 Жыл бұрын
食事が終わったときのフォークの向きが気になってしまった😅
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
以前、「ピカンティ札幌駅前店」では 8時から朝カレーと言って朝から スープカレーが安く食べることが出来ました。(╹◡╹) 今はやっていませんが…。(^^;A
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
まだ北海道でスープカレー食べてないんですよね。 カレーがそんなに好きじゃないので、いつも海鮮を食べに 行ってしまいます。次は挑戦してみたいです。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
でもスープカレーの店はたくさんあって 各店ごとに味が違うのでいろいろ行って 自分の好みの店を探さなければ スープカレーの美味しさを気付かずに 『こんなものなんだ。』と思ってしまう 人もいるようです…。(´・ω・`) 私が美味しいと思う店は「奥芝商店 旭川亭」、 「Suage+」、「タイガーカレー」、 「マジックスパイス」などです。(╹◡╹)
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
@@TomTom兄やん 奥が深いのですね。 来年はどこか行ってみます。 紹介して頂いたお店もチェックしてみますね。ありがとうございます😆
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
北区の「ピカンティ」、「クレイジースパイス」、 「SAMA」、「心」なども美味しいですよ。(╹◡╹) ※食べログでランキング1~20位の店には 行きました。(╹◡╹)
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
スープカレーのスープにもラーメンのスープのように こってり系や あっさり系があるのでいろいろ楽しめますよ。(╹◡╹)
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
2泊で7,710円ってむちゃくちゃ安いですね…。(@o@) 全国旅行支援ですか?(ω・ )ゝ
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
昨年は旅行者が少なくて全国的にホテルが3割安ぐらでしたね。旅行支援は使ってない値段です😀
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
Go To トラベルのときでしたか…。(ω・ )ゝ 私も一度だけGo To トラベルのときに 札幌に行って安く泊まれてさらに 10,000円くらいのクーポンをもらいました。(╹◡╹)
@shion-ib3iz
@shion-ib3iz 2 жыл бұрын
食事風景撮るなら箸の使い方何とかした方がいいと思いますよ
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
どのあたりが気になりますか? 今後の参考にさせて頂きます。
@shion-ib3iz
@shion-ib3iz 2 жыл бұрын
魚食べるときでしたね。
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
@@shion-ib3iz 両手で使ってるやつですね。 以後気をつけます。
@SAKA-hi1pc
@SAKA-hi1pc 2 жыл бұрын
箸使いが気になる…
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
どのあたりが気になりますか? 今後の参考にさせて頂きます。
@屋台りんご飴
@屋台りんご飴 2 жыл бұрын
両手でお箸持って魚の身とってるところはわたしも気になった、、
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
@@屋台りんご飴 焼き魚食べてるシーンですね。 確かに両手でお箸持ってますね(汗 以後気をつけます。ありがとうございます。
@fadinei_wakida
@fadinei_wakida 2 жыл бұрын
旅行の動画なんだから、そこは大目に見ても良いのでは?
@あず-s3o
@あず-s3o 2 жыл бұрын
焼き鯖を食べる時の箸使いが気になります。 子供ならまだしも大人ならちゃんと使った方が良いと思いました。 世界中の方が観れる動画なので😊
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
そうですね。様々な国の方に見ていただいているので、箸使いは気をつけたいと思います。
@ちーちゃん香川
@ちーちゃん香川 2 жыл бұрын
赤プラとは言いません。 すいません、気になりました。
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
札幌市北3条広場ですよね。2014年に愛称を募集し、「アカプラ」になったそうです。地図やネットでもアカプラと掲載されているので、ご確認頂ければ幸いです。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
赤れんがプラザを略して 「アカプラ」と言うそうです。(╹◡╹)
@marog3108
@marog3108 2 жыл бұрын
箸の使い方が気になります
@ichitabi
@ichitabi 2 жыл бұрын
どのあたりが気になりますか? 今後の参考にさせて頂きます。
@山田太郎-x8h8q
@山田太郎-x8h8q 2 жыл бұрын
玉子切るとき、鯖解すときかな。知らんけど。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 2 жыл бұрын
箸で玉子焼きを切るときは ああいう風に切るのではなく 2本揃えた状態でそっと切るように するのが一般的と思います…。(^^;A 焼き魚も同じです。(╹◡╹)
@6j5jwp
@6j5jwp 2 жыл бұрын
教養の無さが…
@krzei
@krzei 3 ай бұрын
好きに食え
Sapporo and Otaru 4 days/3 nights
1:40:19
ichitabi / いち旅
Рет қаралды 248 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
冬の北海道函館だけど雪がほぼ無かった旅
23:09
てげてげシーサー
Рет қаралды 3,4 М.
小樽駅から徒歩で回れる絶対外せない観光スポット6選【北海道一人旅】
16:12
osada /おさだ【海外ひとり旅】
Рет қаралды 129 М.
北海道【小樽&積丹】絶対に外せない定番観光スポットを20ヶ所一気に紹介します!
26:06
ゆめたび全国版【観るガイドブック】
Рет қаралды 150 М.
【北海道旅行】2024新千歳空港絶対買うべき『北海道土産8選』HOKKAIDO SAPPORO
27:08
どさんこわんこ【北海道旅】
Рет қаралды 101 М.
【北海道vlog】初めての札幌・小樽2泊3日旅行✈️
23:32
【札幌】美味しいものを食べまくる3泊4日札幌旅行【2023年】
42:57
体力がない2人のvlog
Рет қаралды 182 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН