【北海道11日間ひとり旅】最後までやり切りたい!ラスト1座は大の苦手とする渡渉&沢登りのアドベンチャー!日本百名山88座目!斜里岳-Day11

  Рет қаралды 42,493

あどちゃんねる【登山】

あどちゃんねる【登山】

Күн бұрын

7/10-20まで11日間北海道に行ってきました!
目まぐるしく変わる天気に翻弄されながらも晴れを求めて行ったり来たり、11日中10日山に登りました♪
また、たくさんの出会いがあり、楽しい時間を過ごさせて頂いたことに感謝です✨
11日間の旅の記録!ご視聴いただけると嬉しいです☺️
#北海道#斜里岳#日本百名山
#登山#山登り#ハイキング
-------------------------------------------
こんにちは、あどです!
四季折々の山の動画をUPしています
高評価・チャンネル登録して頂けると嬉しいです(o^^o)
Instagram @ad.nyan
★ご連絡はこちらへお願いします★
www.instagram....
YAMAP
yamap.com/user...
and tentoten アンバサダー
www.andtentote...
pippin公認プロ/アンバサダー《あど山荘》
www.pippin.soc...
🌸Spring🌸
【ハイキング】桜満開!世界遺産の吉野山へお花見ハイキング
• 【ハイキング】桜満開!世界遺産の吉野山へお花...
🌿Summer🌿
【登山】憧れのお花畑!百名山71座目鳥海山
• 【登山】憧れのお花畑!百名山71座目鳥海山
🍁Autumn🍁
【登山】紅葉真っ盛り!錦の絨毯が広がる三ツ石山
• 【登山】紅葉真っ盛り!錦の絨毯が広がる三ツ石山
⛄️Winter⛄️
【テント泊登山】雪山テント泊装備に悶絶!行者小屋雪上テント泊で八ヶ岳最高峰の赤岳へ
• 【テント泊登山】雪山テント泊装備に悶絶!行者...
-------------------------------------------
撮影機材 GoPro9
gopro.com

Пікірлер: 253
@hiro-rm4mn
@hiro-rm4mn 2 жыл бұрын
私も感動しました!たまたまでてきたアドちゃんの動画を昨日からいっき見してます。
@A-Japanese-painting
@A-Japanese-painting 2 жыл бұрын
感動しているアドさんが一番素敵でした!
@美賀植田
@美賀植田 2 жыл бұрын
アンザイさんのYou Tubeであどさんを知りました。細い身体で楽しそうに山行するステキななあどさんに魅了されました。今日は朝からこの夏の北海道をずっと観てます。北海道のお山は本当にステキな事が沢山でしたね。私が行けない場所の景色を見せてくれてありがとう。 これからも応援しながらYou Tube見せて貰いますね💚
@留美子畑山
@留美子畑山 2 жыл бұрын
あどちゃん、がんばりました👏 山頂でウルウル、私もウルウルでした。一人旅、無事最終をむかえられて、見ている方もほっとしました。いろいろな人生がありますが、あどちゃんは濃~い、山人生ですね!これからも動画、楽しみにさせていただきます。ありがとう~✨
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
やり切りました☺️ありがとうございます✨ウルウルして下さったんですね🥺 なんとか全行程無事に山に登れてよかったです👍一度しかない人生楽しまなきゃもったいないですもんね😊これからも自由に山登り楽しみたいと思います♪
@すいか-v1r
@すいか-v1r 2 жыл бұрын
お疲れ様でした! 全編通して楽しめましたが、ラストの斜里岳は別格でした。ありがとう!
@SORAMI-CAMPee
@SORAMI-CAMPee 2 жыл бұрын
北海道編お疲れさまでした。 山登り動画でこんなに感動したのは初めてです。 素敵な夏休みを見せてくれてありがとう!
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
そんな事言って下さるなんて感激です☺️ありがとうございます✨いろんな山に登りたくさんの方に出会い、貴重な体験ができました😊
@ちゃんころりん-j9r
@ちゃんころりん-j9r Жыл бұрын
チャットずれた_❗😂!🤣🤣🤣 アドちゃんお疲れ様でした‼️ ゆっくり休んでねー❗ アドちゃんの、動画感動したり、笑ったり最高だよ🥴🙃😅😅😅🤣 アドちゃんには、いろんなこと教えられるよ❗😊
@ad.channel
@ad.channel Жыл бұрын
ありがとうございます😊先日藻琴山に登ってきました✨すごーーーく良いお山で感動しました☺️
@大内康史-d3n
@大内康史-d3n Жыл бұрын
独り言が、とても素直な気持ちを伝えて来ます。ほぼラジオ代わりに視聴してますね。
@hokushinmaru6946
@hokushinmaru6946 2 жыл бұрын
おめでとうございます、 北海道やりきりましたね👏 自分は斜里岳の時はトレランシューズで 最初からジャブジャブ行って頂上で靴下を替えて下山も水の中です、 そのほうが足が冷やされて気持ちいいですよ。 でこの後、千歳まで運転ですか、 その行動力に脱帽です😅
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 やり切って大満足の北海道の旅でした✨トレランシューズで行くといいんですね!まだ幌尻岳が残ってるんで、その作戦で行くと良いんですかね!ありがとうございます☺️ もう感覚がおかしくなってたのか、5時間くらいの運転は大したもんじゃないとこの時は思ってました😂
@microtiger3203
@microtiger3203 2 жыл бұрын
無事やり遂げられましたね。頭が下がる思いです。感動をありがとうございます。
@user-oi7bb6wy1s
@user-oi7bb6wy1s 2 жыл бұрын
アドちゃん、お疲れ様でした✨ 私も感動してもらい泣きしてしまいました〜🥺
@ちゃんころりん-j9r
@ちゃんころりん-j9r Жыл бұрын
お疲れ様でした‼️😮 富士山についで、感動しました‼️🤣🤣🤣 私も、若い頃は7日登山したことがありましたかが、アドちゃんスゴイ!🎉🎉🎉 私道産子で、実家から斜里岳、藻琴山、阿寒岳が、ばっちり家の窓から見えます😀❗ アドちゃんの 動画素晴らしいねー、🤗🤗 😊 しゃべりも映像も、ほんと楽しい‼️🫠🫠
@tokutoku-109
@tokutoku-109 2 жыл бұрын
斜里岳登頂おめでとうございます🎉そして11日間の北海道山行お疲れさまでした 観ているこちらもすごく楽しめたし、あどさんの楽しんでる姿でこちらも笑顔になりました きっと百名山達成後に再び訪れた時はもっと楽しめるのでしょうね😊うらやましいです まずはヒグマに会わずに帰れて良かったですね!これからのチャレンジも楽しみにしてますよ〜
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 北海道の11日間、遊び尽くして悔いなしです✨次来た時はもっと楽しめると良いなぁ☺️ヒグマは出会った時に頭真っ白になるんじゃないかと思ってたんですけど、全く気配を感じませんでした🐻偶然ですけど良かったです👍
@くまーくま-d6i
@くまーくま-d6i 2 жыл бұрын
北海道最後の88座斜里岳登頂おめでとうございます。北海道11日間の登山めぐりとても楽しかったです。 おまけの食事映像から山登りはとてもお腹空きますね。最後に締めの食事映像見たかったなぁー。 楽しい映像ありがとうございました。。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうそう!最後はお店でご飯食べる時間なかったんですよね🙈空港の待合のイスでサンドイッチを食べたんですよ笑
@アャス
@アャス 2 жыл бұрын
これまで見た登山動画の中でいちばん感動したかもしれないです。素敵で本当に凄い11日間を共有させてもらってありがとうございました。自分も今年から登山を始めて、あどさんの真似をして、登れた時は登山バッジ買ってます。楽しいです😊
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
そのように言って下さるなんて嬉しいです☺️ありがとうございます✨今年から登山を始められたんですね😊私も百名山じゃないお山もバッジが売ってたらつい買っちゃうんですよ♪山に登るのも楽しいけど、バッジ集めも楽しいですよね👍
@たっちゃん-x9i
@たっちゃん-x9i 2 жыл бұрын
本当にお疲れさまでした。中身の濃い濃い11日間でしたね。いろんな人との出会いも貴重です。これ以上の夏休みはありえません。心から祝福します。感動の動画をありがとうございました。
@nakai-bl5ce
@nakai-bl5ce 2 жыл бұрын
11本編集お疲れ様でした🤗 観てる方は、気楽にコメントしたりしてるだけでいいけど、仕事しながらほんま大変やっただろうなぁーってあらためて思います😊 最後に感動シーンも見せてもらえたし、北海道編楽しかったです🤓 少しゆっくり、しないんだろうなぁ😅 あんまり無理せずに🤗 これから、あどちゃん動画で、フーフー流行りそう😂👋👋
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 編集も気合い入ってて勢いで一気に出来ました😂👍北海道から帰ってきて1ヶ月以上経つのに毎日振り返れて、特にプレミアでは皆さんとお話できてとても楽しかったです✨ フーフー不要の山行を希望しますけど、プレミアではフーフーしてもらえたら嬉しいですね笑 意外にもゆっくりしてるんですよ👍燃え尽きたみたいです😂
@6919tiger6919
@6919tiger6919 2 жыл бұрын
渡渉の気持ちわかります! 北海道は北、南アルプスと違った雄大な魅力がありますね!! 北海道の後も色々行かれてるのかな。また動画を楽しみにしています!!
@ヒロトじい
@ヒロトじい 2 жыл бұрын
斜里岳沢登り楽しそう♥アドちゃんは苦手なんですね😀11日間の動画を最後まで観て自分が行ったような気になりアドちゃんの涙で自分も感動して涙してしまいました😅お疲れ様でした😀お仕事頑張って後は百名山残り12座達成を祈願しております🤗
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
苦手でドキドキしてた沢登りも楽しく登れました😊最後涙して下さったんですね🥺仕事の合間に残りの百名山チャレンジします👍ありがとうございます✨
@tyama2334
@tyama2334 2 жыл бұрын
88座目登頂おめでとうございまーす🎉 そして、11日間の北海道ひとり旅シリーズ、完遂、お疲れ様でしたぁ❗️ 素晴らしい活動力には感服しかありまへん‼️ ほんまスゴイ💪 頂上でガスが晴れたのも山の神様のご褒美ですかねぇ😇 斜里岳も36年前に行ったはずやけど、全然おぼえてまへん🤪 ただ、清岳荘はこんなに綺麗ではなかったですな❗️ 89&90座目の動画も楽しみにして待っておきますネ⛰
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございました😊 斜里岳を登った事で最後までやり切った!という感じが凄くしました✨ あれ?斜里岳より羅臼岳の方が色濃い思い出ですかね笑 清岳荘はとても綺麗で驚きましたよ!建て替えされたんですかね✨ 89&90座目の動画も頑張ります💪😊
@tyama2334
@tyama2334 2 жыл бұрын
こんばんわぁ! 羅臼というか知床連山は非常に色濃い想い出ですな! 北海道の百名山ではトムラウシ、羅臼、利尻が印象的でしたです(^^)
@diegoacosta8359
@diegoacosta8359 2 жыл бұрын
Felicidades fin de tu vacaciones !
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
gracias! fueron unas divertidas vacaciones de verano☺️✨
@長谷部孝則
@長谷部孝則 2 жыл бұрын
最後の最後まであどさんペースで行っちゃましたねぇ😀斜里岳88座目おめでとう🎊周りに人がいなかったので心配してましたがほっとしました。あどさんの北海道リフレッシュ登山🏔旅成功ですね🤗
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊登らずモヤモヤした気持ちで帰りたくなかったんです☺️早出だったので全く人が居なかったんですけど、なんとかなりました👍 充電満タン✨リフレッシュできました😆
@hiroyamasan9271
@hiroyamasan9271 2 жыл бұрын
お疲れ様❕ひとり旅は全部一人で決めれるから自由で良いね!みんなで行くのも楽しいけど。いい旅できてよかったね☺️
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️そうですよね!自分次第っていうところがひとり旅の良さなのかなぁと思います✨時々相談相手が欲しくなりましたけどね笑 今回の旅は一生の思い出になりました😊
@斉間山
@斉間山 2 жыл бұрын
よう11日間頑張りましたね。もらい感動して泣いてしまいました。前日の羅臼で鳥の飛び立つ音にハラハラドキドキ(笑ってしまいましたけど) 今回では渡渉に緊張しまくりでしが、無事下山して良かったです。ありかがとうございます。11日間大変お疲れ様でした。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
一緒に鳴いて下さいましたか🥺 羅臼の鳥の音は本当にビクビクだったんですよ笑 でもそれ以上に斜里岳の渡渉は無理かもと思っていました🙈ひとりで苦手な渡渉に挑んで無事突破できて少しだけ渡渉に対して苦手意識が薄れました😊 ありがとうございます✨
@遠藤久恵-l6k
@遠藤久恵-l6k Жыл бұрын
若いって、すばらしい 感動をありがとうございます。
@kaecoco5489
@kaecoco5489 2 жыл бұрын
徒渉で靴が濡れちゃっても、ガスガスで真っ白けでも、とってもとっても素晴らしい山行動画ありがとうございました😆💕✨ 私は滝好きなのでワクワクコースでした🎵 本当に感動の11日間、一緒に連れていってもらえました❣️お疲れさまでした❗あどちゃんに出会えてもっと山に登りたいと思えるようになりました💕あどちゃんありがとう😆💕✨
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
Kaecocoさんは滝がお好きなんですね😊だとすると斜里岳楽しい事間違いなしですね✨私も緊張してたのは最初だけで、すぐにズブズブになっちゃったんでそこからは楽しめました👍 コメントもプレミアもありがとうございます☺️
@ヒロ-d7z
@ヒロ-d7z 2 жыл бұрын
攻略法が 諦める🤭 なんて簡単な攻略法なんだ🤣🤣 無事に11日間終了して良かったね👍 登頂の瞬間からうるうる🥺 来てるのかな?見てたら やっぱりこみ上げてくる物があったんだね~ いつも元気で天真爛漫ってのが ぴったりな アドちゃんが うるうる🥺してるの見たら 私もこみ上げてくる物がありました🤣 おまけで帰りの飛行機とか出るかと 思ったけど おまけ短かったので 疲れはてて爆睡したのだろ~と 勝手に想像して楽しんでます🤭🤭 11日間ほんとお疲れ様でした🎉🎉
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
諦めることは果たして攻略法なのでしょうか😂でも諦めは肝心ですからね👍そこからはだいぶ楽しくなりましたよ😊 登頂の時は感極まってしまいました🥺一緒にウルウルしてくれましたか?笑 そうなんですよね💦バッジをゲットできた時点で試合終了かのように燃え尽きてしまい、撮影し忘れましたよ🙈😂
@taku2447
@taku2447 2 жыл бұрын
概要欄を見たら現在90座とありましたから、お盆休みに2座行かれたのですね。これも楽しみにして待ちます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
概要欄が先走ってますね笑 今その動画を編集しています☺️ありがとうございます✨
@0912わく爺
@0912わく爺 2 жыл бұрын
日本百名山88座目「オンネヌプリ」登頂おめでとうございます。利尻岳から始まり、オンネヌプリ登頂で終わった11日間の北海道の山旅、出会いと別れ、色んな風景を見せていただきありがとうございました。たいへんお疲れ様でしした👏
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 凄く充実した11日間でした✨こんな良い経験ができるとまた北海道に行きたいという思いが強くなりますね☺️
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod 2 жыл бұрын
おいおいボヤッキー、また×7晴れたやないかい😄 今回はボヤッキーの心がですけどね💕 心の汗を流すほど感動しましたか。あはは。あどちゃんはほんと喜怒哀楽が激しいですよね🤣💦 ちょうど増水してたようですが、ふだんはあれほどボヤきまくらないといけないほどはないみたいですね。今回は沢登りのよいトレーニングまでさせてくれた山の神様に感謝しないといけませんね👍。 さて、この11日間の北海道の旅、あどちゃんほんとによく頑張られ、そしてよく楽しまれましたね。こちらもずっと通して見させていただき北海道の山々のすばらしさにふれることができ、近い将来トライしてみたいと思います。もっと良い季節(6月とかね)に出かけて、6月に連休のとれないあどちゃんをボヤかせてみたいと思っています😜 今回は84座目から88座目の5座を踏破されたのですね。おめでとうございました。🎉🎉 おまけ(あどちゃんのマネ) あどちゃんは晴れにこだわって山登りしてるのですよね。 ならば日本百名山ではなく「晴れ🌞の百名山」を目指さないと。サムネの写真の背景は青じゃなきゃダメでしょ🤔 確かまだ北海道は幌尻岳を残しているのですよね。その時にちょちょっと車をとばして斜里岳にリベンジしにいかないといけませんね😎
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
やり切りました😊👍ボヤッキーの心はスッキリ快晴ドピーカンです☀️ 自分でも喜怒哀楽激しいなと思ってました😂単純ですよねぇ😂 3日前の雨の影響はだいぶおさまってるかなぁと思ってたんですけど、いつもより水量多かったみたいですね💦でもなんとか突破できて良かったです👍 6月に行こうとされるなんて🙈こりゃ地団駄踏んでボヤいちゃいますよ笑 おまけ そうですねぇ🤔山は晴れるに限ると思って今回はあちこち移動しましたけど、どこも晴れないとわかったら、登らない選択よりそれなりの天気を楽しむ方を選ぶと思います😂 斜里岳は確かに晴れた日にも登ってみたいですね✨サムネが青空で埋まればどれだけ良いことか🙈そう上手くいかないものですよねぇ😂
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod 2 жыл бұрын
@@ad.channel 晴れの百名山はいいと思うのですけどね。だって誰もやってないんじゃないかな。
@techtechmaru6459
@techtechmaru6459 2 жыл бұрын
北海道遠征11日間の長丁場やり切りましたね。北海道ではラスボスを除いて残りの百名山踏破おめでとうございます。色々と制約が多い中これだけの山行をこなしてしまうあどさん尊敬します🤩利尻・礼文でエゾバフンの赤や、真ホッケ美味しかったでしょう。レブンウスユキソウや本州とは段違いのチングルマのお花畑と山並みのスケールに圧倒されました。多くの方との出会いもありすっと心に残る山旅になりましたね👏実力があるのにさり気なく謙虚にメッセージを動画で発信するあどさんステキな人です。北海道シリーズ感動しました。ありがとうございました。😊
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
無事やり切ることができて、達成感がありましたよ😊残すはラスボス…本当にラスボスですよねぇ笑 北海道でしか食べられないもの、見れない景色等は思いつく限りできたんじゃないかなと思っています👍 毎日山でコケちゃうようなおっちょこちょいの私でもなんとかなるものなんですね笑 でも今回でちょっとだけ強くなれた気がします☺️
@MM-jg3tz
@MM-jg3tz 2 жыл бұрын
あどちゃん、こんにちは~! とっても素晴らしい思い出に残る旅になりましたね。怪我も事故もなくて本当に良かったです。私もアドベンチャー大好きで色々な体験、経験してきましたが、その全てが宝物になっています。 人生の旅はまだまだ続くので、これからも素敵な1ページを増やしていって下さいね。 それにしてもその若さと体力が羨ましい(笑) 元気一杯もらえます(笑) さて、私も次の旅へ。。。😊
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
こんばんは😊 何をやってもドジな私が、11日間山も運転も無事終えれて驚いています笑 山の神様が見守っていてくれたみたいです☺️いろんな経験をする事は全てが大切な財産ですね✨ これからも好奇心旺盛にいろんなことにチャレンジしていきたいです😊👍
@yama5201
@yama5201 2 жыл бұрын
あどさん、はじめまして。 動画はずーっと拝見しておりましたがコメントするのは初めてです。 北海道11日間の旅。率直に感動しました。10日間テン泊、車中泊しながら山に登るというホントにタフな旅でしたが、あどさんめちゃめちゃ楽しそうでポジティブで自分も元気と勇気をいただきました。 あどさんの動画は見てるとホントに前向きになります。 羅臼に2回登頂とか、最終日の斜里岳の沢登りなんかは見ててヒヤヒヤでした。 あどさんが北海道に行ってるとき自分は北アルプス槍ヶ岳に2泊3日テント泊いってました。 あどさんの羅臼と同じく山頂は雨でガスガスでぜんぜん景色見えなくて、下山してる途中に晴れてきたのですが、また登ろうとは思えませんでした💦笑 あどさんの情熱とゆうか、行動力にはホントに頭が下がります。 素晴らしい映像とトークをありがとうございました。 これからもご活躍、期待しています。 お互い安全登山で楽しみましょう。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
はじめまして☺️コメントありがとうございます✨とても嬉しいです♪ 11日間、北海道という滅多に行けない土地だったので、これだけ強行スケジュールでやり切れたんだと思います😊 羅臼岳の登り返しは普段なら私も絶対下山してると思います笑 羅臼の力です👍 槍ヶ岳いいですね!山頂はガスでも良い思い出になりましたかね☺️私の初めて登ったアルプスが槍ヶ岳だったので思い出深いです✨ これからも安全第一で楽しみたいと思います😊
@yama5201
@yama5201 2 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます。 やはり北の大地の力は偉大ですね。 北海道、自分もいつか挑戦したいです。北海道って地名の響きが独特でなんかカッコいいですよね。 自分も今回の槍ヶ岳が北アルプスデビューでした。広島からソロでしたがホントに楽しくて夢のような最高の3日間でした。 百名山残り12座(11座かな?)、お身体には気をつけて頑張って下さいね😃
@yosie2004
@yosie2004 2 жыл бұрын
斜里岳登頂おめでとう🎊🎉沢登り大変でしたけとやったね!! あどちゃんは持ってますね😍😀ガスガスが取れて眺望良好🥰流石あどちゃんが頂上で感極まってる時私もウルウルしちゃいました。嬉しい😂😂😂最高❗❗❗お疲れ様デス🍺🍻🍻
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊あんなに永遠と沢を歩いていくなんて初めての経験でしたけど、なんとか登れて良かったです✨ そして山頂でガスが取れてウルウル🥺 一緒に感動して下さったんですね♪
@takashiito7852
@takashiito7852 2 жыл бұрын
北海道の山を北から東まで凄い旅でしたね。車での移動距離ってどのくらいになったのか、想像するだけでも気の遠くなるような遠さでした。最初、天気が悪い山でも引き返して山頂に行くと青空が見えるってやっぱり山の神様があどさんの頑張りを見守ってくれていたんですね。楽しかったです。ありがとうございます。🤗🤗
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
今回の旅では毎日毎日大忙しでやり切った感が凄くありますけど、北海道はゆっくり巡るのが良いですね笑 次はそうしようと今は思ってるんですけど、現地に行くと結局同じようにセカセカしてしまうような気がしてなりませんが😂山の神様に感謝してまた次の山に登りに行きたいと思います☺️
@takachan8717
@takachan8717 2 жыл бұрын
日本百名山88座目斜里岳登頂おめでとうございます㊗️ 苦手な渡渉も乗り越えて、これからはもう得意になるかも(笑) この11日間は山行プラス出会いがいっぱい詰まったものになりましたね!コチラも楽しませてもらいました😊 感動をありがとうございました〜😊 次の動画も楽しみにしています❗️
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 もう渡渉はジャブジャブいくことにしました笑 山も出会いも全てが良い思い出です✨本当に良い経験ができました☺️
@koidama5504
@koidama5504 2 жыл бұрын
雌阿寒岳動画でたまたま拝見した新規視聴者です。北海道編を一気に見させていただきました。 あどさん、凄すぎるわ! あんだけ登って歩いて、運転してまた登って。羅臼岳はもう一回行くんかーい!? 田中陽希さん以来の衝撃でした。 ただ、あまり無理な行程は心配になります。居眠り運転とか大丈夫でしたか? くれぐれもご安全に、これからの配信も楽しみにしています!!
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
北海道編全部見て下さったんですね✨ありがとうございます☺️ 羅臼岳もういいかなぁと思ってたんですけど、ここまできたし…と思ったら諦められませんでした💦自分でもまた登るんかーいって思いましたよ笑 田中陽希さんはスーパマンですけど、私は北海道の地でアドレナリンが出てただけです😅 運転は眠くて仕方ない時は道の駅で仮眠してました🚗お気遣いありがとうございます✨無理しすぎず楽しみますね☺️
@ka...na...
@ka...na... 2 жыл бұрын
あどさんの大切な夏休み、北海道の山を一緒に楽しませてもらいました😃ありがとうございました😊私もすごくジーンとウルウルきました🥹🥹 編集もあどさんのペースでなんて言っていたら速いこと!!流石やなぁーすごいなぁーと思っていました😄帰りの飛行機、靴大丈夫やったんかが気になるところです(笑) プレミア配信ではお返事たくさんいただけて嬉しかったです❤️
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
かなさん、いつもプレミアご参加して下さってありがとうございました😊とても楽しかったし嬉しかったです✨ 一緒にウルウルして下さったんですね🥺感極まってしまいましたよ🙈 編集していていると、そうだったなぁ😌こんな事もあったなぁ😌と思い出せたので順調にできました👍 ビチョ濡れになった靴は空港までの運転中に、風を強風にして乾かしたので、カラカラになりましたよ😊
@Blue-lo9rw
@Blue-lo9rw 2 жыл бұрын
最高の山旅になりましたね。これぞ大人の夏休みって感じで、こちらもワクワクしながら観させて頂きました。 北海道編のトムラウシの回からの、新参視聴者ですが、北海道編(準備編も)楽しかったです。 私は高知県在住なのですが、今年だけで3回も四国に来てくれたんですね。四国以外からだと、石鎚と剣山にサクッと登っておしまいって人がほとんどなので、他の山も紹介してくれて嬉しいです。また来て下さいね。 今、過去動画の『立山〜薬師縦走』から順番に観ていってます。初期の頃の手探り感が初々しいですね。 これからも楽しみにしてます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 大人の夏休み、大満喫しました✨ 四国の石鎚山と剣山は何度か行ってるので、今年は違う山に行ってみたいなぁと思って、お邪魔させて頂きました😊四国のお山大好きになりましたよ〜♪ 1番最初の動画から見て下さってるんですね🙈お恥ずかしい限りです笑 瞑想しながら最近ようやくスタイルが定まってきました☺️ありがとうございます✨
@nao-cy2mu
@nao-cy2mu 2 жыл бұрын
あどさんの行動力にはいつも感心します。斜里岳大変そうでしたが、コースにバリエーションがあり楽しめそうですね。また、北海道以外の動画を楽しみたいです。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
当分はゆっくりしたい気持ちです笑 斜里岳は貴重な体験でした✨苦手意識が先行していた渡渉ですけど、楽しめましたよ😊北海道はまた来年以降です♪他のお山にたくさん登ろうと思います👍
@山東正明
@山東正明 2 жыл бұрын
凄いです☺️北海道山旅 一緒に私も旅している気分でした。有り難うございました。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️ そう言って頂けて嬉しいです✨これからも楽しく山に登っていきます👍
@akikana8157
@akikana8157 2 жыл бұрын
いつも元気を頂いてます。感動しました。ありがとうございます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊そのように言って下さって嬉しいです✨
@k.kitaura4158
@k.kitaura4158 2 жыл бұрын
あどちゃん!!88座目登頂おめでとう!悩んだ末の斜里岳への挑戦に拍手です!!苦手の渡渉を乗り越えてPeakを踏んだ達成感、動画見てる自分にも伝わります!!!!!!! ほんの少しだけど、ガスガスからの山頂からの展望や雲海広がる景色は、山の神様からの登頂のお祝いだと思います。また、北の大地へ来ていろんな山を登山をして楽しんでね!って言ってるみたい。。。自分もいつかは北海道の百名山のPeakを踏んでみたいと動画を見て思いました!!!ちなみに、自分は8月末時点で48座です。。。まだまだですね☺
@飯田暁
@飯田暁 2 жыл бұрын
11日間の山行完走おめでとうございます㊗️山神様は最後まで微笑んでくれましたね😊 この北海道山行で唯一心残りなのは日本一危険な神社⛩と言われてる太田山神社が見たかったです。あの取っ付きのロープがたれた階段から始まってロープ場の連続からの最後にほぼ垂壁の鎖場を登って祠にお参りするあどさんを次回楽しみにしています✨
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 太田山神社調べてみました!凄いですねぇ笑 次に北海道に行く時の候補ですね✨蝦夷駒ヶ岳も登ってみたいので、そことセットで…と計画立てました😂👍
@hm-ig3pz
@hm-ig3pz 2 жыл бұрын
渡渉に対するボヤキが見てて面白かったです🤣まずは斜里岳登頂おめでとうございます㊗️そして長い夏休みin北海道お疲れ様でした😅出発前はあまり天気予報が良くなかったけど到着したらしっかり晴れ☀️の日もあり素晴らしい景色と対面したり、暴風があったり雨があったり…とても見応えありましたよ👍あどさんの行動力はホントに凄い❗️広い北海道の長距離移動お疲れ様でした。そして長い充実した夏休みお疲れ様でした❗️
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
渡渉の苦手意識が強すぎてボヤかずにはいられませんでした笑 ずっと天気が良かったらこんなに移動も大変じゃなかったでしょうけど、色々苦労した分、大きな宝物をもらった気分です😊 この経験は一生の財産だなぁと思います✨
@hirouzpy
@hirouzpy 2 жыл бұрын
11日間やりきりましたね!😊礼文島にもっかい戻ったり、次の日の登山口まで夜中大移動したり🚗…いろいろ思い返したら斜里岳の登頂後、感動してもらい泣きしました🥹渡渉のシーンドキドキしましたよ💦怪我なく無事で良かった😅幌尻は来年やね?今から楽しみです👍
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
最後の日に登ったからこそやり切ったという気持ちでいっぱいでした😊 何やってんだろうと思いながらもそうしないと気が済まない自分が居て大移動の繰り返しでした笑 天気に翻弄された分、想像より遥かに大変で、そのせいか山頂では感極まってしまいました🥺 幌尻は来年こそチャレンジしたいです👍
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 2 жыл бұрын
いよいよ北海道大遠征登山フィナーレですね。今から通知オンです。 今回は利尻岳・大雪山・トムラウシ山・阿寒岳・羅臼岳・斜里岳の6座完登ですね。 それ以外にも大雪山周回コースで色々な山を登り、利尻島、礼文島では数々の思い出がありましたね。 全編に渡り感動を与えてもらいました。北海道の山の素晴らしさも頂きました。 当然、あどさんのトークも好印象でした😊 北海道の残り百名山は十勝岳・幌尻岳・後方羊蹄山の3座は来年以降、次回続編ですね。 斜里岳も楽しみに見させて貰います。お疲れさまでした。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 こんなに素敵で充実した北海道の旅になるとは思っていませんでした✨KZbinをする前に登った百名山もあり、北海道の残す百名山は幌尻岳ひとつなんです☺️ 幌尻岳をとるためにまた北海道に行きますし、その時に違う山にも登れたら登ってまた動画にしたいと思います✨
@hide0612
@hide0612 2 жыл бұрын
あどちゃん11日間本当にお疲れ様でした。 凄い山旅でしたね!😆 晴れを追いかけての行動力は敬服します。😌 レンタカーの走行距離は2,000km位ですか? パトカー🚓の噂もあったりしましたが? 観光も出来ず山登りに徹するのは流石あどちゃん❣️ 11日間のトータル睡眠時間も非常に厳しい事だったのでしょうね! 頂上の感極まった感じ、此方までうるうるしちゃいますね! 一人で旅すると何処かで必ず他の人に力を貰う事って有りますよね! 最高の山旅を魅せて貰いました。ありがとう〜😉
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ひでさん、ありがとうございます☺️ レンタカーの走行距離はいったいどのくらいだったんでしょう🤔ちょっと気になるので計算してみようかな笑 パトカー事件は内密にお願いしますよ😂って言いながら自分から喋っちゃうかもしれませんけどね笑 山頂でのウルウルは自分でもビックリしました🙈ヒデさんもウルウルして下さいましたか🥺 毎日誰かとお話して元気を分けてもらいました✨お世話になった方には感謝しかありません☺️
@tticela9858
@tticela9858 2 жыл бұрын
あどさん、こんにちは😃 北海道駆け抜けましたね👏👏 あどさんの体力持久力、メンタルの強さ、脱帽です❣️ 飛行機便変更してまでも行けてよかったです👍 お疲れ⛰でした🎉
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ふみさん、こんばんは😊 北海道の旅は思ってた以上に大変でしたけど、なんとかやり切ることができました👍 飛行機を変更してまで登った斜里岳は、山頂でガスが抜けて登った甲斐がありましたよ✨ありがとうございます☺️
@sir0108
@sir0108 2 жыл бұрын
ほとんど眠らずの大移動もラスト。動画冒頭の、寝不足で腫れたアドちゃんのまぶたも見納めになりますね。天命は思い通りにならないけど、人事を尽くしたことは間違いないですね。充実した北海道旅行を一緒に経験したような感じです。お疲れ様でした。通知オンにして待ってます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
あっという間に最終日になってしまいました😌翻弄され続けた北海道の旅でしたけどやり尽くして悔いなしです👍 ありがとうございます✨
@isamu5230
@isamu5230 2 жыл бұрын
感動、勇気、興奮、絶景なんか色々とありがとう😊 お疲れ様って言いたいけど楽しんだ方が大きく感じました これからも楽しみながら安全に行ってらー 僕はこれから北海道旅に出ます、旭岳と礼文島は行きながら北海道一周のつもり
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
楽しく見ていただけたのならとても嬉しいです☺️ 北海道行かれるんですね!一周されるなんて羨ましい限りです✨ご安全に😊楽しませれ下さいね〜♪
@松元誠一朗-t9g
@松元誠一朗-t9g 2 жыл бұрын
あどさん お疲れ様です。充実した夏休み過ごせて羨ましいです。北海道の雄大な自然が見れて私も楽しかったです♪羆に遭遇しなくて何よりでした!戻ってから大阪の暑さになれましたか?笑
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
熊に出会わず本当に良かったです😊山で小さくても姿を見ていたら翌日から怖くて登れなくなってたかもしれません💦 関空に戻ってきた時は、あまりの蒸し暑さにあっつ〜って独り言言ってしまいましたよ笑 最近はだいぶ涼しくなってきましたね☺️
@sada-qi2dh
@sada-qi2dh 2 жыл бұрын
あどさんの夏休み、とっても面白かったです。斜里岳、登頂おめでとうございました。感動しました! このあと、飛行機は間に合ったんですか? 番外編で、新千歳までの旅、搭乗まで動画公開してください!(笑) 旅のしおりもどんなのか教えてください!
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あっ…そういえば肝心の飛行機に乗る映像入れてませんでしたね🙈下山後にどこかで美味しいご飯食べるほどの時間はとれなかったですけど、無事間に合ったんですよ〜☺️旅のしおりはまた動画でお見せする機会作るか考えますねぇ😊👍
@山野満-h8n
@山野満-h8n 2 жыл бұрын
迷っていた斜里岳も決断して登ったんですね~👌 夏休みに北海道をたっぷり満喫できたと思います。この北海道編の締めくくりを楽しみにしています。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
やっぱり諦めきれませんでした😊最後の最後まで楽しんで充実の夏休みでした✨ありがとうございます☺️
@senki_gedo
@senki_gedo 2 жыл бұрын
クマが生息している地域で水量が多い沢を渡渉しながらの単独登山、危険度相当高いですよね。無事に下山できて良かったです。また、10日間の山行お疲れ様でした。アドさんをお手本に、私も北海道挑戦したい気はあるけど、悲しいかな行動が伴わないです。連続登山で体が疲れていると思います、ご自愛ください。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
登山口で今年の熊の目撃情報はないと書かれていたので少し安心はしていたんですけど、絶対会わないなんて事はないですもんね💦 でも渡渉が始まるとその事で頭がいっぱいで熊の事はすっかり忘れてました😅 北海道大好きになったのでぜひ行かれて下さい☺️お気遣いありがとうございます✨
@fujii6009
@fujii6009 2 жыл бұрын
11日間の北海道大変お疲れさまでした、天気予報よくよく調べての山行、結果的に動画的には天気に恵まれ良かったのでは。 動画から伝わって来る大阪弁の率直な言葉、非常に親しみを覚えます。いつもホッコリした気持ちで全て視聴させて頂いております。時間が取れればのお話ですが次は海外遠征キリマンジャロ登頂などはいかがでしょうか kenya masaimara safari も含めて興味があればご案内いたしますが。
@にこにこ-p3n
@にこにこ-p3n 2 жыл бұрын
本当にお疲れ様でした。 お一人での山行だからこそ、経験出来ることがたくさんあるのでしょうね。11日間の夏休み、私たちも一緒にあちこち連れて行ってもらえました。ありがとうございます。 これからも、お気をつけて残ります12座頑張ってください。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊誰かと行っていたらそれはそれで楽しかったんでしょうけど、たくさんの方との出会いや自分で全て決めるような事もなかったかと思うと、ひとり旅を経験できて良かったなと思います☺️
@しげっぴ-j1h
@しげっぴ-j1h 2 жыл бұрын
まさにアドベンチャーの世界!ずぶ濡れと引き換えに自由を手に入れた渡渉お疲れ様でした。登頂おめでとうございます。感度しました。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
かなりのアドベンチャーでしたけど、序盤にずぶ濡れになったおかげで楽しめました😆ありがとうございます✨
@岩崎政孝
@岩崎政孝 2 жыл бұрын
景色もきれい❗️‼️ いつもありがとう お疲れさま😆🎵🎵
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️やり切りました✨
@けんきび
@けんきび 2 жыл бұрын
100座まであと少しですね! 今回の北海道お疲れ様でした 最後は見ている私も感動しました🥲
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
カウントダウンが近づいてきました😊嬉しいような寂しいような気持ちです笑 感極まって泣いてしまいましたけど、感動して下さって嬉しいです☺️ありがとうございます✨
@ひさりん-m7v
@ひさりん-m7v 2 жыл бұрын
88座目登頂おめでとうございます!✨🎉そして11日間お疲れさまでした🤗🍻 あどさんと同じ時期に北海道に行ったので、とても興味深く見させていただきました。でも、私は定番の観光地巡りであどさんは山三昧⛰だったので、これではなかなか出会えませんでしたね😅 山頂に着いたらガスが取れてあどさんついてるなぁって思いましたお仕事しながらの動画up大変なのにありがとうございました🥰
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 どこかでひさりんさんにお会いしても良かったのになぁと思ってましたけど、毎日山ばかり登ってたんですからそりゃ会えないわけですね笑 納得です😂 ガスが瞬く間に抜けて視界が開けた時は感激しました☺️景色が見れると見れないでは全然違いますもんね✨ いつも見て下さってありがとうございます♪
@てんま-w4w
@てんま-w4w 2 жыл бұрын
11日間分、全て観させていただきました。 北海道の自然を縦横無尽に満喫!って感じのシリーズでした。天候と戦いながら1日も無駄にしない全力の旅。帰るのきっと相当寂しかったろうなと思います。 森林限界が低いという情報は知っていましたが、実際に下まで開けた景色が広がっている光景があったり、日中からヒグマ遭遇を警戒したり、北海道ならではの醍醐味を、追体験させてもらいました。 書き始めるとキリがないですが、どの山もそれぞれ特徴あって、見応えがありますね。 お陰様で行きたい山リストが増えたので、北海道旅行したときの参考にさせていただきます! お疲れ様でした!
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
全て見て下さったんですねぇ✨ありがとうございます😊順調にいっているよりも、色々考えたり悩んだりしながら過ごした時間の方が後になると良い思い出になるような気がします☺️ 北海道の山は本州とは違うなぁと何度も思いました✨雄大な景色、ヒグマとの遭遇の危険、全て貴重な体験でした😊
@あべべ-z5t
@あべべ-z5t 2 жыл бұрын
北海道編全部見させてもらいました。自分も7月に三週間北海道を山旅していたのでリアルに楽しめました。移動が半端ないですね。おつかれさまでした😀
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
全部見て下さったんですねぇ✨ありがとうございます😊 3週間も北海道を旅されてたなんて羨ましすぎます😳でも3週間もあったら体が悲鳴を上げてしまいそうです😂
@大澤賢司-p7k
@大澤賢司-p7k 2 жыл бұрын
もらい泣きしてるおやじです。 豊かな経験を感謝しながらこれからもよろしく。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
泣いてくれましたか🥺 好き勝手に登りたい山に登りたい時に登ります☺️よろしくお願いします✨
@黄色いパプリカ
@黄色いパプリカ 2 жыл бұрын
11日間本当にお疲れ様でした。アドさんにとって一生の思い出の一つになる北海道登山でしたね。気力を振り絞った沢登りのあと最後にやりきった感の涙に感動しました。もしかして、二百、三百名山も計画しているのでは。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️ 本当に一生の思い出、一生の宝物になりました✨二百、三百も頭をチラついてはいるんですけど、今気になってるのはしま山100選なんですよね🤔島に上陸しないといけないから難易度高そうですよね笑
@しゅんは広島
@しゅんは広島 2 жыл бұрын
登山に移動にお疲れ様です! 登山靴もぐじゅぐじゅになり大変な山行でしたね!なによりあどさんの涙🥲色々な思いが込み上げたのでしょうね!カッコイイです👍 100座達成まで身体に気おつけて頑張って下さい❗️応援します
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 最後の1座が1番苦手な渡渉の山という事で、かなりドキドキしましたけど、無事登頂できました👍感極まってウルウルしてしまいました🥺こんな事初めてです🙈 百名山踏破目指して頑張ります💪😊
@克行坂井
@克行坂井 2 жыл бұрын
北海道遠征お疲れ様でした。 いつか自分も行ってみたいと思えるほど、よかったです😆そして百名山88座目おめでとうございます🎊もう少しですね👍
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊北海道のお山はどこもそれぞれの良さがあって何回でも行きたくなりますねぇ✨残りの百名山も一座一座楽しみながら登りたいと思います☺️👍
@ojisan-channel
@ojisan-channel 2 жыл бұрын
北海道出身者ですが、もらい泣きしました。お疲れ様でした。これからも楽しみにしてます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
泣いて下さったんですね🥺これからも楽しく山に登って動画もUPしていきます✨ありがとうございます☺️
@間瀬亨
@間瀬亨 2 жыл бұрын
斜里岳、稜線が美しい山ですね。釧路湿原・道東の旅の帰りに女満別か中標津の空港から見ました。たおやかな稜線に似合わず沢を登ろないと登頂出来ないとはおもっていませんでした。日高から知床はヒグマの巣、よくおひとりで行動できるものだと驚きます。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
前日に斜里岳を近くの道の駅から見た時は綺麗な山だなぁと思って眺めていました☺️でも登るとなると違いましたねぇ😅下山する時に歩いた気持ち良い稜線が山容通りのイメージでした✨
@Osamu621225
@Osamu621225 2 жыл бұрын
11日間の旅、10座の山行...お疲れさまでした。 よく頑張りましたね^^ 山頂ではご褒美の景色...そしていつも笑顔のあどちゃんの感極まった涙が可愛く印象的でした。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 山に登ったら楽しい!気持ち良い!綺麗や!っていう気持ちばかりだったのでまさか最後に泣くとは思いませんでした🙈
@asayomine
@asayomine 2 жыл бұрын
北海道山行の締めくくり、こちらもウルっと来ちゃいました。ステキな山行を共有してもらって有難うございます。 そしてお疲れ様でした。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
全く泣くなんて思ってなかったんで自分でビックリしちゃいました笑 最後の1座も山頂から景色が見られて良かったです☺️ ありがとうございます✨
@太田智-e9l
@太田智-e9l 2 жыл бұрын
初めてのコメントです。 私も経験した北海道10回の山旅を、今回のあどさんの動画を見て思い出しておりました。 【北海道11日間ひとり旅】素晴らしい内容でした。 旅を終えてからの編集も大変だったかと思います。お疲れさまでした。 これからも、あどさんの動画を楽しみにしています♬
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 10回も北海道の山旅されたんですね✨同じような景色を見られたんですかねぇ☺️最後の日まで北海道を楽しみました👍
@太田智-e9l
@太田智-e9l 2 жыл бұрын
@@ad.channel 羅臼平からの再チャレンジ、その思いとそれに応える様な眺望に感動しました。 私は、北海道にある日本百名山をすべて登り、利尻、羅臼、斜里は二度山頂に立てました。 特に幌尻とトムラウシが印象的でした。
@杉本哲雄-r5q
@杉本哲雄-r5q 2 жыл бұрын
お疲れ様です。北海道の山が堪能出来て、良かったです。 いつか、北海道観光も楽しんで下さい。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今回北海道の百名山をだいぶとれたので、次は観光する日も作れそうです✨ 百名山じゃない良い山がたくさんあるのも悩ましいですけどね笑
@うずまき-q9i
@うずまき-q9i 2 жыл бұрын
こんばんは😀 88座目登頂おめでとうございます🎉 歩きながらのおしゃべりがおもしろい😊 2022夏の思い出よかったです。 お若いから、これからまだまだ楽しめますね。 私の時の写真を見たら、斜里山頂の様子が変わっていて 標高も「1545m」になってました。 2mも高くなったのかな?
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
こんばんは😊 ありがとうございます✨最後までGoPro相手に話してました笑 斜里岳の標高変わってるんですね😳2mって結構ですよねぇ😳🤔
@nonkimasa
@nonkimasa 2 жыл бұрын
良い夏休みになりましたね♪今年は諸事情で殆ど山行けませんでしたが、あどちゃんの動画にとても癒されて勇気付けられました。  お疲れ様でした、そしてUP有難う御座いました🤗
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
滅多にない長期連休を遊び尽くせました😊山にあまりいけないんですね💦来年は行けるんでしょうか☺️私の動画をそのように言って下さって嬉しいです✨ありがとうございます♪
@國定伸圭
@國定伸圭 2 жыл бұрын
斜里岳も登ったんですね。流石です。1日も無駄にしませんね。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
どうしても諦めきれなかったんです😊無駄な日はありませんでしたね👍
@陽介-x3o
@陽介-x3o 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。見ている方も濃厚な11日間の思いを味わえました。ありがと~!!
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 北海道大満喫できて悔いなしです👍
@陽介-x3o
@陽介-x3o 2 жыл бұрын
@@ad.channel 返信のコメントまでもらえるなんて・・・感激。何時も山に登っている時の前向きなコメントがありがたく嬉しいく見てます。この人すげーナーなんて思いながらね。
@db-oy2ko
@db-oy2ko 2 жыл бұрын
お疲れ様でした〜 羅臼の登り返しに続き、斜里では「撮るものあらへんや〜ん」の一言でガスを晴らしてしまうあたりもう山の神に愛されてますネ! 数々の登頂に感動の連続ですが、それを支える長距離移動。私も道内あちこち一人で運転しますが、この旅程は真似出来ません。やっぱり若さってスゴイ! 最終日だけとっても新千歳までの後半はトンネルばかりで疲れてる身体に相当キツい筈なのに..(そのトーク&編集スキルに加えてドライビングスキルも相当高いとみた!) 動物飛び出して来ませんでしたか? 私は知床峠で親子熊の横断を数分待ち阿寒湖近くでは飛び出して来た鹿をハンドル切って避けました💦
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 撮るものあらへんや〜んと大きな声で言ったのが山の神様に届いたんですかね☺️景色見せてくれて感謝しなくちゃですね✨ こんなハードな旅はもう勘弁です😂今は全て良い思い出になってますけど、毎度毎度移動が限界レベルでした🙈 いろんな動物がいろんな場所で飛び出してきましたね💦幸い事故にはなりませんでしたけど、これは危ないなって思いました😅鹿との接触事故は毎晩あると聞きましたよ🦌
@masasa7247
@masasa7247 2 жыл бұрын
斜里岳の行きは、沢登りっていうか、崖登りみたいで、恐怖でドキドキでした! 山頂からの大自然も綺麗でしたね。 北海道遠征お疲れ様でした! 毎週楽しかったですー!!ありがとうございました(*´∇`*)
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ただの渡渉じゃすまないのが斜里岳でしたねぇ😅ヒェ〜って何回も思いながらなんとか突破出来ました😊 山頂から景色が見えた時は感動しましたねぇ☺️見て下さってありがとうございました✨
@山野満-h8n
@山野満-h8n 2 жыл бұрын
11日間本当にお疲れ様でした。すばらしい景色を楽しませていただきました。 何ごとも諦めずにやりとげるのが一番ですね👌 斜里岳の沢登りは水量が多くずぶ濡れになったようですが、体が冷えませんでしたか❓️ 売店がお出かけ中でしたが、バッジ買えて良かった👌 帰るのが遅くなりプレミアに間に合いませんでした🙏
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
諦めたらそこで終わりですもんね😊毎日諦めずに頑張って良かったです✨ 斜里岳では靴がビチョビチョになってしまい足が冷えたんですけど、下山してすぐに履き替えたので大丈夫でしたよ👍 バッジは最後の最後で買えないとかやめてぇと思いましたけど無事買えてひと安心でした☺️
@篠丸健次
@篠丸健次 2 жыл бұрын
北海道旅の達成おめでとうございます✨すごい行動力ですね、体力も❗「フーフー」ってガス晴らしのこと⁉️気付きませんでした🙇
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 フーフーはそういう事なんです✨羅臼岳のプレミア公開の時に、登り返しで皆さんがフーフーして下さってガスが晴れたんです✨それを言えば良かったですね💦すみませんでした🙈
@篠丸健次
@篠丸健次 2 жыл бұрын
@@ad.channel 返信ありがとうございます✨フーフーの儀式いかしてます👍️
@monpi7907
@monpi7907 2 жыл бұрын
北海道から帰ってきて、動画順にしっかり見ましたよ♪ それにしても、飛行機の時間遅らせて最終日まで登りまくるって、やっぱりあどさんは凄い❣️ 斜里岳は僕も2年前の遠征時に阿寒と共に登りました。今回のあどさんの山行と同じルートで、天候もほぼ同じだったんで色々思い出しました。僕はストックを車に置いて出発してしまったのが最大の過ちでした🤣 それにしても靴の浸水は心配ですね、買い直しになりそうですね。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
北海道から戻られたんですねぇ😊楽しまれたでしょうか☺️お疲れさまでした✨ 最後まで毎日登って大満足で思い残す事はひとつもありません👍 斜里岳でストックを忘れたら私なら取りに帰るかもしれません笑 なくても登られて凄いです👏 靴の浸水はどうしたものかですねぇ🤔
@かんかつ-p5n
@かんかつ-p5n 2 жыл бұрын
お疲れ様でした~! ケガもなく北海道の山を楽しんでいただけたようで良かったです。感動シーンでは、もらい泣きしちゃいました。ステキな動画、本当にありがとうございました。これからも仕事に登山に頑張ってください。また、北海道に来てくださいね~(^_^)/~
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 本当に怪我なく無事帰って来れて良かったです✨北海道大好きになりましたよ〜♪年に何回も行ける場所じゃないですけど、また絶対行きたい!すぐにでも行きたいって思ってます😊
@かんかつ-p5n
@かんかつ-p5n 2 жыл бұрын
返信ありがとうございました。メチャメチャ嬉しかったです。仕事の疲れも吹っ飛びました~\(^o^)/ 大変な数の返信なのに。あどさんの人の善さがうかがわれます。本当にありがとうございました。また素敵な動画、楽しみにしていますね~♪♪
@shopimini
@shopimini 2 жыл бұрын
とうとう終わってしまいましたね。私も8月に羅臼、斜里、阿寒いってきて、この動画が興味深かった感があります。また、北海道動画期待しています。ちなみに私も警察にスピード違反で捕まりましたよ。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
終わってしまいました😌なんか11日間やり切った時も燃え尽きてたんですけど、編集も終えて今も燃え尽きてます🙈 北海道の道は真っ直ぐだからつい…ですよね😅猛反省です💦
@stadelabatt
@stadelabatt 2 жыл бұрын
北海道シリーズをスリリングな沢登り登山で締めるとはちゃんと演出の仕方を分かってますね😉映画でもゲームでもラストが見せ場ですからね。思うに隊長は渡渉が下手なのではなく勝手に苦手意識を持ってるだけですね。私は渡渉は得意ですよ。細かいこと考えずにどんどん足を水に突っ込みますから😆山頂で「撮るものあらへん」と言ってましたけど、山頂から見えた景色はあれはガスじゃなくて、無になったあど隊長の精神世界ですね🙂 しかし11日振り返っても随分移動されましたね。率直に言ってこれが近くなら11日休みがあってもここまで詰め込まないと思います。あまり行ける場所じゃないから無理するのは誰でもそうですけど、自然や疲労はそういう人間の都合に容赦ないですからこれからはなるべく腹八分目でお願いしますね😊食べ過ぎると相撲取りに間違えられますよ😆まあ私も以前は思い切り詰め込んで出かける主義でした😅
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ラスト見せ場ありましたかね🙈☺️渡渉は苦手意識ありすぎなんですよねぇ💦 そっかぁ!やっぱり水に足を突っ込んじゃえばいいんですね😂👍そしたら私も得意になれるかもしれません😆 山頂で真っ白だったのは私の精神世界ですか😳毎日色々考えてましたけど、やり切ってホッとして真っ白になれたんですかね☺️ いやぁ、無理しましたねぇ😅近くだったら半分くらいしか登ってないかもしれませんね🙈腹八分目!心得ました😊心得たのですが、現場に行くとやはり性格はなかなか変えられないと実感しますね💦でも無理は危ないですもんね!お相撲さんになったら山登る時体重そうなので、ほどほどにと毎回自分に言い聞かせます☺️👍ありがとうございます✨
@ninomaehiromu1461
@ninomaehiromu1461 2 жыл бұрын
あどちゃん こんばんは なんか 鉄分が多いんかな、石がさび色してるぅ 滝が多いですね こりゃ、沢登やわ 88座 斜里岳 オンネヌプリ🎉🎊 ✨登頂おめでとうございます✨ 涙があふれるような感動は、そんなには ないやろ それは、あどちゃんが力一杯、精一杯がんばったからやな。 寝る時間も削って… みんなが知ってるでぇ 少し、もらい泣きしてもうた😢 前に言ってた「今が一番楽しい」その言葉の真髄が、少しだけど、わかった気がします。 涙超しの眺望は、特別な一生の思い出だよ あどさまは、人生楽しめる御人なんやな 尊敬します。 頭、ナデナデしたるわ  いやいや、ナデナデさせて頂きます ですねぇ🤣🤣🥰
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
Ninomaeさん、こんばんは😊 ありがとうございます✨ラスト1日も無事登頂して下山する事が出来ました♪ 鉄分多いんですかね🤔確かに赤茶けたさび色してました🤔斜里岳の渡渉はいろんな過去の山行を見てこんなの行けるのかなぁと登る前は不安しかありませんでした🙈でも終わってみれば楽しかった事しか覚えてません😊👍 山に登って涙を流すなんて初めてでした🥺毎日頑張れたって事でいいんですかね☺️「今が1番楽しい」っていうの覚えて下さってたんですね✨やっぱり毎日を楽しまなくちゃですよね👍 頭突き出してるんですけどナデナデしてくれましたか?はよナデナデしてや〜😂
@ninomaehiromu1461
@ninomaehiromu1461 2 жыл бұрын
@@ad.channel 👩🖐🖐 👩🖐🖐 👩🖐🖐 ナデナデ やぁ  🤣🤣😊
@Kindaichi_Kosuke
@Kindaichi_Kosuke 2 жыл бұрын
今週末娘と登るのでちょうどよいタイミングでとても参考になりました。天気微妙なので斜里岳にするか阿寒岳にするか悩んでましたが、今回は斜里岳にしたいと思います。その後羅臼から知床連山を縦走します。私はまだ百名山70座ちょいですが、単にピークハントするだけでは勿体無いと思っているので一座一座じっくりと縦走やバリエーションなどを交えながらじっくり楽しんで行きたいと思います。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
もう登られましたかねぇ☺️娘さんとの登山いいですね✨私もただピークハントだけではもったいないと思っていて、本当は羅臼岳も硫黄山まで縦走したかったんですけど、1人でのテント泊で熊が出た事を思うと怖くて断念しました🙈 楽しまれて下さいね☺️
@サムハラ-u4p
@サムハラ-u4p 2 жыл бұрын
頂上での感動ウルウル🥺にこちらももらい泣きやん
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
もらい泣きして下さったんですか🥺山頂ひとりだったんで感極まってしまいましたよ🥺
@栄次甲斐
@栄次甲斐 2 жыл бұрын
連日10日間の登頂成功!=88座! 毎日24時間以上の行動、お見事でした。ぐちゃぐちゃ沢登りも、とても楽しそう。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
10日間毎日毎日なんとか登って88座になりました😊この大変さを経験したら何でもできるんじゃないか…と思います笑 次はゆっくり北海道を楽しみたいです✨
@寺田吉孝-m1l
@寺田吉孝-m1l 2 жыл бұрын
いやー離されちゃったなぁー🤤凄いなぁ😂
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
笑ってるし😂 二百名山数えてみたら21座やった🙈なんか悔しい😂
@hittag7126
@hittag7126 2 жыл бұрын
あど隊長の超苦手な渡渉の連続でしたが、11日間の北海道百名山攻略ガオ〜ツアーの締めくくりと共に、成し遂げ(渡りき)られて、🎉🎉🎉おめでとうございます😆👍。北海道の天気予報を見た時、登山は半分出来れば良いとこだろう思っていましたが、根性の大移動敢行でよくぞ利尻・礼文島や百名山5座制覇出来ましたね!😋この北海道ツアーは、一生思い出に残る事でしょう😆👌
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
タグさん、ありがとうございます☺️なんとか無事、北海道百名山ガオ〜ツアーやり遂げました😊👍 行く前は天気予報見るたびに絶望していましたよ笑 私も半分くらい登れたら良いなぁと思っていたんですけど、雨予報ばっかりだったから逆にやってやる😤みたいな感じでやる気スイッチ入りました😂 これからもたくさん山には登るとは思いますけど、この旅はいつまでも記憶に刻まれていると思います☺️✨
@こぐま-x6s
@こぐま-x6s 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。 とても参考になりました。また北海道来てね〜
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 すぐにでも行きたいくらい北海道が大好きになりましたよ〜♪
@junjun4085
@junjun4085 2 жыл бұрын
いつも動画楽しみにしています。 あどさんの行動力に脱帽し、そして憧れてもいます。私も単独登山出来るくらいガッツが欲しいです😂 なかなか一歩が踏み出せずですが、あどさんの動画ですもう勉強中❤
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ひとりで山に登るようになったのは最近なんですよ✨最初はドキドキしましたし今も毎回ドキドキですけど、行ってみるとワクワクに変わります☺️👍
@白鳥昇
@白鳥昇 2 жыл бұрын
#頑張った忘れられない旅になり お疲れさまでした😍 北海道の目標貫徹❗ その後も南アルプス2座登頂し┅✌️ 富士は来年ですか⁉️ 剣ヶ峯に立っている頃我が家の庭から眺めてお祝いさせていただきます✨😌✨
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
#やり切るぞ思いひとしお最後まで 北海道は忘れられない旅になりました😊ラストの富士山はいつになるかわかりませんけど、応援して頂けると嬉しいです☺️✨
@0912わく爺
@0912わく爺 2 жыл бұрын
でっかい道山旅、最後のオンネプリまでやりきりましたね。👏
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
達成感でしたよ〜😊👍
@hittag7126
@hittag7126 2 жыл бұрын
百名山88座目斜里岳は、渡渉あり~の、沢登りあり~のの、まさにあど隊長が得意とするアドベンチャーコースですか!😝👍渡渉はドボンせず、ひらりと飛び越え、沢登りも淡々とこなせても、今回山頂のガスは登り返し不可のタイムオーバー(´・_・`)カナ-。😅しかし山頂に確実に立っているので、バッチGET出来て良かったですね!😆👌🐻
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
アドベンチャーはテンション上がるんけど、渡渉となると途端にヒェ〜😱ですね笑 ガスはご覧の通りですけど、天気ばかりはどうしようもありませんね😅どんな天気でも登頂には変わりありません😂🙈
@風紋
@風紋 2 жыл бұрын
ひっとり旅~ ひっとり旅~ ランランてくてく ひっとり旅~ むっちゃ ええ想い出 作りはりましたなぁ お疲れさんやねん ぎょうさん ええ風景 おおきにぃ あのな うちな 男の子やから 感動しはっても うるうる しへんでぇ えへへ。
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
ひっとり旅〜 ひっとり旅〜 ニコニコポロポロ ひっとり旅〜😂 ありがとうございます✨本当に良い思い出、最高の思い出です☺️ 男の子はウルウルせぇへんのやな!強い子や😊👍
@kaecoco5489
@kaecoco5489 2 жыл бұрын
通知ON❗😆👌❤️ あぁ、待ち遠しい🎵
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
嬉しいです😆✨
@nori1496
@nori1496 2 жыл бұрын
あどさん、いつも拝見しております✨ 北海道遠征お疲れ様でした。移動距離が長く大変だったと思います。お一人なのでなおさら。最後の斜里岳で感極まるのわかります。私も同じ7月に北海道遠征で7座登りましたが、2人だったので運転も交代できましたが、大変でした。夜に鹿やキツネが飛び出してくるし…😀 私も動画作ってますが、おっさんの自撮りは流石に流せません💦😆
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
いつも見て下さってありがとうございます☺️北海道の移動は大変だと痛感しました😅こんなあちこち移動するものじゃないですね笑 色々大変だったからこそ最後の斜里岳山頂ではウルウルしてしまったんだと思います🙈 私も夜の運転ではいろんな動物が飛び出してきてドキドキしながら走りましたよ🚗 動画作られてるんですね!また時間がある時に拝見させて頂きます☺️
@ridewindridewind5055
@ridewindridewind5055 2 жыл бұрын
お疲れ様~♪ 残り12座ですね~ (^o^) 女性と男性ではセンスが違うので取り敢えず話として・・・ 日本で古くからある『地下足袋』慣れれば違和感なく歩けると思います。 そのまま山を歩いても問題ないです。 足裏から山が伝わってきます。(笑) 何より軽いです(濡れると綿だから少し重くなる)
@ad.channel
@ad.channel 2 жыл бұрын
残り少なくなってきて、トントンととりに行くのが勿体無い気がしているんです🙈でも行きますけどね〜笑 地下足袋って親指と人差し指のお股か痛くならないのかなぁと思うんですけど大丈夫なんですね😳めちゃめちゃ足裏で山を感じられそうですね笑 ちょっと試してみたい気持ちになりました!ありがとうございます😊
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
いろいろ言うてきましたけど、結局リードできるジムって少ない
11:51
クライミングジム・ヒグラシ公式チャンネル
Рет қаралды 638
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН