【北海道】※空腹の方は閲覧注意!帯広グルメとスイーツで食い倒れ。

  Рет қаралды 67,867

KENJI&AKARI

KENJI&AKARI

Күн бұрын

今回は帯広グルメを食べまくります!
定番グルメの豚丼はもちろん、スイーツでも有名な帯広。
美味しいものがたくさん登場する動画ですので、深夜の閲覧注意です(笑)
▼帯広観光におすすめの車中泊スポット(ブログ記事)
kenjitoakari.blog/otofuke/
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
2:32~  ぶた丼のとん田
5:13~ インデアンカレー
10:16~  豚丼のかしわ
13:51~ 六花亭本店
15:55~ クランベリーのスイートポテト
20:18~  エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
2021年4月〜車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
キャンプと車中泊をしながら日本一周の旅をしています。
私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
今後も車中泊で日本一周する様子や、旅・キャンプ動画を公開していきます。
高評価・チャンネル登録で応援いただけると嬉しいです!
【HP】kenjitoakari.blog
【Instagram】 / kenji.akari.camp
【Twitter】 / kenji_to_akari
▼撮影機材紹介
kenjitoakari.blog/camera/
▼その他愛用品(楽天ROOM)
room.rakuten.co.jp/room_65371...
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
■これまでの北海道旅動画
・【北海道/知床】ヒグマの暮らす世界遺産を歩く。ここにしか無い大自然。
• 【北海道/知床】ヒグマの暮らす世界遺産を歩く...
・【北海道グルメ】トリトン本店と、北見焼肉の名店へ!
• 【北海道グルメ】トリトン本店と、北見焼肉の名店へ!
・絶景に次ぐ絶景!北海道の大自然に、感動が押し寄せる。
• 絶景に次ぐ絶景!北海道の大自然に、感動が押し...
・北海道の離島・利尻島をぐるっと一周してみたら…!!
• 【最果ての離島】北海道・利尻島をぐるっと一周...
・【北海道/礼文島】暴風の離島旅。壮絶すぎてもはや笑える。
• 【北海道/礼文島】暴風の離島旅。壮絶すぎても...
・大人気動物園の展示がすごすぎる!【北海道/旭山動物園】
• 大人気動物園の展示がすごいから見て欲しい!【...
・【北海道の夏】満開のラベンダー畑と青い池。
• 【北海道の夏】満開のラベンダー畑と青い池。
・【北海道グルメ】石狩鍋発祥の店で、鮭づくし!
• 【北海道グルメ】石狩鍋発祥の店で、鮭づくし!
・地元民おすすめの小樽グルメを食べて、食べて、食べまくる!
• 地元民おすすめの小樽グルメを食べて、食べて、...
・新潟から北海道へ!初めてのフェリーで、16時間の船旅。
• 新潟から北海道へ!初めてのフェリーで16時間...
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#北海道 #帯広 #グルメ #豚丼 #スイーツ #インデアン
#日本一周 #車中泊 #キャンプ #VANLIFE #camp #travel #Japan

Пікірлер: 98
@user-tz5rd1dh6w
@user-tz5rd1dh6w 2 жыл бұрын
お腹空きました 美味しそうなものたくさんありがとう😉👍️🎶
@user-uz8ib4xq9n
@user-uz8ib4xq9n 2 жыл бұрын
美味しそうに食べている二人見て、食べたくなりましたよ。
@user-sd2rn4lj4c
@user-sd2rn4lj4c 2 жыл бұрын
空腹です。食い倒れしそうです~~~🍖🧆🥩🍧🍨お腹空いてるので、お腹いっぱいになったらゆっくり見ますね👀
@user-jj6os7gd3k
@user-jj6os7gd3k Ай бұрын
地元民です。かしわの豚丼は美味しいですよね。今日食べに行きましたよ。豚丼以外も沢山美味しい食材、スイーツ有りますのでまた来たら楽しんで下さい。焼き肉の平和園、ジンギスカンの有楽町もおすすめですよ😊
@yoko2429
@yoko2429 2 жыл бұрын
2人の食べっぷりに👏 いつも食レポで感じるのは気取ってない自然の姿‼️ その姿に「うん!」「うん!」って納得してしまう私(笑)
@DREAMKOTA
@DREAMKOTA 2 жыл бұрын
お疲れ様です😁 本当に美味しそうなものばかりですね🤣 羨ましいです!😁食レポありがとうございます😁笑
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます☺️
@user-lw2rt1xn3o
@user-lw2rt1xn3o 2 жыл бұрын
こんばんは☺️釧路出身で帯広にも15年位住んでいたので、なんかとっても嬉しいです😄美味しい物沢山食べていただけたようで良かったです😊久しぶりにインデアンカレー🍛食べたくなりました😋
@yasukam8456
@yasukam8456 2 жыл бұрын
けんじ君 ほんまに美味い時は眉間に力がこもるから分かり易いね😆 北海道ひとくくりには出来ない奥深さ やっぱり旅の目標地と確信しました😉 お疲れ様でした 有難うございました😃 東北も楽しみ😁
@user-ny2uw2fu9s
@user-ny2uw2fu9s 2 жыл бұрын
仲良しさんこんばんは☺️グルメ最高です😆🎵🎵。🤩これからも沢山グルメ紹介して下さい。楽しい動画待ってます🍀バイバイ🙋
@user-nr4ll9zo1z
@user-nr4ll9zo1z 2 жыл бұрын
空腹です🈳 でも観てます🙋
@seiko1094
@seiko1094 2 жыл бұрын
クフフと笑ってみてしまいました。 カレー店の謎な部分🤣 スイートポテトの断面を 不思議そうに見てましたね〜 美味しく食べてる姿って 見てる方も幸せになります! 今日の 我が家の 夕食 豚丼になりました🤣
@user-nr4ll9zo1z
@user-nr4ll9zo1z 2 жыл бұрын
空腹に耐えきれず、夕食を食べながら観てました🙆 ツーリングが趣味でお二人が行かれた富山、石川に今年行ってきました。長野の安曇野を拠点としてツーリングの計画を立てています。(住んでいるのは関東です🙋) いつかは北海道ツーリングに行きたいと思ってます🏍️
@user-eg8cl2ch7y
@user-eg8cl2ch7y 2 жыл бұрын
帯広グルメ&スイーツ🍰楽しんでましたね✨次回は道南グルメを満喫しに絶対来て下さいね❗
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️
@marvin2309
@marvin2309 2 жыл бұрын
グルメ特集いいですね❣❣❣❣❣ まさか連日の豚丼はビックリしました。 炭火って美味しそう❣ スィートポテトはデカすぎ😅 でも、食べてみたいです😍 六花亭って帯広にあるんですね❣ パンケーキも美味そう❣ 雲みたいにフワフワに見えました。 第2回グルメ特集を期待してます🖐️😄
@taisa8231
@taisa8231 2 жыл бұрын
豚丼、カレー、スイーツ色々なお店がありますからね~北海道は何回も行ってもいいですね!!
@user-mx7ll1xx8x
@user-mx7ll1xx8x 2 жыл бұрын
豚の生姜焼きを作って食べました😋 豚丼美味しいですよね😺物産展で食べました。美味しかった😋 スイーツ楽しみにしてま〜す🥞🥩🍨🍧
@user-le5qz3sq2k
@user-le5qz3sq2k 2 жыл бұрын
こんにちわ!初めてコメントさせていただきます。お二人は仲良しそうで見てて楽しいです。お二人のクセを発見。ケンジさん、んーん、んーん、めっちゃうまい!あかりさん、んーん、おいしい!見てて食べたくなります。
@hiroe2610
@hiroe2610 2 жыл бұрын
香ばしそうな豚丼でしたね😀 個人的には六花亭のふわふわの🥞食べてみた~い🤤道南は行ける時まで 楽しみに待ってます👍️😉
@user-tw3yn1bw7u
@user-tw3yn1bw7u 2 жыл бұрын
パンケーキ 美味しそう まだまだ食べれていいなあ😃 ただ見てるだけだよ😃
@user-sd2rn4lj4c
@user-sd2rn4lj4c 2 жыл бұрын
お腹いっぱいになったので、ゆっくり見てます~~~👀🍖🥩🥮今から豚丼食べに行きます🚗 ³₃でも広島から行くのに行きたいけど無理残念😭
@YOKOSUKAfuufu
@YOKOSUKAfuufu 2 жыл бұрын
北海道が最後になってしまうのは寂しいですね~ でも仕方ないですね。次回の北海道も楽しみにしてます(^-^) 2店舗の豚丼の感想も参考になりました♪ そしてカレー店・・大阪と似すぎていて驚きましたw
@user-ku9dc6iy4w
@user-ku9dc6iy4w 2 жыл бұрын
豚丼🐽カレー🍛にパンケーキ🥞 クランベリーのスィートポテト♪Liveで言われてましたよね! どれも美味しそうで羨ましい💕
@user-vx9uz5cn5s
@user-vx9uz5cn5s 2 жыл бұрын
こんばんは😄 ぶた丼、カレー めっちゃうまそう❗
@user-tw3yn1bw7u
@user-tw3yn1bw7u 2 жыл бұрын
2日も豚丼食べて 満足🍴🈵😆ですね。 若いから食べれんですね。
@pokotamama5411
@pokotamama5411 2 жыл бұрын
北海道編楽しかった 東北編も楽しみにしています そしていずれまた石川県に立ち寄ることがあるなら、金沢のカレー(チャンピオンカレーから始まりのれん分けしたカレー屋さんまで)の歴史をたどる旅なんかもやってみて下さい(笑)カリー号に負けないくらいカレー色に染まってしまうかもです❗️
@stama4635
@stama4635 2 жыл бұрын
こんばんは。動画拝見しました。まさに腹ペコの状態で見てしまいました。(笑) 豚丼、インデアンカレー、スイーツ美味しそうですね。フワフワパンケーキ、特に最後のスイートポテトは凄く巨大。えっ?って感じ。北海道の動画が最後ということですが、次の東北旅の動画も楽しみにしてますので。(*^^*)
@user-yc5qu7zm8y
@user-yc5qu7zm8y 2 жыл бұрын
インディアンカレー マジでおっちゃんのイラスト一緒ですやん😁  てか全部美味しそうでたまりませんわ😋
@user-dc7pl2gg5s
@user-dc7pl2gg5s 2 жыл бұрын
自分も最近道東回ってきました! インディアンカレー食べました😀めちゃうまいっすよね!
@mituakikawano9879
@mituakikawano9879 Жыл бұрын
十勝のローカルソウルフーズのメインを、しっかりと抑えましたな 😋👏💕 しかも『かしわ』の豚丼とクランベリーを食べたとは最高ですね🤭👏💕 しかし残念ですね😱 これで本州に渡らねばないのわ🗾⛴️🛣️🚐😭
@NT-sk9bt
@NT-sk9bt Жыл бұрын
ソフトカツゲン飲みたい コロナで人が少ないのも良いなぁってみてたけど、色々大変の中で、しっかりしている(ルール守)2人に感動もあります。 頑張って最後まで見ていきます
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari Жыл бұрын
過去動画見ていただいてありがとうございます😭 たくさん動画あるので、お時間ある時にゆっくり見ていただけると嬉しいです✨
@keikokeiko9135
@keikokeiko9135 8 ай бұрын
こちらを今日初めて拝見しました北海道民です😃 帯広の豚丼でしたら帯広駅にテナントで入ってる『豚はげ』さんがスパイスが効いていて美味しいですよ〜 とん田さんへも行った事がありますがタレが甘ったるい感じですよね😊 クランベリーさんのスイートポテトは先日久しぶりに食べましたが中にカスタードクリームが入っていて美味しいですよね😃
@user-tv5dr7lf7i
@user-tv5dr7lf7i 2 жыл бұрын
帯広グルメ回楽しかったです。わたしは「ぶたいち」で食べましたが、炭火で美味しかったです。六花の森では「出来立てレーズンバターサンド」が食べれますし、柳月の「どらパンケ」も美味しいです。麦音のパンはめっちゃ美味しいので是非是非また帯広に行ってください。わたしも北海道は十何回行ってますが、全然回りきれません。クランベリーのスィートポテトだけは機会がなくてまだ食べれてないので食べるのが楽しみになりました
@user-xh4nz1gs7p
@user-xh4nz1gs7p 2 жыл бұрын
豚丼の情報ありがとうございます。帯広行ったら食べに行きますv リコッタパンケーキは飲み物に見えました(笑) スイートポテトでかっ・・・おいしそうでした。 帯広に喰い巡りに行かないといけませんね(そんなことはない(笑)) 北海道巡り大変お疲れ様でした。また来て下さいw
@user-sx8hb2gb2y
@user-sx8hb2gb2y 2 жыл бұрын
ぶたどんおいしそうですね。ロースもばらも炭火もおいしそう。帯広の名物なのは知ってましたが、もっと全国区だとおもっておりました。けんじさんもあかりさんも美味しそうに食べるんで、肉たべたくなりました!
@kazu4677
@kazu4677 2 жыл бұрын
私もちょうど3週間前に仕事で帯広に行き2週間滞在していましたが毎日夕食は帯広の街に出て帯広グルメを満喫していました🤤動画で紹介されてた場所、何箇所か行ってました❗️
@user-jt4wy8ho6x
@user-jt4wy8ho6x 2 жыл бұрын
豚丼が好きで、以前、吉⚪︎家で、よく食べていました。 本場のが食べたい〜😋。 せめて、早速、タレをスーパーで探して作ります。 グルメ回のコメントの勢いが、すごいですね。
@user-nr7bk8lx5u
@user-nr7bk8lx5u 2 жыл бұрын
いつも 楽しみにしています。ようこそ 木野へ☺️ かしわは、自分の自宅から車で5分です😀 後 清川の白樺のジンギスカンや清水町御影のみしなも美味しいです😀
@user-yq1tg6bg9e
@user-yq1tg6bg9e 2 жыл бұрын
お疲れ様😊 豚丼が帯広発祥って初めて知りました😅 インデアンカレーも食べていいね👍😊 本州も徐々に秋めいて寒さがやってきてます🥶 車中泊も寒いかも知れへんけど、寒さ対策しっかりして旅乗り切ってや😁 冬になるとインフルエンザも流行り出すから健康管理しっかりして完結してほしいです。
@user-xf8qr8qu5f
@user-xf8qr8qu5f 2 жыл бұрын
二万人登録達成おめでとうございます🎵イェー❗
@user-ym4ju1pu4f
@user-ym4ju1pu4f 2 жыл бұрын
柳月でパスタ食べてみて欲しかった😀
@user-bh5nb8zy4q
@user-bh5nb8zy4q 2 жыл бұрын
初コメです。 帯広来たんですね。スイートポテトめちゃくちゃ美味しいですよね。 自分もこっちきて10年住んでますが、よく買ってたべてます!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
初めてのコメントありがとうございます✨お住まいの方が食べられるなら間違い無いですね!!帯広また行きたいです☺️
@mh3596
@mh3596 2 жыл бұрын
北海道はグルメずくしですね😁 体調にはお互い気をつけていきましょ!
@user-tv2dv3ss9n
@user-tv2dv3ss9n 2 жыл бұрын
睡眠前の動画鑑賞、孤独のグルメ~女子グルメバーガー部ときて帯広グルメ編。空腹ではありませんが交感神経が優位になって興奮して寝付きがよくないかも? 夢で登場したら堪能します。
@yukigakoi4921
@yukigakoi4921 2 жыл бұрын
こんにちは⭐︎はじめまして。 帯広の空気とお水(温泉)にはまり、暫く帯広に住んでいます^ ^ かしわ、良いお店をお勧めしてもらえましたね!甘みがかなり強いですが、コクにも繋がっており、お肉の質は本当に良いです。 それとインデアン。 インデアンルーは少しずつ濃くなっている感じです。ベーシックルーとミックスにしてもらうと、ちょうどよく絶妙に美味しいです。 エビかシーフードにすると、お肉と魚介の旨味がよく合って、よいです。また機会があったらお試しください^ ^
@user-se6lf5zr6h
@user-se6lf5zr6h 2 жыл бұрын
最近、夫婦で動画を見はじめました👍あかりちゃんみたいな可愛い子がうちの嫁に来ないかな~😉 なんて言ってます!💓また、ファンが一人増えました✌しかし、北海道グルメは、食べましたね。何万カロリーだろ?まだ、食べきっていないのが、北海道の奥の深さ😍また、東北地方のグルキャンも大期待です😊
@furaiboSEA
@furaiboSEA Жыл бұрын
いつも楽しんで拝見してます。前回の山形の一寸亭と同様、お二人の動画を観て帯広のとん田とインデアンに行ってきました。併せて札幌の五丈原と信玄もハシゴして宿泊は定山渓に泊まるという一泊弾丸ツアーをしてきました。帯広では高橋まんじゅう屋(たかまん)にも行きました。 北海道に移住なさったとのことで、これからも益々のご活躍を期待しています。今後ラーメン食べ比べも是非お願いします!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari Жыл бұрын
ありがとうございます〜〜🙇‍♀️🙇北海道も来られたんですね✨定山渓、私たちも行ってみたいので羨ましいです🤤ラーメンも色々食べて美味しいところ探したいです🍜
@user-ud1nj7kn9l
@user-ud1nj7kn9l 2 жыл бұрын
けんじさん、あかりさん、こんばんは。とん田に行きましたね。私もとん田に行きました。でも一昨年のGWに行った時はめちゃくちゃ混んでて食べるのを諦めました。クランベリーのスイートポテト、食べてみたいです。教えてくれてありがとうございました。😊
@user-ok6kf8lu8d
@user-ok6kf8lu8d 2 жыл бұрын
帯広は、有楽町のジンギスカンが美味しすぎて飛びますよ!
@user-yd5ng9yk9x
@user-yd5ng9yk9x 2 жыл бұрын
近くのスーパーで十勝豚丼のタレが売ってて食べでみたらはまってしまい週2は食べてます😋😋😋😋 私は歯応えのあるロースが好きです🥰🥰
@amuamu2750
@amuamu2750 Жыл бұрын
最近KZbinを知って一気見している 最中です!帯広在住なので 帯広に来ていたなんて、、、 嬉しいです😊‼️ 是非また北海道帯広来てください❤️ "高橋まんじゅう"も帯広のソールフードです。 次来た時は是非食べてみて下さい♪ 豊西牛もとっても美味しいです🐮🥩 これからもKZbin楽しみに応援してます📣‼️
@user-ye5gy5rm7j
@user-ye5gy5rm7j 2 жыл бұрын
初めまして。 帯広に来てくださってありがとうございます。 とん田は確かフライパンでなくて遠赤外線の喜界で焼いているはずです。 帯広のカレーはインデアンが基準です、CoCo壱番屋が十勝管内から2回も撤退したほど他のチェーン店が育たない所です😁 スイーツも最近は高いけど安くて美味しい地域です。 クランベリーのそばにある高橋まんじゅう店(帯広人はたかまんと言いますが)のおやきも美味しいです。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます☺️また帯広行きたいです✨
@user-gx4vm7gz4i
@user-gx4vm7gz4i 2 жыл бұрын
クラウンベリーに行ったならソフトクリームを 安くて美味い
@masa.k6340
@masa.k6340 2 жыл бұрын
相州神奈川に来られたなら、道の駅清川の豚丼も試して頂きたい。 そんな郷土愛(ぇー
@moirta3
@moirta3 2 жыл бұрын
22:30に見るべきではなかった…。お腹すいた…w。 豚丼、カレー、豚丼、パンケーキ、スイートポテト…。 甘党の自分としてはスイートポテトが一番食べたいです…。
@wagen5887
@wagen5887 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 現在、どこまでおりてきましたか? 帯広ぶた丼食べたい🤤 カレーだと大阪には自由軒あるじゃないっすか𐤔𐤔𐤔 自由軒ではカレーじゃなくチキンライス食べますが(笑) 自分の中のカレーは地元ってわけもありますがCoCo壱っす(笑)
@user-nt4yp1xb8m
@user-nt4yp1xb8m 2 жыл бұрын
コメント通りでフライパンで 焼く豚丼は家庭の味なんです 最近は市販のタレが有りますが 昔は各家庭で作っていました。 (ジンギスカンのタレも) なので豚丼を外食するなら 家では無理な炭火焼を選びます。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
なるほど〜!🤔外食するならやっぱり家で食べられない味がいいですよね✨
@user-nr7bk8lx5u
@user-nr7bk8lx5u 2 жыл бұрын
え〰️ 柳月に行ってないんですか?柳月も帯広が、本店ですよ😭
@rotta8812
@rotta8812 2 жыл бұрын
けんじ&あかりさん、こんばんわ~。 もう駄目です!ダメです! デンジャラスです! 夜中に観る動画じゃありませんですよ~。 テリッテリッの豚丼🐷、ほんまに美味しそうです。😋 しかも、2軒の味を堪能したんですねぇ。 お二人だと、色々シェア出来て、合理的かつ経済的で 楽しそうで、見てて、こちらもつい、微笑んでしまいます。カレー、リコッタパンケーキ🥞、スイートポテト、今回は景色≪食い気の旅でしたね😘🎶 ありがとう。😂
@user-sn4tg2vp8i
@user-sn4tg2vp8i 2 жыл бұрын
こんにちは😃大阪からバイクツーリングで9月22日は丁度帯広のとん田に行ったのですが、すごく並んでいて諦めてしまいました。もしかしたらご一緒していたかもですね。これからも頑張って下さいね♪
@kikurin7177
@kikurin7177 2 жыл бұрын
お疲れ様デス🤗 凄く、美味しそう 🐷丼! 通販でも、北海道の🐷丼買うか 悩んでます🤭 北海道は、何でも素晴らしい 行きたいです🥰 貯金します(◍•ᴗ•◍)❤
@user-mr6hf1bv2i
@user-mr6hf1bv2i 2 жыл бұрын
こんにちわ! まだ帯広いるなら田楽行ってみてください! 辛味噌あつ麺がオススメ🍜 最後は雑煮で決まり!
@user-eq7bm5qb3x
@user-eq7bm5qb3x 2 жыл бұрын
美味しそうやったwいつになるかわからないけど、行った時は、豚丼を夫婦二人ともバラがいいと言っているのでシェアできそうにもありませんw豚丼のかしわって福岡県人からしたら、かしわ=鳥なので、ツッコミ入れるところになりますw スイートポテトは絶対食べる予定ですwwカレーは嫁が大好きなので、絶対行くし・・・太るなーw
@Lee-co4od
@Lee-co4od 2 жыл бұрын
お2人が北海道に来るのが楽しみだった ほんとに来てくれて 沢山回ってくれて、また自分の住みのところも来てくれて 嬉しかったです。おふたりに会えたら 差し入れ届けたかった、、できなかったこと、残念です。ですが、これからまだ先の旅を たのしみにしています。お気をつけて楽しんでくださいね( •̤ᴗ•̤ )♡
@aokimichiyo8217
@aokimichiyo8217 2 жыл бұрын
帯広民です。 スイーツ王国庶民からするともっと穴場ある‼️ でもみんなに教えるのであればいいチョイスですね。 機会があればさかきやのくるみ大福やありがとうのプリンロールなどなど教えたいです♪
@punyu.1125
@punyu.1125 2 жыл бұрын
初めてコメントします! たぶん。私 走ってる車、見てるはず!! え?猫バス?って思った 事がありましたw 私は旭川に住んでます。 最近、このKZbinを知り毎日、見てます。 深川のトトロ峠で写真撮って欲しかったなー。 今はどこら辺を走ってるのでしょ?? これから寒くなります。体には充分、気をつけてください! 無事に日本一周終われる事を願ってます!!!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
初めまして!ありがとうございます😂 旭川は7月に結構長めに滞在していたので、私たちの車だと思います🚐笑
@totenhachi8836
@totenhachi8836 2 жыл бұрын
ちなみに帯広のインデアンは大阪のインデアンを参考にしたらしいです。 大阪のインデアンのマスターは帯広からもよく来られてよく言われると行ってましたね。 僕は大阪のインデアンの方が辛い気がしました。
@user-vd5oy8bz3j
@user-vd5oy8bz3j 2 жыл бұрын
ずーーーっと観てるけど・・・あかりちゃん安定の可愛さ(#^^#) 大阪弁聞くとさらにキュンキュンするわぁ!
@user-sk2qt2ct2r
@user-sk2qt2ct2r 2 жыл бұрын
六花亭本店行ったならば、パイとマルセイアイスサンド食べないとー!(笑)
@ranpokan
@ranpokan 2 жыл бұрын
さだかではないですが帯広にすんでる頃聞いた話で帯広のインディアンは社長が全国のカレー食べ歩いて大阪でインディアンにであって、そこから始まってるという話を聞いたことあるので、かなり影響受けてるかと思いますw僕も見たことあるな~って思ったものですw 関西から移住した元帯広民でした!長文失礼しました~
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
大阪で見たことあるとえっ!?ってなりますよね🤣ありがとうございます🙏
@abekatvsetter
@abekatvsetter 2 жыл бұрын
また来てください。お待ちしてます
@oooooooooow
@oooooooooow Жыл бұрын
帯広 トスカチーナさんも美味いですよ😊 甘い物好きな人には天国です😊 地元民多い人気店です🎉
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari Жыл бұрын
情報ありがとうございます〜〜✨次行く時は寄ってみます☺️
@user-gm8dw3dk4c
@user-gm8dw3dk4c Жыл бұрын
豚丼、私も何ヶ所か行ってみたけど、音更(隣町役場近くの国道)にあった豚丼が惜しかった記憶があるけど、店名忘れた💦 クランベリーのスイートポテトは、私たちの時代は、アンデルセンのスイートポテトで有名でしたよ🎉店名が変わったようですね。
@tonsan
@tonsan 2 жыл бұрын
あー、明日は健康診断で、終わるまで食事制限されているのに・・・ 唾がいっぱい出る。
@kazo-3444
@kazo-3444 2 жыл бұрын
いつも家族が寝静まった深夜に見ている私には「閲覧注意!」よく解かります。どれもおいしそうで 今から何か代用品を食べると太るし・・・、豚🐷丼もスイーツも食べたくなるし、いいなー北海道。 お二人の体重が心配になりますが、次回のグルメ情報も期待しています。ではまた✋
@GussanGames
@GussanGames 2 жыл бұрын
とん田美味しいですよね、行った事あります。 道南エリア来れずに残念です。 そう言えば以前の動画で、Switch二台並べてスプラトゥーン一緒にやってるって言ってた動画を観て、質問し忘れたのでここで質問させてください。 なんの武器使ってましたかw?
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
スプラトゥーンのお話できるの嬉しいです🤣2人ともシューター系が好きだったのですが、 けんじ→スシ、シマネ あかり→赤ZAP、もみじ 多めでした🤣笑 動画拝見して、またやりたくなりました🎮
@GussanGames
@GussanGames 2 жыл бұрын
​@@KenjitoAkari 返信ありがとうございます。やっぱりシューター系ですよねwスピナーやチャージャーは難しい。 同じ好みなので勝手に親近感わきました。 今後とも旅動画楽しみにしています。たまにはプロジェクターでSwitchやってくださいなw
@rv2685
@rv2685 2 жыл бұрын
若いとやはり食欲が、ありますね。私はそのなんぶんの一しか無理でしょう・・ 体調不良にならないように・・
@user-ty1jb4er6m
@user-ty1jb4er6m 2 жыл бұрын
奥さまデビュー当時の中森明菜に似ているな👍
@user-gh8cg8bo8y
@user-gh8cg8bo8y 2 жыл бұрын
来た~😃👌
@ginzaminowa
@ginzaminowa 2 жыл бұрын
ばんえい競馬は再来道のお楽しみになったのかな?
@totenhachi8836
@totenhachi8836 2 жыл бұрын
どんなカメラ使ってますか? 僕も帯広在住のKZbinrです
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらの記事にまとめているので良ければご覧ください☺️kenjitoakari.blog/camera/
@hori2263
@hori2263 2 жыл бұрын
タイヤ交換は無事に終わりましたか?
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
終わりました☺️ご心配ありがとうございます!
@teruzakunisida1724
@teruzakunisida1724 2 жыл бұрын
大阪が元祖ですよ。 ふじもりのオーナーが大阪で修行してはじめたよ。 味も似ているよ^^大阪の方が黄色いが濃いルー。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 жыл бұрын
豚丼で全国区だと思ってました 本州の人にあまり馴染みが無い事にびっくり
@user-li9iw1do5s
@user-li9iw1do5s 2 жыл бұрын
1コメ~
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 33 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 11 МЛН
g-squad assembles (skibidi toilet 74)
00:46
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 12 МЛН
Q & A | We Living in a Van | Answers frequently asked Questions!
29:03
けんじとあかり
Рет қаралды 271 М.
2 nights and 3 days overnight trip in a cheap Nissan NV200 camper | Equipped with air conditioning!
40:09
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 24 М.
[Hokkaido / Rebun Island] A trip to a remote island in a storm.
23:36
けんじとあかり
Рет қаралды 49 М.
【グルメ】北海道帯広市で有名なスイーツたらふく食べてきた!
24:13
福岡産のあっちゃん atsuko
Рет қаралды 3,7 М.
[delicious] Eat, eat, and eat Otaru gourmet recommended by locals!
25:28
けんじとあかり
Рет қаралды 84 М.
All of the Camper Van Luggage ! | Living in a Minivan
15:09
けんじとあかり
Рет қаралды 45 М.
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 33 МЛН