北海道おすすめスポット!行って良かった観光地ランキングベスト10

  Рет қаралды 186,425

hasusan channel

hasusan channel

Күн бұрын

Пікірлер: 97
@beer4699
@beer4699 5 ай бұрын
野付半島の立ち枯れの木はほとんどなくなってしまいました。50年前はどこでも立ち入りokだったのですが、いつの間にか木道のみにになっていました。立ち枯れの木を見るなら、野付半島から244号線を通り風連湖近くにある春国岱には立ち枯れの木がいくつもあります。最近はヒグマが出没するので要注意です。野付半島でもたまにヒグマが歩いています。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 5 ай бұрын
野付半島にもヒグマ出るんですか!?😲知らなかったです!
@beer4699
@beer4699 5 ай бұрын
@@hasusanchannel 足跡が確認できます。道東(知床含む)は要注意です。
@なまこ-f3n
@なまこ-f3n Жыл бұрын
道民です。北海道観光していただき、ありがとうございます。ライダーさんの鉄板観光地という印象ですね。どこも絶景ですが私も美幌峠じゃないかと思います。サロマ湖の夕日も絶景です。自分はまだ達成できていませんが函岳山頂から見るオホーツク海と日本海、日本海側は利尻富士も見えるんじゃなかったかな。晴天の知床峠から見る羅臼岳、摩周湖の雲海。キリないです。色々回ってみてください。夏は鼻先がにが旬です。
@マルコ-w5p
@マルコ-w5p 11 ай бұрын
野付半島。この世の果てのようで、本当に衝撃的なスポット。丹頂に出会えたりハマナスの花が咲いていたり、それはもう素晴らしい…の一言でした。忘れられません、あの風景が消えてしまう前にもう一度、ぜひ行ってみたいです😌
@流れ者我王
@流れ者我王 2 жыл бұрын
オトンルイ風力発電所は来年2023年4月から建替え工事に着工する予定。 建替え完了は2024年以降ですから、今のオトンルイ風力発電所を見られるのは今年が最後ですよ。
@hidemana5632
@hidemana5632 2 жыл бұрын
以前北海道に住んでいました。北海道は見どころ満載でランキングは悩むところでしょうけども、 私は一位に美幌峠をお勧めします。美幌峠からの屈斜路湖の眺めは「最高」の一語に尽きます。 是非一度行ってみて下さい。
@wenlo6573
@wenlo6573 Жыл бұрын
コタン温泉が大好き!🥰🥰🥰 冬の時、白鳥たちと一緒に温泉に入ったことがあります。最高〜、絶景!超オススメ
@浦島-w7n
@浦島-w7n 2 жыл бұрын
今度稚内に行く予定でこの動画に巡り合いました。バイクは乗らないですが、コレいいですね。 なんといっても左上にポイントと地図を固定している構成がサービス精神抜群です。 動画が始まったら消してしまうものが多いですが、見る側の気持ちに立った作り方ホント有りがとうございます。 さっそく登録しました。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!嬉しいです!
@遠軽のN
@遠軽のN 3 жыл бұрын
北海道をアピールしてもらって、ありがとうございます。北海道は、どこもかしこもいいところですよね。人が少なく、空いていることも、何よりの贅沢です。
@クロードチャンネル
@クロードチャンネル 2 жыл бұрын
元道民で留萌人ですがオロロンラインが観光地3位扱いでびっくりしたっす。内地の番組で北海道旅行でここを特集する映像はほぼないっすねー。 ドライブルートのベスト10なのかな? そういやぁー何年帰ってなかったかな?例の病気も落ち着きそうだし墓参りにでも帰省したくなってきました。 ドライブで道内一周とかよく聞きますが内陸の朱鞠内とか見どころが多い所もまだまだいっぱいありますから、是非いろいろ道内をまた巡ってみてくださいね。
@ポパイ7-u2t
@ポパイ7-u2t 2 жыл бұрын
私も美幌峠お勧めですね!! 十勝のナイタイ高原も晴天時は素晴らしいですよ!!
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 3 жыл бұрын
道民です。 来週あたり二十間道路桜並木が満開になります。 能取湖は秋のサンゴ草が真っ赤になる頃も見頃です。 太平洋シーサイドライン、道南のソーランラインも絶景かと。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 北海道では来週あたりが桜が満開になるんですね(#^.^#)
@JuliTravel
@JuliTravel 2 жыл бұрын
北海道は3回ほど行きましたが、野付半島は知りませんでした。絶景のご紹介有難うございました。参考になりました😊
@officesatomi6720
@officesatomi6720 3 жыл бұрын
北海道は行ったことがないので、北海道ベストテン、ためになります。地図上で場所を指してあるので、わかりやすいですね。 今年こそは、行きたい😆 九州のベストテンも楽しみです~😆日本のお薦めスポットを制覇したハスさんが、マツコの知らない世界に出演する日も近いかもっと思っています😃
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 少しでも参考にして頂ければ嬉しいです!(#^.^#) マツコの知らない世界、出てみたいですねw( *´艸`)
@ユロっち
@ユロっち 3 жыл бұрын
ども。 ありがとうございます。勉強になります。7月の北海道ツーの参考にさせていただきます。 野付半島、行ったことないので行ってみたいと思います。 以前行った時には、宗谷岬、宗谷丘陵、オロロンライン、エサヌカ線、開陽台、これらは全部雨でしたので、今度はそのリベンジをしたいです。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
ども(*^-^*) 7月の参考にしていただければ幸いです。(#^.^#) 正直どこも凄く良かったので、天候次第で順位は全然変わってくると思います(;^ω^) 僕が行った時の天候では野付半島が1位でした(*^^)v 晴れてリベンジ出来ると良いですね(*^^)v
@こうぢ-w6c
@こうぢ-w6c 3 жыл бұрын
ハスさん、お疲れ様です。 北海道編の大量の映像の中からベスト10の動画編集大変だったんじゃないですか? 編集旨いですね。映像短くてもナレーションでポイントを押さえた説明でとてもわかりやかったです。 事前にカット、セリフなど入念に準備がしっかりされていると思いました。 ハスさんの動画は何回見ても見飽きることがない不思議な魅力がありますね。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
こうぢさん、お疲れ様です(*^-^*) 大量のデータの中からの編集は大変でした(#^.^#) 編集を褒めてもらえるのはすごく嬉しいです!(*^-^*)どうもありがとうございます♪
@Trans000
@Trans000 3 жыл бұрын
ハスさんお疲れさんです。 西日本のバイク乗りからすると、やっぱり北海道は憧れですね。 新型○○の前に2か月間北海道をツーリングしましたが、まだまだ見どころはいっぱいありますね。 曇りだと写真映えが今一つなので、今回の紹介のところ、やっぱり晴れた日に行きたいですね。 もうすぐ2週目の出発!お気をつけて行ってらっしゃい。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
Trans000さん、お疲れ様です!(*^ω^*)北海道は1度では全部回りきれないほど沢山絶景がありますね!(*^ω^*) 天候で景色も大きく変わるので、晴れた日に行きたいですね!(*^_^*) 安全運転で行って参ります!(^-^)V
@keitanmama_camp
@keitanmama_camp Жыл бұрын
ハスさん~こんばんは⋆🌙·̩͙‪⋆͛ 久しぶりにこの動画見ちゃいました😁✌️ ハスさんが✨️GSR750✨で エサヌカ線を走るシーンが私の一番のお気に入りです👍👍👍
@悟空-w3n
@悟空-w3n 3 жыл бұрын
こんばんは 北海道のおすすめスポットどちらも雄大な自然が 魅力のエリアですね。○○が終息したら行って観たいです。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
こんばんは(*^-^*) 北海道は沢山見どころがあって、正直甲乙つけがたい所ばかりですが(#^.^#)
@gobakurider
@gobakurider 3 жыл бұрын
こういう動画って好きです みなさんがどう考えてるかとかどう見てるのかとかがわかってためになります。 あと、よく調べられてますよね。とても分かりやすかったです すみません自分も感想書いちゃいます 襟裳岬ってひびきいいですよね。あそこはとにかく霧が多いです。 そしてころころ天気が変わります。霧が出てたと思えばさっと晴れて逆もありました コタン温泉是非入りたいですね。今時の混浴は水着必着ですね 神威岬は自分史上もうベストワンです。海の色がきれいだし突端まではなかなかの 冒険ですし、苦労していった価値があります。 登別もすごいですね。迫力満点です。行ってみたいと思いました エサヌカ線まっすぐなのですけど時折シケンインがあるので注意が必要です 確かに電柱も看板もないので解放感満点ですね 白い貝殻の道はダートなので注意が必要ですよね。 でも、あの真っ白な道はもう映えまちがいないです。 そして宗谷丘陵、ほんとすごいです。日本慣れしてて稚内を訪れたら行かなかったら もったいないですね 観光地の思い出はそこの天気とどんな人と会うかどんな体験をするかで印象がかわってきますよね 長文失礼しました
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 観光地は、その日の天気で良くも悪くもガラッと変わってしまいますよね(;^ω^) 僕が長野県のビーナスラインに行った時には地獄でしたから(;^ω^) やっぱりバイクは特に、晴れた日に気持ちよく走りたいですよね!(*^^)v♪
@gobakurider
@gobakurider 3 жыл бұрын
ビーナスライン晴れてるとなかなか美しくまさしくビーナスですからねぇ あとあと長野の大町とか白馬とか 晴れた日に雪の積もった北アルプスは 最高に美しいです。 今回是非リベンジしてください
@jニコラスケージー
@jニコラスケージー 2 жыл бұрын
天気の良い日に海と草原と一本道。ライダーにしか感じられない心地よい風の匂いがいいんだよね~。
@hidekun0917
@hidekun0917 3 жыл бұрын
コタン温泉は夜に入ると流れ星が綺麗に見れますょ😊✋自分も良く入りに行きます⤴️能取岬は、自宅から約1時間あれば到着します❗次に北海道に来る時は、羅臼(らうす)にある熊の湯に行かれるといいですょ😊源泉100%です😄夏場は本州ナンバーのバイク・キャンピング🚗の方が入ってますょ☝️
@MEBIUSInfinity
@MEBIUSInfinity 2 жыл бұрын
ハスさん ありがとう ワシのCOUNTRY北海道を こんなにも😭絶賛 提供して 貰って本当に ありがとうございます。 m(_ _)m💦💦💦
@大野恵美子-c3t
@大野恵美子-c3t 2 жыл бұрын
北海道は😆日本じゃ無いような所も沢山ありますよね! ハスさんの解説分かりやすくて😆楽しいです! 有りがとうございます👍
@kazuko827
@kazuko827 2 жыл бұрын
初めて動画見させて頂きました🎵北海道大好きです💕先月野付半島❗トドワラ行きました🎵寒かった往復1時間位歩きました。神威岬も無風状態でした👏岬好きです🎵
@佐藤進-e1l
@佐藤進-e1l 3 жыл бұрын
北海道は何回行っても、本当に楽しいところですね。自分の中では、最北端の稚内、宗谷岬はそこまで行ったら、利尻島は外せない場所です。あと網走鑑別所とか五稜郭も歴史好きとっていい場所です。楽しい思い出を思い出しながら見てました。あ、そうだ岡山の例の動画をもう一度見返したのですが、やぐらみたいな所を写した時も画面にノイズが入りますね。本当にあった呪いのビデオに投稿してみてください。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 利尻島、僕は渡った事はないですが、いつか渡る時が来ると思います(#^.^#) 網走鑑別所は中まで入った事ないので、一度は行ってみたいですね(#^.^#)
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 2 жыл бұрын
北海道が好きで愛知から良くいってますが、半分くらい知ってても行って無かったですね。次回参考にさせてもらいます。 本州編でも知らないところありましたね。 もっとゆっくり案内する動画でも良かったかなと思います。食べた物など含め。 また、次の動画お願いします。 旅行好きの親父より
@user-qw8tx3ec3nty50
@user-qw8tx3ec3nty50 3 жыл бұрын
利尻島も良いですよ、ちなみに利尻山(1721m)は石屋製菓「白い恋人」のパッケージの山でした。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
利尻島、いつかは行ってみたいですね(*^-^*) 白い恋人のパッケージの山だったんですね!(*^-^*)
@shiretokorider2835
@shiretokorider2835 3 жыл бұрын
1位と5位は地元です!ありがとうございます♪ 今年来る時のために少し荒々しい露天風呂を紹介しておきます。養老牛温泉から少し山側に入ったところにカラマツの湯という無人無料露天風呂があります。山にあるだけで物凄くいい景色とは言えませんが機会があればぜひ!
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
あんな素晴らしい所が地元なんですか!( ゚Д゚) カラマツの湯、露天風呂大好きなので行って来ます! 野生的な感じは大好きです!情報ありがとうございます!(*^-^*)
@Takapooon
@Takapooon 3 жыл бұрын
僕の住んでいる小樽は、バイクで回る様なスポットはあまり無いのですが、積丹半島の神威岬は天気の良い日に是非、先端までいって欲しいです!
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
僕が小樽を通った時は、この辺りに住んでみたいなぁなんて思ったりしてましたよ!神威岬、今度はぜひ晴れた日に行って、先端まで行ってみたいです!(*^^)v
@yasushi7030
@yasushi7030 3 жыл бұрын
今年7月がNGになったので、何とか9月に行きたいなぁ~と思っています。宗谷丘陵のベンチでご飯を食べたい! ハスさんの1位はクマ牧場だと思ってたけど外れた、残念。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
宗谷丘陵のベンチでぜひご飯を食べて下さい(●´ω`●) 凄い絶景ですよ! クマ牧場は、個人的にはかなり高得点ですが、あえて今回はクマ牧場以外で選別しました(#^.^#) クマが見たい人には断然おすすめですよ!(*^^)v
@ZIL520シバーズ
@ZIL520シバーズ 3 жыл бұрын
開陽台は是非一泊して下さい。天気が良かれば満点の星空に月明かりで地平線が見えて地球が丸いのが分かります。私は星空と地平線だけでも2時間位見ても飽きませんでした。また、動画楽しみにしています
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
ありがとうございます!開陽台、毎年行きたい場所なので、Googleマップにピンを打っておきました!(*^^)v
@もこ-c8q
@もこ-c8q 2 жыл бұрын
自転車、オロロンライン3kmくらい走ったあとは地獄だった
@yujimk
@yujimk 3 жыл бұрын
ハスさん、乙です。北海道スポット紹介ありがとうございます。これでライダーがまたたくさん来ると良いですね。第一位はたしかに最果て感ビンビンですよね。こちらはバイクシーズンまだ序盤ですが早くツーリング行きたくなりました😊
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
Yuji mk さん、お疲れ様です(*^-^*) 北海道はどこも素晴らしい景色ばかりなので、正直甲乙つけがたい所はありましたが、今回の僕の旅ではこのランキングになりました(#^.^#) 多分天候次第でランキングの内容も大きく変わってしまうぐらい、どこも素晴らしかったです!(*^^)v
@suzuki888riichi
@suzuki888riichi 3 жыл бұрын
北海道は魅力的すぎて、ランク付けが難しかったと思います。 1位が野付半島とは驚きました!😁 あの辺りはホッカイシマエビもアイスも美味いし、無料の露天風呂もあるし! 拠点にしても良い場所ですよね😊
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
ランク付け、凄く難しかったです(;^ω^) 僕が行った時の天候にも大きく左右されてる部分があるのですが、野付半島は本当に天気の良い日に行ったので、印象も最高でした(●´ω`●)
@solobochi3817
@solobochi3817 3 жыл бұрын
あかんわ~6位以下行ってない。 こんど行くときは必ず!野付半島は雨だったので雰囲気漂ってました。
@bechatecha7271
@bechatecha7271 2 жыл бұрын
みんなのベスト10が違いすぎて笑うwそのくらい北海道は見どころ満載
@soraharujiijiPCX125
@soraharujiijiPCX125 3 жыл бұрын
ハスさん旅行記第二弾!もうすぐ始まりますね(^^)/ 事故なし怪我なし違反なしでご安全に! 野付半島のシマエビがまた食べたくなりました(笑)
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
蒼空遥晴じいじさん、コメントどうもありがとうございます(*^-^*) もうすぐ2周目行って来ます!(^^)/ 今回も安全運転で完走してきます!(*^^)v 野付半島、シマエビが美味しいんですね!(*^-^*)
@栗田智康
@栗田智康 3 жыл бұрын
北海道いいですね。今年のGW行こうか迷い中。まだ寒いいかー、それと。。でどうかなー、と。やっぱり寒いですかね。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
GWの北海道には2年前に行きましたが、凍えるぐらい寒いのでご注意を!(#^.^#) 雪も残ってる所もあったと思います(;^ω^) 参考までに僕の動画の再生リスト、「北海道キャンプ旅2019GW」を見てもらったらどんな感じか分かるかと思います(#^.^#)
@yoshi-camp3030
@yoshi-camp3030 3 жыл бұрын
北海道観てからだと、地元のおすすめがちっぽけに見えてしまいます💦💦 動画編集スゲ~っす🤗
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
yoshi- camp さん、こんばんは(*^-^*)北海道は雄大でしたね(#^.^#)  編集褒めてもらえるのはすごく嬉しいです!(≧▽≦)ありがとうございます!
@小泉洋一-i8w
@小泉洋一-i8w 2 жыл бұрын
ドライブしてて感激する場所が主体ですね。天に続く道を入れてほしかったです。 個人的には神の子池を入って欲しいです
@やまじ-m3c
@やまじ-m3c 3 жыл бұрын
ベスト10、その10ヵ所を制覇ツーリングやってみようかな?(^^♪、色々参考になりました!
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) この10か所を巡ったら、かなり満足度は高いと思いますよ!(*^^)v♪
@佐藤よっこ
@佐藤よっこ 3 жыл бұрын
ハスさん今晩🙋‍♀️ 宗谷上位嬉しいです😊 利尻富士眺めつつのドライブ👍よ 抜海では海馬が見れますよ 次回はホタテ食べて下さい^o^ 私も昔小型🛵で走りましたよ 稚内育ちより^o^
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
佐藤よっこさん、こんにちは!(^^) 稚内で育ったんですか! 稚内は夏でも夜寒かった思い出があります(*^ω^*) いい所ですね♪稚内(*^ω^*) 次回はホタテ食べたいです!
@TK-pu5cp
@TK-pu5cp 3 жыл бұрын
北海道の良いところの説明有難う御座います♪ 是非又来て下さいね♪
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 北海道はまた今年の夏ごろに行ってると思います(*^^)v
@山田佳代子-f5j
@山田佳代子-f5j 3 жыл бұрын
ハスさんホイホーイ(*^-^*) ハスさんお勧めの五つの場所の他にも 流星の滝と銀河の滝がとても感激しました(*^-^*)
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
山田佳代子さん、ほいほーい!(*^-^*) 流星の滝と銀河の滝も素晴らしかったですよね!(*^-^*) ネーミングがまたカッコいいです(*^^)v
@高窪幸司郞
@高窪幸司郞 3 жыл бұрын
7月を目処に初めて北海道行きます!1ヶ月滞在するつもりで…カブで😌フフフ
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
おお!僕と同じ時期に北海道に! どこかで遭遇するかもしれませんね!(*^ω^*)僕も7月の1ヶ月間を北海道で過ごそうと思ってました!(^-^)V
@優斗の親父
@優斗の親父 3 жыл бұрын
お疲れ様です❗️ 再びの編集お疲れ様でした🙇‍♂️ 説明しているハスさんの声を聞くだけで…楽しかったんだなぁ〜と感じますよ👍
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
お疲れ様です(*^ω^*) 編集しながらでもあの時の絶景を思い出したりしますね(*^ω^*) ありがとうございます!(^-^)
@taiikunotanaka
@taiikunotanaka 3 жыл бұрын
こんばんは、要点抑えてますね〜 そこで追加のご提案(笑) 根室半島(北側の道路)、北太平洋シーサイドライン・・・晴れてれば、ですが良いっすよ〜!(◎_◎;) あと、遠別の交差点を漁港側に左折して漁協を北上したら「西のエサヌカ」と例えられる気持ちいい道があります。国道通るよりいいですよ、次回は是非!
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
こんばんは(*^-^*) 北太平洋シーサイドラインですか!ありがとうございます!Googleマップにピン打っておきました(*^^)v 遠別漁業協同組合の前の道を海沿いに北上していく、という形で合っているでしょうか(;^ω^) 国道よりも海側の道の所にGoogleマップにピンを打っておきました!(#^.^#)通ってみます!
@sirouito7059
@sirouito7059 2 жыл бұрын
道民ですがよくわかってらっしゃる 間違いないランキングですね
@xujun8736
@xujun8736 2 жыл бұрын
日本の絶景をいろいろ紹介して頂いてありがとうございます、ただ画面がブレブレで酔ってしまった笑
@toshifuna5870
@toshifuna5870 2 жыл бұрын
タ…タウシュベツもぜひ‼︎
@yonihcimatoonn
@yonihcimatoonn 3 жыл бұрын
北海道だけでも見所いっぱいですね😀 どこも素晴らしいとこばかりで ほんと生で見てみたいなって思いました😊✨ 私もハスさんみたいな編集ができるように勉強します😊👍
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
北海道はどこも素晴らしく、甲乙つけがたいですが(;^ω^) 今回の僕が行った時の天候では、この順位になりました(#^.^#) 天候次第で入れ替わる可能性も十分あります(^^)/
@tetta1029
@tetta1029 3 жыл бұрын
北海道は一味ちがうわ🌋でも、もし雷⚡️来たら、こっわいやろな😂編集上手ですね🎥んじゃ😬
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(*^-^*) 編集褒めてもらえるのは凄く嬉しいです♪(●´ω`●)
@hiroegg1965
@hiroegg1965 3 жыл бұрын
開陽台以外は私も寄り道したことありますが野付半島1位は渋いですね(#^.^#)私も賛成です私もバイクで行くとしたら行きたい場所としてベストテン動画参考にさせていただきます。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) 野付半島1位はなかなか渋いでしょ~(#^.^#) 今回の旅では最高の天気で、この野付半島の印象が一番強かったので(#^.^#)
@ぐみちゃん-p6w
@ぐみちゃん-p6w 2 жыл бұрын
北海道にはまだ一度も行ってないけどぜひ行ってみたいです!
@satoshitaromaru4633
@satoshitaromaru4633 3 жыл бұрын
お疲れ様です。開陽台と、エサヌカ線は、行ってみたいなぁ。
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
お疲れ様です(*^-^*) 開陽台、エサヌカ線、どちらもTHE 北海道!!って感じの雄大な景色です!(*^-^*)ぜひいつか行ってみて下さい!(*^^)v
@kamuik8487
@kamuik8487 3 жыл бұрын
北海道は、でっかいどうで、雄大ですね👍
@biker_noriyan7019
@biker_noriyan7019 3 жыл бұрын
北海道に来たら、ぜひお会いしたいですね。\(^^)/
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます(*^-^*) リア凸大歓迎です♪タイミングが合えばぜひ、お声かけ下さい!(*^^)v
@biker_noriyan7019
@biker_noriyan7019 3 жыл бұрын
楽しみにしてますょ(^^) 気を付けて出発してください。
@山田佳代子-f5j
@山田佳代子-f5j 3 жыл бұрын
10個だったぁ〜(ノ∀`)アチャー
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
細かい事は気にしない♪(●´ω`●)
@おみるこさん
@おみるこさん 2 жыл бұрын
行きテェー
@tanukiti
@tanukiti 3 жыл бұрын
北海道に住んでます 自分で言うのもなんですが良いところでバイクに乗れてると思ってます ハスさん気をつけてお越しください😊
@hasusanchannel
@hasusanchannel 3 жыл бұрын
今年もまた夏ごろには北海道走ってます!(*^^)v 今年は先に西から回って行くので(#^.^#) 安全運転で行って参ります!
【北海道の絶景】2020〜2021年車中泊やドライブ旅で実際に行って感動した北海道の大自然の景色TOP10
27:50
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 504 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
I want to go there before I die! The 10 Best Views in Japan!
11:08
北海道【旭川】絶対に外せない観光スポットを20ヶ所一気に紹介します!2024最新版
26:29
ゆめたび全国版【観るガイドブック】
Рет қаралды 63 М.
北海道移住民が教える!北海道絶景ランキングBEST10【北海道旅行】
16:15
かずみさ北海道移住ライフ
Рет қаралды 330 М.