北海道のキャンプ場で野生動物に遭遇して怯える夜。

  Рет қаралды 143,752

ヒヌマフウフ

ヒヌマフウフ

Күн бұрын

Пікірлер: 438
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ご心配をおかけしてしまう方もいらっしゃるかと思うのでお伝えしますが、こちらは蔓延防止&緊急事態宣言よりも前に撮影した動画です✨
@yurucamp.numa.no.hotori
@yurucamp.numa.no.hotori 3 жыл бұрын
室内&屋外に関わらず動画撮影してると色々と気をつかっちゃいますよね…。はっきり言って近所のスーパーや百均よりもキャンプ場でテント泊の方が全然人との接触は少ないですけどね…。でもその気遣いが素敵です。
@aim9461
@aim9461 3 жыл бұрын
木蓮ですね☺️
@masakanophoto
@masakanophoto 3 жыл бұрын
落ちそうになった時、こちらも「ヒツ」と声をあげてしまいました汗
@愛子-v2w
@愛子-v2w Жыл бұрын
ケンさんの卵焼きレシピ教えて欲しいです( * ॑꒳ ॑*)
@user-cn2yy1nt6d
@user-cn2yy1nt6d 3 жыл бұрын
1:48 らへんのおけいさんがシマエナガに似てます🕊
@まり-s2g9m
@まり-s2g9m 3 жыл бұрын
旦那さま、イケンメで超優しいそうで気配りが凄くイイですね。 大根おろしですが、コンビニで売ってますので良かったらご利用してみて下さいね。 我が家も良く使ってますよ。 お二人で丁度いい量ですよ。
@kerokeroker
@kerokeroker 3 жыл бұрын
全て美味しそうで夜中なのにお腹すきます。花の咲いてる木は、コブシですね。キタコブシ。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
これがキタコブシなんですね😲!ありがとうございます✨
@ハルポン-z2j
@ハルポン-z2j 3 жыл бұрын
薪は割り箸くらい細く割らなきゃ火付き悪いでしょ、
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
やはりそうですよね😂💦 次回は細かくしてからつけようと思います!!
@usher2599
@usher2599 3 жыл бұрын
大根おろしのチューブも売ってますよ、よかった是非😊
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
コンビニに売ってるみたいですね😮 調べてみます!! ありがとうございます✨
@chang1038
@chang1038 3 жыл бұрын
料理の達人ケンタロウの特製玉子焼き‼️めっちゃ食べたいので是非クラウドファンディングしてください笑笑 そ!し!て!ついにお待ちかねのKさん達もが登場ですね〜✨✨ 揃った4K(ケンタロウ、ケイト、カラス、キツネ)に敵うものなどいない‼️ 北海道は沢山の自然に恵まれていてホント大好きです。 567解除したら絶対家族で行きます⤴︎⤴︎ お二人の自然体もこの大きな北海道の自然の中で育まれたのかなぁ〜😌 いつもいつもほっこりさせて頂き誠に有難う御座います💕✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ケンの味付けは至ってシンプルです!笑 巻き方が上手なんですよね〜☺️ そしてまさかのキツネのK🤣!!笑いました🤣ここまでKが揃うの奇跡ですね!笑 いつか絶対にいらしてください〜✨お待ちしております☺️💕
@user-tp3cn4yo6y
@user-tp3cn4yo6y 3 жыл бұрын
そろそろ 札幌ビールさんから CM依頼が来てもいいのでは
@youtubeshinji5167
@youtubeshinji5167 3 жыл бұрын
この度も仲睦まじい、夫婦愛、キャンプ愛溢れる温かい動画、見せて頂きました。 しかも、私の大好物のギョウジャニンニク、アスパラ、そして卵焼き…最高でした。 しかもヘキサタープ、うちも同じやつを小川張りの際に使っています! 動画を見ているだけでも楽しく嬉しくなるのに…共通点や共感、本当に、勝手に嬉しくなっています😌
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
あれから我が家のジンギスカンブームがとどまりません😂✨ そう言っていただき、とても嬉しいです😭 ありがとうございます😭✨
@アルジャンレオン
@アルジャンレオン 3 жыл бұрын
外で食べるジンギスカンは格別ですよね❗虫コナーズぶら下げたらどうでしょう?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
最高ですよね✨ あれからずっとハマって家でも食べてます😂 虫コナーズの効果結構ありますか?😮
@アルジャンレオン
@アルジャンレオン 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf 使った事が無いから分からないんだけど、今度買って玄関と窓にぶら下げて見ます❗
@1611_hiro_Routdoor
@1611_hiro_Routdoor 3 жыл бұрын
大阪ですが近所のスーパーで【ベルのたれ】が売っていたので、妻が喜んで買ってきました。 美味しくてリピ決定です。笑
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
え〜!ご近所のスーパーで!😳売っているもんなんですね!びっくりです! お口に合ってよかったです💕
@ハルポン-z2j
@ハルポン-z2j 3 жыл бұрын
有名なジンギスカンもいいですが、南幌ジンギスカンも美味しいです
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
南幌ジンギスカン今度食べてみます☺️✨
@3180R
@3180R 3 жыл бұрын
ジンギスカンに大アスパラ ケンさんの厚焼き卵 うまそー‼️美味しいものは 何回食べても美味しいよね(笑) 私も来週は天然の鰻を釣りに行って いくらとウニと同じランク飯 食べたいと思いまーす😝 あ ゼクちゃんとタープ連結するのに 出入り口にポールあると邪魔だし 雨降った時にゼクちゃんとタープ間に 隙間あると行き来する時に濡れちゃうからさー メインポールの位置を90度変えて横にして 張ってタープの端がゼクちゃんの出入り口の 上にちょっとかぶる様に張ってみたら〜 また次の動画楽しみにしてまーす♪
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
鰻羨ましいです✨ 最上級ランクですね❗️ なるほど!横に立てると良い感じに収まりそうですね☺️✨ アドバイスありがとうございます!! 次回やってみます😌
@石川文子-n8u
@石川文子-n8u 3 жыл бұрын
こんばんは🌛 🦊さん、登場していましたねー。 まさに北海道❣️ですね。 キャンプ場、お花も咲いて周りの風景も春らしくなっていて、今回もステキな動画でした。 こちら道東のキャンプ場は緊急事態宣言で今クローズしている所も多く、さらにコロナ感染も広がってきて😵 楽しみにしていたキャンプがダメに😢 でもお二人の笑顔、いつもの楽しい会話、そして焚き火の様子にとても癒されました❤️ 早くコロナがおさまりますように。道東方面も是非いらして下さい🤗ひょっこりお会い出来るとうれしいなぁー。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
やはりクローズしてますか😭 私たちも楽しみにしていたので残念です😣 また落ち着いた頃に道東旅を計画しようと思っていますのでお会いできることを楽しみにしています☺️✨
@石川文子-n8u
@石川文子-n8u 3 жыл бұрын
ハーイ🤗お待ちしていまーす❤️ 1日も早くいつもの日常が戻りますように。 因みにキャンプ場の管轄によって対応が微妙に違うようです。 砂湯はダメでしたが和琴は営業しているという案内がありました。
@RK-wl5hk
@RK-wl5hk 3 жыл бұрын
0:45の歌なんて言う歌ですか?
@km-by2hh
@km-by2hh 3 жыл бұрын
今日、ふらっと行った、ドラッグストアで、ヒヌマビール発見!即買いました。 なんか、嬉しかったです。 😅北海道限定サッポロクラシック…のことです。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
本当ですか!! 嬉しいです😮✨ 美味しかったですか?
@km-by2hh
@km-by2hh 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf おいしかったです。 最近では、北海道って文字見ると ヒヌマフウフを思い出します!
@こたろう-d1d
@こたろう-d1d 3 жыл бұрын
北海道では5月くらいまでストーブがいるんですね、私の住んでる高知では5月は昼間は扇風機いりますね😅
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そうなんですよ〜😂ちなみに家でもまだこたつ入ってます(笑) 扇風機羨ましいです🤣
@猫ひとし-d3k
@猫ひとし-d3k 3 жыл бұрын
生唾のくだり見れて良かったです。ありがとうございます!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
変なシーンばかりですみません😂こちらこそありがとうございます✨
@猫ひとし-d3k
@猫ひとし-d3k 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf 見ていてほんわかするのでこれからもお願いします。ちなみに25年位に札幌南整形外科でヘルニアの手術したのですが物をもつ時は足を伸ばした状態ではなく膝を曲げた状態で持つと腰への負担が軽減されますよ
@sayjoh8299
@sayjoh8299 3 жыл бұрын
滝川の松尾、長沼のかねひろ・ながぬま、厚真のあつま・・・ 味付けジンギスカンも多種多様でございます。 ど定番は冷凍ロール肉だけど、 味付けも美味しいのです。 あ~ジンギスカン食いてぇ・・・
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
かねひろ気になります!! ジンギスカンの話をしていると、食べたくなりますね!!(笑) 今週末もジンギスカンな気がします😂
@noahsawd1429
@noahsawd1429 3 жыл бұрын
キャンプ場で食べる食事は格別ですが、お二人の嬉しそうに食事している姿は微笑ましい限りです。やはりジンギスカンにぎょうじゃにんにくは最高でしょう‼️ビールも最高‼️ポキ丼も美味しいそうでした。いつ見てもお二人が楽しそうにしてる姿が見れて嬉しい気持ちになります。コロナが急激に感染者が増えて、緊急事態宣言下の中、中々キャンプも出来ない状況でしょうが、又楽しそうにしています。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
なんであんなに美味しいのでしょうか☺️✨ 今の状況が落ち着くまでしばらくはおうちキャンプで楽しもうと思います✨
@石坂基宣-x4e
@石坂基宣-x4e 3 жыл бұрын
ケンさんの厚焼き卵🥚美味しそうでしたね。 今回は食材が少な目でしたのでちょっと、 アレって思つちゃいました。失礼な感想で💦💦💦 お二人のキャンプ⛺️は、ちょっとしたハプニングとビールと食事ですね🍽食べて呑んでる 時のお二人がとてもとてもしあわせそうので😁😁😁
@渡辺勝-l2m
@渡辺勝-l2m 3 жыл бұрын
夫婦でのキャンプ動画⛺️ ほっこりします😊✨✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨😭
@ピスタチオ634
@ピスタチオ634 3 жыл бұрын
毎回ほっこりしてて笑えて最高です! 北海道の食材での料理や、 北海道の自然を感じられて、 観てるだけで北海道に行った気分です。 ありがとうございます。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
せっかく暖かくなってきて色んな場所に行けると思ってたのにとても残念です😣 解除され次第、また北海道の素晴らしい景色をお届けできればと思います☺️✨
@Montagne101
@Montagne101 3 жыл бұрын
自分も札幌ですが、夜になるとキツネ普通に歩いていて、 この前はキツネが2mくらいの距離を横切ったこともあります。 餌付けとかされていなければ、特に構わない限り何もしないと思います。 エキノコックスの心配はありますが、エキノコックス感染は稀だそうです。
@kecocam
@kecocam 3 жыл бұрын
ご夫婦仲良しでほんとに憧れです!!!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😭✨
@twinkle-lee
@twinkle-lee 3 жыл бұрын
食べ物の階級.. 有りますね 私もよく料理を作りますが男性の料理もなかなかいけますね キツネにも会えて北海道ならでは 本州は、梅雨で嫌な季節 快適そうな北海道 良いですね
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
野生のキツネ感動しました☺️✨ ここ最近、こちらも天気が優れません😣
@タルトタタン-h9v
@タルトタタン-h9v 3 жыл бұрын
ポキ丼落ちそうなところ、夫婦であーーーーー!って叫びました😂😂笑 キャンプのごはんって、足りないかなっていろいろ持ってくと食べきれないか食べすぎて苦しくなるのに、ちょっと減らすと足りないの謎です〜笑 適量だったこと1度もないですw 早くコロナのない世界になって欲しい😢四連休残念でしたね、私たちはStayHomeもヒヌマフウフチャンネル見てのんびり過ごせてます♥️ありがとうございます(*'ω'ノノ゙
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
食料の配分難しいですね😂✨ その日の体調や天候によっても変わりそうです!! 早く終息することを願うしかありませんね😭 しばらくはおうちキャンプになりそうですが宜しくお願いします😭🙇🏻‍♂️
@sgfj8818
@sgfj8818 3 жыл бұрын
アスパラ好きなんですが‼️太い✨ キャンプ初心者で雪中やった事ないのですが薪ストーブに憧れています❄️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
お店で食べたらお高いやつですよね😂✨ 我が家も薪ストーブ憧れです❗️❗️
@毎日ピーターパンな僕
@毎日ピーターパンな僕 3 жыл бұрын
ポキ丼に…うずらの卵なんかは🥚?😋 何やかんや日本人はいつでも味噌汁が美味いし欲しくなる笑
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
それ最高ですね!!!次回うずらもメンバー入りさせます☺️
@ken4261
@ken4261 3 жыл бұрын
いつも楽しく観ています😄 冬場のシュラフとしてカリンシアの寝袋オススメです😄
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
カリンシア、初耳です!😲調べてみます〜✨
@さらりな-c2m
@さらりな-c2m 3 жыл бұрын
今回も楽しい時間になりました😉連泊が多い我が家はジンギスカンに塩ホルは鉄板です。安定の『ベルのたれ』💛『ソラチのたれ』も美味しいですよね😋それに松尾や長沼は有名ですが、地元や近郊の精肉店にも美味しいジンギスカンがあるので奥が深いですよね✨ 『ポキ』は我が家も『マグロのたたき』と共に炊きたてご飯の最強コラボです☺️ちなみにキャンプには業務スーパーの冷凍マグロのたたきが扱い易いです🎵 愛読書📘我が家は『北海道キャンピングガイド』(一緒じゃなくて残念💦)ですが 、寝る前に…わかります、早くキャンプ行きたいですね🤣 自粛が続きますがお身体ご自愛ください☺️おうちキャンプも楽しみにしています🍀長文失礼しました🙇
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
地元の美味しいジンギスカン気になります✨☺️ 業務スーパーのマグロのたたき気になります❗️❗️ 教えていただきありがとうございます✨
@とうたみつ
@とうたみつ 3 жыл бұрын
今晩は😃元気そうで❗何よりです‼️やっぱり、1週間に~1回か2回は~❗️見たいです‼️気をつけて❗️又みせてね✨私も~、色んなところに、行って、ヒヌマサン達、居ないかなぁ❗って、さがしちやう❗会えると~いいなぁ~❗️おやすみなさい🍀
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
温かいメッセージありがとうございます😭✨ いつかお会いできることを願っております☺️✨
@takanori2144
@takanori2144 3 жыл бұрын
行者ニンニク 栽培物と自然物ありますからね😊 匂いも味も違いますよ✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
やはり違いますか✨ 最後にもう一度、天然物が食べたいです🥲
@ゆまる-g1c
@ゆまる-g1c 3 жыл бұрын
いつもビールが美味しそうですね🍺クーラーボックス何使ってますか?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
赤いコールマンの2000円くらいのやつです✨ 調べても名前が出てきませんでした😂
@TakEddie
@TakEddie 3 жыл бұрын
新鮮なアスパラは生で食べられるんですよね!北海道なら食べられるかも!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
生で食べたことないです!食べてみたいです〜😆
@rina832432
@rina832432 3 жыл бұрын
いつも見てます! お味噌汁は沸騰させないように作ったほうがより美味しくなりますよ🥺❤️❤️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます!! 次回試してみます☺️✨
@みくらしんちゃん
@みくらしんちゃん 3 жыл бұрын
本当に、早くコロナ終息して、みんなで、楽しくキャンプ⛺したいですね💮
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
強く願います😭 皆さん気持ちは一緒ですね😭🙏
@ゆんた-w1w
@ゆんた-w1w 3 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております。    その花の木は、たぶんこぶしだと思います。それと、バッタとクモのよいな虫は、カマドウマだと思います。別名便所虫 笑 昔、ボットン便所によくいました
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます✨ 調べてみましたが、おそらくカマドウマです!! 気持ち悪いですね😨💦
@ykura9701
@ykura9701 3 жыл бұрын
ポキ丼に大葉、ゴマはマストですよね〜😍✨キャンプ飯でこれは最高🙌
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
本当に至福でした🤤✨
@レモンピノ
@レモンピノ 3 жыл бұрын
この前夜中ゴソゴソ音がするなと思ったら、サーカスTCの下から野良猫が入って来てゴミを荒らされましたよ😅
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
野良猫ですか🤣油断禁物ですね〜💦ゴミはできるだけ車にしまった方が良いですね🤣
@レモンピノ
@レモンピノ 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf ソロキャンで寝てる時にゴソゴソ音がするからビックリ😱ですよ🤣
@jcamp_tours5079
@jcamp_tours5079 3 жыл бұрын
こんにちは🧸先日はアドバイス有り難うございます🙇‍♀️相変わらず素敵なキャンプですね‼️ご飯も美味しそうです🍴ウチは兵庫でキャンプした時テントの中に狐が飛び込んできました💦これからも動画楽しみにしてます🤗
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
今回も最高の食事でした✨ キツネこわいですね!!💦 我が家も気をつけます😥
@kmkei0503
@kmkei0503 3 жыл бұрын
いつもの事ですが、こちらまで幸せな気分になれます。ありがたやありがたやー。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
嬉しすぎるコメントありがとうございます😭✨
@林文人-p5q
@林文人-p5q 3 жыл бұрын
お疲れ様です。何で・・屋外で食べる「肉」って旨いんだろう✨😊 太アスパラ旨そう~💦行者ニンニクの嵌りは頷ける👍
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ジンギスカンにどハマりして家でもやってます😂✨
@坂入正幸
@坂入正幸 3 жыл бұрын
今晩は😊 又違ったジンギスカン美味しそうですね 危なかったですね〜落とさなくて良かった ナイスキャチです😊 マグロ&サーモンのポキ丼〜超〜旨そうです😍最高ですね〜作ってみよう。 卵焼きも完璧ですねぇ〜 良いですねぇ😍夫婦キャンプは最高
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
我が家のジンギスカンブームがとどまりません😂✨ 次はどんなキャンプ飯を作ろうかとワクワクしております☺️
@香織-c2s
@香織-c2s 3 жыл бұрын
白い花は木蓮に似たこぶしの花ではないですか!木蓮は花びらが9枚こぶしは花びらが6枚で区別します! 北海道に来て初めて食べたジンギスカンが松尾のジンギスカンでした、タレに漬け込んでいた肉だったので美味しかったです。 穏やかなご夫婦で良い雰囲気ですね❗️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
花びらの枚数で区別するんですね!! とても勉強になります✨ 教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♂️
@かなたま-k2z
@かなたま-k2z 3 жыл бұрын
マネしたいキャンプ飯リスト入り決定❗️❗️ ポキの漬けダレ?とケンさんのだし巻き卵のレシピ、教えて下さい❗️ いやぁ〜ヒヤッとしましたぁ〜💧次はテーブルの真ん中で作業しましょうね。 北海道=キツネ🦊は本当なんですね❗️北海道=クマ🐻が成立しないことを祈ります。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ありがとうございます💕 ポキ丼はGoogleで調べて出てきたスタンダードなものです✨味醂と醤油と胡麻油とニンニクです😊 テーブル、気をつけます🤣
@FUMIHIDESUGAWARA
@FUMIHIDESUGAWARA 3 жыл бұрын
どこのキャンプ場ですか?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
滝野すずらん公園です✨
@FUMIHIDESUGAWARA
@FUMIHIDESUGAWARA 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf ありがとうございます!
@elessar.seinosuke
@elessar.seinosuke 3 жыл бұрын
寝る時はもちろんテントに籠るなら食べ物以外の荷物もなるべく片付けた方がいいですよ。 私は焚き火用手袋を出しっ放しにしてキツネに盗られました。 ビニールバケツも盗ろうとしたようですが途中で諦めたのか道に捨てられていました。 私は野営もするので野性動物対策は気をつけています。 他にキャンパーがおらず迷惑にならなければオモチャのピストル(火薬で音だけ鳴る奴)を鳴らすのも効果があります。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
怖いですね😣💦 動物には十分注意しようと思います!! 色々教えていただきありがとうございます✨
@佐藤健太-g8q
@佐藤健太-g8q 3 жыл бұрын
キツネは襲ってきません。大丈夫です。ただ、熊を誘引しないために、食材類は必ずテント内もしくは車が近くに有るなら車内にしまってくださいね。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そうなんですね😲!!安心しました✨毎回車にしまうようにします☺️
@チキンナゲット-k7i
@チキンナゲット-k7i 3 жыл бұрын
リヤカー引いている後ろ姿に哀愁が!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
本当ですか!! 久々のキャンプにめちゃくちゃワクワクしてます😂✨
@岩室雄大
@岩室雄大 3 жыл бұрын
お疲れ様です✨ポキ丼あぶなかったですね🥶メスティンの取っ手あるあるですよね😂 僕はこないだのキャンプの時、シェラカップの取っ手でカレーこぼしました🤭 チェアのアプデめちゃいいですねー🤩
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
せっかく作ったのに台無しになるとこでした😂 気をつけます😣 座り心地最高です✨
@進太郎井上
@進太郎井上 3 жыл бұрын
素敵なご夫婦ですね😊 楽しさや優しさを感じられる2人のキャンプは憧れます♪
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そういっていただきとても嬉しいです✨ ありがとうございます😭
@toshiwakakinta8699
@toshiwakakinta8699 3 жыл бұрын
またまた出ました、コールマンタープ。我が家の初代(正確には3代目/再開時の初代)ですね。 タープの付属コードをテント側に二股にして左右にして、別のパラコードで片方を留めれば良いと思いますよ。 それと方向を90度回転して、テント側にポール2本で高さを上げても面白いと思いますよ☆
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
なるほど!! 次回色々試してみようと思います✨☺️ 教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♂️
@aoi8823
@aoi8823 3 жыл бұрын
コブシの花かな?モクレンには小さくみえる。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
どちらも似てますね😂✨ 次回はちゃんと調べようと思います😂
@yurucamp.numa.no.hotori
@yurucamp.numa.no.hotori 3 жыл бұрын
いつも家族で週末を楽しみにしてます。いや~、サーモンマグロポキ本当に美味しそう~!あまりに美味しそうだったので、ケイトさんがオオバをのっけた後にひっくり返しそうになった時に思わず「あ!」って声上げちゃいました(笑)そしてケンさん褒め上手~!褒められるとやる気出ちゃいますよね。だけどケイトさんの料理は本当に美味しそうなのでやっぱり料理上手だと思いますよ。うちの嫁さんも料理上手だけど、キャンプは凝った料理するより焚き火を楽しむ時間にあてちゃいます(笑)
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
いつも見ていただきありがとうございます!! 驚かせてしまってすみません😂✨ 我が家も焚き火や朝の景色を見る時間をメインに考えていこうと思います☺️✨
@eyekakokoro7029
@eyekakokoro7029 3 жыл бұрын
あー‼️‼️‼️って思わず大声でました。 ご飯ひっくり返すかと焦りました😅
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
驚かせてしまいすみません🙇🏻‍♂️💦
@eyekakokoro7029
@eyekakokoro7029 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf とんでもない、笑  お2人のアウトドアライフを楽しく微笑ましく拝見しております。
@tma1744
@tma1744 3 жыл бұрын
オガワ張りにはコールマンのエクステンションウェビングキットと言う延長ロープが長さ調整がしやすくていいですよ
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
こういうやり方もあるとは😮良さそうですね!! ありがとうございます✨
@賽銭妖怪
@賽銭妖怪 3 жыл бұрын
今回もホッコリさせていただきました☺️ キャンプでの和食、最高ですね。サーモンマグロポキ…めちゃ美味そう❗️今度キャンプ行くときに持っていきたいので、自分もレシピ知りたいです😅
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ポキ丼はGoogleで調べて出てきたスタンダードなものです✨味醂と醤油と胡麻油とニンニクです😊
@fwjh4625
@fwjh4625 3 жыл бұрын
ジンギスカン、業者ニンニク最高ですね‼️そしてアスパラもでかい‼️春ですねぇ。卵焼きも美味そう‼️料理にはいつも感心します🤤 景色も素晴らしく、のどかなキャンプが伝わってきます😀いつも仲睦まじく楽しそう😊 ただキツネは怖いですね😓
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
完全にジンギスカン×行者ニンニクにハマってしまいました😂✨ 鳥の鳴き声が心地よかったです✨
@ta2camp526
@ta2camp526 3 жыл бұрын
メスティン落としそうになった時、思わず危なって声が出てしまいました〜🤣 焚き火の焚きつけですがナイフ等でバトリングされては如何ですか? 麻紐→バトリングして細くした薪でフェザースティック→細い薪→太い薪へと炎🔥を育ててその火でキャンプ飯を… いきなり麻紐から太い薪へは移りづらいと思います🤔針葉樹がお勧め♪ ジンギスカンお取り寄せありますか〜⁇九州じゃなかなか無いですね🤔美味しそうでした♪今度真似しよ〜笑っ
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ヒヤヒヤさせてすみませんでした🙇🏻‍♂️💦 やはり細い薪が必要ですよね😓 次回挑戦しようと思います❗️❗️ アドバイスありがとうございます✨
@TukimiCamping
@TukimiCamping 3 жыл бұрын
ジンギスカンと行者にんにく おいしそうでした☺️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ハマってしまいました😂✨ 家でもやってます🤣
@gotocampvlog
@gotocampvlog 3 жыл бұрын
私的にアスパラの先が大好きだったので、アスパラの先を渡されてずるい!って言うのにびっくりしました😳 ヒヌマフウフさんとは喧嘩せずアスパラ食べられそうです😂🤎
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
食べてみたらとても美味しかったです☺️✨ 先端も侮れませんね!✨
@naomi0411
@naomi0411 3 жыл бұрын
北海道キャンプ場ガイド⛺️去年買って 今年は、それを見ていく場所探してますが、、コロナで休みな場所もあり😂 緊急事態宣言もあり😂 早く、新しいタープの活躍をみたいです👍
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
早く解除されることを願っております😭✨ ジョンのデビュー戦はいつになるのでしょうか😭
@sugisakiamato5882
@sugisakiamato5882 3 жыл бұрын
もう、動画毎回素敵すぎる!!! 小川張り・・・テントとタープの間に隙間を開けないで張る方法でっす。 あと薪に着火するところですが、ちょっと違っちゃってます・・・。 まず、太い大きい薪は、この時点で置いちゃうのはアウト。 そして着火した後に空気を送る時は、上からじゃなくて、薪の下の方から空気を 入れるようにしないと、動画のまんまですぐに消えちゃいますよ・・・。 細い枝がしっかり燃え始めてから、徐々に中太、太い薪と順々にのせて 行くようにすると、うまくいきますyo! ジンギスカン・・・タレは是非とも私の出身地、和歌山の「ハグルマ・和風ステーキソース」を 試して欲しいです♪
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そう言っていただきとても嬉しいです😭 ありがとうございます!! ちゃんと段階を踏んで火を起こさないとですね😣 次回また頑張ります✨
@mamisato1415
@mamisato1415 3 жыл бұрын
今回もヒヌマフウフ動画に癒されました😊 キャンプ場は何処ですか?良いポジションに建てられ春キャンプですね🌸最後の虫話ですがひょっとしてカマドウマが出たのでしょうか😵あの虫は気持ち悪いし私も虫嫌いです😖💦
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
滝野すずらん公園でした✨ 調べてみましたがカマドウマな気がします😨 虫嫌いは直せなさそうです😂💦
@irielife0608
@irielife0608 3 жыл бұрын
松尾ジンギスカン嫌いだけど、キャンプだと全部うまくなりますよね笑 いつ見ても良い夫婦🤙
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
嫌いですか?!😂久しぶりに食べましたが、美味しく感じました✨笑
@kkana8410
@kkana8410 3 жыл бұрын
ジンギスカンブームであれば、なんぽろジンギスカン是非試してみてください!お肉が柔らかくて美味しいです〜!(我が家のお気に入りジンギスカンです👍)
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
なんぽろジンギスカン気になります❗️ スーパーに売ってますかね?😮 調べてみます☺️✨
@kkana8410
@kkana8410 3 жыл бұрын
スーパーで見たことはないですが、南幌に売ってるお店があります!我が家では「もうこれしか無理ー!」と言われてるくらいのジンギスカンです笑 柔らかくでおすすめですよ👍✨ぜひ!
@キャットネームイズミィ
@キャットネームイズミィ 3 жыл бұрын
木蓮で間違いないと思います。紫色の花もあります。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
木蓮って言うんですね✨ 綺麗ですね〜✨☺️ 教えていただきありがとうございます😌
@さゆり307
@さゆり307 3 жыл бұрын
とある福島の高規格の温泉付きのキャンプ場で朝起きたらスニーカーが片方だけなくなっていたんですよ。 そこは数種類の野生動物がかなり多くて以前も前室から色々持っていかれたので ゴミや食料は全て車に入れてたんです。 でもまさかスニーカー?って思い調べたら、キツネが好きな果物の匂いと足の裏から出る匂いが似てるらしいのです😆💦 やはり持っていかれた人も多いみたいです。 幸いスニーカーは10メートルくらいとこに落ちていました♪ キャンプ場の人いわく、匂いの有るモノは全部持っていくからと🤣🤣🤣 キツネ、タヌキ、ハクビシンなどなど。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ゴミだけでなく靴も隠した方が良さそうですね😨 教えていただきありがとうございます!!
@ヒゲダンディー-l1j
@ヒゲダンディー-l1j 3 жыл бұрын
良いキャンプ場ですね^ ^ あと地元にはないので買えませんがスリーコインズの入れ物素晴らしいですね^ ^ まだこの時期も夜はストーブないと過ごせないですよね(^◇^;) キトピロも美味しいですが、そろそろシーズン終わりになりますね^ ^ 5月中、北海道では外出自粛となってしまいましたが、自粛明けの動画も楽しみにしています^ ^
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
椅子の横に付けれるなんて便利ですよね✨☺️ 行者ニンニクのことをキトピロと呼ぶなんて知りませんでした😮 しばらくはおうちキャンプを楽しもうと思います❗️❗️
@たーたん-h7z
@たーたん-h7z 3 жыл бұрын
タープとテントをあのように繋げるなら、オガワバリではなくdodトンガリハットを使ったアダプターで張った方がいいと思います。調べてみてください  ボキを落としそうになった時は自分の心臓も止まりそうでした!?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
とんがりハット調べてみました!! 画期的すぎて驚きました😮 これがあれば楽ですね✨ 教えていただきありがとうございます❗️❗️
@toruaniki62
@toruaniki62 3 жыл бұрын
100きんスターター、すぐにダメになりました🥲安かろう悪かろーです🤔
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
キャンドゥですか?! やはり100均クオリティなのでしょうか😣
@vishabe139
@vishabe139 3 жыл бұрын
4月17日に定山渓行きましたが、ストーブなしで大丈夫でしたよ。 その代わり、スーパーメリノウールの厚手を購入して挑みましたww
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
4月にストーブなしは凄いですね😮 我が家は寒さに弱いため厳しそうです😂(笑)
@vishabe139
@vishabe139 3 жыл бұрын
風があるとスーパーメリノウールでもかなり辛いですね。 より良い防寒着をリサーチ中です❗
@densuke164
@densuke164 3 жыл бұрын
3COINSの小物入れ、ナイスチョイスです。 僕も買います。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
これ便利ですよね✨☺️ テーブルの上がスッキリしました❗️❗️
@yak_nov
@yak_nov 3 жыл бұрын
カマドウマ...ですかね?
@貞次郎-p2z
@貞次郎-p2z 3 жыл бұрын
マジにコケながら楽しみましたよ👍 老婆心ですが、味付きジンギスカンは多分『松尾』が走りだと思います。 あと、アイヌネギは鈴蘭と極似してて間違えて食べると死にますので要注意です。 ゴミ袋は車には大正解です。テントに首を突っ込んでいるキツネを何度も見ました😥 リヤカーを引いてる奥さん💪僕の小さい頃リヤカー引いて行商しているオバちゃんを思い出しました✌️ 今回も有り難う✌️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そう言っていただきとても嬉しいです😭 鈴蘭に気をつけますね!!😨 あれから我が家のアイヌネギブームがとどまりません😂
@貞次郎-p2z
@貞次郎-p2z 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf さん アイヌネギは食べた本人は分かりませんが、翌日臭いで他人に迷惑掛け、北海道人は敢えて避けて居ます。 僕も👎
@名無しの権兵衛-n4n
@名無しの権兵衛-n4n 3 жыл бұрын
虫イヤですよね〜、、自分も超苦手で、、、 先週末埼玉で行きましたが、毛虫が何匹も木から落ちてきて気が気じゃなかったです💦
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
それ嫌ですよねー!!!🤣🤣鳥肌たちます😂笑
@nao9839
@nao9839 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 今日地元秋田の近所のスーパーで貝付き北寄貝を発見! 初めて捌いて鉄板で焼いて食べてみました! 北海道産! なまら美味かったです!笑 自分の中でホタテ超えました!!!っていう報告でした。 これからもお2人の動画楽しみにしてます。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
美味しかったですか!!☺️ そう言っていたもらえてとても嬉しいです!! 動画で紹介した甲斐がありました😭 ホタテ超えるのわかります🤣
@サモハンTKC
@サモハンTKC 3 жыл бұрын
ジンギスカンにサッポロクラシック✨ 北海道民の贅沢ですね(*´ω`)
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
格別ですね〜✨ あれから家でも毎週食べてます😂✨
@kikuchimotoki4887
@kikuchimotoki4887 3 жыл бұрын
松尾のジンギスカンは間違いないですね
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
行者ニンニク、クラシックとの相性抜群でした❗️❗️😭
@terrascamp
@terrascamp 3 жыл бұрын
偶然にも先週ソロで行った時、ポキ丼(自分は漬け丼って言いましたが)やりました(笑) メスティンにぶつかった時、一瞬自分も「あっ!」って叫んじゃいました💦 うちのカミさんなら間違いなく落としてたでしょう(過去に何度か経験あり💦)(笑)
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
我が家のやつも正確には漬け丼かと思います!(笑) 驚かせてしまってすみません😂✨
@utatane32
@utatane32 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。 ご夫婦のソロのキャンプも見てみたいです☺️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
いつも見ていただきありがとうございます❗️❗️ ソロキャンですか?!(笑) 想像がつかないですけど、興味はあります😂✨
@camprpg8506
@camprpg8506 3 жыл бұрын
ゼクーの中で過ごしている時は、リビングシートの上に椅子を置いてる感じですか?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そうです〜!😊
@天井天下
@天井天下 3 жыл бұрын
焚き火の時にいつも簡単に火付けができる天然の着火材でファットウッドって奴があるんですが、滅茶苦茶凄くいいです! ヒヌマ夫婦にもそれを使ってみて欲しいです❗ そのファットウッド採取の動画もあげるといいかもです🙋 枯れた松の木なんですが、探すのも楽しいので、調べて挑戦してみて下さい✋✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
今調べてみましたが面白そうです!! 今度やってみますね☺️✨ 教えていただきありがとうございます😌
@海好きおじさん
@海好きおじさん 3 жыл бұрын
同じく道民です😊 いつも良く見ていて今回が初めてのコメントですが、緊急事態宣言の時に動画をアップしてしまうと誤解が生まれる気がします。悪い意味ではないんです。コメント見ない人もいるし。めちゃくちゃ楽しそうなんで見た人行きたくなるんじゃないかと勝手に思ってます。使って良かった道具とか悪かったとか紹介動画しつつ自粛してます。。。みたいな感じの方がより好感持てます😼 今現在野営場ほぼ休業中、無料野営場も閉鎖してます。早くコロナが終息しますように
@HOKKAIDO-GIFU
@HOKKAIDO-GIFU 3 жыл бұрын
キツネで良かったですね🎵ヒグマかと思いました😅笑 自分も今年ソロキャン始める予定です🎵 キャンプしながら、マルトマ風のホッキカレーを作って食べるのが目標です♪♪♪
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ソロキャンデビュー楽しみですね☺️ 北寄カレー良いですね!! 我が家も目標にさせていただきます✨
@伊世友貴彦-o1d
@伊世友貴彦-o1d 3 жыл бұрын
松ジンですね おいしそうです
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
あれから我が家のジンギスカンブームがとどまりません😂💦
@伊世友貴彦-o1d
@伊世友貴彦-o1d 3 жыл бұрын
@@hinumafuuuf さま 我が家でも月に2~3回は 夕飯にジンギスカンしますよ(笑)
@takeshita_2155
@takeshita_2155 3 жыл бұрын
いつも楽しそうなお二人を拝見させて頂いてます😊 いつも美味しそうに札幌クラシック飲んではるのでこちとら飲んでみたくなってます。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
いつも見ていただきありがとうございます✨ 是非飲んでみていただきたいです☺️ マイルドな苦味で飲みやすいです❣️
@空色-n6w
@空色-n6w 3 жыл бұрын
マグロ、サーモンポキ丼美味しそう。 ところでポキとは何? レシピ教えて下さい。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
ポキ丼はGoogleで調べて出てきたスタンダードなものです✨味醂と醤油と胡麻油とニンニクです😊 ポキ=魚を小さく切る、という意味みたいです!!
@空色-n6w
@空色-n6w 3 жыл бұрын
有り難うございます。 早速今夜作ってみます。
@ナオミ-o9e
@ナオミ-o9e 3 жыл бұрын
今回も楽しかったです〜☺️ 道産子としては「分かるー💓」の連続で、松尾ジンギスも美味しいですが、冷凍薄切りのマトンをベルのタレで食べるのは、間違いないですよね〜😂😂 (北海道が恋しいーー😭😭) 動画見ながらお酒進んじゃいました〜笑 今、ケンさんの真似して旦那が出汁巻き玉子作ってくれてま〜す😍(大根おろし付きで笑) 後編も楽しみにしてますね✨✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
我が家も冷凍薄切り派かもしれません✨ 本当ですか〜✨ホッコリしますね😭 やっぱり大根おろしあると全然違いますよね!!ヨダレが🤣
@ナオミ-o9e
@ナオミ-o9e 3 жыл бұрын
またまた、お返事嬉しいです🥺💓 旦那も大学時代は北海道で過ごしたので、ジンギス大好きです✨✨ 次回のキャンプには、我が家もジンギス持参決定‼️ ただ。。。残念なことに冷凍薄切り羊肉はこちらでは見かけなくてーー😭😭 あっ‼️勝手に親近感&嬉しくて長々返信失礼しました😅
@デクオジ
@デクオジ 3 жыл бұрын
狐が散歩してる???なんて凄いところなんですか?僕も狐が見たいと思いました。神奈川周辺では台湾リス、ハクビシン、タヌキ、鹿とかかな~出るとしても???いつか北海道の白いきつねが見てみたいです(真冬なのかな)お疲れ様でした~
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
野生のキツネに出会えるなんて感動ですよね😭✨ 今年の冬キャンで会えることを願います☺️
@user-kenK
@user-kenK 3 жыл бұрын
観てたら、お腹空いてきました😆 うんまそーに食べるからね! 結局、タープの下で食べなかったね🤣 キタキツネ可愛い😍 獣よけ線香ってあるよ!使ったことないけど効果あるみたい😃
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
全て最高でした〜☺️✨ 獣よけ線香気になります! 調べてみますね😌✨
@mikito6880
@mikito6880 3 жыл бұрын
この前キャンプ場のキツネに最初の段階で目をつけられてて、少し目を離した隙にゴミ袋漁られてぐちゃぐちゃになったので、気をつけて下さいね😱😱
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
怖すぎますね😣💦 ゴミや食料の管理は注意しようと思います!!
@イチゴチャン-b3c
@イチゴチャン-b3c 3 жыл бұрын
お疲れ様です😃毎回、楽しく見ています😃 ジンギスカンはたくさんありますが、小林ジンギスカン、花尻ジンギスカンなども食べてみてほしいです😃
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
そんなに沢山あるんですね✨☺️ ちょっと調べてみます❗️❗️ 教えていただきありがとうございます✨
@tma1744
@tma1744 3 жыл бұрын
遭遇だけならまだいいですよ 自分は最近キツネが夜中テントの中に入って食糧を荒らししていました マジビックリして死ぬかと思いました。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
怖すぎますね😣 食料やゴミは必ず寝る前にコンテナボックスや車に移動させた方が良さそうですね💦
@河原照彦-s5p
@河原照彦-s5p 3 жыл бұрын
山中で何度もキツネに逢いましたが、さほど人を恐れません。かといって、人の存在を無視しているのかというと、ちゃんと距離を取って警戒はしているようです。人が攻撃的な行動をみせないかぎりはgoing my wayと言う態度です。 キツネが人を化かすという言説はこういう傍若無人な行動から生まれたのではないかと感じます。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
なるほど。野生動物も奥が深そうでハマってしまいそうです✨ 教えていただきありがとうございます☺️
@あきチャンネル-p5g
@あきチャンネル-p5g 3 жыл бұрын
初コメントに挑戦します! いつもTVの画面でガッチリ視聴させてもらってます(^^)💕 2人共大好きです♪応援しています
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😭 大好きだなんて嬉しすぎます😭✨
【旭川】名物🦑ゲソ丼の花ちゃん❤️
5:55
ノムさんの時間
Рет қаралды 10 М.
【ハイエース】ついに夫婦の結論が出ました。
12:40
ヒヌマフウフ
Рет қаралды 97 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
雨の日のキャンプが好きになってきた。
19:42
ヒヌマフウフ
Рет қаралды 90 М.
【キャンプ】北海道の海鮮ウマすぎてついに嫁壊れる
26:05
知床の行き止まりのその先を見に行く旅|北海道独りドライブ
25:06
北海道を旅するサカイ
Рет қаралды 39 М.
#394【後編!!】た、た、頼むよ!出てよっ!の日
13:23
よにのちゃんねる
Рет қаралды 541 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.