北海道の漁港で活きたメバルの”泳がせ釣り”。新春の一撃!大曲がり

  Рет қаралды 28,565

田舎クラシックの釣り暮らし

田舎クラシックの釣り暮らし

Күн бұрын

#泳がせ釣り #漁港 #北海道釣り
2025年新春!田舎クラシックです。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて今回は、北海道の漁港から釣りたての活きたメバルを使った「泳がせ釣り」。根魚王国北海道から新春一番。さてさてどうなることやら...
-----------------------------------------------------------------------------------
▼インスタグラム- Instagram-▼
/ inaka_classic
-----------------------------------------------------------------------------------
▼メールでの問い合わせ・お仕事のご依頼
inakaclassic@gmail.com
-----------------------------------------------------------------------------------
〜田舎クラシックの動画〜
■北海道の漁港に 釣りたての"青物"を放り込むと...ズドン!ときた
• 北海道の漁港に 釣りたての"青物"を放り込む...
■北海道の漁港で活きたチカの"泳がせ釣り"。新春一撃!大曲がり
• 北海道の漁港で活きたチカの"泳がせ釣り"。新...
■北海道の港で...記録的モンスター。とんでもない大怪獣が釣れた
• 北海道の港で...記録的モンスター。とんでも...
■北海道の堤防からルアー釣り!コマイの引きで竿が・・・
• 北海道の堤防からルアー釣り!コマイの引きで竿...

Пікірлер: 39
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
🎍明けましておめでとうごさいます✨本年もどうぞ田舎男をよろしくお願いします✨2025年も山のように新しい挑戦をしたいと思います☘️
@まさともすずき
@まさともすずき 8 күн бұрын
選曲といい料理等、素晴らしい😊
@inaka-classic
@inaka-classic 7 күн бұрын
ありがとうございます🥹嬉しいお言葉…!!
@muratanorihumi3420
@muratanorihumi3420 Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 とても素敵な動画でした!
@inaka-classic
@inaka-classic 14 күн бұрын
ありがとうございます✨ 今年は昨年よりも1本でも多く配信できるように、邁進していきます☺️ぜひお楽しみにしていただけたら✨🌸
@ももなお-c4c
@ももなお-c4c Ай бұрын
明けましておめでとうございます✨ カジカ様あげる時一緒に背中伸びました😂 あとのカジカ汁美味しそうでした👍️ 今年もドキドキの釣り期待してます❗️
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
ありがとうございます〜❗️とっても刺激的な釣りでした🥰 やはり冬はカジカ汁が堪らないですね〜✨ズズズのズ〜!
@hotatenomimi5387
@hotatenomimi5387 Ай бұрын
新年おめでとうございます 面白そうな釣り方ですね 今年も動画楽しみにしています
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
明けましておめでとうございます🌸ありがとうございます☺️✨ぜひ次回もお楽しみにしていただけたら嬉しいです^
@0906-f3t
@0906-f3t Ай бұрын
田舎クラッシック さんどうもこんばんはです 明けましておめでとうございます🎍 いや~確かに、🎣釣りあげた魚🐟を針に付けて、泳がせ🎣釣り私もやった事、 ありますが、あれは、面白い🎣釣りですね良く、岩内港で、鯖の泳がせ🎣釣りで、鮃の泳がせ🎣釣りに、なるのかな~? 良くやってるのは、 エレベーター🎣釣りって言う🎣釣り方 やってる方いますけどね 私も小樽港で、釣れた、カタクチイワシ を付けて、アブラコの42センチ🎣釣りあげた事あります では田舎クラッシックさんまた次回の動画待ってます またね🙋したけっね-🤜🤛👍👍👋👍
@inaka-classic
@inaka-classic 14 күн бұрын
ありがとうございます☺️✨岩内港の鯖泳がせ〜良い〜ですね…私もいつか挑戦してみたいものです🌸
@山田太郎-u8k3n
@山田太郎-u8k3n Ай бұрын
めちゃくちゃ楽しそう😭😭
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
めちゃくちゃ楽しかったですよ✨✨
@ともちゃん北海道
@ともちゃん北海道 Ай бұрын
常識をひっくり返してくれる良い動画です。 ハゼを活き餌にヒラメを釣りたいという自分の願望も叶えてませんが、 これからも楽しい作品よろしくお願いします
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
ありがとうございます☺️✨なんと嬉しいお言葉…。おっ…ハゼの活き餌ヒラメ もまた最高に楽しそうですなあ🥹… 次作もぜひお楽しみに✨
@ONFACTORY-h3t
@ONFACTORY-h3t Ай бұрын
明けましておめでとうございます。何時も感心させられます。数釣りより面白い、釣り本来の楽しみ方を教えて頂いた気がします😊
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
@@ONFACTORY-h3t 🌸明けましておめでとうございます🌅 なんと嬉しい言葉…釣りの楽しみの幅をククッと広げるのが私の大きなテーマであります✨
@ButchGuys
@ButchGuys Ай бұрын
田舎クラシックさんの釣り見てると自分も釣りに行きたくなってしまう...! 9月頃から始めた釣りですが、田舎クラシックさんの釣りを参考に楽しく釣りたいと思います...!
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
わあ〜嬉しい!ありがとうございます✨セオリーどおりの釣りも凄く楽しいですが、自分の好きな魚を自分好みの自由な仕掛けで釣るのもまた醍醐味ですよね✨🌸 今後ともお楽しみにしていただけたら^^
@hako-turi
@hako-turi Ай бұрын
あけましておめでとうございます! 新年一発目から素晴らしい動画ですね😆 ガヤの泳がせ!できるものなんですね😮それにしてもナイスフィッシュです!! 今年もどうぞよろしくお願いします🙇🙇
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
@hako-turi 🌅明けましておめでとうございます✨ありがとうございます〜やってみるものですよね☺️✨ (笑) 今年もよろしくお願いしますです🎍
@山田太郎二郎
@山田太郎二郎 Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今年も動画楽しみにしてますね! それにしてもカジカ美味そう🤤
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
ありがとうございます🌸✨今年もぜひお楽しみに☘️ 厳冬期はやはり汁物が沁みますよね〜最高☺️
@ヒロユキミズマサ
@ヒロユキミズマサ Ай бұрын
明けましておめでとう🙇ガヤの泳がせ釣り、ダイナミックな釣りですね‼️北海道ならではでしょうか?重量感半端ないですね‼️今年も楽しい動画を待ってます。
@ちゃんねねる
@ちゃんねねる Ай бұрын
明けましておめでとうございます✨ いつも温かい応援、ありがとうございます🌸 これから厳冬期、さらに北海道らしい釣りになるので、ぜひお楽しみにしていただけたら✨ 本年も一生懸命お届けしてまいります✨☺️
@釣り好き親父釣り好き親父
@釣り好き親父釣り好き親父 Ай бұрын
😮マイナス15℃の港でメバルの泳がせ釣りとは流石に北の海ですねー! 掛かった獲物も大きいカジカ、その後のカジカ汁う〜ん温まる感じが伝わって来るネ、旨そうやなぁ。 今年も動画楽しみにして居ます、インフルや風邪に気を付けて下さいね。女房も罹患した位に此方はインフル流行ってますので。😅
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
ありがとうございます😘 出汁が味噌と相性良くてまた味がほっとしてて…良いんですこれが✨ この年末年始体調ちと崩し気味なので気をつけますっ☺️
@fingermako8162
@fingermako8162 Ай бұрын
もうサッポロビールから案件来ても良い頃合だ😆
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
🌸うわあ…それ、本当に僕の夢かもしれません。😂 飲んだ350ml缶を積み上げれば月まで届…いやサッポロビールさんに届け!笑
@健高-t7t
@健高-t7t Ай бұрын
すごい❗私もメバルって活き餌にならないのかな?と考えた事ありましたが、実際にチャレンジしたことに拍手👏 勉強になりました😄
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
ありがとうございます✨ 楽しいもんですよ😄ちと仕掛けはヘビーになりますがまたこの重みが良かですね✨
@コーキ-b2o
@コーキ-b2o Ай бұрын
メバルで泳がせとは!?そそるー
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
しばらく温めていたので、今回楽しみで仕方ありませんでした(笑)🌸
@ロベルト-q4p
@ロベルト-q4p Ай бұрын
鍋にするときカジカの皮を剥がさないんですか?
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
@@ロベルト-q4p 私は全然そのままです✨勿論お好みで剥がすのも良いと思います☺️
@シンアスカ-d7l
@シンアスカ-d7l Ай бұрын
皮を剥がすのはトウベツカジカですね。 ギスカジカは動画の通り皮付きのままで問題ありません。
@ロベルト-q4p
@ロベルト-q4p Ай бұрын
@@シンアスカ-d7l 僕はカジカ全般の皮が生臭く感じるので熱湯かけて皮を剥がす派です(笑)
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 Ай бұрын
僕は昨日・・三石でドンコばかり釣ってました。(;^ω^) ちなみに、僕も室蘭の沖堤でサビキで釣った20cmぐらいのガヤしか釣れなくて、 それを生き餌にエレベーター仕掛けの泳がせ釣りをしたら45cmくらいのシマゾイが釣れたことがありますね。 でも、その大きさは3週間前に大黒島周辺のテトラの穴釣りで量産したサイズなのですが、 体の3分の1くらいのガヤをアゴを外した感じで丸呑みしてましたね。 本当は田舎クラシックさんみたいに食べても美味しいチカを生き餌で釣りたいのですが・・ 投げや渓流とかが多くてサビキから遠ざかっているのか?10年くらいチカが釣れませんね。(;^ω^)
@inaka-classic
@inaka-classic Ай бұрын
@@timecapsuleblogbymao4085 沖堤もまた夢があって良いですね〜✨ ソイ類も獰猛ですから泳がせも最高に楽しいでしょうね!チカぜひチャレンジしていただきたいです☺️
北海道の漁港に新鮮 ”ワカサギ”を放り込む。直後 ガンガン!大当たり
10:02
田舎クラシックの釣り暮らし
Рет қаралды 22 М.
北海道の漁港から巨大ルアー"ビッグベイト"で狙うと...ガバッ!根から現れた。
10:14
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
小さな穴から巨大魚を引きずり出す
16:46
釣りドラ
Рет қаралды 80 М.
安曇川 と 竹竿職人の小さな幸せ │ A Little Happiness Of Fly Rod Builder
12:01
【総集編】初の高知遠征。高知県ってこんな凄いの・・?
58:29
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 204 М.
カレイとエビが無限に捕れる川で魚とり【道東遠征】
10:38
北海道水辺の会
Рет қаралды 357 М.
激濁りの流れ込みは高級魚の巣窟だった!
17:42
ソータローのアウトドアch
Рет қаралды 105 М.
[Keyword 1] Video title [Keyword 2] | Subtitle
22:22
絶望ライン工ch
Рет қаралды 84 М.