【被害額も公開】業者のトラウマ!二度と出会いたくないクレーム実話9選

  Рет қаралды 546,787

庭ファン【外構の大学】

庭ファン【外構の大学】

Күн бұрын

Пікірлер: 198
@---dt6wq
@---dt6wq 3 жыл бұрын
うーん。。。お客さんは基本的に完全な素人である以上、今回の内容の一部は『必要な情報を引き出して説明→了承を得る』の事前打ち合わせができていなかったのならほとんどが業者側の非であって業者側が費用を全額もしくは大部分負担な気がします。ある意味無責任な仕事ではクレームが出るのは当たり前な気がしました。境界のように誤情報を伝えられていたり説明を聞く気がなかったらお客さん負担でも納得ですが。。。
@土方親方
@土方親方 2 жыл бұрын
こんなん全部業者のミスじゃないのよ。 私が工務店に勤めてた時はこんな事が無いようにばかり気にしてたけどなぁ。 お客は基本素人なんだから業者側がしつこいくらい確認するのが常識。 この例の損害を客側が被っている事実に恐怖を感じる。 仕方なかったと思えるのは隣家への反射被害だが、隣家へ遮光カーテン設置のお願いとか非常識すぎる。 なんで被害者が対策せなならんのよ。 最後の境界の話も施主はできるだけ広く取るために嘘をいう場合もあるのだから杭を確認できなければ然るべき書類を確認するのは義務ですよ。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
すばらい職人さん、方々に囲まれていたんですね。おっしゃる通りです!
@白烏頼人
@白烏頼人 2 жыл бұрын
この失敗談、シリーズで続けてください。実際の話はとても参考になります。思わぬことがたくさんあって、驚きました!
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ありがとうございます。過去動画にもいくつかあるので、よかったら見ていってくださーい。
@rienruka2450
@rienruka2450 2 жыл бұрын
注文者は事前に勉強していたとしても素人なんだから、業者(プロ)がフォローしなくてはいけないと思う。これだけ聞いてしまうと、詐欺まがいのリフォーム業者と変わらない・・。業者でコミュニティ作って、事例を共有して業者の質を高めてほしい。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
そういった事例共有の会合もあったりします!(そういうところに所属しているところこそ、トラブルは少ないんですよ・・・
@KotoyukiChannel
@KotoyukiChannel 3 жыл бұрын
色の仕事をしているけど、物の見た目は室内と室外でかなり変わるのでよく確認した方がいいね。 コメ欄見ていると「カーポートの照り返しくらいで…」と思う人もいそうだけど 後から建った家のせいで生活の快適性が損なわれたらムカつくだろう。下手すると眩しくて洗濯物も干し難くなったりする。 先住民に配慮した家づくりは、後のトラブルを避けるために必須だと思う。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
たぶん、照り返しのレベルがわかってないんじゃないかなと。。。カーポートの面積が照り返しとなると結構大変です。
@kos.A
@kos.A 3 жыл бұрын
やっつけ仕事の成れの果てっぽいなぁ…
@invitro2022
@invitro2022 3 жыл бұрын
建築の早い段階で「破風や軒天の色を決めましょか」と聞かれ、破風ってなにの状態だった私。まだ変更できますから暫定的に・・とカタログの数センチの印刷の色でとりあえず適当に決めて、またサンプル取り寄せて最終的に決定しましょうとしてたところ、担当も私もすっと忘れてて、いざそろそろ最終決定とおもったら、現場監督さんがすでに発注済み。 実物を確認したら、やっぱりカタログと色がかなり違う。 ただ、助かったのは現物の色が私好みでむしろこれでOK。 現場監督さんや社長と一緒に安堵した・・というニアミス。 やっぱりお互いの確認とすり合わせや、日付入りの仕様確認書の保存が大事だと身をもって知りました。 失敗事例は教訓になるので、ぜひまた動画upしてくれるとありがたいです。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
貴重な体験談ありがとうございます。 印刷物・スマホの画面ではぜんぜん違うときありますからね。。。 リクエストありがとうございます!
@りでる-i3f
@りでる-i3f 2 жыл бұрын
業者に期待してるのってこういったトラブルのノウハウ(事例)を持ってるから事前に考えて教えて欲しいって思うなあ。 やってみないと分からないものもあるし、素人が事前に勉強しただけでは防ぐの難しいよね
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
トラブルネタ・ネガティブなことは現地で注文をもらえなくなるので普通は言わないです。 私は、視聴者さんに直接販売している立場じゃないので好き勝手言えるので、業界の底上げのためにお話しさせていただいています!参考になっていれば嬉しいです。
@チョコ球
@チョコ球 2 жыл бұрын
いや説明しますよ誠実な業者ならデメリットもしっかり説明して了承貰ってクレームもらわないようにします。
@たびさらだ
@たびさらだ 3 жыл бұрын
手痛いとか言ってるけど、オメーの責任だろ。施主に負担させんなよ
@gonzo6758
@gonzo6758 2 жыл бұрын
営業がちゃんとしてれば避けれるミスばかりですね
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
本来は、きちんと確認すれば防げるミスばかりなんですが、そうとも言い切れない微妙なラインもあります。
@T-Kore
@T-Kore 2 жыл бұрын
照り返しと境界以外は基本的に基本的に設計者つまり業者のミスでしょう。発注者は設計込みで発注している以上、諸条件の確認は業者側の責任。 家の設計と基本的には同じもの。仕様を決めるのは発注者の責任だけど、仕様決めに必要な要件を提示するのは設計者つまり業者の責任。 「奥さんと話したから」とか言ってるけど、この動画は発注者に押し付けよぅとしているとしか思えないなぁ。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
お互いの認識がちゃんとできれば、こういったクレームは発生しづらいのですが、難しいですね。
@1004ykk
@1004ykk 2 жыл бұрын
増築工事で、施主のこちらが図面を読めないために欠陥住宅に気づかず、危うく大損するところでした。雨漏、そもそも建てられない(数字が入ってない)、玄関ドアが入らない建物であると判明し、契約解除しました。現場責任者が図面を読めなかったことが原因でした。施主もセミプロくらいな状態でないといけないですね。
@kaz_smk
@kaz_smk 3 жыл бұрын
車種を確認せずにカーポート発注って、コントみたいな話ですね。。 カーポート以外にも、ツッコミどころ満載な施主でしょうね。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
コントにも、笑い事にならないです。ホント。。。
@花火氏
@花火氏 3 жыл бұрын
積水ハウスでテラスを付ける時は 独立のテラスを作りますね。 オーバーゲートは本当 クレームが多い。 開け閉めする時に境界を超えるとかも 確認しなきゃですね。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
同業の方でしょうか。 ご覧いただきましてありがとうございます。 クレームはたしかに多い傾向にありますが、しっかりと確認・説明をすれば大丈夫なことが多いです。
@user-zf3lz7hw8v
@user-zf3lz7hw8v 3 жыл бұрын
フェンスカットすれば、70万円もかからんやん。 ぼったくりやな。
@marumaru409
@marumaru409 2 жыл бұрын
光はレアケースだけど、被害を受けてる方に遮光カーテンを提案って、そりゃ拒否するわ。何で隣の他人の家のために、少額とはいえ金銭的な負担しなきゃならないのってなるわな。 私も夜勤してるけど拒否するかな。
@marumaru409
@marumaru409 2 жыл бұрын
照り返しで眠れないって思った以上にきついから。私も夜勤で賃貸だから遮光カーテンしてるけど。一軒家でいきなり施工され、カーテンを負担してだったら、多分いやになるわな。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
仰るとおりですね。この事例はレアケースですが、考える必要があるので貴重な体験になりました。
@楽釈
@楽釈 3 жыл бұрын
続編、見たくない訳がない! 一番参考になったのは、カーポートの屋根が反射して眩しいという、隣人とのトラブルです。
@patruspetrus
@patruspetrus 3 жыл бұрын
同様の問題は、屋根に太陽光発電のソーラーパネルを設置する場合でも付き物のようです。 事前に設置方角や設置角度と周囲の建物との位置関係をシミュレーション確認した上で計画しないと、設置後にいざ光害トラブルになった場合、ソーラーパネルは不透明なマット調への葺き替えや上から非光沢のペンキを塗るというわけにもいかず、結局また費用をかけて撤去ということになってしまうようです。
@楽釈
@楽釈 3 жыл бұрын
重ねがさね参考になります、ありがとうございます m(_ _)m
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
補足ありがとうございます。 太陽光発電のソーラーパネルはおっしゃる通りですね。あまりカーポートの件では聞いたことないですが、野建てのパネルでは裁判になっているケースもありますね。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます!!
@ynt-nq6ff
@ynt-nq6ff 3 жыл бұрын
この業界隣人トラブルの方が圧倒的に多いです、境界でブロックくっつけて設置したら怒られたり、太陽光の電気を蓄電してる機械の音がうるさいとかここには書ききれないほどのトラブル経験してますよ
@正詞
@正詞 3 жыл бұрын
ほとんど素人見積もりで施工者責任案件ですね。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
そうなんですよね。。。。でも、外構は範囲が広くて 普段、ウッドデッキを全然施工しない人が見積もりしたり 急に、現場で要望だされて、不得意な商品を採寸して、事故になったり
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p 2 жыл бұрын
色に関しては実際の色を塗りつけた見本品(大手メーカーなら相談すれば持ってきてくれる)を持っていき、面積が広くなると色調が変わる事をしっかりと説明しています。 階段は住宅も公の階段みたく18Cmだったら問題ないと思うんですけど設置面積の都合もありますから難しい問題ですよね・・・
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
そうですね。いろいろ面積と兼ね合いで難しい部分があります><
@onigawara1000
@onigawara1000 2 жыл бұрын
メーカー保証の喪失は施主さんから事前に説明と確認を頼まれていなければ見落としてしまうと思います。 意外とメーカーさんは同じ内容の工事でも自社や系列会社の代理店の施工だとOKとしながら凄い高い見積もり出して来ます。保証を盾に足元を見てるのかと思います。テラスが接するぐらいで構造に影響なんて出るんですかね?
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
それが彼らのやりかたです。マーケティング的に顧客の囲い込みができているので、戦略としては正しいのですが。。。なんとも納得ができないです。
@ジョーニーモルト
@ジョーニーモルト 2 жыл бұрын
カーポート屋根の日光反射件は隣家主一切非が無いのに我慢して遮光カーテン使ってって言われたら自分でも怒る自信ある。 夏なんか照りっ返しで壁から部屋から熱くなるだろうし。日が当たる部分はそれだけ劣化も早いと思う。 作る場合は値段だけじゃ無くて色々考慮必要ですね…
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
おっしゃるとおりです!一筋縄にはいかないのです。
@nakamuranohara
@nakamuranohara 2 жыл бұрын
車が2台入る駐車場が必要だったのに1台半しか入らなかったという事がありました。 図面上は入るはずだったしハウスメーカーは大丈夫と言ったのですが、いざ外構と取り掛かった時に寸法が足りない事が発覚。 解決策は無く車は少し道にはみ出す羽目になりました。 家づくりには外構業車も初めから参加してもらうのが間違いが無いと感じましたね。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
餅屋は餅屋で、専門があるんです!
@toki246
@toki246 3 жыл бұрын
色んなパターンを知っておきたいので続編希望です。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
続編リクエストありがとうございます! また早いうちに動画作成してアップするようにします。
@理-j4y
@理-j4y Жыл бұрын
こういうのってメーカーとほんとに話さないというか、アドバイスもらえないものなんですか? こっちは素人なのに… そういう建築士、ていうか建築士なのかなんなのか知りませんが信用出来なくてマンションにしました。 結婚式場の担当より仕事してなくないですか?
@user-qn7zc9bo2b
@user-qn7zc9bo2b 3 жыл бұрын
ある程度勉強しても、さすがに補償関係は何が理由で無くなるとかは、穴があったり、わからないんじゃ‥‥ そんなん言われたらなんのためのハウスメーカーなのかって思っちゃう
@檀上中会
@檀上中会 3 жыл бұрын
共通して言えるのは、確認不足であるということ。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
そうです、確認不足ですね。 クレームは期待値とのギャップが大きいときに発生するものなので、それを発生させないようにうまく調整するのがうまい営業さんですね。
@kazu8171
@kazu8171 2 жыл бұрын
営業、現場監督が経験豊富だと避けれる案件が多いかなぁと。。。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
外構・建築というのは、そういう世界ですね。私も、過去やらかしてしまっているので人のこと言えませんが、事前にこういう情報で知っていれば1件でも防げるようになると思いますので、動画にしました!
@猫山サル
@猫山サル 2 жыл бұрын
最近は現場を知らない営業が注文欲しさに適当な打ち合わせをして施工は下請け業者に丸投げ。 監督が現場に顔も出さないなんてこともありますからね。 現場にきた職人が現場合わせで何とかしている例も結構ありますよ。
@やっち-p1i
@やっち-p1i 2 жыл бұрын
元 業界人です あるあるで懐かしいです😊
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
残念ながら、あるあるなんですよね。。。
@大西明子-f9l
@大西明子-f9l 3 жыл бұрын
「え、まさか!?」 ってことばかりでびっくりしました! 「外構のプロだから任せておけばいい!」じゃダメなんですね。施主も勉強せねば。 続編聞きたいです!
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
プロも人なので、不足することやモレっていうのはありますね。 プロだから任せておけばいい、プロは間違えない、という先入観のまま打ち合わせは危険です。 施主も勉強をすれば、より失敗からは遠ざかるので、ぜひ! リクエストありがとうございます。
@岡田学-c7v
@岡田学-c7v 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 いっっっっっっっっっっっっっっっっっ?、、っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっkdっっっkdっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっkdっっっっksっっっっっっkdっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっkdっっっっっっっっっっっっっっkdっっっk
@池田治美-i9y
@池田治美-i9y 2 жыл бұрын
昔、設備会社に勤務していた頃の話しですが、格好付けているのか気づいていないのか、お客様相手に専門用語多用して説明する人がいました。 ???状態で質問も儘ならないお客様が気の毒で、こっそり噛み砕いてお伝えした事もありました。 素人ゆえ、こんな事質問したら馬鹿だと思われるかもと、質問を躊躇される方もいらっしゃいます。 内容を理解し、納得して頂ける説明って難しいですよね。 庭ファンさんのお話は分かりやすくて素晴らしいです。 チャンネル登録させて頂きました。これからの動画も楽しみにしています。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
そういっていただけて嬉しいです!チャンネル登録ありがとうございます!
@basic1941
@basic1941 2 жыл бұрын
14:29 の動画で心霊写真?とビックリしてしまった😱ちがってたね🤭
@masuuNEKOsuki
@masuuNEKOsuki Жыл бұрын
カーポートに車が入る入らないは草w 入れる車両の寸法やら確認してないのは有り得ないw
@二酸化マンガン-k4q
@二酸化マンガン-k4q 3 жыл бұрын
光はレアケースかもしれないけど、カーゲートの柱を境界ギリギリに建てられると悪天候時に大変。 豪雨は流れ込み雪はこっちに落ちてくるし、強風で破損すれば破片が大量に降り注ぐ。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
柱を境界ギリギリに立てるとその問題が発生しますよね。 そうならないために、逆勾配にすることもあります コチラ側からもカーポートを同じ位置に建てることもできますが、、、事後ではなかなか対応が難しいです。
@paradisesnake
@paradisesnake 2 жыл бұрын
素人の顧客相手にろくな説明や確認せずに損害を与えてたら、他の業種では全額業者持ちになることも多いのに、何だかんだで材料費とか顧客に負担させる事が出来るから、説明や確認がおざなりになる業者が多いんじゃないの? 全額業者持ちならもっと目の色変えて確認するでしょ…
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
どちらとも言えないですね。。。説明しても聞かない施主、説明が不足する業者。この両者がぶつかったときに事故が起きます><
@junan5635
@junan5635 3 жыл бұрын
打ち合わせして1ヶ月…まだ施工日も連絡待ちの状態です。 時間がたつと打ち合わせ内容も忘れてしまいがちですよね😅 この動画を教訓にして、施工前にもう一度よく確認しようかと思います。 役立つ情報をありがとうございました❗
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
続編リクエストありがとうございます!
@aik143
@aik143 3 жыл бұрын
我が家は、図面とは違う場所に浄化槽を設置せざるを得ないことになり、南側のメイン庭のど真ん中に浄化槽です。 玉砂利を敷き低木ともみじ等の庭予定でしたが、根も張るだろうしやる気も失せ適当な庭になってしまっています💧 現場監督は来ないし(HMに電話をしてもほぼ来なかった)、来た作業員は『管の勾配が足りないから』とか何とかと。 埋設しないわけにいかず庭のど真ん中浄化槽で諦めました。 旦那は何を言ってもHMと交渉してくれず「分からない女がごちゃごちゃ言うなよ」と気が狂ったのか?アホな事を言うし諦めました。 家を買う際、家や外構の失敗と同時に、パートナー選びの失敗にも気づく方、私だけではないと思います。 その後、5年後に浄化槽会社を変えたら「勾配?全然足りてるしむしろ付きすぎ。家を建てる前の最初に付けた立水洗(⬅️忘れてしまったので違うかも。水道関連です)の位置をそもそも間違ったから、そう言って場所変えたんだろうね」とのこと。 他にも、防蟻の時期に初めて発覚した『床下の一部分へ入れなかった問題』や『将来、工事し部屋を広くする予定と伝えて施工したのに、壁を作る箇所ギリギリに図面になかった換気口があるが…壁のすぐ際にくる仕様かな?と思っていたら『やはりダメでした』等、他にもありすぎてハウスメーカー呪いたいです。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
なんと。。。貴重な体験談をありがとうございます。
@佳代子厚美
@佳代子厚美 3 жыл бұрын
家は、2年前に家を建て替えしました。以前は、庭に沢山植木を植えて剪定や草むしりがかなり、ストレスでした。今回の外構は、セメントで仕上げ緑は、全くありませんが、ストレスがなくとても快適です。ただ、駐車場のアクセントにレンガをいれたのですが、車で踏んでしまった時に少し欠けてしまっているのですが、赤いレンガ色のレンガを補修するものは、あるのでしょうか?
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
レンガの補修はむずかしいですね、、、着色モルタルなどで補修する形になると思いますが、またクルマが通ることで、割れ・欠けが出来てしまいますね。
@石山隆-c3y
@石山隆-c3y 2 жыл бұрын
この 講師職業独特の前置きの長さ youtubeなら具体例だけ あげときゃええねん。まあ 本題は名前、業者名アピールだから 内容が頭に入んなくてもどうでもいいんだろうけど。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
すみません!不要なところは早送りで対応くださいませ!
@まいたん-v5i
@まいたん-v5i 2 жыл бұрын
その仕事を専門にやっていてもプロと呼べる技術や配慮ができるとは限りません。 いい業者に巡り会うのは難しいです。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
もちろん、全力で対応はしてるんですが、施主のライフスタイルまではわかりません。そんなこと想定出来なかった、ということも実際はありますよ。。。
@まいたん-v5i
@まいたん-v5i 2 жыл бұрын
庭ファンさんのことではなく、あくまで一般論ですので悪しからず。
@久字始
@久字始 2 жыл бұрын
電気や情報関係の回線引き込みができない形でカーポート設置されて、どうしようもなくなったこと多数。家に線が留まる場所の道路からのルートや下にはカーポートはおすすめできません。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
おっしゃるとおりですね。電動品を採用するときに配線ルートにこまることがあります。埋めようとするとコストがかかるので、難しいです。
@81yen
@81yen 2 жыл бұрын
境界問題は事件に発展することもある。 隣家と仲が悪い場合は仕事を断ることも大事。
@MS-oe5mc
@MS-oe5mc 2 жыл бұрын
境界杭もごく稀に違うこともあるんだよなー… 周り近所と杭見て道路走らせるために、ここまでがウチで、そこが隣さんので……と話勧めてたのにいざ役所で書類取り寄せていざサイン!ってときにズレてた😑😑
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
測量士を手配するほど面倒なことはないです>< 全員立ち会える日に限って台風が来たりするんですよ・・・
@zawatabe
@zawatabe 2 жыл бұрын
いつも興味深い内容で、楽しく拝見しております。 ただ、右隅の猫がいるため、後ろのテロップの文字が隠れて見えません。 出来たら猫を右上か、テロップを画面にの端まで使わず、センターでいいのではないでしょうか。 内容が素晴らしいだけに、ちょっとだけ残念です。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ごめんなさい。ご指摘ありがとうございます。
@daisukef2910
@daisukef2910 2 жыл бұрын
全部業者が悪いじゃねぇか
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
そういうこともあるんです。
@yuki11161
@yuki11161 2 жыл бұрын
最初の事例は支払い拒否して最悪半額負担にして良い。何も業者の言う通りにしなくても良い
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
紹介しているのは、まぁまぁアレなケースなのでその点ご容赦願います><
@kijimun
@kijimun 3 жыл бұрын
勉強になります。境界確認重要ですね。 十数年前に実家が新築されたときの話ですが、境界のブロック塀位置決めに父が都合で参加できず、施工責任者と隣接土地所有者にて位置確認を行い塀を建てました。 その5年後に隣接土地所有者が怒鳴り込んできて「何で塀がウチの土地にはみ出してきてるんだ!」と言われました。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
3者の立ち会いが必須ですね。。。もめると境界部分はほんとややこしいです。
@カリスマシーズーマスター
@カリスマシーズーマスター 2 жыл бұрын
明日は我が身です。 加害者にも被害者にもなりかねませんね。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
参考になれば嬉しいです!
@程岡幹之
@程岡幹之 3 жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗ 色々とリアルな事例が有るものですね。 依頼者と 業者側との、入念な打ち合わせが 必要なことが、よくわかりました。 👄 👂 ✒️ 🖥️ 確認は、大事ですね。 境界線の案件は、私も 身近な 会社の後輩から いわゆる 数センチの差で 痛い目にあったとか? 役所にまで出掛けて 図面を見直したり、隣との、境界線の 再確認作業等々 色々と ややこしかったよーという 話を、聞きました。 庭ファンさんの動画は、とても勉強になりました。 今回も ありがとうございました。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
参考にしていただけて良かったです。 起きてからでは大体遅いので、、、
@マロン栗-g1b
@マロン栗-g1b 2 жыл бұрын
こういう時、大概「現場とかの経験が〜」って言う人必ず居るけど、じゃあ貴方はどの仕事就いても経験豊富で絶対に失敗しないのか?って思ってしまう 特に工事関係の現場の人間って本当に入れ替わりが激しいから無理なこと言うのはやめてあげてほしい。 多分、この動画も関係者の人とか勉強で見るだろうし
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 3 жыл бұрын
どれもこれも人為的な『安全確認不足』が原因ですね😖 自動車の運転や大事な仕事、大きなイベントで[確認にやり過ぎは無い]ので、確認作業は充分に行う事が大事ですね😍💖
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
おっしゃる通りですね。基本、確認不足です。 消費者側が考えれば、勉強すれば防げることもあります。 「プロがやることだから間違いない」と言う、思い込みが一番怖いです。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 早速の返信をありがとうございます💖 自分も家電販売員なのでエアコンの契約をお客様と交わしますが、契約時にお客様から伝えて頂く事(室外機の置き方や配管の長さなど)が、取り付け工事業者が現地で設置の際に違う事が多々あります😖😖 全くもってエアコン工事の事を知らない方。ならば仕方ありませんが、中には…『契約の際にソレで設置できるって言われたのだから、追加費用なんて払えない!』と突っぱねる方が居ます😩 恐らく多分ですが、エアコン工事で本体以外の費用が発生してしまう事が[解っていて]契約時に『本当の事を伝えない』のだと思います。 テレビや冷蔵庫、洗濯機と違い[エアコンは電気工事資格者が取り付けを行う]ので、 そんな無理な事を言われた場合は丁重に工事お断りさせて頂く事があります。
@いか-b5w
@いか-b5w 2 жыл бұрын
お隣さんからのクレームは怖いですな 工事の段階で相談するのも難しいですよね・・・・
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
だからこそ、発生した時が大変なんですよー 普段からのコミュニケーションが最高の予防策です。
@akio3487
@akio3487 3 жыл бұрын
勉強になります。 今思うと外構に不満がないのは良き業者の方のお陰なのかなとおもいます。 あと話より犬が可愛くてそちらを見過ぎてしまいます。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
ワン! ありがとうございます。お話がメインなのでwワンコはほどほどに・・・><
@ネコッパチネコッパチ
@ネコッパチネコッパチ 2 жыл бұрын
カーゲートとかカーテラスを取り外してさらに戻してカーゲート代やカーテラス代を 請求という事は取り外した物は当然廃棄するんでしょうね。 それをスペース的に合うからと他の人に安く売ったりされたらかなり腹が立ちそう。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
廃棄するのが基本ですが、アウトレット的に販売されている商品はこういうケースのものが実はあったりします。(商品は悪くありませんから!
@shintatakayama9488
@shintatakayama9488 2 жыл бұрын
たいへんためになりました。有難うございました。
@ちゅうちゅう-g6h
@ちゅうちゅう-g6h 2 жыл бұрын
どれも基本的な確認事項ですね。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
仰るとおりです!基本を抑えておけば問題ないことばかりです。人任せ、が一番危険です。
@japanorlove70
@japanorlove70 2 жыл бұрын
うちの上司は経験豊富で未然に防げてる....つよい
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
素晴らしいです!
@apinchwonderful3256
@apinchwonderful3256 3 жыл бұрын
建築の早い段階で「破風や軒天の色を決めましょか」と聞かれ、破風ってなにの状態だった私。まだ変更できますから暫定的に・・とカタログの数センチの印刷の色でとりあえず適当に決めて、またサンプル取り寄せて最終的に決定しましょうとしてたところ、担当も私もすっと忘れてて、いざそろそろ最終決定とおもったら、現場監督さんがすでに発注済み。 実物を確認したら、やっぱりカタログと色がかなり違う。 ただ、助かったのは現物の色が私好みでむしろこれでOK。 現場監督さんや社長と一緒に安堵した・・というニアミス。 やっぱりお互いの確認とすり合わせや、日付入りの仕様確認書の保存が大事だと身をもって知りました。 失敗事例は教訓になるので、ぜひまた動画upしてくれるとありがたいです。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
おおぅ、危機一髪ですね。 破風や軒天は施工後の交換がカナリ難しい場所なので、ホッとしました。 リクエストありがとうございます。またタイミングを見て続編をアップしようと思います。
@中村俊貴-t5l
@中村俊貴-t5l 3 жыл бұрын
境界杭w写真の方向から見ると正解ですが、お隣のフェンスなんですね笑 カーポートの件も、基礎の裏もセメント流すは常識かと思ってました。 家を建てる段階で気づくミスも多々ありますね。 カーポートのお隣が眩しいで遮光カーテン拒否も、お隣もお隣w 我が家はサービスでつけてくれた雨水枡のゴミ受けに虫の死骸とかが貯まるのでつけてもらわないほうが良かった件ですかね。 後は蛇口のとこから排水口つなげばよかったです。 コンクリートで固められてるのでまたじっくり考えます。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
カーテンの件は、飲みの席では笑い話にもいつもなります。もらい事故というか、防ぎようがないので仕方なしです。。。
@中村俊貴-t5l
@中村俊貴-t5l 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 浄化槽なのですが、雨水枡に外の水道の排水を繋ぐとします。 そうなると、将来下水完備したら管を分けないといけないかもと言われました。 お金を払って雨水と繋ぐか、目の前のコンクリートのうえで洗って砂などを敷地外の排水まで流してしまうか。 先月はバーベキューコンロを駐車場で洗ってそのまま敷地外の側溝まで流しました。 これができてなおかつ浸透枡が機能してたら雨水につなぐ必要はないでしょうか?
@cityprisonnas3689
@cityprisonnas3689 2 жыл бұрын
タイトルだけで胃が痛い
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
同業の方ですね。いつもお世話になります!
@cityprisonnas3689
@cityprisonnas3689 2 жыл бұрын
@@niwafan1128 広い意味で同業に転職しまして…同じ轍を踏まないように思いました。
@lovepis
@lovepis 2 жыл бұрын
7番のお隣さんは確かに協力する義理はないですよね…
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
この体験を聞いてから屋根材の反射を気にするようになりました!
@caic3235
@caic3235 3 жыл бұрын
ブロック塀が高すぎるって案件知ってますw 耐震性の関係上、地上高には制限があって、でも施主は高く積みたい。 業者は悩んだ末、低く積んで一旦仕上げて建築確認とって、引き渡しの直前に高く積んで施主さんも大満足w
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
おおう。。。なんとも言えないですね。 準法内の強度を確保している状態であることを願います!
@なんまいだ-p2e
@なんまいだ-p2e 2 жыл бұрын
あはは🤣、使用許可後の変更は違法建築物ですよ。
@sarafujgaya6054
@sarafujgaya6054 3 жыл бұрын
新築一軒家をいずれ購入予定です!ぜひ続編お願いしますm(_ _)m
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます。 kzbin.info/www/bejne/o5-zgZprbt94Y7c こちらで続編アップロードしてます!
@sarafujgaya6054
@sarafujgaya6054 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 ありがとうございます!
@kekokekosu
@kekokekosu 2 жыл бұрын
@@niwafan1128
@南のアングラー
@南のアングラー 3 жыл бұрын
新築したのですが、一つは外壁サイディングの色間違いで入れ替えのため工期が10日遅れ。 もう一つは、敷地内の工事用車両用に提供した駐車場にぬかるみ防止?の大きめの砂利を勝手に敷き詰められ、土かさが増し、本来の高さよりかなり高くなり実際カーポートのコンクリートを打つ前にかなり土(上記の砂利)を削り取る羽目になり、処分費が発生した。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
勝手に敷き詰められたのは良くないですね。処分費が必要事情にかかってしまった原因になった分だけでも、負担を交渉することはできるかもしれません。もうお取引おわっちゃってますか?
@n68006855
@n68006855 3 жыл бұрын
@侃侃諤諤喧喧囂囂 恐ろしい施主さんですね😓 工事請負してくれる業者がいるといいですが。私は怖くてお受けできないです。土掘ってみたら下から配管がでてきたので位置を変えるので追加費用くださいって言っても払わないんでもんね。
@クガピ
@クガピ 2 жыл бұрын
どちらか一方が良くないということは少ないんですね、、勉強になります
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
お互いがちゃんと、確認すれば防げることなのですが、、、 「業者さんは忙しくてそれどころではない、お客さん側も知識がなくてわからない」 業界の何かを垣間見える瞬間です。
@hassaku-mikan
@hassaku-mikan 2 жыл бұрын
「隣家に挨拶を必ずする」を加えて下さい。カーポート設置の大騒音!我が家の隣は業者から一切挨拶がなく施主さんは知らん顔。トラブルになり「隣家の子供は我が家の前で遊ばせない」という取り決めになりましたよ。施主ではなく業者が悪い例です。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。最近は、挨拶しないところも増えてきたんですよね。。。 今後長いお付き合いになると思うので、スマートにしていただきたいものです。
@4px541
@4px541 2 жыл бұрын
@@hassaku-mikan よっ!クレーマー!
@パルキー-d9t
@パルキー-d9t 2 жыл бұрын
表札間違っていて違うからと変えてもらいました‼️
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
なんと!
@hiroshtateishi4212
@hiroshtateishi4212 2 жыл бұрын
これは勉強になりますね。ありがとうございました。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hotateumaiyonaa
@hotateumaiyonaa 2 жыл бұрын
外構工事の営業してますけど、めっちゃ共感できる内容で面白かったですw
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hirokunkk
@hirokunkk 2 жыл бұрын
こうなるから外構はムダな出費だと思う
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ぐぅのネも出ないです。
@akiaki2948
@akiaki2948 2 жыл бұрын
最近、細かいお客様多いですよね。 この前物置取り付けたら前側と後側で2ミリ誤差があると後日やり直しさせられました。 取り付けた後に、やっぱり思ってたのと違うから変えて欲しい。等は本当にあるあるです( *´艸`)
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
「思ってたのと違う」というのは説明責任を果たしていても起こる怖い現象です。
@モノクロチワワ
@モノクロチワワ 2 жыл бұрын
それは客の過失なので従う必要は無い
@fiat502s7
@fiat502s7 3 жыл бұрын
ガレージ、カーポート設置、土間工事を4台経験しました。 綿密に綿密に、時間をかけて、先を見越して計画しないと後悔します。
@康天野
@康天野 2 жыл бұрын
境界ブロックの話で東日本大震災で、オバサンが自分の敷地の倒れた塀を隣人の土地の方にずらして起こして立てていたのを見たという話を聞いたな。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
鉄筋が入っているので、そもそもずらして立てれないと思いますけど。。。
@keeeioochi8721
@keeeioochi8721 2 жыл бұрын
もうちょい短くして欲しい。前置きが長すぎるかな
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。いろいろ試行錯誤して見やすい動画づくりに努めます!
@uxySJvq88
@uxySJvq88 2 жыл бұрын
チェックは大事ですね。高額ですし。
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
チェックは大事です。ホント。
@みんな知ってるかもしれない人
@みんな知ってるかもしれない人 2 жыл бұрын
真夏に日除けにならないやつ、マジ義務敗で好きすぎる
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
そうなんですねー
@harunyanome
@harunyanome 2 жыл бұрын
うちは311の時に材料流されて全部下請けがビ○ホームが作ったから、ホムセンの○バホームで買えば保証対象になると言う謎仕様。デメリットは水回りが旧IN○XかLI○ILだから、定期清掃しないと詰まりやすい。ベランダが放置しとくとタ○タニックの船長室みたいになってるのをもう数回経験してる。(10年目までは保証付いてた。)
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
囲い込みのマーケティング戦略の一貫ですねー
@ノーマンs
@ノーマンs 2 жыл бұрын
前置き長、、、
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ごめんなさい、要らなければ早送りしてください。概要欄にチャプターに飛べるリンクを設けています。
@wadango19
@wadango19 2 жыл бұрын
配達で色んなお宅の玄関先まで行くけれど、色々感じる事はある 新築なのに玄関先の階段の面が微妙に斜めっててすごい違和感があったり
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
貴重な体験談ありがとうございます。あるんですよねーそういうのがたまに。。。
@たかひろ-b3b
@たかひろ-b3b 2 жыл бұрын
うわ〜家建てる前に知りたかった知識🥵
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
ぜひ、リフォームのときにもお役立ていただけると思います!
@サース-h3d
@サース-h3d 3 жыл бұрын
住宅密集地で、隣家とブロック塀が繋がっていたり(しかも古い)どっちのブロック塀か分からない物件って多くないですか?あれってトラブルどうなんでしょう…
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
おおう、、、引っ越しなどがあるとそういうこともあります。 基本的には敷地境界ラインを見ればわかるようになってます。登記など参照することもありますね。
@mimi.33
@mimi.33 3 жыл бұрын
今、新築外構のプランニング中です。もっとお勉強したいので続編よろしくお願いします。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます!
@chiem8081
@chiem8081 3 жыл бұрын
大変ですね・・・( °_° )
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
大きな金額が動くものなので、お互いのチェックも重要です。
@にゃーにゃーさん
@にゃーにゃーさん 3 жыл бұрын
お隣りさんのカーポートの照り返しで寝れないって…。 そのお隣り寝るとき遮光カーテンしめたらいいのに…。 頑固ですな〜。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
ご覧いただきましてありがとうございます。 カーテンさんはかなり得意な例だと思います。ちゃんとご近所付き合いしてもらいたいものです。。。
@YK-px9bo
@YK-px9bo 3 жыл бұрын
いやー照り返しはむかつくでしょ 寝てなくても昼間窓開けたらクソ眩しいんやで? 常に煽られてる状態やん 太陽光パネルの照り返しとか給湯器(騒音)の位置も注意するのは常識
@にゃーにゃーさん
@にゃーにゃーさん 3 жыл бұрын
@@YK-px9bo じゃぁー、あなたは常識人なのですね!! 素晴らしい!!👏
@norinori6629
@norinori6629 3 жыл бұрын
カーポート設置で基礎部分がメーカー推奨よりかなり小さく作られて揉めてます。 相手は補修をするつもりは無いようですが解決方法はありますか?
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
すごく、微妙な答えになってしまうのですが、「メーカー基礎」はかなり余剰のスペックです。 「かなり小さく作られて」とありますが、どれぐらいのサイズでしょうか? ・商品によって ・片支持/両支持かどうか ・設置場所によって 判断が変わってくるかなと思います。 詳しくお知らせいただけるともう少し精度の高い回答ができると思います。
@norinori6629
@norinori6629 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 返信ありがとうございます。 リクシル片側支持のネスカF、幅3000の高さ2500タイプです。 業者が300×300で設置していきました(深さは問題無さそうです) 土間コンクリートに設置ですが柱の後ろの面は土に接しています(意味分かりますか?) 土の面の強度が心配です。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
土間コンがあるんですね。 で、あれば問題なさそうです。 土の方の強度が心配かもしれませんが、土間があるので安心してもらって大丈夫です。風や雪の心配がある地域でしょうか?サポート柱の併用をしてもらえるとより強度に期待ができますよ!
@norinori6629
@norinori6629 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 返信ありがとうございます。調べて分かったのですが格安ネットショップやホームセンターが設置する場合は基礎300×300が主流らしいですね。安かろう悪かろうは当たり前みたいな感じですかね。 ネット販売の商品説明にはメーカーが推奨する基礎寸法を載せているのでその通りやってほしいものです。 愚痴になってしまってすみません、大変勉強になりました。
@n68006855
@n68006855 3 жыл бұрын
@@norinori6629 外構工事は最終的に施工は各業者に任されています。メーカー推奨は文字通り推奨ですので義務ではありません。メーカー推奨施工を希望する場合はそのように指示をしてかなりの費用負担が増えることを理解しないといけません。それぞれの施工業者により標準施工は違うということです。
@ブリジット-r9p
@ブリジット-r9p 2 жыл бұрын
お隣さんからカーポートの光反射クレームが来て遮光カーテンをお勧めしたが却下され屋根材葺き替え作業が必須になった件は、お隣さんの嫌がらせだと思う。
@坂田金時-k7b
@坂田金時-k7b 2 жыл бұрын
隣の土地に家を建てちゃった、ってあったなあ😭
@niwafan1128
@niwafan1128 2 жыл бұрын
似たような事例Twitterでもバズってありましたね!
@茶碗蒸し-m6y
@茶碗蒸し-m6y 3 жыл бұрын
わいは浸透マスが昨日しとらんよ。
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
透水マスは高圧洗浄機で押し流すことで機能が復活することがありますよ! 一度、お試しください!
@茶碗蒸し-m6y
@茶碗蒸し-m6y 3 жыл бұрын
@@niwafan1128 ありがとう。やってみます。一番大事なとこ立ち会えなかったのが非常に悔やまれます。
@米米-j8p
@米米-j8p 3 жыл бұрын
アキュラホームの外構工事手抜きしたから全部ハツリ直しさせましたwww150万負担させましたwww
@niwafan1128
@niwafan1128 3 жыл бұрын
なんと。 アキュラさんもなにもなく負担は絶対しないと思いますので、ほんと手抜きだったのかもしれませんね。保険対応になったかもしれませんが、交渉・騒音など、、、お疲れさまでした。
付ける人が激減!選んではいけない残念な外構7つお話します。
23:18
庭ファン【外構の大学】
Рет қаралды 280 М.
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 11 МЛН
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
ワンちゃんも走りやすいシームレスなくつろぎの空間~21370HP
3:26
世田谷エクステリアルーム
Рет қаралды 1,1 М.
【絶対に買わない】外構のプロが採用しない工事・プラン【厳選12選】
20:17
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 11 МЛН